もしもし情報局 > 1955年 > 4月28日 > 作家

鐸木能光の情報 (たくきよしみつ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月14日】今日誕生日の芸能人・有名人

鐸木能光の情報(たくきよしみつ) 作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

鐸木 能光さんについて調べます

■名前・氏名
鐸木 能光
(読み:たくき よしみつ)
■職業
作家
■鐸木能光の誕生日・生年月日
1955年4月28日 (年齢69歳)
未年(ひつじ年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
福島出身

(昭和30年)1955年生まれの人の年齢早見表

鐸木能光と同じ1955年生まれの有名人・芸能人

鐸木能光と同じ4月28日生まれの有名人・芸能人

鐸木能光と同じ出身地福島県生まれの有名人・芸能人


鐸木能光と関係のある人

松尾銀三: 作詞・作曲・編曲・コーラスを担当していた鐸木能光によると行きつけで来ていた音楽出版社の人物から紹介されたフリーのディレクターが持って来た「誰が聴いてもあの人の曲をあの人が歌っているように作れないか」という依頼もあり、ラジオCMの制作費総予算40万円でその曲を制作。


鐸木能光の情報まとめ

もしもしロボ

鐸木 能光(たくき よしみつ)さんの誕生日は1955年4月28日です。福島出身の作家のようです。

もしもしロボ

著作、音楽作品などについてまとめました。卒業、父親、テレビに関する情報もありますね。鐸木能光の現在の年齢は69歳のようです。

鐸木能光のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

たくき よしみつ(本名:鐸木 能光、1955年 -)は、日本の音楽家、作家、狛犬研究家。日本文藝家協会会員。

母は人形作家の鐸木能子。曾祖父は福島市名誉市長・元衆議院議員の鐸木三郎兵衛。

福島県福島市生まれ。神奈川県川崎市育ち。川崎市立野川小学校(川崎市宮前区)、聖光学院中学校・高等学校(横浜市中区)を経て、上智大学外国語学部英語学科を卒業

大学在学中に東京キッドブラザースのミュージカルに作曲家として参加し、ビクターより作曲家デビュー。ギターデュオ「KAMUNA」やEWI奏者「Jin Soda」として演奏活動も行う。

芳光祥太郎のペンネームで発表した小説『新しい四月のための編曲法』が、1979年群像新人文学賞の最終予選を通過(受賞作は村上春樹『風の歌を聴け』)。以降は生活のため、著名人のゴーストライターや英語参考書の執筆など、ライターとして活動する。

1990年、自作の小説と楽曲をCDブックにまとめた『プラネタリウムの空』をマガジンハウスから刊行。翌1991年『マリアの父親』で第4回小説すばる新人賞を受賞。

川崎市在住であったが、自然に囲まれた環境に終の棲家を求めて田舎暮らしを目指し、新潟県北魚沼郡川口町の山中の物件を入手。川崎の自宅と往復しながら12年かけて家を修繕するも、2004年10月23日の新潟県中越地震で川口町は甚大な被害を受け、移住先にしようとしていた家屋が崩壊。集落ごと集団移転となり移住を余儀なくされた。

2004年12月、阿武隈山中の福島県双葉郡川内村に再度物件を入手。当初は川崎の自宅と往復していたが、川内村にインターネット高速通信が開通した後は、生活拠点を完全に川内村へ移していた。2008年に川内村で音楽スタジオ「タヌパック阿武隈」を始動。

自身の著作を発表するため「タヌパックブックス」を立ち上げ、2019年からAmazonで販売している。

著作

『プラネタリウムの空』マガジンハウス、1991(デビュー作)

『マリアの父親』集英社、1993(第4回小説すばる新人賞受賞作)

『雨の降る星』集英社文庫、1993

『天狗の棲む地』マガジンハウス、1994

『グレイの鍵盤』翔泳社、1995

『狸と五線譜~ポンポコライフ雑記帖』三交社、1995

『G線上の悪魔』廣済堂出版、1995

『カムナの調合』読売新聞社、1996

『アンガジェ』読売新聞社、1996

『鉛筆代わりのパソコン術』サイビズ、1997

『インターネット時代の文章術』SCC、1999

『ありがとうの歌~ぼくの音楽をつくってください』ポプラ社、1999(くりすあきらと共著)

『インターネット時代の英語術』SCC、1999

『ワードを捨ててエディタを使おう 第2版』SCC、2001

『テキストファイルとは何か? 知らぬでは済まぬ電脳社会の常識』地人書館、2001

『デジタルストレス~パソコンに蝕まれる現代人』地人書館、2001

『黒い林檎~the secret of black farm』河出書房新社、2001

『鬼族 -kizoku-』河出書房新社、2003

『パソコンは買ったまま使うな!フリーソフトで作る快適環境』岩波アクティブ新書、2003

『デジカメ写真は撮ったまま使うな!ガバッと撮ってサクッと直す』岩波アクティブ新書、2004

『eメールストレス処方箋』SCC、2004

『そんなパソコンファイルでは仕事ができない!』青春新書、2005

『パソコンで文章がうまくなる!』青春新書、2005

『狛犬かがみ -A Complete Guide to Komainu-』バナナブックス、2006

『裏技デジカメ術 "納得の写真"が撮れる!直せる!作れる!』青春新書インテリジェンス、2006

『シンプルに使うパソコン術 傑作フリーソフトでつくる快適環境』講談社ブルーバックス、2007

『新・ワードを捨ててエディタを使おう』SCC、2007

『デジカメに1000万画素はいらない』講談社現代新書、2008

テレビが言えない地デジの正体』ベスト新書、2009

『大人のための新オーディオ鑑賞術』講談社ブルーバックス、2009

『日本のルールは間違いだらけ』講談社現代新書、2009

『裸のフクシマ 原発30km圏内で暮らす』講談社、2011

『3.11後を生きるきみたちへ 福島からのメッセージ』岩波ジュニア新書、2012

『新・マリアの父親』タヌパック、2013

『奇跡の「フクシマ」~「今」がある幸運はこうして生まれた』タヌパック、2013

『あなたの音感は何型か? 絶対音感の誤解』タヌパック、2013

『呪禁(上巻)』タヌパック、2013

『呪禁(下巻)』タヌパック、2013

『ぼくが宮沢賢治だったとき たくき よしみつ短編集 (1) 』タヌパック、2013

『ラブホテル物語 たくき よしみつ短編集 (2) 』タヌパック、2013

『神様の課外授業 たくき よしみつ短編集 (3) 』タヌパック、2013

『ポチの耳・私の髪』タヌパック、2013

『複合異変』タヌパック、2013

『神様Aはベジタリアンだった あなたの知らない創世記』タヌパック、2013

『鐸の音流るる丘に』タヌパック、2013

『人類を養殖している生物がいる』タヌパック、2013

『大日本エコロジスト翼賛会』タヌパック、2013

『デジタル・ワビサビのすすめ 「大人の文化」を取り戻せ』講談社現代新書、2014

『日本狛犬図鑑01 日光東照宮の狛犬と日光のはじめ狛犬たち』タヌパック、2016

『彫刻屋台図鑑01 鹿沼の彫刻屋台』タヌパック、2016

『阿武隈梁山泊外伝』タヌパック、2016

『医者には絶対書けない幸せな死に方』講談社プラスα新書、2018

『改訂新版 神の鑿 フルカラー版 Version9』タヌパック、2018

『彫刻屋台図鑑02 宇都宮・今市の彫刻屋台と天棚』タヌパック、2018

『日本狛犬図鑑05 小松利平・小松寅吉・小林和平』タヌパック、2018

『日本狛犬図鑑06 都内の神社巡り (1) 』タヌパック、2018

『小説・神の鑿 高遠石工・小松利平の生涯』タヌパック、2019

『呪禁(上下巻)』タヌパック、2019

『ぼくが宮沢賢治だったとき たくき よしみつ短編集(1)』タヌパック、2019

『ラブホテル物語 たくき よしみつ短編集(2)』タヌパック、2019

『神様の課外授業 たくき よしみつ短編集(3)』タヌパック、2019

『森水学園特別講座 ゴージュン式英語塾(1)(2)』(郷順治名義)タヌパック、2019

『新・狛犬学』タヌパック、2019

『森トンカツ たくき よしみつ エッセイ集1』(以下、5まで)タヌパック、2019

『人生の相対性理論 60年生きて少し分かってきたこと』タヌパック、2020

『改訂新版 神の鑿 version10』タヌパック、2021

『用務員・杜用治さんのノート』タヌパック、2022

『マイルド・サバイバー』MdN新書、2022

音楽作品

レコード、カセットテープ、CDでの発表。

東京キッドブラザース『黄金バットLIVE』ビクター、1977(作曲で参加)

『レイニイ・グラジュエイション/セピア色の恋』ディスクポート西武(メロディ・メイカー名義)

『愛と光の天使 ヘレン・ケラー物語』ビクター、1981(アンサー名義)

『パンツの穴 カセットVol.1 今日も元気だドリームシュート』ポニーキャニオン、1987

『狸と五線譜』タヌパック、1994(たくきよしみつ名義)

『グレイの鍵盤』タヌパック、1995(KAMUNA名義)

『アンガジェ』タヌパック、1997(KAMUNA名義)

『Second Amour -たくき よしみつSONGBOOK 2 女性Vocal作品集』タヌパック、1998(たくきよしみつ名義)

吉本裕子『真昼の月』タヌパック、1998

『Melodies and Memories -Takuki Yoshimitsu Works 1975-1990』(たくき よしみつ タヌパック、2002(たくきよしみつ名義)

『Orca's Song -KAMUNA 3-』タヌパック、2003(KAMUNA名義)

『So Far Away -たくき よしみつ SONGBOOK1』タヌパック、2010(たくきよしみつ名義)

『Digital Wabi-Sabi -As Easy As EWI』タヌパック、2014(Jin Soda名義)

『Digital Wabi-Sabi II -My Mouse Plays the Piano』Jin Soda タヌパック、2018(Jin Soda名義)

『いろはうた たくき よしみつ SONGBOOK3』タヌパック、2022

2024/06/07 09:54更新

takuki yoshimitsu


鐸木能光と同じ誕生日4月28日生まれ、同じ福島出身の人

寺島 愛(てらしま あい)
1980年4月28日生まれの有名人 福島出身

寺島 愛(てらしま あい、1980年4月28日 - )は、日本の女性声優。福島県出身。かつて、エーエス企画、アクロス エンタテインメントに所属していた。旧芸名:寺島 涼(てらしま りょう)。夫は同じく…

舞木香純(もうぎ かすみ)
【AKB48】
1997年4月28日生まれの有名人 福島出身

4月28日生まれwiki情報なし(2024/06/13 15:19時点)

河原田 ヤスケ(かわらだ やすけ)
1950年4月28日生まれの有名人 福島出身

河原田 ヤスケ(かわらだ やすけ、1950年4月28日 - )は、福島県出身の俳優。身長158cm、体重47kg。希楽星所属。東京芸術座出身。日本俳優連合理事。 NHK 徳川慶喜(1998年) …

玄侑 宗久(げんゆう そうきゅう)
1956年4月28日生まれの有名人 福島出身

玄侑 宗久(げんゆう そうきゅう、1956年4月28日 - )は、日本の小説家、臨済宗の僧侶。福島県在住。東日本大震災復興構想会議委員。 福島県三春町にある臨済宗妙心寺派福聚寺の長男として生まれる…

斉藤 芳(さいとう かおる)
1969年4月28日生まれの有名人 福島出身

斉藤芳(さいとう かおる、1985年8月7日 - )は、日本のラグビー選手。 青森県出身。 ポジションはプロップ(PR)。 身長 179cm、体重 123kg 略歴 2004年、青森北高校卒業後…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
鐸木能光
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

E-girls さんみゅ~ GEM Da-iCE palet GALETTe 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「鐸木能光」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました