もしもし情報局 > 1951年 > 11月2日 > 作家

藤本ひとみの情報 (ふじもとひとみ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

藤本ひとみの情報(ふじもとひとみ) 作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

藤本 ひとみさんについて調べます

■名前・氏名
藤本 ひとみ
(読み:ふじもと ひとみ)
■職業
作家
■藤本ひとみの誕生日・生年月日
1951年11月2日 (年齢72歳)
卯年(うさぎ年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
長野出身

(昭和26年)1951年生まれの人の年齢早見表

藤本ひとみと同じ1951年生まれの有名人・芸能人

藤本ひとみと同じ11月2日生まれの有名人・芸能人

藤本ひとみと同じ出身地長野県生まれの有名人・芸能人


藤本ひとみと関係のある人

さいとうちほ: 新花織高校恋愛サスペンス(作:藤本ひとみ、集英社 コバルト文庫)


川辺真: 藤本ひとみ作品イメージアルバム各種


さいとうちほ: はるかなる君によせて(作:藤本ひとみ、コバルト文庫)


上野すばる: うさぎちゃん ラブ・オール(原作・藤本ひとみ


島崎譲: THE STAR(『週刊少年マガジン』1987年19号-1991年31号) ※原案協力:藤本ひとみ


桜倉メグ: 探偵チームKZ事件ノート(原作:藤本ひとみ/住滝良、『なかよし』2015年11月号 - 2016年7月号) - 青い鳥文庫(講談社)から刊行されているシリーズのコミカライズ作品。


流石景: 新島八重物語 -幕末・維新の銃姫‐ 歴史発見!ドラマシリーズ(著:藤本ひとみ、『青い鳥文庫』2012年12月発売)


森川久美: その後、藤本ひとみ原作『ブルボンの封印』、五木寛之原作『ソフィアの歌』を漫画化している。


さいとうちほ: 藤本ひとみRevival Selection(作:藤本ひとみ、コバルト文庫)


桜倉メグ: 『探偵チームKZ事件ノート』原作:藤本ひとみ/住滝良、2015年 - 2016年、全2巻


清瀬のどか: テーヌ・フォレーヌ物語(藤本ひとみ/著、角川ビーンズ文庫) 全4巻


森川久美: 『ブルボンの封印』 (Asuka comics DX) 全3巻、藤本ひとみ 原作, 角川書店, 1994-95 のち講談社漫画文庫


さいとうちほ: 「花冠のマドンナ」「もう一人のマリオネット」「円舞曲は白いドレスで」「ナイトシリーズ」「恋物語」「新花織シリーズ」などのイラストなど、および藤本ひとみとの対談を収録。


佐藤まり子: 集英社文庫・コバルト文庫 ほほえみがいっぱい(集英社、1989年8月3日発行、藤本ひとみ著、イラスト)


森園みるく: 欲望の聖女 令嬢テレジア(小学館)フラワーコミックス・スペシャル 全12巻 藤本ひとみ 原作


さいとうちほ: ばら物語(原作:藤本ひとみ、集英社 コバルト文庫「ひとみWorld夢辞典」1 - 2巻に収録)


竹田真理子: りんごの星時間(1988年、KCなかよし、原作・藤本ひとみ


藤本ひとみの情報まとめ

もしもしロボ

藤本 ひとみ(ふじもと ひとみ)さんの誕生日は1951年11月2日です。長野出身の作家のようです。

もしもしロボ

作風、主な著書などについてまとめました。現在、離婚、テレビ、ドラマ、事件に関する情報もありますね。藤本ひとみの現在の年齢は72歳のようです。

藤本ひとみのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

藤本 ひとみ(ふじもと ひとみ、1951年11月2日 - )は、日本の作家。本名同じ。一部、藤本 瞳(読みは同じ)名義の著書もある。その他のペンネームに王領寺 静(おうりょうじ しずか)など。

長野県飯田市出身。国家公務員として厚生省に勤務、その後地方公務員生活をしながら少年・少女漫画の原作を手がけ、1984年集英社第4回コバルト・ノベル大賞を受賞。1992年から、西洋史を扱った歴史小説や犯罪心理小説へ活動の場を移した。『侯爵サド』『ジャンヌダルク暗殺』で第19回および第23回吉川英治文学新人賞の最終候補となる。2010年からは日本を舞台にした歴史小説も発表している。

フランス政府観光局親善大使をつとめ、現在名誉委員、アカデミー・ドゥ・カスレ名誉会員、パリに本部を置くフランス・ナポレオン史研究学会の日本人初会員、ブルゴーニュワイン騎士団騎士。

作風

西洋史の歴史小説・犯罪心理学小説を主として書く。ヒット作となった『ブルボンの封印』をはじめ、大デュマの『三銃士』の翻案や同時代の作品を手がけている。

王領寺 静名義では、ファンタジー系少年小説を書いていた。この名義での著作には、中世西洋の騎士を描いた『黄金拍車』を始めとした「異次元騎士カズマ」シリーズ(角川スニーカー文庫)がある。

主な著書

一般小説

「鑑定医シャルル」シリーズ

見知らぬ遊戯(集英社 1993年7月 / 集英社文庫 1996年5月)

歓びの娘(集英社 1994年6月 / 集英社文庫 1997年9月)

快楽の伏流(集英社 1997年7月 / 集英社文庫 2000年9月)

モンスター・シークレット(文藝春秋 2012年7月 / 集英社 2020年)

綺羅星(角川書店 1995年9月 / 1998年11月 角川文庫)

貴腐(文藝春秋 2000年11月)

    【改題】貴腐 みだらな迷宮(文春文庫 2003年10月)

    離婚まで(集英社 2001年4月 / 集英社文庫 2004年4月)

    変態(文藝春秋 2002年9月)

      【改題】鎌倉の秘めごと(文春文庫 2006年6月)

      「オデパン」シリーズ

        オデパン(文藝春秋 2004年10月)
          【改題】華麗なるオデパン(文春文庫 2007年10月)

          恋愛王国オデパン(文藝春秋 2006年11月 / 文春文庫 2009年8月)

          快楽革命オデパン(文春文庫 2010年8月)

          いい女(中央公論新社 2005年3月 / 中公文庫 2006年10月)

          TBS系列『愛の劇場』枠の連続テレビドラマ『いい女』の原作。

          シャネル(講談社 2005年10月 / 講談社文庫 2008年12月)

          隣りの若草さん(白泉社 2006年7月)

          離婚美人(文藝春秋 2007年4月 / 中公文庫 2010年4月)

          恋する力(文藝春秋 2008年4月 / 中公文庫 2011年9月)

          マリリン・モンローという女(角川書店 2009年4月 / 角川文庫 2012年2月)

          KZ’Deep File(講談社 2015年 - 2017年)

          KZ’Deep File 青い真珠は知っている

          KZ’Deep File 桜坂は罪をかかえる

          KZ’Deep File いつの日か伝説になる

          KZ’Deep File 断層の森で見る夢は

          KZ'Uシリーズ(講談社 2018年 - )

          失楽園のイヴ

          密室を開ける手

          数学者の夏

          死にふさわしい罪

          君が残した贈りもの

          歴史小説

          フランス

          ブルボンの封印(新潮社 1992年12月 / 新潮文庫 1995年12月)

          ウイーンの密使―フランス革命秘話(講談社 1996年3月 / 講談社文庫 1999年5月)

            【改題】マリー・アントワネットの恋人(集英社 2009年3月)

            大修院長ジュスティーヌ(文藝春秋 1996年9月 / 文春文庫 1999年9月)

            聖戦ヴァンデ〔上・下〕(角川書店 1997年2月 / 角川文庫 2000年4月)

            ジュリアン、ニコラ、アンリの3人を軸に、ヴァンデの反乱を描く歴史小説

            侯爵サド(文藝春秋 1997年9月 / 文春文庫 2000年12月)

            侯爵サド夫人(文藝春秋 1998年3月 / 文春文庫 2001年9月)

            コキュ伯爵夫人の艶事(新潮社 1995年2月 / 新潮文庫 1998年1月)

            聖人の祝日シリーズ(仮称)

              聖アントニウスの夜(講談社 1998年5月)
                【改題】聖アントニウスの殺人(講談社文庫 2001年7月)

                聖ヨゼフ脱獄の夜(講談社 1999年7月)

                  【改題】聖ヨゼフの惨劇(講談社文庫 2003年12月)

                  暗殺者ロレンザッチョ(新潮社 1998年10月 / 新潮文庫 2001年10月)

                  預言者ノストラダムス〔上・下〕(集英社 1998年12月)

                    【改題】ノストラダムスと王妃(集英社文庫 2002年2月)

                    バスティーユの陰謀(文藝春秋 1999年4月 / 文春文庫 2002年9月)

                    バスティーユ襲撃の舞台裏を描く。

                    ジャンヌ・ダルク暗殺(講談社 2001年11月)

                      【改題】聖女ジャンヌと娼婦ジャンヌ(新潮文庫 2006年1月)

                      マダムの幻影(朝日新聞社 1999年10月)

                        【改題】マリー・アントワネットの遺言(朝日文庫 2002年10月)

                        恋情(講談社 2001年5月)

                          【改題】エルメス伯爵夫人の恋(新潮文庫 2004年11月)

                          皇帝ナポレオン〔上・下〕(角川書店 2003年9月 / 角川文庫 2006年12月)

                          令嬢テレジアと華麗なる愛人たち(集英社 2004年5月 / 集英社文庫 2007年5月)

                          殺人の四重奏 クラシックミステリー(集英社 2006年9月)

                            【改題】令嬢たちの世にも恐ろしい物語 (集英社文庫 2009年9月)

                            「王妃マリー・アントワネット」シリーズ

                              王妃マリー・アントワネット 青春の光と影(角川書店 2006年11月 / 角川文庫 2011年2月)

                              王妃マリー・アントワネット 華やかな悲劇のすべて(角川書店 2008年6月)

                                【改題】王妃マリー・アントワネット 華やかな悲劇(角川文庫 2011年2月)

                                ナポレオン千一夜物語(潮出版社 2007年9月)

                                ナポレオンの宝剣 愛と戦い(潮出版社 2009年9月)

                                新・三銃士―ダルタニャンとミラディ 少年編・青年編(講談社文庫 2008年5月)

                                デュマ・ペール原作「ダルタニャン物語」リライト小説

                                皇后ジョゼフィーヌのおいしい人生(集英社 2008年5月)

                                  【改題】皇后ジョゼフィーヌの恋(集英社文庫 2011年7月)

                                  アンジェリク 緋色の旗(講談社 2009年10月)

                                  日本

                                  銃姫伝(中央公論新社)

                                  幕末銃姫伝 -京の風 会津の花(2010年5月)

                                  維新銃姫伝 -会津の桜 京都の紅葉(2012年11月22日)

                                  幕末京都守護職始末(中央公論新社)

                                  天狗の剣(2011年3月)

                                  壬生烈風(2012年3月)

                                  士道残照(2013年10月)

                                  火桜が根 幕末女志士多勢子(中央公論新社 2014年9月)

                                  その他

                                  逆光のメディチ(新潮社 1993年12月 / 新潮文庫 1996年11月)

                                    【改題】ダ・ヴィンチの愛人(集英社文庫 2008年7月)

                                    ハプスブルクの宝剣〔上・下〕(文藝春秋 1995年7月 / 文春文庫 1998年6月)

                                    皇妃エリザベート(講談社 2008年9月 / 講談社文庫 2011年12月)

                                    対談・エッセイ

                                    愛するとき愛されるとき(講談社 1991年3月 / 講談社+α文庫 1993年10月)

                                    恋より大切な物(講談社 1992年5月 / 講談社+α文庫 1995年5月)

                                    BIG SEVEN(集英社 1993年12月)

                                    藤本ひとみ対談集(集英社コバルト文庫 1995年9月)

                                    安らぐ恋癒される愛(講談社 1997年2月)

                                      【改題】時にはロマンティク(講談社文庫)

                                      歴史エッセイ等

                                      藤本ひとみのミーハー英雄伝(学習研究社 全4巻 1990年4月-1993年4月)

                                        藤本ひとみのミーハー英雄伝(角川スニーカー文庫 1993年2月)

                                        藤本ひとみのカジュアル英雄伝(スニーカー文庫 1993年6月)

                                        藤本ひとみのラディカル英雄伝(スニーカー文庫 1993年9月)

                                        マリー・アントワネットの生涯(中央公論新社 1998年7月 / 中公文庫 2001年6月)

                                        ジャンヌ・ダルクの生涯(講談社 2001年1月 / 中公文庫 2005年9月)

                                        悪女が生まれる時――シャルロット・コルデー/テレジア・タリアン(中央公論新社 2001年9月)

                                          【改題】天使と呼ばれた悪女(中公文庫 2005年4月)

                                          パンドラの娘(講談社 2002年3月)

                                          悪女の物語 マリー・アントワネットの娘/マルゴ王妃(中央公論新社 2002年5月)

                                            【改題】マリー・アントワネットの娘 (中公文庫 2005年1月)

                                            ナポレオンの恋人たち―愛される女の条件(角川書店 2004年9月)

                                              【改題】皇帝を惑わせた女たち (角川文庫 2007年9月)

                                              ナポレオンに学ぶ 成功のための20の仕事力(日経BP社 2007年10月)

                                              華麗なる古都と古城を訪ねて (中公文庫 2009年2月)

                                              人はなぜ裏切るのか ナポレオン帝国の組織心理学(朝日新書 2009年5月)

                                              ライトノベル

                                              まんが家マリナ・シリーズ - 未完(集英社コバルト文庫 1985年 - 1993年)既刊18巻(上・下巻含む)

                                                まんが家マリナ・赤いモルダウの章 シリーズ - 未完(集英社コバルト文庫 1994年 - 1995年)既刊3巻

                                                花織高校恋愛スキャンダル シリーズ(集英社コバルト文庫 1986年 - 1988年)

                                                  「ロマンスパン伝説」

                                                  「あっぷる神話」 

                                                  「さくらんぼ聖書」

                                                  「ばら物語」

                                                  「にんじん童話」

                                                  (「マシュマロ寓話」)

                                                  イラスト 鈴木奈つき

                                                  ユメミと銀のバラ騎士団 シリーズ - 未完(集英社コバルト文庫 1989年 - 1993年)

                                                    【改題】夢美と銀の薔薇騎士団 シリーズ(エンターブレインビーズログ文庫 2013年 - 2014年) - 上記原作のリメイク作。執筆者は柳瀬千博。

                                                    由里奈のキャスター物語 シリーズ(角川文庫 1989年 - 1991年)

                                                    ららばいシリーズ(集英社コバルト文庫 1987年 - 1990年)

                                                    星苑学園恋愛レポート シリーズ(集英社コバルト文庫 1988年 - 1990年)

                                                    新花織高校恋愛サスペンス シリーズ - 未完(集英社コバルト文庫 1990年 - 1994年)

                                                    ファッション界ストーリー シリーズ(角川文庫 1991年 - 1994年)

                                                    妖精ステップ(角川スニーカー文庫 1991年、イラスト:元木義子 / 集英社コバルト文庫 1997年、イラスト:さいとうちほ) - コバルト文庫版は藤本瞳名義。

                                                    テーヌ・フォレーヌ シリーズ - 未完(新潮文庫 1991年 - 1993年)

                                                    KZ少年少女ゼミナール シリーズ - 未完(集英社コバルト文庫 1992年 - 1993年)

                                                      【改題】探偵チームKZ事件ノート シリーズ(講談社青い鳥文庫 2011年 - ) - 上記原作のリメイク作および続編。執筆者は住滝良。

                                                      リバイバル・セレクション シリーズ(集英社コバルト文庫 1993年 - 1998年)

                                                      リング・どりいむ(集英社コバルト文庫 1985年11月)

                                                      ほほえみがいっぱい(集英社コバルト文庫 1989年8月、イラスト:佐藤まり子)

                                                      花ざかりのロワイアル(集英社コバルト文庫 1989年11月)

                                                      緋色のルージュではじまった(新潮文庫 1990年6月)

                                                      はるかなる君によせて(集英社コバルト文庫 1990年7月)

                                                      異次元騎士カズマシリーズ

                                                        黄金拍車 - 全5巻(角川文庫・角川スニーカー文庫 1988年3月 - 1989年9月 イラスト:安彦良和・第1巻挿絵のみ小島康治)

                                                        骸骨旗(ジョリー・ロジャー)トラベル - 全3巻(角川スニーカー文庫 1990年4月 - 1991年3月 イラスト:安彦良和)

                                                        剣奴王ウォーズ - 既刊2巻、未完(角川スニーカー文庫 1991年9月 - 1992年3月 イラスト:安彦良和)

                                                        児童向け作品

                                                        三銃士(講談社「痛快 世界の冒険文学」シリーズ第21巻 1999年6月 / 講談社青い鳥文庫(新装版) 2009年11月)児童向けリライト作品

                                                        歴史発見!ドラマシリーズ(青い鳥文庫)

                                                          マリー・アントワネット物語 上中下巻(2010年)

                                                          美少女戦士 ジャンヌ・ダルク物語(2011年)

                                                          新島八重物語-幕末・維新の銃姫(2012年)

                                                          探偵チームKZ事件ノート(2011年3月 - 、青い鳥文庫) - 執筆者は住滝良。

                                                          妖精チームG事件ノートシリーズ(2014年 - 2016年)

                                                          ときめき生徒会ミステリー研究部シリーズ - 執筆者は伏見奏。

                                                            貴公子カフェのチョコドーナツ(2015年6月、角川つばさ文庫)

                                                            ガラスの貴公子の秘密(2015年8月、角川つばさ文庫)

                                                            眠れる森の美女 クラシックバレエおひめさま物語(2014年12月、講談社)

                                                            それは正義が許さない!(2022年4月 - 、青い鳥文庫)

                                                            漫画原作・原案協力

                                                            燃える星冠(作画:かざり由香、講談社フレンドKC 1982年)ホラー漫画

                                                              サラマンドラの魔女(作画:かざり由香、コミックスフレンド 1984年)ホラー漫画

                                                              悪魔の招待状(作画:菊川近子、講談社コミックスフレンド 1983年)ホラー漫画

                                                              アリシア 白の輪舞(ロンド)-鉄仮面の秘密(作画:はざまもり、コミックスフレンド 1984年11月)フランス鉄仮面伝説を題材とした作品

                                                              ガラスの標的(作画:関よしみ、講談社コミックスなかよし 1984年) ホラー漫画

                                                              赤の旋律(メロディー)(作画:はざまもり、コミックスフレンド)「トレドの花冠」としてその後を小説化。スペインで闘牛士を目指す日本人少女の恋・苦悩…の物語。

                                                              ないしょないしょの水玉リボン(作画:中里あたる、コミックスフレンド)

                                                              階段は知っている(作画:はざまもり、コミックスフレンド 1985年4月)ホラー漫画

                                                              なつき長月神無月(作画:さこう栄、コミックスなかよし 1985年)

                                                              赤い悪魔の子守歌(作画:関よしみ、コミックスなかよし 1985年)ホラー漫画

                                                              虹をとべ!リオンヌ(作画:しのざき薫、コミックスフレンド 1986年11月)※花織まりこ名義。「花ざかりのロワイアル」として小説化(藤本ひとみ名義)。男として育てられたルイ14世の恋物語。

                                                              Jump up エンジェル(作画:そうだふみえ、ハローフレンド→少女フレンド、講談社、1986年-1987年) - 花織まりこ名義。新体操漫画。

                                                              THE STAR(島崎譲、全24巻 講談社KCスペシャル 1987年9月-1991年9月) - 原案協力(3巻まで)。

                                                                THE STAR - マンガ図書館Z(外部リンク)

                                                                うさぎちゃん ラブ・オール(作画:上野すばる、コミックスなかよし 1988年)

                                                                藤本ひとみクラシカルコレクション (講談社漫画文庫 2006年5月)

                                                                  「赤い悪魔の子守歌」「階段は知っている」収録

2024/06/23 21:07更新

fujimoto hitomi


藤本ひとみと同じ誕生日11月2日生まれ、同じ長野出身の人

小森 光生(こもり みつお)
1931年11月2日生まれの有名人 長野出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 小森 光生(こもり こうせい 、1931年12月2日または11月2日 - )は、長野県松本市出身の元プロ野球選手(内野手、外野手)・コ…

青柳 優馬(あおやぎ ゆうま)
1995年11月2日生まれの有名人 長野出身

青柳 優馬(あおやぎ ゆうま、1995年11月2日 - )は、日本の男性プロレスラー。YouTuber。全日本プロレス所属。長野県松本市出身。長野県田川高等学校卒業。 中学まではサッカーをしていて…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


藤本ひとみと近い名前の人

藤本 隆宏_(俳優)(ふじもと たかひろ)
1970年7月21日生まれの有名人 福岡出身

1995年:劇団四季入団 1997年:初舞台 1998年:劇団四季退団 2004年:『エリザベート』エルマー役 2009年:『坂の上の雲』 藤本 隆宏(ふじもと たかひろ、1970年7月21日 - …

藤本 隆宏_(経営学者)(ふじもと たかひろ)
1955年6月12日生まれの有名人 東京出身

藤本 隆宏(ふじもと たかひろ、1955年6月12日 - )は、日本の経営学者。東京大学大学院経済学研究科教授 (1999年 - 2021年)を経て、早稲田大学大学院経営管理研究科ビジネス・ファイナン…

藤本 泉_(タレント)(ふじもと いずみ)
1991年10月21日生まれの有名人 埼玉出身

藤本 泉(ふじもと いずみ、1991年10月21日 - )は、日本の女優。埼玉県出身。 かつてはスターダストプロモーション芸能1部に所属していた。 中学時代、強い目力がスカウトの目に留まり、現所…

藤本 主税(ふじもと ちから)
1977年10月31日生まれの有名人 山口出身

藤本 主税(ふじもと ちから、1977年10月31日 - )は、山口県出身の元プロサッカー選手(MF)。元日本代表。サッカー指導者。徳島県育ちであることから、ゴールを決めると阿波踊りのパフォーマンスを…

藤本 淳吾(ふじもと じゅんご)
1984年3月24日生まれの有名人 神奈川出身

藤本 淳吾(ふじもと じゅんご、1984年3月24日 - )は、神奈川県大和市出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはミッドフィールダー。元日本代表。 小学生の頃より地元の横浜マリノスプラ…

藤本 永治(ふじもと えいじ)
1931年7月5日生まれの有名人 東京出身

藤本 永治(ふじもと えいじ、1931年7月5日 - 2018年11月)は毎日放送(MBS)の元アナウンサーである。愛称は「MBSの永ちゃん」(矢沢永吉に対抗して)。 東京都出身。中央大学卒業後、…

藤本 万梨乃(ふじもと まりの)
1995年10月30日生まれの有名人 福岡出身

藤本 万梨乃(ふじもと まりの、1995年10月30日 - )は、フジテレビ所属の女性アナウンサー。 福岡県出身。福岡雙葉小学校、福岡雙葉中学校・高等学校を卒業後、一浪して東京大学理科二類に入学し…

藤本 真理子(ふじもと まりこ)
1970年1月29日生まれの有名人 福岡出身

藤本 真理子(ふじもと まりこ、1970年1月29日 - )は、日本の女優、タレント、モデル。福岡県出身。身長163cm。血液型O型。趣味は読書、料理。特技は剣道(2級)、テニス、ピアノ演奏。1999…

藤本 理子(ふじもと りこ)
2002年7月3日生まれの有名人 神奈川出身

藤本 理子(ふじもと りこ、2002年7月3日 - )は日本映画大学に在学する日本の女子大生タレント・YouTuber。 友達と趣味でやっている自主制作映画での共演がきっかけで知り合った友人から、…

藤本 統紀子(ふじもと ときこ)
1935年2月11日生まれの有名人 出身

藤本 統紀子(ふじもと ときこ、1935年〈昭和10年〉2月11日 - )は、日本のタレント、エッセイスト。作家・藤本義一の妻。義一との間に2女があり、次女はアーティストのフジモト芽子(まいこ)。 …

藤本 あき(ふじもと あき)
1962年12月15日生まれの有名人 愛知出身

藤本 あき(ふじもと あき、1962年12月15日 - )は、日本の元歌手、タレントである。本名︰君塚 明恵(きみつか あきえ)、旧姓︰加藤。アイドルグループ、トライアングルの元メンバー。 愛知県…

藤本 ゆき(ふじもと ゆき)
1988年1月14日生まれの有名人 兵庫出身

藤本 ゆき(ふじもと ゆき、1988年1月14日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント。兵庫県神戸市出身。愛称は「ゆっきゃ」。所属事務所はエイムプロモーション。かつてはノイエに所属していた。 …

藤本 綾(ふじもと あや)
1983年1月28日生まれの有名人 大阪出身

藤本 綾(ふじもと あや、1983年1月28日 - )は、日本の元グラビアアイドル、元スポーツキャスター、元タレント。大阪府出身。 2000年、第25回ホリプロタレントスカウトキャラバンでグランプ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
藤本ひとみ
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Doll☆Elements ひめキュンフルーツ缶 CoverGirls 風男塾 キャンディzoo からっと☆ Ange☆Reve Candy Kiss チームしゃちほこ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「藤本ひとみ」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました