もしもし情報局 > 1月1日 > 大蔵官僚

藤井真信の情報 (ふじいさだのぶ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月9日】今日誕生日の芸能人・有名人

藤井真信の情報(ふじいさだのぶ) 大蔵官僚 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

藤井 真信さんについて調べます

■名前・氏名
藤井 真信
(読み:ふじい さだのぶ)
■職業
大蔵官僚
■藤井真信の誕生日・生年月日
1885年1月1日 (年齢1935年没)
酉年(とり年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
徳島出身

藤井真信と同じ1885年生まれの有名人・芸能人

藤井真信と同じ1月1日生まれの有名人・芸能人

藤井真信と同じ出身地徳島県生まれの有名人・芸能人


藤井真信と関係のある人

高橋是清: 次官の藤井真信を大蔵大臣に推す。


藤井真信の情報まとめ

もしもしロボ

藤井 真信(ふじい さだのぶ)さんの誕生日は1885年1月1日です。徳島出身の大蔵官僚のようです。

もしもしロボ

卒業、事件、家族に関する情報もありますね。1935年に亡くなられているようです。

藤井真信のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

藤井 真信(ふじい さだのぶ、1885年(明治18年)1月1日 – 1935年(昭和10年)1月31日)は、日本の財政家、大蔵官僚。大蔵大臣。

徳島県麻植郡牛島村(現・吉野川市)に、藤井市三郎の四男として生まれる。生家は古くから藍商を営む名家であった。徳島中学校、第三高等学校を経て、1909年、東京帝国大学法科大学独法科を首席で卒業。高文試験16番目(180人中)で大蔵省に入省する(配属先は専売局書記)。主に税務畑を歩み、1923年9月19日、蔵相事務担当秘書官(〜1926年11月11日)、1924年6月6日、主税局国税課長併任(〜1926年11月11日)、同年12月20日、大臣官房秘書課長併任(〜1926年11月11日)、1926年11月5日、東京税務監督局長、1927年7月17日、主税局長、1929年7月4日、主計局長と順調に昇進を重ね、1934年5月に高橋是清蔵相の下で大蔵次官に就任する。

同年7月、帝人事件のあおりで斎藤内閣が総辞職し、岡田内閣が発足すると、高橋は藤井に自分の後任を引き受けるよう求めた。病弱を理由に固辞する藤井に対し、高橋は「国家危急の時は身を鴻毛の軽きにおくということを知らぬか」との強い言葉で説き伏せ、止む無く蔵相に就任することとなった。

藤井は高橋財政の軍備予算膨張抑制の基本路線を継承しながら、同時に赤字国債の消化のため、軍需産業と輸出産業に課税する「臨時利得税」の制定を目指したが、これは不成立に終わった。同年11月に行われた昭和10年度予算案作成に際しては、大蔵省原案で大幅に歳出を削減したため各省の反発を招き、特に陸軍省・海軍省・農林省の復活要求は猛烈なものがあった。藤井は喀血に苦しみながら、病をおして予算閣議に臨み、粘り強く交渉に務めた。時には「下の者が承諾しないのでどうにもならない」と涙の演出まで試みて、予算原案を守ろうとした。最終的には、歳出については前年度比で微増となったが、公債発行についてはある程度の削減に成功した。

予算案が閣議決定された2日後の11月26日、病状が悪化し慶應大学病院に入院、その日のうちに蔵相を辞任した。しかし、清貧の生活を送っていたために入院治療を継続する費用が捻出できず、年末には退院せざるを得なかった。

翌1935年1月30日、再度、慶応大学病院に入院。入院直後、久しぶりに安眠が出来たと家族は喜んだが、目を覚まさないまま翌31日午前5時45分に死亡した。病名は副鼻腔蓄膿症および気管支拡張症であったが、相当ひどい神経衰弱があった。弔問には岡田首相をはじめ高橋も訪れた。葬儀は2月3日、青山斎場で行われ、葬儀委員長は十五銀行の西野元頭取が務めた。残された遺族には葬儀の費用も遺児の学費もない状態だったが、遺族の窮状を聞いた岡田首相が1千円を醵金したのをはじめ、高橋蔵相以下閣僚や各省官吏の間でも醵金が行われ、遺族に贈られた。

1934年(昭和9年)3月15日 - 正四位

関口寿 - 電気技術者・実業家(大同電力常務など)。義兄にあたる(妻・琴の兄)。

^ 『日本官僚制総合事典』東京大学出版会、2001年11月発行、193頁

^ 榊原英資『財務省』新潮新書、2012年6月20日発行、100頁

^ 死期を早めた予算編成、前蔵相死去『東京朝日新聞』昭和10年2月1日夕刊(『昭和ニュース事典第5巻 昭和10年-昭和11年』本編p657 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)

^ 『官報』第2164号「叙任及辞令」1934年3月22日。

^ 『人事興信録』第7版、人事興信所、1925年、せ20頁

大谷健著『大蔵大臣の昭和史』(ビジネス社、1986年) ISBN 4828402667

松平慶永

伊達宗城

大久保利通

大隈重信

佐野常民

松方正義

松方正義

渡辺国武

井上馨

松田正久

西園寺公望

曾禰荒助

阪谷芳郎

桂太郎

山本達雄

若槻禮次郎

高橋是清

武富時敏

寺内正毅

勝田主計

市来乙彦

井上準之助

勝田主計

濱口雄幸

早速整爾

片岡直温

三土忠造

藤井真信

町田忠治

馬場鍈一

結城豊太郎

賀屋興宣

池田成彬

石渡荘太郎

青木一男

櫻内幸雄

河田烈

小倉正恒

賀屋興宣

津島壽一

広瀬豊作

渋沢敬三

石橋湛山

矢野庄太郎

栗栖赳夫

北村徳太郎

泉山三六

大屋晋三 臨時代理

池田勇人

向井忠晴

小笠原三九郎

一万田尚登

佐藤栄作

水田三喜男

田中角栄

福田赳夫

植木庚子郎

愛知揆一

大平正芳

坊秀男

村山達雄

金子一平

竹下登

渡辺美智雄

宮澤喜一

橋本龍太郎

海部俊樹

羽田孜

林義郎

藤井裕久

武村正義

久保亘

三塚博

松永光

宮澤喜一

宮澤喜一

塩川正十郎

谷垣禎一

尾身幸次

額賀福志郎

伊吹文明

中川昭一

与謝野馨

藤井裕久

菅直人

野田佳彦

安住淳

城島光力

麻生太郎

鈴木俊一

加藤勝信

郷純造

渡辺国武

田尻稲次郎

添田壽一

田尻稲次郎

田尻稲次郎

阪谷芳郎

阪谷芳郎

若槻禮次郎

水町袈裟六

桜井鉄太郎 次官心得

若槻禮次郎

橋本圭三郎

勝田主計

濱口雄幸

菅原通敬

勝田主計

市来乙彦

神野勝之助

西野元

小野義一

田昌

黒田英雄

河田烈

黒田英雄

藤井真信

津島壽一

川越丈雄

賀屋興宣

石渡荘太郎

大野龍太

広瀬豊作

谷口恒二

松隈秀雄

田中豊

山際正道

山田義見

池田勇人

野田卯一

長沼弘毅

長沼弘毅

舟山正吉

河野一之

平田敬一郎

森永貞一郎

石田正

石原周夫

石野信一

佐藤一郎

谷村裕

村上孝太郎

澄田智

鳩山威一郎

吉國二郎

相澤英之

高木文雄

竹内道雄

吉瀬維哉

大倉真隆

長岡實

田中敬

高橋元

松下康雄

山口光秀

吉野良彦

西垣昭

平澤貞昭

小粥正巳

保田博

尾崎護

斎藤次郎

篠沢恭助

小川是

小村武

田波耕治

薄井信明

武藤敏郎

武藤敏郎

林正和

細川興一

藤井秀人

津田広喜

杉本和行

丹呉泰健

勝栄二郎

真砂靖

木下康司

香川俊介

田中一穂

佐藤慎一

福田淳一

矢野康治 事務代理

岡本薫明

太田充

矢野康治

茶谷栄治

新川浩嗣

VIAF

日本

この項目は、日本の政治家に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:政治学/PJ政治)。

昭和時代戦前の閣僚

日本の大蔵大臣

大蔵次官

大蔵省主計局長

大蔵省主税局長

戦前日本の大蔵官僚

東京大学出身の人物

旧制第三高等学校出身の人物

徳島県立城南高等学校出身の人物

徳島県出身の人物

法学士取得者

正四位受位者

1885年生

1935年没

VIAF識別子が指定されている記事

NDL識別子が指定されている記事

すべてのスタブ記事

日本の政治家関連のスタブ項目

ISBNマジックリンクを使用しているページ

2025/04/08 16:28更新

fujii sadanobu


藤井真信と同じ誕生日1月1日生まれ、同じ徳島出身の人

田中 殖一(たなか ふいち)
1907年1月1日生まれの有名人 徳島出身

田中 殖一(たなか ふいち、1907年〈明治40年〉1月1日 - 2008年〈平成20年〉8月8日)は、日本の実業家。徳島製粉創業者。徳島県出身。 1907年に徳島県で生まれる。1947年に徳島製粉…

福良 伴昭(ふくら ともあき)
1963年1月1日生まれの有名人 徳島出身

福良 伴昭(ふくら ともあき、1963年1月1日 - )は、日本のプログラマ・実業家。 ジャストシステムの二代目代表取締役社長を務めた。 徳島県勝浦郡勝浦町出身。徳島大学歯学部中退。 徳島大学歯…

中脇 初枝(なかわき はつえ)
1974年1月1日生まれの有名人 徳島出身

中脇 初枝(なかわき はつえ、1974年1月1日 - )は日本の小説家、児童文学作家。 徳島県の山間部の祖谷(現・三好市)に生まれ、2歳の時から高知県中村市(現・四万十市)で育つ。 高知県立中村高…

やまかみ 梨由(やまかみ りゆ)
1月1日生まれの有名人 徳島出身

やまかみ 梨由(やまかみ りゆ、11月1日 - )は、日本のBL・TL漫画家。徳島県出身、兵庫県在住。血液型はA型。 アンソロジー「危ないトライアングル・ラヴ」でデビュー。また初の単行本は1996年…

板東 里視(ばんどう さとみ)
1942年1月1日生まれの有名人 徳島出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 板東 里視(ばんどう さとみ、1942年1月1日 - 1999年10月7日)は、徳島県板野郡板東町(現:鳴門市)出身の元プロ野球選手(…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


藤井真信と近い名前の人


藤井 サチ(ふじい さち)
1997年3月6日生まれの有名人 出身

藤井 サチ(ふじい サチ、1997年3月6日 - )は、日本の女性ファッションモデル、タレント、YouTuber。東京都渋谷区出身。 日本人の父とアメリカ人の母を持つハーフ。 経済的に非常に裕福な…

藤井 貞泰(ふじい さだやす)
1941年2月2日生まれの有名人 京都出身

2月2日生まれwiki情報なし(2025/04/08 23:08時点)

藤井 貞和(ふじい さだかず)
1942年4月27日生まれの有名人 東京出身

藤井 貞和(ふじい さだかず、1942年4月27日 - )は、日本の詩人、日本文学者。文学博士(東京大学・論文博士・1992年)。東京大学名誉教授。 1942年、東京都で生まれた。東京大学文学部で学…

藤井 流星(ふじい りゅうせい)
【WEST.】
1993年8月18日生まれの有名人 大阪出身

藤井 流星(ふじい りゅうせい、1993年〈平成5年〉8月18日 - )は、日本の歌手、アイドル、タレント、俳優。男性アイドルグループ・WEST.(旧ジャニーズWEST)のメンバー。 大阪府出身。S…

藤井 弘輝(ふじい こうき)
1991年10月18日生まれの有名人 東京出身

藤井 弘輝(ふじい こうき、1991年10月18日 - )は、フジテレビのアナウンサー。父は元チェッカーズのボーカル、現在は歌手の藤井フミヤ。 東京都出身。慶應義塾ニューヨーク学院、慶應義塾大学文学…


藤井 由依(ふじい ゆい)
2000年2月24日生まれの有名人 福岡出身

藤井 由依(ふじい ゆい、2000年2月24日 - )は、テレビ東京のアナウンサー。 福岡県出身。中央大学法学部卒業後、2022年4月テレビ東京入社。同期入社は中原みなみ。 高校時代は生徒会の議長…

藤井 康生(ふじい やすお)
1957年1月7日生まれの有名人 岡山出身

藤井 康生(ふじい やすお、1957年〈昭和32年〉1月7日 - )は日本のフリーアナウンサー・YouTuber。日本放送協会(NHK)元局員(エグゼクティブ・アナウンサー)、大阪学院大学経済学部特任…

藤井 悠(ふじい ゆう)
1980年2月11日生まれの有名人 東京出身

藤井 悠(ふじい ゆう、1980年2月11日 - )は、日本のファッションモデル、タレント。 東京都出身。所属先の変遷は、ABP inc.→スターダストプロモーション→テンカラット→A.M.Ente…

藤井 マリー(ふじい まりー)
1994年6月10日生まれの有名人 神奈川出身

藤井 マリー(ふじい マリー、1994年〈平成6年〉6月10日 - )は、日本のレースクイーン、タレント、グラビアモデル。愛称は「まーりん」。ワンエイトプロモーション所属。 神奈川県横浜市出身。パキ…

藤井 一子(ふじい いちこ)
1970年6月23日生まれの有名人 福岡出身

藤井 一子(ふじい いちこ、1970年6月23日 - )は、日本の元アイドル歌手、元女優、元タレント。 福岡県北九州市八幡区(現・八幡西区)出身。日出女子学園高校(現:目黒日本大学高校)を単位不足で…


藤井 リナ(ふじい りな)
1984年7月2日生まれの有名人 東京出身

藤井 リナ(ふじい リナ、1984年7月2日 - )は、日本の女性ファッションモデル、アーティスト、歌手。本名同じ。東京都出身。ステラエンターテイメント所属。モデル時はLENA表記で活動することもある…

藤井 かほり(ふじい かおり)
9月23日生まれの有名人 愛知出身

藤井 かほり(ふじい かおり、9月23日 - )は、日本の女優、ファッションモデル、ソムリエ。多摩美術大学美術学部グラフィックデザイン学科卒業。所属事務所は(株)キャストパワー。 愛知県名古屋市に生…

藤井 梨花(ふじい りか)
1985年1月7日生まれの有名人 神奈川出身

藤井 梨花(ふじい りか、1985年1月7日 - )は日本の元グラビアアイドル。所属事務所はグッドタイムエンターテイメント。2011年7月末で芸能界を引退した。 復活!ミニスカポリスのメンバー(14代…

藤井 みのり(ふじい みのり)
1992年2月22日生まれの有名人 熊本出身

藤井 みのり(ふじい みのり、1992年2月22日 - )は、日本の女性モデル、タレント、女優、レースクイーン。 熊本県出身。 大学時代からレースクイーンに憧れ、3年時にプリッツコーポレーションと…

藤井 ゆりあ(ふじい ゆりあ)
2001年12月10日生まれの有名人 出身

藤井 ゆりあ(ふじい ゆりあ、2001年12月10日 - )は、日本の女優。以前はアイビィーカンパニーに所属していた。姉は、アイドル、女優の藤沢玲花。 この節の加筆が望まれています。

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
藤井真信
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

D☆DATE 東京女子流 フェアリーズ GReeeeN Snow Man X21 ココリコ 新選組リアン さくら学院 タッキー&翼 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「藤井真信」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました