もしもし情報局 > 1947年 > 1月2日 > 野球選手

菱川章の情報 (ひしかわあきら)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

菱川章の情報(ひしかわあきら) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

菱川 章さんについて調べます

■名前・氏名
菱川 章
(読み:ひしかわ あきら)
■職業
野球選手
■菱川章の誕生日・生年月日
1947年1月2日 (年齢73歳没)
亥年(いのしし年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
岡山出身

(昭和22年)1947年生まれの人の年齢早見表

菱川章と同じ1947年生まれの有名人・芸能人

菱川章と同じ1月2日生まれの有名人・芸能人

菱川章と同じ出身地岡山県生まれの有名人・芸能人


菱川章と関係のある人

槌田誠: 3年次の1962年も夏の甲子園に連続出場するが、2回戦で北海の松谷栄司に抑えられ完封負けを喫し、この時の控え選手には菱川章・杉本郁久雄がいた。


羽村起夫: 同期に杉本郁久雄,秋山重雄,菱川章らがいる。


秋山重雄: 高校同期に菱川章(中退)、杉本郁久雄、羽村起夫がいる。


小川邦和: 中国大会でも決勝に進み、菱川章らのいた倉敷工に延長12回サヨナラ負けを喫するが、3年次の1964年に行われる春の選抜出場を決めた。


盛田嘉哉: 初盗塁:1971年6月7日、対ヤクルトアトムズ6回戦(明治神宮野球場)、9回表に菱川章の代走として出場し二盗(投手:石岡康三、捕手:大矢明彦)


小沢馨: 監督時の教え子に、室山皓之助(元阪神)・三宅博(元阪神)・小橋優(元国鉄)・杉本喜久雄(元広島)・槌田誠(元巨人 - ヤクルト)・鎌田豊(元広島)・杉本郁久雄(元阪神)・秋山重雄(元近鉄)・菱川章(元中日 - 日拓)・兼光保明(元近鉄)がいる。


佐々木誠吾: 浜田高校では2年生の時、1963年秋季中国大会準決勝まで進むが、菱川章らのいた倉敷工に敗退。


菱川章の情報まとめ

もしもしロボ

菱川 章(ひしかわ あきら)さんの誕生日は1947年1月2日です。岡山出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

詳細情報などについてまとめました。引退に関する情報もありますね。73歳で亡くなられているようです。

菱川章のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

菱川 章(ひしかわ あきら、1947年1月2日 - 2020年3月16日)は、岡山県出身のプロ野球選手。ポジションは外野手。

倉敷工業高校では1962年、1年生の時に控え外野手として夏の甲子園に出場するが、2回戦で北海高の松谷栄司に抑えられ敗退。3年生のチームメートに槌田誠がいた。1963年、2年生の時には左翼手として夏の甲子園県予選決勝に進出するが、林田真人を四番打者に据えた岡山東商に9回裏逆転サヨナラ負け。翌1964年の春の選抜に出場、選手宣誓を行った。この大会では2回戦(初戦)で金沢高に敗れる。高校同期に秋山重雄、杉本郁久雄、羽村起夫がいる。

複数球団による争奪戦の後に高校を中退し、1965年に中日ドラゴンズへ入団。長打力を期待され、新人ながら34試合に出場、同年のジュニアオールスターにも選出された。1967年には12試合に先発出場、シーズン終盤には2試合に五番打者として起用され打率.264を残すが、その後は伸び悩みが続く。1970年には江藤慎一が水原茂監督との軋轢でチームを去り、長距離打者の育成が急務となった。これもあって1971年には開幕直後から15試合に四番打者として抜擢され、その後も右翼手、中堅手として82試合に先発出場を果たす。同年は13本塁打を放つが打率は低迷。翌1972年は大島康徳、江島巧の台頭もあって出場機会が減る。

1972年オフに日拓ホームフライヤーズへ移籍するが、あまり活躍の場はなく、1973年限りで引退した。引退後は故郷に帰り、親類の店に勤める。

2020年に転倒して名古屋市内の病院に入院していたが、容態が悪化し、3月16日に死去した。73歳没。

詳細情報

年度別打撃成績

記録

初出場:1965年7月24日、対読売ジャイアンツ13回戦(中日球場)、7回裏に伊藤竜彦の代打として出場、中村稔の前に三振

初先発出場:1965年7月29日、対大洋ホエールズ16回戦(中日球場)、7番・中堅で先発出場

初安打・初本塁打:1965年8月15日、対広島カープ15回戦(中日球場)、7回裏に法元英明の代打として出場、安仁屋宗八から3ラン

背番号

9 (1965年 - 1972年)

51 (1973年)

2024/06/17 00:54更新

hishikawa akira


菱川章と同じ誕生日1月2日生まれ、同じ岡山出身の人

藤田 もも(ふじたもも)
1998年1月2日生まれの有名人 岡山出身

藤田 もも(ふじたもも、1998年(平成10年)1月2日 - )は、日本のグラビアアイドル、YouTuberである。岡山県出身で、アルファベットプロモーションに所属する。 学生時代にスカウトされて…

松崎 奈波(まつざき ななみ)
1995年1月2日生まれの有名人 岡山出身

松崎 奈波(まつざき ななみ、1995年1月2日 - )は、日本の女性元ファッションモデルである。 岡山県出身。アミューズに所属していたが、退所。現在は地元である岡山を中心に、イベントMCとして活動…

松本 一(まつもと はじめ)
1915年1月2日生まれの有名人 岡山出身

松本 一(まつもと はじめ、1915年(大正4年)1月2日 - 1998年(平成10年)1月16日)は、日本の政治家。第27・28代岡山市長。岡山県岡山市出身。 岡山市に生まれる。1933年岡山県…

泉 美之松(いずみ みのまつ)
1917年1月2日生まれの有名人 岡山出身

泉美之松(いずみ みのまつ、1917年1月2日 - 1990年5月15日)は、日本の大蔵官僚。大臣官房財務調査官(主税局担当)、東京国税局長、国税庁次長、主税局長、国税庁長官、日本銀行理事、日本専売公…

福田 正彦(ふくだ まさひこ)
1923年1月2日生まれの有名人 岡山出身

1月2日生まれwiki情報なし(2024/06/16 13:02時点)


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


菱川章と近い名前の人

菱川 勢一(ひしかわ せいいち)
1969年3月14日生まれの有名人 茨城出身

菱川 勢一(ひしかわ せいいち、1969年3月14日 - )は、日本の映画監督、映像作家、アートディレクター、クリエイティブディレクター、写真家、脚本家、武蔵野美術大学教授。ドローイングアンドマニュア…

菱川 文博(ひしかわ ふみひろ)
1925年2月1日生まれの有名人 兵庫出身

菱川 文博(ひしかわ ふみひろ、1925年(大正14年)2月1日 - 2017年(平成29年)1月11日)は、日本の地方官僚、実業家。広島と長崎で相次いで原子爆弾の被害を受けた二重被爆者のひとり。 …

菱川花菜(ひしかわ はな)
2003年5月19日生まれの有名人 東京出身

菱川 花菜(ひしかわ はな、2003年5月19日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。ラクーンドッグ所属。 代表作は、『デリシャスパーティ♡プリキュア』(和実ゆい / キュアプレシャス)。 父は…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
菱川章
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

GReeeeN 新選組リアン D☆DATE さくら学院 X21 Snow Man 猿岩石 ココリコ 東京女子流 フェアリーズ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「菱川章」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました