もしもし情報局 > 経営者 > 広島県 > 藤村哲哉

藤村哲哉の情報 (ふじむらてつや)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月2日】今日誕生日の芸能人・有名人

藤村哲哉の情報(ふじむらてつや) 経営者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

藤村 哲哉さんについて調べます

■名前・氏名
藤村 哲哉
(読み:ふじむら てつや)
■職業
経営者
■藤村哲哉の誕生日・生年月日
1953年2月6日 (年齢71歳)
巳年(へび年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
広島出身

藤村哲哉と同じ1953年生まれの有名人・芸能人

藤村哲哉と同じ2月6日生まれの有名人・芸能人

藤村哲哉と同じ出身地広島県生まれの有名人・芸能人


藤村哲哉の情報まとめ

もしもしロボ

藤村 哲哉(ふじむら てつや)さんの誕生日は1953年2月6日です。広島出身の経営者のようです。

もしもしロボ

著書などについてまとめました。藤村哲哉の現在の年齢は71歳のようです。

藤村哲哉のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

藤村 哲哉(ふじむら てつや、1953年2月6日 - )は、日本の実業家。ギャガ・コミュニケーションズ(現・ギャガ)創業者、元代表取締役社長。現「フィロソフィア・エンタテインメント・アライアンス」社長。広島県広島市中区出身。

父親は戦中、勤務先の三菱重工業広島造船所内で被爆。広島市立白島小学校5年12歳まで広島市にいて、喘息の持病のため、母方の実家のある尾道市に引越し山寺で療養しながら育つ。尾道北高校を経て一浪後、1976年慶應義塾大学法学部卒業。母親の希望で地元の東洋工業(マツダ)に就職を予定し、東洋工業の松田耕平社長も慶應義塾大学OBで常任理事だった関係で九分通り入社できる予定であったが、突然のオイルショックで新卒採用が中止される。当時下り坂だった赤井電機に入社し貿易部門に5年間勤務、カダフィ大佐支配の動乱のリビアでの代金回収など、中近東、欧州市場を担当した。しかし病気の発症で度々会社を休む。1981年、28歳の時、仕事を通じての知り合いにスカウトされサウジ資本のベンチャーキャピタル・「ジャミール・エス・アイ」入社、貿易部門の責任者となる。ベンチャー企業に投資を行うこの仕事に携わり、自身も猛烈な起業への意欲が湧く。1984年同社退職後、映像ソフト輸入会社「ヒップ・テラン」を設立した後、1986年「ギャガ・コミュニケーションズ」を設立した。社名は前会社の最後のヨーロッパ出張中、ホテルのベッドに寝転がって、個性ある名前はないかと、コンサイス英和辞典をぱらぱら見て決めた。"G"という語感が好きで、"G"で始まるのを見ていると、"GAGA"=「ミーハーな映画ファン」と出ていて「これだー」と思わずベッドから起き上がったという。ところが大きな辞書には載っておらず、ハリウッドにフィルム買い付けに行くと誰も「ギャガ」と発音してくれず「ガガ」と言って、みんな最初は笑う。「ガガ」は「変人」の意味があって面白がられ、みんな名前をすぐ覚えてくれて良い作品を売ってくれたり商談に役立った。ビデオデッキやレンタルビデオ店の登場で、ビデオ用ソフトが絶対に当たると読み、映画の旧作や日本未公開のマイナー作品のビデオ化権を片っ端から買い付け、圏内ビデオメーカーに売り捌く、というビデオの版権ビジネスを起こし、ホームビデオに映画を流通させる仕組みを日本で最初に構築した。それまで、日本における映画の配給は、邦画の全国規模の劇場公開チェーンを実質的に独占する東宝、松竹、東映に日本ヘラルドを加えた四社体制が続き、彼らは映画配給の王道はロードショー(劇場公開)と考えていて、こうした事業には関心を示さなかった。当時は外国映画の日本国内でのビデオ化権を買い付けるという仕事をする人もなく、藤村自らが外国の映画祭に行き、洋画ビデオ化権を買い漁った。特にB級にも及ばないZ級アクションホラーを大量に購入、予告編を次から次に見て、血しぶきが多いと"これは買い"と即決したという。あまりにも多くの作品を買い付けたため、契約書にサインしていると腱鞘炎になりそうだったという逸話も残る。世界的規模でのビデオデッキの普及で、手に入れた洋画のビデオ化版権を流行し始めたレンタルビデオ・ショップを通じて流通させるという全く新しいビジネス・システムを構築し、洋画の流通に新たな市場を開拓した。

予想通りレンタルビデオ市場の急速な拡大で業績を伸ばし、翌年1987年からは映画配給事業に本格参入。大きな障害となったのが劇場のブッキング。映画館と映画配給会社とは古くから強固なフィルムの貸借契約があり、新規の会社は実績がないので、悪い時期に悪い劇場しかもらえない。藤村は配収予想をITを使って行うなど、新しいやり方を古い業界に持ち込む。また藤村と慶応の同窓だったヒューマックスの社長のサポートなどを得て、外部参入が非常に難しかった映画配給という分野に進出を果たした。1988年、ドキュメンタリー映画『マザー・テレサ』で初めて全国劇場ロードショーを手がけた。また他社との共同買い付け方式などを取り入れ1995年、無名のインディペンデント系製作会社と、これまた当時は無名のコメディアン俳優・ジム・キャリー主演の『マスク』を配給すると18億円を記録する大ヒット。本作をきっかけにジム・キャリーはスターダムにのし上がり、ギャガは大手配給会社の仲間入りを果たした。翌1996年には、ブラッド・ピット主演の『セブン』、その後『ビーン』(1997年)、『オール・アバウト・マイ・マザー』(1999年)、『少林サッカー』(2002年)などを大ヒットさせた。またハリウッドのメジャー製作会社の手がけた『グリーンマイル』(1999年)、『ハンニバル』、『シカゴ』(2002年)なども手がけ業績を拡大させた。1996年には松竹富士、東宝東和、東映、アメリカのメジャーな配給会社との競争の中で、配給シェアで第3位を記録し、映画配給におけるメジャーな「独立系」企業としての地位を確立した。初年度1986年の売上げ1億5000万から2001年には売上げ200億を超すまでとなった。配給事業のみならず、ビデオソフトのジャケット、ポスター、パンフレットの制作・宣伝、1987年にはビデオソフト専門誌を創刊した他、フル3DCG映画などデジタルシネマの製作やDLP方式で映画を公開するなど、デジタル放送事業、マルチメディア、ブロードバンド事業にも業態を拡げた。また、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)と映像作品の共同プロモーションで提携したり、業界として初めてコンビニエンスストア「サンクス」での前売り券販売など、ビデオを媒体とした映画流通システムを創造した。2001年ナスダック・ジャパン市場(現・ヘラクレス)へ上場。2002年「ギャガ・クロスメディア・マーケティング」代表取締役会長、同年ギャガ・コミュニケーションズ代表取締役最高経営責任者(CEO)。キネマ旬報社を子会社化。2002年は劇場配給作品数で業界トップに。2002年9月期の売上高は234億円(連結)。また外国映画輸入配給協会理事、日本映画海外普及協会評議員、日活取締役などの役職を務め、バブル以降のベンチャービジネス・起業ブームの先駆とも言われ、週刊誌や経済誌にも盛んに取り上げられて、この頃は映画興行自体が不振だった時代でもあり「日本の興行界を救えるか」であるとか「映画業界のトップになるのでは」などと持ち上げられたが、やはり本業の映画配給で躓いた。

映画の配給権は完成前から青田買いすることが多く大きなリスクも伴う。最盛期には年間350本もの映画を買い付けていたといわれるが、2004年多額の宣伝費をかけた『ヴァン・ヘルシング』などの興行失敗で大赤字を計上、同年責任を取り株主総会でCEOを辞任。1990年代初頭に国際音楽見本市(MIDEM)で知り合い、社外取締役に引き込んでいた依田巽に再建を頼み、2005年1月、「ギャガ・コミュニケーションズ」は「USEN」の子会社となり、同11月、藤村は「ギャガ・コミュニケーションズ」を退任した。

ギャガの失敗は、もちろんハズレ映画を引いた事もあるが、藤村でも読めなかった日本映画の復興もあると思われ、同時に自らが活性化に関与した外国映画の不振と共に無念の降板となってしまった。

2006年12月、依田巽らと新会社・「フィロソフィア・エンタテインメント・アライアンス」を設立。事業内容はギャガと大きくは変わらず、再びメディアビジネスで再興を目指す。

2024/06/01 02:53更新

fujimura tetsuya


藤村哲哉と同じ誕生日2月6日生まれ、同じ広島出身の人

大沖(だいおき)
1984年2月6日生まれの有名人 広島出身

大沖(だいおき、1984年2月6日 - )は、日本の漫画家。広島県江田島市出身。男性。 『まんがタイムきららキャラット』にて数回の読み切り掲載を経て、2008年2月号から『はるみねーしょん』の連載を…

寺西 正司(てらにし まさし)
1947年2月6日生まれの有名人 広島出身

寺西 正司(てらにし まさし、1947年2月6日 - )は、日本の銀行家で、元UFJ銀行頭取。元全国銀行協会会長。広島県因島市出身。大阪府高槻市在住。 三和ドック創業者寺西儀正の次男として生まれる…

水沢 螢(みずさわ ほたる)
1968年2月6日生まれの有名人 広島出身

水沢 螢(みずさわ ほたる、1968年2月6日 - )は、日本のモデル、女優、レポーター、タレント。コムスシフト所属。 広島県広島市出身。福岡県立宗像高等学校中退。 『日立 世界・ふしぎ発見!』…

遠藤 愛(えんどう まな)
1971年2月6日生まれの有名人 広島出身

遠藤 愛(えんどう まな、1971年2月6日 - )は、日本の元女子プロテニス選手、スポーツ科学者。東京経済大学コミュニケーション学部准教授。 広島県福山市出身の元女子プロテニス選手。伊達公子と同…

平岡 拓晃(ひらおか ひろあき)
1985年2月6日生まれの有名人 広島出身

平岡 拓晃(ひらおか ひろあき、1985年2月6日 - )は、日本の柔道家。広島県広島市出身。得意技は背負投、内股。血液型はO型。身長160cm。階級は60kg級。 廿日市市立阿品台中学校-近畿大…


TOPニュース

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表 

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

ねじねじファッションの中尾彬(なかおあきら)が死去

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕

元子役の若山耀人容疑者、殺人容疑で再逮捕


藤村哲哉と近い名前の人

藤村 椿(ふじむら つばき)
1993年1月5日生まれの有名人 大阪出身

藤村 椿(ふじむら つばき、1993年1月5日 - )は、日本の女性タレント、グラビアアイドル。大阪府出身。TRUSTAR所属。 2011年に日本テレビの「汐留グラビア甲子園2011」で特別賞を受…

藤村 えみり(ふじむら えみり)
1985年10月5日生まれの有名人 大阪出身

藤村 えみり(ふじむら えみり、1985年10月5日 - )は、日本のタレント、モデル。結婚前の本名は、藤村 枝美里(読み同じ)。フロンティアコーポレーション所属。 大阪府出身。身長165cm、B…

藤村 舞(ふじむら まい)
1989年4月7日生まれの有名人 神奈川出身

藤村 舞(ふじむら まい、1989年4月7日 -)は、神奈川県出身のファッションモデル。特技はボウリング(ベストスコア207)。 ストライク・ガール〜ボウリング新時代〜(2012年・BS-TBS)…

藤村 知可(ふじむら ちか)
1981年3月28日生まれの有名人 岐阜出身

藤村 知可(ふじむら ちか、1981年3月28日 - )は、日本の女優、声優。アクロスエンタテインメント所属。旧芸名は藤村 ちか(読みは同じ)。 堀越高等学校卒業。 以前はイトーカンパニー、エフ…

藤村 志保(ふじむら しほ)
1939年1月3日生まれの有名人 神奈川出身

藤村 志保(ふじむら しほ、本名;静永 操〈しずなが みさお〉、旧姓;薄〈すすき〉、1939年〈昭和14年〉1月3日 - )は、日本の女優。神奈川県川崎市出身。所属事務所はオフィスポエム。日本子守唄協…

藤村 由紀子(ふじむら ゆきこ)
1975年2月15日生まれの有名人 東京出身

藤村 由紀子(ふじむら ゆきこ、1975年2月15日 - )は、日本のフリーアナウンサー。ぐっどもーにんぐ所属。 東京都世田谷区出身、宮城県仙台市在住。桜蔭高等学校、早稲田大学政治経済学部経済学科…

藤村 真知子(ふじむら まちこ)
1975年3月13日生まれの有名人 愛媛出身

藤村 真知子(ふじむら まちこ、1975年3月13日)は、近畿地方を拠点に活動している日本のフリーアナウンサー。昭和プロダクション所属。 愛媛県松山市出身。明治大学への進学後には東京アナウンスアカ…

藤村 幸司(ふじむら こうじ)
1964年8月15日生まれの有名人 兵庫出身

藤村 幸司(ふじむら こうじ、1964年8月15日 - )は、関西を拠点に活動するフリーアナウンサー。サン放送アカデミー所属。 兵庫県加古川市出身。神戸学院大学在学中に、テレビ、ラジオのCMナレー…

藤村 美樹(ふじむら みき)
1956年1月15日生まれの有名人 東京出身

藤村 美樹(ふじむら みき、1956年1月15日 - )は、日本の元歌手である。本名:尾身 美樹(おみ みき)、旧姓:藤村。元キャンディーズのメンバー。愛称は「ミキ」または「ミキちゃん」。 東京都…

藤村 さおり(ふじむら さおり)
1973年8月14日生まれの有名人 東京出身

藤村 さおり(ふじむら さおり、1973年8月14日 - )は、フジテレビの社員、元アナウンサー。 東京都出身。秘書検定準2級所持。 幼稚園から大学まで成城学園の出身で、成城大学文芸学部文化史学…

藤村 悠樹(ふじむら ゆうき)
6月1日生まれの有名人 東京出身

藤村 悠樹(ふじむら ゆうき、6月1日 - )は、日本の女性声優。以前はプロダクション・エースに所属していた。東京都出身。 サザエさん 世界一初恋 〜小野寺律の場合〜(編集者A) アーロン・ストー…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
藤村哲哉
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

有田麗未 バービー_(お笑い芸人) 田中裕理 河合優実 佐藤淑乃 長内美和子 山中宏予 和田由紀子 荒木彩花 平山詩嫣

グループ

BABYMETAL X21 まなみのりさ さんみゅ~ フェアリーズ 東京女子流 ももクロ GALETTe さくら学院 放課後プリンセス 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「藤村哲哉」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました