もしもし情報局 > 外交官 > 東京都 > 阿南惟茂

阿南惟茂の情報 (あなみこれしげ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月2日】今日誕生日の芸能人・有名人

阿南惟茂の情報(あなみこれしげ) 外交官 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

阿南 惟茂さんについて調べます

■名前・氏名
阿南 惟茂
(読み:あなみ これしげ)
■職業
外交官
■阿南惟茂の誕生日・生年月日
1941年1月16日 (年齢83歳)
巳年(へび年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
東京出身

阿南惟茂と同じ1941年生まれの有名人・芸能人

阿南惟茂と同じ1月16日生まれの有名人・芸能人

阿南惟茂と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


阿南惟茂と関係のある人

野間惟道: 弟:阿南惟茂(駐中国大使)


阿南惟幾: 五男・阿南惟茂(1941年生まれ、元駐中国大使)


阿南惟茂の情報まとめ

もしもしロボ

阿南 惟茂(あなみ これしげ)さんの誕生日は1941年1月16日です。東京出身の外交官のようです。

もしもしロボ

中国大使、家族などについてまとめました。阿南惟茂の現在の年齢は83歳のようです。

阿南惟茂のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

阿南 惟茂(あなみ これしげ、1941年1月16日 - )は、日本の外交官。元駐中国大使(2001年 - 2006年)。父は陸軍大臣、陸軍大将の阿南惟幾。外務省チャイナ・スクール(中国語研修組)の重鎮として知られる。

東京生まれ。東京都立西高等学校、東京大学法学部政治学科を卒業。

卒業後の1967年外務省に入省した。同期には次官になった竹内行夫、高野紀元(駐韓大使、外務審議官)上田秀明(駐オーストラリア大使)、阿部信泰(駐スイス大使・国連事務次長)、大島賢三(駐オーストラリア大使・国連事務次長)、天江喜七郎(駐ウクライナ大使・中東アフリカ局長)、山崎隆一郎(駐フィリピン大使)、黒川祐次(駐コートジボワール大使)らがいる。入省後は中国語研修、在パキスタン大使館、在オーストラリア大使館などを経て、在中国大使館参事官、情報調査局企画課長、アジア局中国課長、大臣官房会計課長、在アトランタ総領事、在中国大使館公使、アジア局長、内閣外政審議室長兼インドシナ難民対策連絡調整会議事務局長などの要職を歴任した。

2006年5月8日退官、2006年6月1日新日本製鐵株式会社顧問(非常勤)、2009年7月より国際交流基金日中交流センターの所長に就任。日中両国政府首脳に提言・報告を行う委員会である「新日中友好21世紀委員会」の日本側新委員に就任することが、2009年11月の日中外相会談において確定された。2010年財団法人国際臨界開発研究センター会長。

中国大使

自民党の橋本・森両者の後押しを受け抜擢され、2001年1月に駐中国特命全権大使に任命された。在任期間には日中間に外交問題が頻発し、その関係は戦後最悪とも称されるほどまでに悪化したが、これらの問題に対する阿南の姿勢に関して中国に偏り過ぎているのではないかとの批判が噴出した。

瀋陽総領事館北朝鮮人亡命者駆け込み事件に際しては、事件発生4時間前の定例会議で亡命者を追い返す指示をしていた。当時在中国のヨーロッパ各国および韓国大使館、領事館などで発生していた北朝鮮人亡命者の駆け込み事件に関して、5月8日大使館内の定例会議において「不審者が館内に入ろうとしたら追い返せ」、「ともかく来たら追い返せ。仮に"人道的に問題になって批判されても面倒に巻き込まれるよりはマシ"だ」との指示を与えていたと報道された。この指示が行われた当日に、瀋陽市内の日本総領事館に駆け込もうとした「脱北者」の一家が中国の武装警察に取り押さえられた。阿南は「昨年以降のテロへの対処の観点から、不審者への警戒心を高めるよう注意喚起した」と釈明したが、政府内部では批判の声が上がり更迭も検討された。野党民主党がおこなった瀋陽事件に関する調査では、北京大使館の警備強化に関する指示と瀋陽総領事館駆け込み事件との間には直接的な因果関係はなかったとされた。後に阿南は外相とともに給与自主返納を行い、厳重訓戒処分を受けた。

2002年6月に中国の経済成長示す報告書が部下から提出された際に「これでは中国へのODAを減らせと言われる」と叱責し、その内容を訂正させたと報道された。日本政府は2008年を最後に対中ODAを打ち切ることを既に決定している。

2005年7月頃、小泉純一郎首相宛てに靖国神社への参拝の中止を要請する内容の具申書を公電にて打電した。

これらの一連の言動について、保守派メディアを中心に批判が寄せられたが、大使就任後の2001年4月に発足した小泉政権の下で5年間在任し2006年に退任した。後任には当初、チャイナ・スクールの影響力を絶つ為に飯村豊インドネシア大使の起用が予定されていたが、中国が飯村の大使就任に反対したこともあり、最終的には阿南同様にチャイナ・スクール出身の宮本雄二沖縄担当大使が就任した。

退任後にも「中国と日本は未来永劫隣国同士なので、対立より友好を促進すべき」と述べているが、同時に大使在任中には立場上許されなかったチャイナ・リスクに関する発言も行っている。

家族

父は終戦時に陸軍大臣を務めていた阿南惟幾で7人兄弟姉妹の末子である。

叔父に宮城事件に関係した当時軍務課内務班長の竹下正彦中佐、義姉に講談社前社長の野間佐和子がいる。

夫人は円仁の研究で著名な歴史学者・阿南ヴァージニア史代、息子に東北大学大学院教授の阿南友亮がいる。

2024/05/25 14:00更新

anami koreshige


阿南惟茂と同じ誕生日1月16日生まれ、同じ東京出身の人

宮前 真樹(みやまえ まき)
1973年1月16日生まれの有名人 東京出身

宮前 真樹(みやまえ まき、1973年1月16日 - )は、日本のタレント、料理研究家。アイドルグループCoCo元メンバーである。新潟県十日町市生まれ、東京都育ち。株式会社エキスパートナー所属。夫は写…

大関 れいか(おおぜき れいか)
1997年1月16日生まれの有名人 東京出身

大関 れいか(おおぜき れいか、1997年1月16日 - )は、日本のYouTuber、女優、タレント、歌手、ラジオパーソナリティ、元Viner。所属事務所はTRUSTAR。血液型A型。身長152cm…

山中 知恵(やまなか ともえ)
1995年1月16日生まれの有名人 東京出身

山中 知恵(やまなか ともえ、1995年1月16日 - )は、日本の女優、グラビアアイドル。Kaela所属。かつてはチャームに所属していた。 東京都出身。3人兄妹の末っ子で、姉はチャーム所属の山中真…

高橋 理沙(たかはし りさ)
1997年1月16日生まれの有名人 東京出身

高橋 理沙(たかはし りさ、1997年〈平成9年〉1月16日 ‐ )は、日本のアイドル、モデル、タレント、女優。女性アイドルグループ『参宮橋駅前女子』のメンバー及びリーダーである。 東京都出身。アデ…

六平 光成(むさか みつなり)
1991年1月16日生まれの有名人 東京出身

六平 光成(むさか みつなり、1991年1月16日 - )は、東京都西東京市出身の元プロサッカー選手。ポジションは主にミッドフィールダー(MF)。 通園していた幼稚園に訪れた有吉朋樹(元フットサル…

竹下 典子(たけした のりこ)
1948年1月16日生まれの有名人 東京出身

竹下 典子(たけした のりこ、1948年(昭和23年)1月16日 - )は、フリーアナウンサー、司会者、ナレーター、レポーター、エッセイスト。東京都生まれ。東京女学館短期大学卒。 1968年、フジ…

帯 淳子(おび じゅんこ)
1955年1月16日生まれの有名人 東京出身

帯 淳子(おび じゅんこ、1955年〈昭和30年〉1月16日 - )は、日本のフリーアナウンサー。東京都世田谷区生まれ。 1955年1月16日午前4時56分東京都世田谷区生まれ。母は小説家の帯正子…

須田 哲夫(すだ てつお)
1948年1月16日生まれの有名人 東京出身

須田 哲夫(すだ てつお、1948年1月16日 - )は、日本のフリーアナウンサー。 元フジテレビアナウンサー、報道局解説委員。クローバーカンパニー所属。 東京都品川区の出身で、実父は警察署長を…

合田 経郎(ごうだ つねお)
1967年1月16日生まれの有名人 東京出身

合田 経郎(ごうだ つねお、1967年1月16日 - )は日本のアニメーション作家である。東京都出身。 日本映画学校(現・日本映画大学)卒業。電通プロックス(現・電通テック)、ティー・ワイ・オーに…

スマイリーキクチ(すまいりーきくち)
1972年1月16日生まれの有名人 東京出身

スマイリーキクチ(1972年1月16日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優。本名は菊池 聡(きくち さとし)。東京都足立区出身。太田プロダクション所属。 元々は芸能活動に関心がなかったが、体育専…

北山 年夫(きたやま としお)
1922年1月16日生まれの有名人 東京出身

北山 年夫(きたやま としお、1922年1月16日 - 1994年2月25日)は、日本の男性俳優、声優。劇作家、演出家。東京都出身。 日本大学芸術科卒業。 1944年、瑞穂劇団に入団。1947年…


TOPニュース

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表 

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

ねじねじファッションの中尾彬(なかおあきら)が死去

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕

元子役の若山耀人容疑者、殺人容疑で再逮捕


阿南惟茂と近い名前の人

阿南 敦子(あなみ あつこ)
1970年12月16日生まれの有名人 東京出身

阿南 敦子(あなみ あつこ、1970年12月16日 - )は、日本の女優、劇作家、演出家である。 東京都出身。東放学園放送演技科卒業。エースエージェント所属。演劇集団「TEAM 6g」主宰。 1…

阿南まゆき(あなん まゆき)
7月25日生まれの有名人 大分出身

阿南 まゆき(あなん まゆき、7月25日 - )は、日本の漫画家。大分県出身。血液型はA型。 2004年、小学館の『ちゃおデラックス』春の増刊号にて掲載された「マフラーと砂の城」でデビュー。 以…

阿南 惟幾(あなみ これちか)
1887年2月21日生まれの有名人 東京出身

阿南 惟幾(あなみ これちか、1887年(明治20年)2月21日 - 1945年(昭和20年)8月15日)は、日本の陸軍軍人。陸軍大将正三位勲一等功三級。1945年(昭和20年)4月に鈴木貫太郎内閣の…

阿南 健治(あなん けんじ)
1962年2月24日生まれの有名人 大分出身

阿南 健治(あなん けんじ、1962年2月24日 - )は、日本の俳優。愛称は「あなけん」。ケイファクトリー所属。 大分県竹田市生まれ。すぐに兵庫県へ移り、幼少期から高校卒業まで西宮市と尼崎市で育…

阿南 一成(あなん いっせい)
1937年7月18日生まれの有名人 大分出身

阿南 一成(あなん いっせい、1937年〈昭和12年〉7月18日 - )は、日本の官僚、政治家、実業家。 大分県竹田市出身。かつて中国管区警察局長や参議院議員、清和大学法学部教授。ZENTA株式会社…

阿南 準郎(あなん じゅんろう)
1937年9月2日生まれの有名人 大分出身

阿南 準郎(あなん じゅんろう、1937年9月2日 - )は、大分県佐伯市出身の元プロ野球選手(内野手)・コーチ・監督。 小学生時代、当時教師であった漫画家の富永一朗から教えを受けており、富永は後…

阿南 馨(あなん かおる)
1935年10月8日生まれの有名人 大分出身

阿南 馨(あなん かおる、1935年(昭和10年)10月8日 - )は、日本の政治家。元大分県竹田市長(3期)。 竹田市出身。1954年(昭和29年)大分県立三重農業高等学校卒業。 竹田市役所に…

阿南 徹(あなん とおる)
1984年7月28日生まれの有名人 大分出身

阿南 徹(あなん とおる、1984年7月28日 - )は、大分県大野郡緒方町(現在の豊後大野市)出身の元プロ野球選手(投手)。 小学3年時に野球を始める。柏原高では怪我の影響で公式戦未勝利に終わっ…

阿南 京子(あなみ きょうこ)
1月13日生まれの有名人 福岡出身

阿南 京子(あなみ きょうこ、1月13日 ‐ )は、日本のフリーアナウンサー。元TBSラジオの警視庁担当交通キャスター。明治学院大学文学部フランス文学科卒業。福岡県福岡市出身。血液型はA型。 19…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
阿南惟茂
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

有田麗未 バービー_(お笑い芸人) 田中裕理 河合優実 佐藤淑乃 長内美和子 山中宏予 和田由紀子 荒木彩花 平山詩嫣

グループ

PASSPO☆ アイドリング AKB48 Rev.from DVL SUPER☆GiRLS 私立恵比寿中学 CheekyParade HKT48 アップアップガールズ(仮) ハロプロ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「阿南惟茂」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました