もしもし情報局 > 1909年 > 3月15日 > 女優

都家かつ江の情報 (みやこやかつえ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月4日】今日誕生日の芸能人・有名人

都家かつ江の情報(みやこやかつえ) 女優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

都家 かつ江さんについて調べます

■名前・氏名
都家 かつ江
(読み:みやこや かつえ)
■職業
女優
■都家かつ江の誕生日・生年月日
1909年3月15日 (年齢1983年没)
酉年(とり年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
東京出身

都家かつ江と同じ1909年生まれの有名人・芸能人

都家かつ江と同じ3月15日生まれの有名人・芸能人

都家かつ江と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


都家かつ江の情報まとめ

もしもしロボ

都家 かつ江(みやこや かつえ)さんの誕生日は1909年3月15日です。東京出身の女優のようです。

もしもしロボ

テレビ、ドラマ、映画、結婚に関する情報もありますね。1983年に亡くなられているようです。

都家かつ江のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

都家 かつ江(みやこや かつえ、本名:利根谷タキ、1909年3月15日 - 1983年9月29日)は、昭和期に活躍した三味線漫談家、女優。

都々逸や俗曲を得意とし、『女三亀松』異名を取った。1950年代から1970年代にかけて新五捕物帳、その他多くのテレビドラマ映画にも出演した。

1909年 演芸一座座長だった都家四郎の娘として東京府東京市浅草区日本堤に出生。

1912年 父主催の演芸団で初舞台。

    その後も父の知人の一座等で役者として舞台出演。「娘手踊り」や「子供手踊り」を演じる。

    1927年 俳優出身の清川滝三郎と結婚。夫婦漫才『都家福丸・香津代』を組む。

    1947年 夫の都家福丸死去。一人娘が二代目福丸を襲名し、親子漫才に転換。

    1950年 芸の不振のため親子漫才を解消。ユーモア作家の玉川一郎の薦めで『一人トーキー』と称し、芸名を都家かつ江と改めてピン芸人になる。三味線を用いた世相漫談や、都々逸などが評判になり、数多くの舞台・映画テレビ・ラジオ等に出演した。

      ラジオ番組『大沢悠里ののんびりワイド』(TBSラジオ)では大沢悠里との名コンビで知られ、看板コーナーお色気大賞では初代の相方を務めた(二代目はさこみちよ)。

      1983年 脳軟化症のため死去、74歳没。 戒名は『芸照院真徹妙薫大姉』。墓所は東京都文京区向丘の曹洞宗大智山海蔵寺。都家が亡くなった日に大沢と共演していた『のんびりワイド』も終了している。

      1984年 一周忌を期して海蔵寺内墓所に「都家かつ江之碑」を建立。

        碑の下にかつ江愛用の三味線撥(ばち)が納められた。この三味線撥は劣化を防ぐために、透明なアクリックレジンのブロックに埋没されている。

        碑の左側面に夫・福丸がかつ江に捧げた句、右側面には森繁久彌による献句が刻まれている。

        碑の隣にはかつて上野・鈴本演芸場玄関にあった石灯籠が建てられている(この石灯籠はかつ江の生前、鈴本演芸場改装に際し撤去されたもので、縁の品としてかつ江に寄贈され、自宅で所蔵していた)。

        談志百席 第一期 第三集 家元の芸人五十選(三) 〜都家かつ江と鯉香〜 日本コロムビア

        都々逸特選 日本橋きみ栄/柳家三亀松/都家かつ江 ビクター・エンタテインメント

        都家かつ江の男性診断 ビクターレコード JL-144-S

        猫と庄造と二人のをんな

        月と接吻

        善太と三平物語 風の中の子供

        女殺し油地獄

        乾杯! 見合結婚

        駅前旅館

        男性飼育法

        珍品堂主人

        アワモリ君乾杯!

        青べか物語

        明日ある限り

        喜劇 とんかつ一代

        台所太平記

        落語野郎 大脱線(1966)

        千曲川絶唱

        青春太郎

        女賭場荒し

        新・与太郎戦記

        与太郎戦記 女は幾万ありとても

        生まれかわった為五郎

        青い山脈

        陽のあたる坂道

        コント55号の裏番組をぶっとばせ! (1969-70)

        花は花よめ 第1・第2シリーズ(1970-71)

        傷だらけの天使 (1974)

        新五捕物帳 (1977-82) - とよ 役

        3年B組金八先生第1シリーズ(1979-80) - 池内シカ 役

        大沢悠里ののんびりワイド (1979-82,83)

        かつ江と悠里の朝風呂問答

          ほか多数

          吾妻ひな子

          玉川スミ

          内海桂子

          二代立花家橘之助

          映画出演リスト

          MusicBrainz

          この項目は、俳優(男優・女優)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:映画/PJ芸能人)。

          20世紀日本の女優

          1909年生

          1983年没

          三味線奏者

          MusicBrainz識別子が指定されている記事

          すべてのスタブ記事

          俳優に関するスタブ

2025/04/04 21:55更新

miyakoya katsue


都家かつ江と同じ誕生日3月15日生まれ、同じ東京出身の人

杉田 沙緒里(すぎた さおり)
1984年3月15日生まれの有名人 東京出身

杉田 沙緒里(すぎた さおり、1984年3月15日 - )は、東京都出身のタレント、グラビアアイドル。J-OFFICE主宰の芸能人女子フットサルチーム『OMIASHI』のメンバーである。 2007年…

朝比奈 マリア(あさひな まりあ)
1962年3月15日生まれの有名人 東京出身

朝比奈 マリア(あさひな マリア、本名:上田マリア、1962年3月15日 - )は、日本のタレント、画家(アクセサリーデザイナー)。実母は歌手の雪村いづみ。アメリカ合衆国ワシントンD.C.生まれ。父親…

山田 美樹(やまだ みき)
1974年3月15日生まれの有名人 東京出身

山田 美樹(やまだ みき、1974年3月15日 - )は、日本の政治家、通産官僚。自由民主党所属の元衆議院議員(4期)、自由民主党副幹事長。 環境副大臣、外務大臣政務官を歴任した。 東京都品川区生…

白河 優菜(しらかわ ゆうな)
1990年3月15日生まれの有名人 東京出身

白河 優菜(しらかわ ゆうな、1990年3月15日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドル。ダンスボーカルユニット「AppleTale」のメンバー(リーダー)。 東京都出身。エヌウィード所属。 …

大谷 映美里(おおたに えみり)
1998年3月15日生まれの有名人 東京出身

大谷 映美里(おおたに えみり、1998年3月15日 - )は、日本のアイドル、ファッションモデル、アパレルプロデューサーであり、女性声優アイドルグループ・=LOVEのメンバー。また、女性アイドルグル…


弥生 みつき(やよい みつき)
1963年3月15日生まれの有名人 東京出身

弥生 みつき(やよい みつき、本名:井上 弥生〈いのうえ やよい〉、1963年3月15日 - )は、日本の女優、声優。東京都出身。 桐朋学園大学短期大学部芸術科演劇専攻卒。1984年4月1日に劇団青…

平塚 奈々(ひらづか なな)
1966年3月15日生まれの有名人 東京出身

平塚 奈々(ひらづか なな、1966年3月15日 - )は、東京都出身の女優。 一時、芸名を 平塚なな美 で活動していた。 モントレーハイスクール卒業。 1980年代から2000年代前半にかけてテレ…

東郷 晴子(とうごう はるこ)
1920年3月15日生まれの有名人 東京出身

東郷 晴子(とうごう はるこ、1920年〈大正9年〉3月15日 - 2011年〈平成23年〉3月3日)は、日本の女優。元宝塚歌劇団雪組組長。東京都出身。本名は森治子。 桜蔭高等女学校(現:桜蔭中学校…

栗島 すみ子(くりしま すみこ)
3月15日生まれの有名人 東京出身

栗島 すみ子(くりしま すみこ、明治35年〈1902年〉3月15日 - 昭和62年〈1987年〉8月16日)は、明治・大正・昭和期の女優。日本映画界初期の人気女優である。日本舞踊水木流家元水木歌紅でも…

山本 嘉次郎(やまもと かじろう)
1902年3月15日生まれの有名人 東京出身

山本 嘉次郎(やまもと かじろう、1902年(明治35年)3月15日 - 1974年(昭和49年)9月21日)は、日本の映画監督、俳優、脚本家、随筆家である。脚本を書く際や、俳優としてデビューした当初…


橘 U子(たちばな ゆーこ)
1973年3月15日生まれの有名人 東京出身

橘 U子(たちばな ゆーこ、1973年3月15日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。ケンユウオフィス所属。旧芸名は合志 真理(こうし まり)。 小学生くらいの頃は可愛い声をしていた。 小学生時…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


都家かつ江と近い名前の人

都家文雄(みやこや ふみお)
1893年3月1日生まれの有名人 出身

都家 文雄(みやこや ふみお、1893年3月1日 - 1971年5月4日)は大正・昭和期の漫才師。本名・苗村 正次。 世相を槍玉に上げては、とんちんかんな難癖を付ける「ぼやき漫才」の創始者。 …

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
都家かつ江
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

夢みるアドレセンス Rev.from DVL AKB48G 私立恵比寿中学 CheekyParade KAT-TUN AeLL. 純烈 DA PUMP アリス十番 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「都家かつ江」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました