もしもし情報局 > 1963年 > 10月12日 > ミュージシャン

藤沢秀樹の情報 (ふじさわひでき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月2日】今日誕生日の芸能人・有名人

藤沢秀樹の情報(ふじさわひでき) ミュージシャン 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

藤沢 秀樹さんについて調べます

■名前・氏名
藤沢 秀樹
(読み:ふじさわ ひでき)
■職業
ミュージシャン
■藤沢秀樹の誕生日・生年月日
1963年10月12日 (年齢60歳)
卯年(うさぎ年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
東京出身

藤沢秀樹と同じ1963年生まれの有名人・芸能人

藤沢秀樹と同じ10月12日生まれの有名人・芸能人

藤沢秀樹と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


藤沢秀樹の情報まとめ

もしもしロボ

藤沢 秀樹(ふじさわ ひでき)さんの誕生日は1963年10月12日です。東京出身のミュージシャンのようです。

もしもしロボ

来歴、ディスコグラフィなどについてまとめました。去年の情報もありました。藤沢秀樹の現在の年齢は60歳のようです。

藤沢秀樹のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

ダンス☆マン(だんすまん、本名: 藤沢 秀樹、1963年〈昭和38年〉10月12日 - )は、日本のミュージシャン。

「ミラーボール星」からやって来たという自称"宇宙人"。アフロヘアーとサングラスがトレードマーク。主に1970年代から80年代のダンス・クラシックスに空耳アワーのごとく日本語詞をつけ、カバーしたアルバムをエイベックスより多数発表した。自身の活動の他には編曲家としても活動し、他のアーティストへの楽曲提供も行っている。名前からよく勘違いされることがあるが、ミュージシャンでありダンサーではない。デビュー10周年を迎えた2008年3月に、カバー曲なしの全曲オリジナルのアルバムを、新会社イン・ダ・グルーヴ(in da groove)の同名新レーベルから発売。その後2019年7月にタワーレコードからオリジナル・アルバムを発売。デビュー25周年を迎えた2023年4月には、エイベックスからリリースされた全楽曲が一挙に配信された。

本名はテリー・D(ダンス☆マン)・ファンク。地球での仮の姿として藤沢 秀樹(ふじさわ ひでき)を名のることもある。出身地は東京都調布市。現在は東京都世田谷区在住。専属バックバンドの名前は「ザ・バンドマン」。2007年には本人を題材としたパチスロも発売されている。

来歴

獨協大学経済学部中退。もともとは獨協大学の音楽サークルで結成されたバンド「ジャドーズ」でボーカルとベースを担当していた。ジャドーズは角松敏生のプロデュースを受けて1986年にデビューする(デビュー前、ジャドーズのドラマーだった島村幸男が、カシオペアの専属ローディーをやっていたことで、藤沢も度々ローディーを行っていた。それが縁で、2000年12月のカシオペアのライブに客演し、スキャット・パートがある代表曲「dazzling」を歌った)。その後ジャドーズとしての活動はほぼ休止している。

1997年に「ダンス☆マン」として六本木ヴェルファーレでライブを開催し、1998年にカール・カールトンの「She's A Bad Mama Jama」をカヴァーした「背の高いやつはジャマ」でCDデビューする。

1999年にモーニング娘。の大ヒット曲「LOVEマシーン」の編曲を手がけたことで編曲家として注目を浴びる。以降、多くのアーティストへの楽曲提供も行っている。2000年にモーニング娘。の「恋のダンスサイト」と郷ひろみの「なかったコトにして」で第42回日本レコード大賞編曲賞を受賞し、郷ひろみの応援ゲストとして第51回NHK紅白歌合戦に出場した。

コナミデジタルエンタテインメントの音楽ゲーム「beatmania IIDX 12 HAPPY SKY」では楽曲提供(「We are Disっ娘よっつ打ち命(『DANCE☆MAN feat. Disっ娘』名義)」「オレはビートマニア!お前は何マニア」)を行っている。本人単独名義の曲では彼自身が後者のムービーに出演している。ちなみに両曲とも同ゲーム用に書き下ろされたものである。

2000年にセガより本人の楽曲をフィーチャーしたメダルゲーム、「ダンシングフィーバー」が発売された。なお、翌年には楽曲を増やしバージョンアップした「ダンシングフィーバー ゴールド」も発売された。

2008年、「ダンス☆マン」としての活動10周年を契機に、カバー曲を封印した全曲オリジナルアルバム『FUNK LOVE』をイン・ダ・グルーヴより発表した。ほぼ全ての演奏を本人が行なっており、ザ・バンド・マンからはジャンプ・マンとDJイチロー(ピストン西沢)が参加しているのみである。11月12日には、ナンテンマン名義(公表ではナンテンマンの正体は謎とされている)でピストン西沢プロデュースの『南天のど飴の歌』をエイベックスより発売した。

2009年、『ケロロ軍曹』でこれまでに歌った曲を1枚にまとめたアルバムを発表した。9月のライブで、ドリー・D(ダイヤ☆モンド)・ファンク・ジュニアという兄がいることが発覚。2人で兄弟デュオTHE☆FUNKS(ザファンクス)を結成した。

2010年7月21日、2009年9月にアレンジャー活動10周年を迎えた記念アルバムとして、ダンス☆マンがアレンジ/リミックスした楽曲のオリジナル音源が、レコード会社の垣根を越え多数収録された『ディスコ戦隊 アフレンジャー』(※アフレンジャー=アフロのアレンジャー)を発売。

2018年4月より、NHK Eテレ『ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!』の全音楽を担当。音楽制作の他、”音あそびが好きな宇宙人”として番組出演もしている。但し全く喋らず動きだけで表現している。

2019年7月17日、全曲オリジナルアルバム『From Planet Mirrorball』をタワーレコードから発売。本作には、ゴスペラーズやNegiccoがコーラスで参加している。

2022年3月30日、ミラーボール星の兄と結成したTHE☆FUNKSのデビューアルバム『愛の12星座』をギャラクシーレコードから発売。収録された「カクゴして」はアンジュルムにTHE☆FUNKSが提供した楽曲のセルフカバー。ボーカルとして元アンジュルムメンバー和田彩花と勝田里奈が参加している。

ディスコグラフィ

(カッコ内は原曲)

1998年3月18日 背の高いやつはジャマ(SHE'S A BAD MAMA JAMA/CARL CARLTON)

1998年11月18日 ワンBOXのオーナー(THAT'S THE WAY(I LIKE IT)/KC & THE SUNSHINE BAND)/ダンス部 部長南原(BOOGIE WONDERLAND/EARTH WIND & FIRE)【両A面】

1999年5月26日 ヘンなあだ名はイヤ(RELIGHT MY FIRE/DAN HARTMAN)

2000年4月26日 接吻のテーマ(SEPTEMBER/EARTH WIND & FIRE)

2000年7月5日 “ドーム3コ分”ってどのくらい?(ONLY SO MUCH OIL IN THE GROUND/TOWER OF POWER)

2000年10月18日 漢字読めるけど書けない(IT'S TIME TO PARTY NOW/RAY PARKER JR. & RAYDIO)

2000年12月20日 恋と愛の天国(オリジナル)

2001年6月6日 JAZZ SOUL FUNK(HAVE SOME FUN/B.T. EXPRESS)

2001年10月3日 LA☆BOOO(オリジナル)

2002年1月30日 勝利 V 絶対つかもう!(CELEBRATION/Kool & The Gang)

2004年5月8日 アフロ軍曹(オリジナル/アニメ『ケロロ軍曹』初代エンディングテーマ) ※ビクターエンタテインメントよりリリース

2008年11月12日 南天のど飴の歌(オリジナル/常盤薬品工業「南天のど飴」CMソング) ※ナンテンマン名義

2023年4月25日 みっつの袋(オリジナル/平祐奈主演 BS松竹東急ドラマ『半熟ファミリア』主題歌) ※配信限定

1998年6月24日 MIRRORBALLISM ~New Generation Dance Classics~

1999年7月14日 MIRRORBALLISM 2~New Generation Dance Classics~

2000年11月15日 MIRRORBALLISM 3~New Generation Dance Classics~

2002年2月27日 MIRRORBALLISM 4~New Generation Dance Classics~

2002年6月19日 Greatest Hits

2004年4月14日 Funkcoverlic

2007年7月11日 DANCE☆MAN RETURNS

2008年3月19日 FUNK LOVE

2009年2月25日 ダンス☆マン respects ケロロ軍曹

2010年7月21日 ディスコ戦隊 アフレンジャー

2019年7月17日 From Planet Mirrorball

2001年3月7日 MIRRORBALLISMOVIE

2007年12月6日 ミラーボール星人 ダンス☆マン Season1

2024/06/01 08:06更新

fujisawa hideki


藤沢秀樹と同じ誕生日10月12日生まれ、同じ東京出身の人

太田 雅英(おおた まさひで)
1975年10月12日生まれの有名人 東京出身

太田 雅英(おおた まさひで、1975年10月12日 - )は、NHKのアナウンサー。 学習院中等科・高等科、学習院大学法学部卒業後、1998年入局。主として大相撲を中心としたスポーツ中継を担当し…

中村 千怜(なかむら ちさと)
1977年10月12日生まれの有名人 東京出身

中村 千怜(なかむら ちさと、1977年10月12日 - )は、日本のタレント、女優。スタッフ・アップに所属し、PRの企画とイベントの運営にも携わっていた。 東京都出身。國學院大學経済学部卒業。 …

伊藤 綾香(いとう あやか)
1988年10月12日生まれの有名人 東京出身

伊藤 綾香(いとう あやか、1988年10月12日 - )は、第25期圭三塾出身の圭三プロダクション所属のタレント。 田園調布雙葉小学校附属幼稚園、田園調布雙葉小学校、田園調布雙葉中学校・高等学校…

中森 明穂(なかもり あきほ)
1966年10月12日生まれの有名人 東京出身

中森 明穂(なかもり あきほ、1966年10月12日 - 2019年5月27日)は、日本の元女優。 東京都清瀬市出身。6人兄弟・姉妹(2男4女)の末っ子で、1歳上の姉は歌手の中森明菜。 1987…

ともさか りえ(ともさかりえ)
1979年10月12日生まれの有名人 東京出身

ともさか りえ(1979年10月12日 - ) は、日本の女優、歌手。東京都三鷹市出身。出生は長野県長野市。イトーカンパニー所属。 1992年、12歳の時にトヨタ・エスティマのCMで芸能界デビュー…

幾野 道子(いくの みちこ)
1924年10月12日生まれの有名人 東京出身

幾野 道子(いくの みちこ、1924年10月12日 - )は、日本の女優。本名は斉藤安紀子。東京府(現東京都)出身。特技は日本舞踊。 1939年に松竹少女歌劇団へ入団する。1945年に映画『新風』…

丸山 良明(まるやま よしあき)
1974年10月12日生まれの有名人 東京出身

丸山 良明(まるやま よしあき、1974年10月12日 - )は東京都町田市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。ポジションはディフェンダー。 帝京高校出身では、2学年上には森下仁志、1学年上に日…

清水 次郎(しみず じろう)
1971年10月12日生まれの有名人 東京出身

清水 次郎(しみず じろう、1971年10月12日 - )は、朝日放送(ABC)の元アナウンサー。退社後の2018年から、兵庫県で高等学校の教師を務めている。2022年10月18日から、兵庫県立西宮甲…

伊藤 美来(いとう みく)
1996年10月12日生まれの有名人 東京出身

伊藤 美来(いとう みく、1996年10月12日 - )は、日本の女性声優、歌手。東京都出身。スタイルキューブ所属。 2012年、第1回スタイルキューブ声優オーディションに合格。研修生としてスタイ…

福里 達典(ふくさと たつのり)
10月12日生まれの有名人 東京出身

福里 達典(ふくさと たつのり、10月12日 - )は、日本の男性声優。RME所属。東京都出身。趣味は読書、ゲーム。 太字はメインキャラクター。 アノマリー(ライアン〈ノエル・クラーク〉) ある…

厚木 拓郎(あつき たくろう)
1989年10月12日生まれの有名人 東京出身

厚木 拓郎(あつき たくろう、1989年10月12日 - )は、日本の俳優。 東京都出身。子役時代は劇団ひまわりに所属していた。 演劇系コントユニット「コヒツジズ」メンバー。2020年4月20日より…


TOPニュース

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表 

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

ねじねじファッションの中尾彬(なかおあきら)が死去

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕

元子役の若山耀人容疑者、殺人容疑で再逮捕


藤沢秀樹と近い名前の人

藤澤 恵麻(ふじさわ えま)
1982年12月26日生まれの有名人 香川出身

藤澤 恵麻(ふじさわ えま、1982年12月26日 - )は、日本のファッションモデル、女優。 香川県高松市出身。セブンス・アヴェニュー所属。元『non-no』『MORE』専属モデル。愛称は、えまち…

藤沢 ちえ(ふじさわ ちえ)
1988年1月28日生まれの有名人 静岡出身

藤沢 ちえ(ふじさわ ちえ、1988年1月28日 - )は、日本のグラビアアイドルであり、藤軍団のひとり。 静岡県出身。ピンキーネット所属。 1作のみAV『禁断のセックス』を発表している。 趣…

藤澤 響花(ふじさわ きょうか・)
1997年5月19日生まれの有名人 静岡出身

藤澤 響花(ふじさわ きょうか・1997年〈平成9年〉5月19日 - )は、日本の女性モデル、レースクイーン。静岡県静岡市出身。愛称は「きょんちゃん」。 駒澤大学グローバル・メディア・スタディーズ…

藤沢 玲花(ふじさわ れいか)
1994年1月20日生まれの有名人 神奈川出身

藤沢 玲花(ふじさわ れいか、1994年1月20日 - )は、日本の女優、アイドル。神奈川県出身。株式会社PuR所属。 旧芸名は藤井 玲奈(ふじい れいな)。妹に女優の藤井ゆりあがいる。 かつて…

藤澤 志帆(ふじさわ しほ)
1986年1月27日生まれの有名人 東京出身

藤澤 志帆(ふじさわ しほ、1986年1月27日 - )は、日本の女優である。東京都出身。前所属事務所Bon Vivantが2010年4月1日解散。現在、トム・プロジェクト所属。 身長155…

藤澤 オリエ(ふじさわ おりえ)
2月26日生まれの有名人 岐阜出身

藤澤 オリエ(ふじさわ おりえ、1974年2月26日 - )は、岐阜県出身の女優。ケイエムシネマ企画所属。 身長160cm。血液型A型。趣味はウクレレ、アコースティック・ギター、ガーデニング、花束作…

藤沢 あやの(ふじさわ あやの)
1983年5月18日生まれの有名人 神奈川出身

藤沢 あやの(ふじさわ あやの、1983年5月18日 - )は、日本のモデル、女優である。神奈川県出身。エフ・エム・ジー所属。小田原城内高校卒業。既婚。 夫は漫画家の藤沢とおる。実姉はレースクイ…

藤沢 あぐり(ふじさわ あぐり)
1990年5月19日生まれの有名人 長野出身

藤沢 あぐり(ふじさわ あぐり、1990年5月19日 - )は長野県出身の元ファッションモデル、女優。FMGに所属していた。旧名は藤澤 ひかり(ふじさわ ひかり)。 2004年、ローティーン向けフ…

藤澤 友里(ふじさわ ゆり)
9月8日生まれの有名人 愛媛出身

藤澤 友里(ふじさわ ゆり、9月8日 - )は、日本の女性声優。アールグルッペ所属。愛媛県今治市出身。血液型はA型。 Lostorage incited WIXOSS(女子) しんぐんデストロ〜イ…

藤沢 としや(ふじさわ としや)
1963年5月30日生まれの有名人 大阪出身

藤沢 としや(ふじさわ としや、1963年5月30日 - )は、ワイワイワイ所属の男性声優、ナレーター。大阪府出身。 オー!マイキー(テレビ東京)(マイキーの祖父) チョーヤ梅酒 タイヤマルゼン …

藤沢カミヤ(ふじさわ カミヤ)
1月5日生まれの有名人 兵庫出身

藤沢 カミヤ(ふじさわ カミヤ、1月5日 - )は、日本の漫画家。兵庫県在住。 2006年以前より、コミックアンソロジーなどを執筆。2013年2月3日にCOMITIA103の会場において、講談社の…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
藤沢秀樹
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

有田麗未 バービー_(お笑い芸人) 田中裕理 河合優実 佐藤淑乃 長内美和子 山中宏予 和田由紀子 荒木彩花 平山詩嫣

グループ

さんみゅ~ GALETTe X21 ももクロ 放課後プリンセス フェアリーズ さくら学院 BABYMETAL 東京女子流 まなみのりさ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「藤沢秀樹」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました