もしもし情報局 > 1925年 > 6月14日 > 哲学者、西洋古典学者

藤沢令夫の情報 (ふじさわのりお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月5日】今日誕生日の芸能人・有名人

藤沢令夫の情報(ふじさわのりお) 哲学者、西洋古典学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

藤沢 令夫さんについて調べます

■名前・氏名
藤沢 令夫
(読み:ふじさわ のりお)
■職業
哲学者、西洋古典学者
■藤沢令夫の誕生日・生年月日
1925年6月14日 (年齢2004年没)
丑年(うし年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
長野出身

(大正14年)1925年生まれの人の年齢早見表

藤沢令夫と同じ1925年生まれの有名人・芸能人

藤沢令夫と同じ6月14日生まれの有名人・芸能人

藤沢令夫と同じ出身地長野県生まれの有名人・芸能人


藤沢令夫の情報まとめ

もしもしロボ

藤沢 令夫(ふじさわ のりお)さんの誕生日は1925年6月14日です。長野出身の哲学者、西洋古典学者のようです。

もしもしロボ

卒業に関する情報もありますね。2004年に亡くなられているようです。

藤沢令夫のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

藤沢 令夫(ふじさわ のりお、1925年6月14日 - 2004年2月28日)は、日本の哲学者・西洋古典学者。専攻はギリシア哲学。京都大学名誉教授。京都国立博物館館長を歴任。1993年紫綬褒章。1998年叙勲二等授瑞宝章。2004年没時叙正四位。

1925年、母の実家のある長野県松本市で生まれた。国鉄官僚の父の転任にともなって各地を転々とした。旧制広島第一中学校(現:広島県立広島国泰寺高等学校)に入学し、上級生だった頃に西洋絵画集を購入。ラファエロの大作『アテナイの学堂』のプラトンとアリストテレスの部分を切り取り、部屋に飾った。北村透谷の「ホメロス在りし時、プラトン在りし時、彼の北斗は今と同じき光芒を放てり」という美文とあいまって、第三高等学校 (旧制)の受験勉強の気休めにしていたのが、哲学への憧憬の始まりだったと回想している。

1941年、第三高等学校に入学。ボート部の活動と読書に勤しんだ。京都大学文学部に入学したが、学徒動員に伴い中国大陸に出征。復員後の1947年に復学した。戦後の虚無感を抱える中で田中美知太郎やギリシア哲学に出会い、研究の道に進んだ。梅原猛と橋本峰雄とは同級生で、この頃より親交があった。1951年、京都大学文学部哲学科を卒業

1958年、九州大学文学部助教授に就いた。1963年に京都大学文学部助教授に転じ、1969年に教授昇格。1989年に京都大学を定年退官し、名誉教授となった。その後は京都国立博物館館長を務めた。主要な著作は『藤澤令夫著作集』(全7巻)にまとめられている。

また西洋古典学者として、1986年から1998年まで第5代日本西洋古典学会委員長(松平千秋の後任)を務め、京都大学学術出版会『西洋古典叢書』の発足にも寄与し、没時まで編集委員を務めた。2004年に京都で死去。

1993年:紫綬褒章

1998年:勲二等授瑞宝章

2004年:正四位

長女:藤澤三佳は社会人間学の研究者。京都芸術大学教授。

『実在と価値 哲学の復権』筑摩書房 1969

『イデアと世界 哲学の基本問題』岩波書店 1980

『ギリシア哲学と現代 世界観のありかた』岩波新書 1980

『自然・文明・学問 科学の知と哲学の知』紀伊國屋書店 1983

『プラトン『パイドロス』註解』岩波書店 1984

『哲学の課題』岩波書店 1989

『世界観と哲学の基本問題』岩波書店 1993

『「よく生きること」の哲学』岩波書店 1995

『プラトンの哲学』岩波新書 1998

『プラトンの認識論とコスモロジー:人間の世界解釈史を省みて』岩波書店 2014

『哲学の歴史Ⅰ』(岩波講座 哲学 16) 服部英次郎共編 岩波書店 1968

『哲学のすすめ』梅原猛・橋本峰雄共著 筑摩書房(学問のすすめ) 1969

『哲学を学ぶ人のために』編、世界思想社 1972

『プラトン』(世界の思想家 1) 編、平凡社 1977

『知の発見:叡知』広中平祐共著、てらこや出版 1983

『藤澤令夫著作集』(全7巻)岩波書店 2000-2001

実在と価値

イデアと世界

世界観と哲学の基本問題

プラトン『パイドロス』註解

ギリシア哲学と現代

「よく生きること」の哲学

自然・文明・学問

『イリソスのほとり 藤澤令夫先生献呈論文集』内山勝利・中畑正志編、世界思想社 2005

『プラトン著作集 第1巻 パイドロス<註解>』岩波書店 1957

『プラトン著作集 第2巻 ゴルギアス<註解>』岩波書店 1960

ルクレティウス『事物の本性について・宇宙論』岩田義一共訳

筑摩書房「世界古典文学全集21」1965/ちくま学芸文庫、2025

ソポクレス『オイディプス王』岩波文庫 1967、改版 2004、ワイド版 2009

プラトン『パイドロス』岩波文庫 1967、改版 2010

『ギリシア哲学と宗教』コルネリア・ド・フォーゲル(英語版)著、筑摩叢書 1969、復刊 1985年

『プラトン全集』全15巻、岩波書店、田中美知太郎と監修 1974-1978。度々再版(下記は改訂文庫版)

    プラトン『国家』上下、岩波文庫 1979、改版 2008、ワイド版 2002

    プラトン『プロタゴラス-ソフィストたち』岩波文庫 1988

    プラトン『メノン』岩波文庫 1994

    『ギリシア哲学 シャトレ哲学史・西洋哲学の知 1』監訳、白水社 1976、新版 1998

    『哲学者アリストテレス』ジョン・L.アクリル(英語版)著、山口義久共訳、紀伊国屋書店 1985

    プラトン『ゴルギアス』中公クラシックス 2002

    内山勝利「追悼・藤澤令夫先生」『西洋古典学研究』53, 2005年, 217-220頁 PDF

    『長野県人名鑑』1974年

    『人事興信録』1995年

    ^ 他は、ウェルギリウス『アエネーイス』泉井久之助訳。度々再版

    ^ 旧版は『ギリシア劇集』(新潮社、1963)に収録

    ^ 元版は『世界の名著 プラトン』中央公論社

    ^ 内山勝利「追悼・藤澤令夫先生」『西洋古典学研究』第53巻、日本西洋古典学会、2005年、217-220頁、doi:10.20578/jclst.53.0_217。 

    ^ 『長野県人名鑑』p.461

    ^ 著書『プラトンの哲学』あとがきより

    森本後凋 1889-1894

    山高信離 1894-1900

    山高信離 1900-1902

    森本後凋 1902-1905

    心得 青木咸一 1905-1907

    久保田鼎 1907-1924

    事務取扱 多久安信 1924-1925

    事務取扱 千葉弥助 1925

    事務取扱 田原和男 1925

    事務取扱 松原権四郎 1926

    和田不二男 1926-1938

    川口知雄 1938-1942

    事務取扱 大石右一 1942

    則包末広 1942-1946

    土居次義 1946-1947

    入山雄一 1948-1949

    冨岡益五郎 1949-1952

    事務取扱 細川護立 1952

    神田喜一郎 1952-1960

    事務取扱 冨岡益五郎 1960-1961

    塚本善隆 1961-1972

    松下隆章 1972-1978

    林屋辰三郎 1978-1985

    上山春平 1985-1991

    藤沢令夫 1991-1997

    中川久定 1997-2001

    興膳宏 2001-2005

    佐々木丞平 2005-2021

    松本伸之 2021-

    カテゴリカテゴリ

    コモンズメディア

    京都国立博物館

    ISNI

    VIAF

    WorldCat

    ドイツ

    イスラエル

    アメリカ

    日本

    チェコ

    韓国

    CiNii Books

    CiNii Research

    IdRef

    この項目は、学者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:人物伝/P:教育)。

    20世紀日本の哲学者

    西洋古典学者

    日本の古代ギリシア哲学研究者

    日本の文学研究者

    京都国立博物館の人物

    日本の博物館職員

    博物館の館長

    京都大学の教員

    京都大学出身の人物

    旧制第三高等学校出身の人物

    広島県立広島国泰寺高等学校出身の人物

    紫綬褒章受章者

    正四位受位者

    勲二等瑞宝章受章者

    長野県出身の人物

    1925年生

    2004年没

2025/04/04 20:26更新

fujisawa norio


藤沢令夫と同じ誕生日6月14日生まれ、同じ長野出身の人

中島 史恵(なかじま ふみえ)
1968年6月14日生まれの有名人 長野出身

中島 史恵(なかじま ふみえ、1968年6月14日 - )は、日本の女優、タレント、ヨガインストラクター。長野県須坂市出身。身長171cm、B86cm(1993年3月)。オスカープロモーション所属。 …

関根 梓(せきね あずさ)
【アップアップガールズ(仮)】
1996年6月14日生まれの有名人 長野出身

関根 梓(せきね あずさ、1996年6月14日 - )は、日本の女性アイドルであり、女性アイドルグループ『アップアップガールズ(仮)』のメンバーである。公式ニックネームは「せっきー」。 長野県出身。…

川島 正幸(かわしま まさゆき)
1959年6月14日生まれの有名人 長野出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 川島 正幸(かわしま まさゆき、1959年6月14日 - )は、長野県駒ヶ根市出身の元プロ野球選手(内野手)。左投左打。 松商学園高…

吉江 喜一(よしえ よしかず)
1948年6月14日生まれの有名人 長野出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 吉江 喜一(よしえ よしかず、1948年6月14日 - 2018年8月29日)は、長野県塩尻市出身のプロ野球選手。ポジションは投手。 …


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


藤沢令夫と近い名前の人

藤澤 恵麻(ふじさわ えま)
1982年12月26日生まれの有名人 香川出身

藤澤 恵麻(ふじさわ えま、1982年〈昭和57年〉12月26日 - )は、日本のファッションモデル、女優。 香川県高松市出身。セブンス・アヴェニュー所属。元『non-no』『MORE』専属モデル。…


藤沢 ちえ(ふじさわ ちえ)
1988年1月28日生まれの有名人 静岡出身

藤沢 ちえ(ふじさわ ちえ、1988年1月28日 - )は、日本のグラビアアイドルであり、藤軍団のひとり。 静岡県出身。ピンキーネット所属。 1作のみAV『禁断のセックス』を発表している。 趣味…

藤澤 響花(ふじさわ きょうか・)
1997年5月19日生まれの有名人 静岡出身

藤澤 響花(ふじさわ きょうか・1997年〈平成9年〉5月19日 - )は、日本の女性モデル、レースクイーン。静岡県静岡市出身。愛称は「きょんちゃん」。 駒澤大学グローバル・メディア・スタディーズ学…

藤沢 玲花(ふじさわ れいか)
1994年1月20日生まれの有名人 神奈川出身

藤沢 玲花(ふじさわ れいか、1994年1月20日 - )は、日本の女優、アイドル。神奈川県出身。株式会社PuR所属。 旧芸名は藤井 玲奈(ふじい れいな)。妹に女優の藤井ゆりあがいる。 かつては…

藤澤 志帆(ふじさわ しほ)
1986年1月27日生まれの有名人 東京出身

テレビドラマ 『新・風のロンド』 藤澤 志帆(ふじさわ しほ、1986年1月27日 - )は、日本の女優である。東京都出身。前所属事務所Bon Vivantが2010年4月1日解散。現在、トム・…

藤澤 オリエ(ふじさわ おりえ)
2月26日生まれの有名人 岐阜出身

藤澤 オリエ(ふじさわ おりえ、1974年2月26日 - )は、岐阜県出身の女優。ケイエムシネマ企画所属。 身長160cm。血液型A型。趣味はウクレレ、アコースティック・ギター、ガーデニング、花束作…


藤沢 あやの(ふじさわ あやの)
1983年5月18日生まれの有名人 神奈川出身

藤沢 あやの(ふじさわ あやの、1983年5月18日 - )は、日本のモデル、女優である。神奈川県出身。エフ・エム・ジー所属。小田原城内高校卒業。既婚。 夫は漫画家の藤沢とおる。実姉はレースクイー…

藤沢 あぐり(ふじさわ あぐり)
1990年5月19日生まれの有名人 長野出身

藤沢 あぐり(ふじさわ あぐり、1990年5月19日 - )は長野県出身の元ファッションモデル、女優。FMGに所属していた。旧名は藤澤 ひかり(ふじさわ ひかり)。 2004年、ローティーン向けファ…

藤澤 友里(ふじさわ ゆり)
9月8日生まれの有名人 愛媛出身

藤澤 友里(ふじさわ ゆり、9月8日 - )は、日本の女性声優。アールグルッペ所属。愛媛県今治市出身。血液型はA型。 Lostorage incited WIXOSS(女子) しんぐんデストロ〜イ!…

藤沢 としや(ふじさわ としや)
1963年5月30日生まれの有名人 大阪出身

藤沢 としや(ふじさわ としや、1963年5月30日 - )は、ワイワイワイ所属の男性声優、ナレーター。大阪府出身。 オー!マイキー(テレビ東京)(マイキーの祖父) チョーヤ梅酒 タイヤマルゼン ア…

藤沢カミヤ(ふじさわ カミヤ)
1月5日生まれの有名人 兵庫出身

藤沢 カミヤ(ふじさわ カミヤ、1月5日 - )は、日本の漫画家。兵庫県在住。 2006年以前より、コミックアンソロジーなどを執筆。2013年2月3日にCOMITIA103の会場において、講談社の『…


藤澤勇希(ふじさわ ゆうき)
生まれの有名人 岡山出身

藤澤 勇希(ふじさわ ゆうき)は、日本の漫画家、漫画原作者。岡山県岡山市出身。代表作は『BM ネクタール』など。別名義にあまや ゆうき。 1988年、小学館新人コミック大賞の少年マンガ部門にて「グル…

藤沢チヒロ(ふじさわ チヒロ)
生まれの有名人 千葉出身

藤沢 チヒロ(ふじさわ チヒロ)は、日本の漫画家、イラストレーター、編集者である。千葉県柏市出身、北海道札幌市在住。 学習院大学卒業後、2000年(平成12年)に秋田書店「comic MIU」で漫画…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
藤沢令夫
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

Snow Man GReeeeN タッキー&翼 さくら学院 ココリコ 東京女子流 Kis-My-Ft2 やるせなす 新選組リアン TEAM★NACS 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「藤沢令夫」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました