もしもし情報局 > 1929年 > 11月19日 > 俳優

谷津勲の情報 (やついさお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

谷津勲の情報(やついさお) 俳優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

谷津 勲さんについて調べます

■名前・氏名
谷津 勲
(読み:やつ いさお)
■職業
俳優
■谷津勲の誕生日・生年月日
1929年11月19日
巳年(へび年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
神奈川出身

(昭和4年)1929年生まれの人の年齢早見表

谷津勲と同じ1929年生まれの有名人・芸能人

谷津勲と同じ11月19日生まれの有名人・芸能人

谷津勲と同じ出身地神奈川県生まれの有名人・芸能人


谷津勲の情報まとめ

もしもしロボ

谷津 勲(やつ いさお)さんの誕生日は1929年11月19日です。神奈川出身の俳優のようです。

もしもしロボ

出演作品(俳優)、出演作品(声優)などについてまとめました。趣味、テレビ、ドラマ、映画に関する情報もありますね。

谷津勲のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

谷津 勲(やつ いさお、本名:石渡 久夫(いしわたり ひさお)、旧芸名:八津 勲、1929年11月19日 - 2008年4月18日)は、日本の俳優。

土の会、同人舎プロダクション、テアトル・エコー、劇団東芸、宝井プロジェクトなどに所属していた。

血液型はO型。神奈川県出身。中央大学商学部卒。

趣味は美術、クラシック、シャンソン、伊豆弁。

文化放送のDJオーディションに合格し、『おはようコーラス』の司会を担当する。

若手時代から低音の持ち主で、1970年代は声優としても活躍していた。

2008年4月18日に肺炎で逝去。『オトコマエ!』第3・4話『はめられた』前後編が最後の出演作となった。なお、5月31日放送の『瞳』にも熱海の温泉客で出演していた。

2010年放送の『警部補 矢部謙三』第5・6話に写真で出演した。

出演作品(俳優)

テレビドラマ

花神(1977年)

黄金の日日(1978年)

草燃える(1979年) - 二階堂行政

土曜ドラマ

    失楽園'79(1979年) - 教師夫婦

    獅子の時代(1980年) - 困民党幹部

    御宿かわせみ(1981年)

    おんな太閤記(1981年)

    峠の群像(1982年)

    徳川家康(1983年)

    おしん(1983年)

    いのち(1986年) - 荒井壮太の父

    武田信玄 (NHK大河ドラマ)(1988年) - 朝比奈信置

    詩城の旅びと(1989年)

    太平記(1991年) - 物売り

    宝引の辰捕者帳(1995年)

    秀吉(1996年)

    新・半七捕物帳 第6話「女行者」(1997年) - 老人

    元禄繚乱(1999年)

    ズッコケ三人組(1999年)

    武蔵 MUSASHI(2003年)

    オトコマエ!(2008年) - 呉作

    瞳(2008年)

    光速エスパー(1967年)

    無用ノ介(1969年) - 目明し

    火曜日の女シリーズ「幻の女」(1971年、NTV)

    祭ばやしが聞こえる(1977年)

    太陽にほえろ! 第695話「赤いドレスの女」(1986年) - 石川(マンションオーナー)

    サイコメトラーEIJI(1999年)

    百鬼夜行抄(2006年)

    火曜サスペンス劇場

      「小京都ミステリー」 (1991年)

      「警部補 佃次郎」(1999年)

      噂の刑事トミーとマツ 第1シリーズ

        第13話(1980年) - 食堂の主人

        第58話(1981年) - 予備校の男

        おんな風林火山(1986年)

        オヨビでない奴!(1987年)

        天城越え(1998年)※方言指導

        オヤジぃ。(2000年)

        ブラックジャック(2000年)

        池袋ウエストゲートパーク(2000年)

        天国に一番近い男(2001年)

        こちら本池上署(2001年)

        ハンドク!!!(2001年)

        木更津キャッツアイ(2002年)

        ケータイ刑事 銭形愛(2002年) - 猫屋佐助

        クロサギ(2006年)

        トリプル・キッチン(2006年) - 今泉平八郎

        ケータイ刑事 銭形雷(2006年) - 緑川皿蔵

        花より男子(2007年)

        パパとムスメの7日間(2007年)

        きらきら研修医(2007年)

        フラワーアクション009ノ1(1969年)

        ミラーマン(1972年) - 司会者 ※ノンクレジット

        早春スケッチブック(1983年)

        金曜ファミリーワイド「松本清張の地の骨」(1984年)

        NIGHT HEAD 第12話 THE APARTMENT(隔離)(1993年) - アパート住人

        美少女H(1998年) - 井上鉄也

        アフリカの夜(1999年) - 豆腐屋

        古畑任三郎(1999年)

        小市民ケーン(1999年)

        合い言葉は勇気(2000年) - 村尾

        HERO(2001年)

        天体観測(2002年)

        顔(2003年)

        あなたの隣に誰かいる(2003年) - 菅谷

        ビギナー(2003年) - お爺さんX

        Dr.コトー診療所(2003 - 2006年) - いわおじ(山下巌)

        ワンダフルライフ(2004年) - 小沢哲之助

        西遊記(2006年) - 鶴林

        サプリ(2006年)

        アテンションプリーズ(2006年 - 2008年)

        山おんな壁おんな(2007年) - 大藪医師

        ガリレオ(2007年) - 幸吉じいさん

        ロス:タイム:ライフ(2008年)

        金曜エンタテイメント

          「音の犯罪捜査官・響奈津子」(1999年)

          新・荒野の素浪人(1974年)

          新ハングマン(1983年)

          序の舞(1984年)

          はぐれ刑事純情派(1999年)

          TRICK 第1話・第8話(2000年) - 警備員(第1話)、菊池寿夫(第8話)

            TRICK2 第6話・第7話(2002年2月15日・22日、テレビ朝日) - 江戸っ子組長

            ミステリー民俗学者 八雲樹(2004年) - 千倉森彦

            世直し順庵!人情剣(2005年) - 患者

            下北サンデーズ(2006年)

            エラいところに嫁いでしまった!(2007年)

            時効警察(2007年)

            スシ王子!(2007年)

            モップガール(2007年) - 黒田明

            松本清張 点と線(2007年)

            警部補 矢部謙三 第5話・第6話(2010年) - 小野寺肇(写真出演)

            土曜ワイド劇場

              「混浴露天風呂連続殺人」(1989年)

              「尼さん探偵名推理」(1993年)

              「西村京太郎トラベルミステリー」(1999年)

              「警視庁女性捜査班4」(2003年) - 君塚須美子の父 役

              「女変装捜査官1」(2004年) - 岩瀬泰平 役

              「京都殺人案内30」(2007年) - ユ・チェジョン(柳在正) 役

              大江戸捜査網 平成版第1・2シリーズ(1990年 - 1991年)

              超光戦士シャンゼリオン(1996年)

              ウルトラQ dark fantasy(2004年) - 宮田

              映画

              ハチ公物語(1987年)

              モスラ(1996年)

              リング2(1999年) - タクシーの運転手

              ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer(2000年) - 的おやじ

              世にも奇妙な物語 映画の特別編(2000年) - 老人

              三文役者(2000年) - アパートの近所の人

              仄暗い水の底から(2002年) - 神谷

              ラストシーン(2002年)

              呪怨(2003年) - 斉藤

              ドラゴンヘッド(2003年) - 福島

              感染(2004年) - 患者

              世界の中心で、愛をさけぶ(2004年) - 商店のおじさん

              ドラッグストア・ガール(2004年) - 工房のおじさん

              レディ・ジョーカー(2004年) - 物井清二

              怪談新耳袋(2005年) - 恵比寿

              四日間の奇蹟(2005年) - 新田満

              サイレン 〜FORBIDDEN SIREN〜(2006年)

              呪怨 パンデミック(2007年日本公開) - バスの中でいないないばーをする老人

              眉山-びざん-(2007年) - 患者

              自虐の詩(2007年)

              L change the WorLd(2008年)

              真木栗ノ穴(2008年) - 杉村一成

              ヘブンズ・ドア(2009年)

              舞台

              十五夜物語

              椿姫

              バラエティ

              とんねるずのみなさんのおかげです「関東石橋組見参!!」(1995年) - アパートの大家さん

              CM

              春日井製菓 黒あめ 黒あめマン篇・老夫婦篇(2001年) - 医師、黒あめマンに変身するお爺ちゃん

              出演作品(声優)

              テレビアニメ

              1963年

              鉄腕アトム (アニメ第1作)(ナレーター)

              1965年

              宇宙エース

              1968年

              怪物くん

              妖怪人間ベム(主僧)

              1969年

              海底少年マリン(男、艦長)

              1970年

              魔法のマコちゃん(パパ)

              1971年

              原始少年リュウ

              1972年

              正義を愛する者 月光仮面

              1976年

              超電磁ロボ コン・バトラーV(北辰造)

              劇場アニメ

              1970年

              海底3万マイル

              ゲーム

              仮面ライダー(1998年、ピラザウルス)

              吹き替え

              1963年

              アウター・リミッツ(記者、グレイソン、通信士)

              特撮

              1967年

              ウルトラセブン(第12話のスペル星人の声)

              1968年

              戦え! マイティジャック(第16話のナレーター)

              1971年

              帰ってきたウルトラマン(第1・18・30・31・37・51話のウルトラマンの声、雪男星人バルダック星人の声、電磁波怪人メシエ星雲人の声、宇宙参謀ズール星人参謀の声、宇宙怪人ササヒラーの声、第51話の初代ウルトラマンの声)

              仮面ライダー(ゲバコンドルの声、ピラザウルスの声、エイキングの声、再生ジャガーマンの声、ワシカマギリの声)

              1972年

              ウルトラマンA(地獄星人ヒッポリト星人の声)

              仮面ライダー対じごく大使(ジャガーマンの声)

              変身忍者 嵐(オニビマムシの声、ドクモリバチの声、イノシシブライの声)

              ミラーマン(第23話の樋口警部の声、第31・38・39話のインベーダーの声)

              ラジオ

              おはようコーラス

              ナレーション

              サインはV(1969年 - 1970年)※第1・2話のみ

              その他

              世界まるごとHOWマッチ(声の出演)

2024/06/22 06:59更新

yatsu isao


谷津勲と同じ誕生日11月19日生まれ、同じ神奈川出身の人

本多 彩子(ほんだ あやこ)
1980年11月19日生まれの有名人 神奈川出身

本多 彩子(ほんだ あやこ、1980年〈昭和55年〉11月19日 - )は、日本の元女優、タレントである。 イトーカンパニー、エムオフィス有限会社に所属していたが、2005年4月末で退社し、現在は事…

水内 猛(みずうち たけし)
1972年11月19日生まれの有名人 神奈川出身

水内 猛(みずうち たけし、1972年11月19日 - )は、神奈川県横浜市出身の元プロサッカー選手、スポーツキャスター。現役時代のポジションはフォワード。 小学生の時はサッカーと野球をやっていた…

遠藤 泰子(えんどう やすこ)
11月19日生まれの有名人 神奈川出身

遠藤 泰子(えんどう やすこ、1943年〈昭和18年〉11月19日 - )は、日本のフリーアナウンサー(元TBSアナウンサー)、声優、ナレーター、司会者である。 神奈川県横浜市出身で、立教大学文学…

中村 繪里子(なかむら えりこ)
11月19日生まれの有名人 神奈川出身

中村 繪里子(なかむら えりこ、1981年11月19日 - )は、日本の声優、舞台女優、歌手、ラジオパーソナリティ。神奈川県横浜市出身、アーツビジョン所属。 代表作に『THE IDOLM@STER』…

佐々木 優子(ささき ゆうこ)
1961年11月19日生まれの有名人 神奈川出身

佐々木 優子(ささき ゆうこ、1961年11月19日 - )は、日本の女性声優。神奈川県横浜市出身。プロダクション・エース所属。 幼稚園児から小学1年生まで子役の劇団に通っていた。中学時代は演劇部…

小数賀 芙由香(こすが ふゆか)
【ハロプロ】
1997年11月19日生まれの有名人 神奈川出身

アンジュルム(ANGERME)は、ハロー!プロジェクトに所属する日本の女性アイドルグループ。第52回日本レコード大賞最優秀新人賞受賞。旧グループ名はスマイレージ(S/mileage)。2014年12月…

大出 彰(おおいで あきら)
1950年11月19日生まれの有名人 神奈川出身

大出 彰(おおいで あきら、1950年11月19日 - )は、日本の政治家、実業家。衆議院議員(2期)。 郵政大臣を務めた日本社会党衆議院議員の大出俊は父。 神奈川県横浜市出身。明治大学法学部卒…

大沼 百合子(おおぬま ゆりこ)
1957年11月19日生まれの有名人 神奈川出身

大沼 百合子(おおぬま ゆりこ、1957年11月19日 - )は、日本の女優。元宝塚歌劇団花組男役。当時の芸名は星邑礼緒(ほしむら れお)。ジェイ・クリップ所属。 1976年、第64期生として宝塚…

長塚 崇宏(ながつか たかひろ)
1986年11月19日生まれの有名人 神奈川出身

ツインズは双子のお笑いコンビである。元松竹芸能所属で、現在はフリー。 二人の母親は、2004年から2012年まで伊勢原市長を務めた長塚幾子。 2002年に結成。コンビ名は双子を英訳して、カタカナ…

長塚 啓佑(ながつか けいすけ)
1986年11月19日生まれの有名人 神奈川出身

ツインズは双子のお笑いコンビである。元松竹芸能所属で、現在はフリー。 二人の母親は、2004年から2012年まで伊勢原市長を務めた長塚幾子。 2002年に結成。コンビ名は双子を英訳して、カタカナ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


谷津勲と近い名前の人

小谷津 藍子(こやつ あいこ)
1985年8月22日生まれの有名人 千葉出身

小谷津 藍子(こやつ あいこ、1985年8月22日 - )は日本のモデル、タレント及び女優である。ハイタイド所属。千葉県流山市出身。本名同じ。 流山市立北部中学校、千葉県立柏西高校(現・千葉県立柏の…

丹阿弥 谷津子(たんあみ やつこ)
1924年6月25日生まれの有名人 東京出身

丹阿弥 谷津子(たんあみ やつこ、1924年〈大正13年〉6月25日 - )は、日本の女優。東京市本所区両国(現・東京都墨田区両国)出身。本名:金子 谷津子。身長157cm、血液型はO型。村上事務所所…

小谷津 央典(こやつ ひさのり)
1973年3月31日生まれの有名人 東京出身

小谷津 央典(こやつ ひさのり、1973年3月31日 - )は、日本の男性声優。東京俳優生活協同組合所属。東京都出身。 東京アナウンスアカデミー声優科、映像テクノアカデミア卒業。 人物 声種は…

谷津田 陽一(やつだ よういち)
1951年5月4日生まれの有名人 福島出身

谷津田 陽一(やつだ よういち、1951年5月4日- )は、日本の元競輪選手。現役時代は日本競輪選手会福島支部に所属。日本競輪学校(当時)第25期生。同期には荒川秀之助、山藤浩三らがいる。息子の谷津田…

谷津 嘉章(やつ よしあき)
1956年7月19日生まれの有名人 群馬出身

谷津 嘉章(やつ よしあき、1956年7月19日 - )は、日本のレスリング選手、プロレスラー。 学生時代はアマチュアレスリングのフリースタイル重量級で国内無敵を誇り、オリンピックの日本代表に2大会…

谷津 義男(やつ よしお)
1934年7月23日生まれの有名人 群馬出身

谷津 義男(やつ よしお、1934年7月23日 - 2021年6月3日)は、日本の政治家。位階は従三位。勲章は旭日大綬章。 農林水産大臣(第31代)、衆議院内閣委員長、衆議院議員(7期)、群馬県議会…

谷津 しのぶ(やつ しのぶ)
1981年11月21日生まれの有名人 神奈川出身

11月21日生まれwiki情報なし(2024/06/25 16:59時点)

谷津 翼(やつ つばさ)
1996年10月31日生まれの有名人 茨城出身

谷津 翼(やつ つばさ、1996年10月31日 - )は、日本の俳優、クリエイター。茨城県出身。 2016年1月6日、男女混合ダンス&ボーカルユニット「TRYZERO」結成。所属。 2017年12…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
谷津勲
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

TOKIO AKB48 乃木坂46 SKE48 アップアップガールズ(仮) Ya-Ya-yah ハロプロ WaT アイドリング 爆笑問題 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「谷津勲」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました