もしもし情報局 > 1989年 > 1月13日 > バイアスロン

鈴木芙由子の情報 (すずきふゆこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月3日】今日誕生日の芸能人・有名人

鈴木芙由子の情報(すずきふゆこ) バイアスロン 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

鈴木 芙由子さんについて調べます

■名前・氏名
鈴木 芙由子
(読み:すずき ふゆこ)
■職業
バイアスロン
■鈴木芙由子の誕生日・生年月日
1989年1月13日 (年齢36歳)
巳年(へび年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
秋田出身

(昭和64年/平成元年)1989年生まれの人の年齢早見表

鈴木芙由子と同じ1989年生まれの有名人・芸能人

鈴木芙由子と同じ1月13日生まれの有名人・芸能人

鈴木芙由子と同じ出身地秋田県生まれの有名人・芸能人


鈴木芙由子の情報まとめ

もしもしロボ

鈴木 芙由子(すずき ふゆこ)さんの誕生日は1989年1月13日です。秋田出身のバイアスロンのようです。

もしもしロボ

卒業に関する情報もありますね。鈴木芙由子の現在の年齢は36歳のようです。

鈴木芙由子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

立崎 芙由子(たちざき ふゆこ(旧姓鈴木)、1989年1月13日 - ) は、日本の女性バイアスロン選手。陸上自衛隊冬季戦技教育隊所属。秋田県立米内沢高等学校卒業。2010年バンクーバーオリンピック、2014年ソチオリンピック、2018何平昌オリンピックおよび2022年北京オリンピック女子バイアスロン日本代表。自衛隊での階級は二等陸尉。夫もバイアスロン選手の立崎幹人。

秋田県北秋田市出身。小学4年生の時にクロスカントリースキーを始め、中学3年生次の2004年に第41回全国中学校スキー大会女子3kmフリーで3位となる。米内沢高校進学後もインターハイに3年連続で出場した。

2007年3月に高校を卒業した後は自衛隊へ進み、同年10月からバイアスロンを始めた。2008年3月、宮様スキー大会国際競技会で早くも優勝。日本選手権でも2008年、2009年大会女子個人で連覇。バイアスロン世界選手権にも2009年に初出場。

2009-2010シーズン、オスターサンド( スウェーデン)で行われたバイアスロン・ワールドカップ開幕戦の個人15kmで19位に入るなど成績が向上し、出場枠が一つしかなかった2010年バンクーバーオリンピック(カナダの旗 カナダ)日本代表に選出される。オリンピックでは女子7.5kmスプリント、女子10kmパシュート、女子個人15kmの3種目に出場し、最高成績はスプリントの44位だった。オリンピックから帰国後の3月3日、第46回バイアスロン日本選手権大会の女子7.5kmにおいて優勝を飾った。

2010-2011シーズン、アジア冬季競技大会(カザフスタンの旗 カザフスタン)では2種目でメダルを獲得。2011-2012シーズン、ルーポルディング(ドイツの旗 ドイツ)で開催された世界選手権の個人15kmで、オリンピック・ワールドカップを含めた世界大会での自己最高順位の18位となる。上位30名しか進出できないマススタートでも21位。この活躍などにより2014年ソチオリンピック(ロシアの旗 ロシア)の日本女子の出場枠が4つに拡がり、リレー種目にも出場できることとなった。

2013-2014シーズン、1月10日のワールドカップ・ルーポルディング大会で自己最高の13位となる。2月、ソチオリンピックに出場し、9日に行われた最初の種目・7.5キロスプリントで日本人4選手中最高の39位。続いてスプリント60位以内の選手に出場権が与えられる11日の10キロパシュートに日本人選手でただ一人出場し、39番スタートから順位をあげて32位となった。14日の15km個人では3回の射撃ミスが響いて52位。

2016年1月10日、W杯ルーポルディングでの12.5㎞マススタートで10位。

2018年1月にイタリアで開催のヨーロッパ選手権でスプリントで3位入賞。アジア以外の国際大会での日本勢の表彰台獲得は史上初である。

2022年北京オリンピックでは、混合4x6kmリレーで18位、女子個人15kmで27位、女子7.5kmスプリントで39位、女子10kmパシュートで42位、女子4x6kmリレーで17位だった。

クロスカントリー選手だった高校時代はクラシカル走法が苦手だった。バイアスロンを始めたのは、冬戦教から「バイアスロンならフリー走法しかないよ」と勧誘を受けたのがきっかけだった。

彼女の祖父はマタギであった。自衛隊入隊後に競技を始めたため射撃の経歴は短いが、わずか4ヵ月後に日本代表選手も出場していた宮様スキー大会で優勝した。このことについて本人は、「伝統的なマタギだった祖父の血ではないか」、「言葉にできない感覚がある」とインタビューに答えている。

IN:個人、SP:スプリント、PU:パシュート、MS:マススタート、RL:リレー、MR:混合リレー

最高順位 - 13位(2014年1月10日、ドイツ・ルーポルディング)

7.5kmスプリント:準優勝(21分48秒3)[1] (PDF)

10kmパシュート:優勝(28分01秒1)[2] (PDF)

12.5kmマススタート:優勝(37分59秒0)[3] (PDF)

^ “北京冬季五輪出場選手”. https://www.mod.go.jp/gsdf/phy_s/images/Webgorin01.pdf 2022年2月13日閲覧。 

^ 【秋田魁新報】<北斗星>2016/02/0547NEWS

^ NHKウィークリーステラ臨時増刊2014年2月28日号

^ “(4)バイアスロン・鈴木芙由子 抜群の射撃センスで急成長”. スポニチ Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2009年11月13日). https://web.archive.org/web/20120516015525/http://www.sponichi.co.jp/olympic/special/tokusyu/rensai_fly/KFullNormal20091113008.html 2010年4月30日閲覧。 

^ “「マタギの孫娘」鈴木芙由子、五輪射止める”. YOMIURI ONLINE (読売新聞社). (2010年1月1日). http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2010/news/other/news/20091231-OYT1T00814.htm 2010年4月30日閲覧。 

^ “~バンクーバー五輪出場の鈴木芙由子さんが母校などで報告~”. 北秋田市 (2010年3月26日). 2010年4月30日閲覧。

^ 天国の“おとう”が見守るソチ五輪 バイアスロン女子・鈴木芙由子スポーツナビ2013年12月15日

^ “ソチ五輪:鈴木選手の健闘に「よくやった」”. 秋田魁新報. (2014年2月11日). http://www.sakigake.jp/p/sports/14/sochi/akita.jsp?kc=20140210o 2014年2月12日閲覧。 

^ “ネット中継に沸く地元 バイアスロン鈴木”. 読売新聞. (2014年2月10日). http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20140210-OYT8T01506.htm 2014年2月12日閲覧。 

^ “ソチ五輪:鈴木、10キロ追い抜き32位”. 秋田魁新報. (2014年2月12日). http://www.sakigake.jp/p/sports/14/sochi/akita.jsp?kc=20140212a 2014年2月12日閲覧。 

^ 女子の立崎芙由子が10位 W杯バイアスロン日刊スポーツ2016年1月11日

^ バイアスロン国際大会で日本初メダル 五輪代表の立崎3位 NHKニュース 1月27日 22時04分

^ “バイアスロン混合リレー、日本18位 周回遅れでタイムなし”. 毎日新聞. https://mainichi.jp/articles/20220205/k00/00m/050/306000c 2022年2月9日閲覧。 

^ “北京オリンピック 日本代表【全結果】冬季五輪最多18のメダル”. NHK. https://web.archive.org/web/20220220113718/https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220220/amp/k10013480161000.html 2022年2月20日閲覧。 

^ “バイアスロン・鈴木芙由子 抜群の射撃センスで急成長”. スポニチ Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2009年11月13日). https://web.archive.org/web/20120516015525/http://www.sponichi.co.jp/olympic/special/tokusyu/rensai_fly/KFullNormal20091113008.html 2010年4月30日閲覧。 

^ 『朝日新聞』 2013年11月14日東京夕刊4版 11面

2010年バンクーバーオリンピックの日本選手団

2014年ソチオリンピックの日本選手団

IBUによるプロフィール

立崎芙由子 - Olympedia(英語) ウィキデータを編集

日清ファルマ チームWGH バイアスロン

“鈴木 芙由子”. バンクーバーオリンピック日本代表選手団プロフィール. 日本オリンピック委員会. 2013年11月14日閲覧。

“バイアスロン : 写真特集 : バンクーバー五輪”. YOMIURI ONLINE (読売新聞社). http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2010/photograph/glist.htm?ge=672&gr=1964 2013年11月14日閲覧。 

日本のバイアスロン選手

オリンピックバイアスロン日本代表選手

アジア冬季競技大会メダリスト

陸上自衛官

女性自衛官

自衛隊出身のスポーツ選手

秋田県出身のスポーツ選手

1989年生

存命人物

外部リンクがリンク切れになっている記事/2013年11月

2025/04/01 19:56更新

suzuki fuyuko


鈴木芙由子と同じ誕生日1月13日生まれ、同じ秋田出身の人

菊地 勇一(きくち ゆういち)
1934年1月13日生まれの有名人 秋田出身

菊地 勇一(きくち ゆういち、1934年1月13日 - 2006年1月4日)は、日本の俳優。秋田県出身。 劇団仲間に所属。映画『砂の器』、舞台『森は生きている』などに出演した。 2006年1月4日…

渡部 亮次郎(わたなべ りょうじろう)
1936年1月13日生まれの有名人 秋田出身

1月13日生まれwiki情報なし(2025/04/02 16:27時点)

橋本 祥路(はしもと しょうじ)
1948年1月13日生まれの有名人 秋田出身

橋本 祥路(はしもと しょうじ、1948年1月13日 - )は、日本の作曲家。秋田県出身。秋田県立大館鳳鳴高等学校卒。 平吉毅州や松井孝夫などと並んで中学生の歌う合唱曲によく選ばれる作曲家である。代…

成田 佳恵(なりた よしえ)
1月13日生まれの有名人 秋田出身

1月13日生まれwiki情報なし(2025/03/31 18:03時点)


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


鈴木芙由子と近い名前の人

鈴木 ふみ奈(すずき ふみな)
1990年7月5日生まれの有名人 埼玉出身

鈴木 ふみ奈(すずき ふみな、1990年〈平成2年〉7月5日 - )は、日本のグラビアアイドル、女優。埼玉県出身。オフィスポケット所属。 日本大学芸術学部音楽学科サックス専攻卒業。 2009年より…


鈴木 史華(すずき ふみか)
1971年10月11日生まれの有名人 栃木出身

鈴木 史華(すずき ふみか、1971年10月11日 - )は、日本の元タレント、元レースクイーンである。1990年代後半を中心に活動していたが、2005年(平成17年)、一身上の都合により芸能界を引…

鈴木 藤丸(すずき ふじまる)
1988年3月28日生まれの有名人 神奈川出身

鈴木 藤丸(すずき ふじまる、1988年3月28日 - )は、神奈川県厚木市出身の俳優。2011年1月6日をもって芸能活動を無期限休止。 身長170cm。特技はドラムとスキー。 1997年にデビュー…

鈴木 達也_(俳優)(すずき たつや)
1995年5月21日生まれの有名人 東京出身

鈴木 達也(すずき たつや、1995年5月21日 - )は日本の俳優である。舞夢プロ所属。 テニス・ピアノ・ギターが趣味、特技。 短所は人見知り。 長所は明朗。 アニメやゲームも趣味。 風の残響(…

鈴木 達也_(1982年生のサッカー選手)(すずき たつや)
1982年8月1日生まれの有名人 神奈川出身

鈴木 達也(すずき たつや、1982年8月1日 - )は、神奈川県横須賀市出身の元サッカー選手。ポジションはフォワード(FW)、ミッドフィールダー(MF)。 小学生の頃より横浜マリノスの下部組織に在…

鈴木 道雄_(建設事務次官)(すずき みちお)
1933年11月4日生まれの有名人 群馬出身

鈴木 道雄(すずき みちお、1933年(昭和8年)11月4日 - )は、日本の土木工学者、建設事務次官。 1956年(昭和31年)東京大学工学部土木工学科を卒業し、建設省に入省。1988年(昭和63…


鈴木 貞一_(政治家)(すずき ていいち)
1909年7月10日生まれの有名人 千葉出身

7月10日生まれwiki情報なし(2025/03/29 22:01時点)

マック 鈴木(まっくすずき)
1975年5月31日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート マック鈴木(マック すずき、本名:鈴木 誠(すずき まこと)、1975年5月31日 - )は、日本出身の元プロ野球選手(投手)、元監督…

鈴木 誠_(競輪選手)(すずき まこと)
1965年4月3日生まれの有名人 千葉出身

鈴木 誠(すずき まこと、1965年4月3日 - )は日本の元競輪選手。千葉県市原市出身。日本競輪学校(当時。以下、競輪学校)第55期卒業。選手登録番号11132。日本競輪選手会千葉支部所属。師匠は吉…

鈴木 茂_(経営者)(すずき しげる)
1917年4月17日生まれの有名人 北海道出身

鈴木 茂(すずき しげる、1917年4月17日 - 2014年10月29日)は日本の実業家。北海道拓殖銀行代表取締役頭取・会長、JR北海道代表取締役会長、札幌商工会議所会頭等を務めた。 北海道後志支…

鈴木 茂_(ギタリスト)(すずき しげる)
1951年12月20日生まれの有名人 東京出身

鈴木 茂(すずき しげる、1951年12月20日 - )は、日本のギタリスト・作曲家・編曲家。 はっぴいえんど、ティン・パン・アレーなどのメンバーとしてギターを担当した。 世田谷区の自動車修理工場…


鈴木 章夫_(外科学者)(すずき あきお)
1929年11月7日生まれの有名人 東京出身

鈴木 章夫(すずき あきお、1929年11月7日 - 2010年10月28日)は、日本の医学者、医師。専門は心臓外科学。 冠動脈外科医であり、心臓のバイパス手術の権威。1995年から2008年まで東…

鈴木 章夫_(オートレース選手)(すずき あきお)
1946年8月23日生まれの有名人 静岡出身

鈴木 章夫(すずき あきお、1946年8月23日 - )は、日本のオートレース選手。 プロフィール(2024年9月現在) 静岡県出身 2期 浜松オートレース場所属 1964年9月15日選手登録 身長…

鈴木 省吾_(政治家)(すずき せいご)
1911年8月7日生まれの有名人 福島出身

鈴木 省吾(すずき せいご、1911年8月7日 - 1999年10月4日)は、日本の政治家、法務大臣(第44代)、参議院議員(5期)。位階は正三位。 福島県岩瀬郡鏡石町出身。旧制白河中学、1933年…

鈴木 清一_(洋画家)(すずき せいいち)
1895年7月23日生まれの有名人 茨城出身

7月23日生まれwiki情報なし(2025/04/02 01:58時点)

鈴木 清一_(実業家)(すずき せいいち)
1911年12月21日生まれの有名人 愛知出身

鈴木 清一(すずき せいいち、1911年(明治44年) - 1980年(昭和55年)8月22日)は、日本の実業家。ダスキンの創業者。金光教、一燈園の熱心な信者としても知られた。愛知県碧海郡大浜町(現在…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
鈴木芙由子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

SixTONES TEAM★NACS Timelesz 9nine predia THE ポッシボー ももクロ アリス十番 Kis-My-Ft2 ベイビーレイズ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「鈴木芙由子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました