もしもし情報局 > 2月19日 > 声優

降幡愛の情報 (ふりはたあい)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月15日】今日誕生日の芸能人・有名人

降幡愛の情報(ふりはたあい) 声優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

降幡 愛さんについて調べます

■名前・氏名
降幡 愛 <あいあい、ふりりん>
(読み:ふりはた あい)
■職業
声優
■降幡愛の誕生日・生年月日
2月19日
魚座(うお座)
■出身地・都道府県
長野出身

降幡愛と同じ2月19日生まれの有名人・芸能人

降幡愛と同じ出身地長野県生まれの有名人・芸能人


降幡愛と関係のある人

高槻かなこ: 人物的特徴として、Aqoursのメンバーである降幡愛は、「すごくストイック」、「あの子がこんなに頑張っているのだから、私ももっと頑張ろう」という考えを持っていて「頑張るスピードとかける時間もスゴい」と述べている。


小宮有紗: 降幡愛「東から西へ」(2021年10月25日)


宇野結也: 降幡愛「パープルアイシャドウ」(2020年12月23日、2ndミニアルバム『メイクアップ』収録曲)


西銘駿: 降幡愛「パープルアイシャドウ」(2020年11月16日)


中川可菜: 降幡愛 「CITY」 - YouTube(2020年6月11日)


保﨑麗: 降幡愛 「ハネムーン」(2021年9月29日)


森雪之丞: ホホエミノオト(歌:降幡愛、作曲・編曲:本間昭光)


小林愛香: 人物的特徴として、Aqoursのメンバーである降幡愛は、「適応能力」や「集中と緩和の使い方が上手い」と述べている。


小宮有紗: 降幡愛のA面/B面(2021年6月24日 - 、エンタメ〜テレ)


本間昭光: 降幡愛(「ホホエミノオト」テレビアニメ『アストロノオト』オープニングテーマ(作曲・編曲)等)


諏訪ななか: ただし、Aqoursのメンバーである降幡愛からは「おすわ」と呼ばれることがある。


降幡愛の情報まとめ

もしもしロボ

降幡 愛 <あいあい、ふりりん>(ふりはた あい)さんの誕生日は2月19日です。長野出身の声優のようです。

もしもしロボ

活動・人物、Aqoursとしてなどについてまとめました。卒業、趣味、テレビに関する情報もありますね。

降幡愛のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

降幡 愛(ふりはた あい、1994年2月19日 - )は、日本の女性声優、歌手。長野県出身。レコードレーベルはPurple One Star。

愛称は主にあいあい、ふりりんなど。Aqoursのメンバーでもある。

幼少時から人見知りで緊張しがちな子どもであったとのことだが、絵を描くことやアニメが大好きで、中学校時代は漫画家やアニメーターを目指していた。しかし当時、声優を目指していた友人の影響で、漫画やアニメへの想いを語り合ううちに、声優についていろいろと調べるようになり、「声優さんって、職人みたいでなんてカッコいいんだろう!」と感動して、中学校卒業時に、将来の目標として声優になることを決意したという。また、「人前に出るのが苦手な私が表に出て何かを表現できる、それは自分以外の人やものになれるからこそ成立するんだ、と気付いたから」ということを声優を志した理由として挙げている。

2014年、アミューズメントメディア総合学院声優タレント学科卒業。同年に声優デビュー。

2015年、『ラブライブ!サンシャイン!!』の出演が決まり(黒澤ルビィ役)、Aqoursとしての活動をスタート。

2015年4月30日、自身のTwitterを開設。同年11月には、自身のinstagramを開設した。

2017年3月、Aqoursの一員として、第11回声優アワードにて、歌唱賞を受賞した。同年10月、『フォトテクニックデジタル』にて、自身初めての連載記事「降幡写真工房」が開始された。

2020年初秋、バンダイナムコアーツとbluesofaが設立した音楽レーベル「Purple One Star」の第1弾アーティストとしてソロ歌手デビューすることが発表された。

2021年9月30日をもって所属事務所オフィス・ティービーを退所した。同年11月1日付でアクロスエンタテインメントに所属した。

活動・人物

愛称は複数あるとのことで、Aqoursのメンバー内からは基本的に「あいあい」と呼ばれているとのことだが、その一方で、ファンの人々からは「ふりりん」と呼ばれることが少なくないという。また、「降幡職人」も愛称の一つだが、この愛称のきっかけは、(Aqoursの)1年生組の3人で、プライベートで鍋を囲んだ際、自分が鍋奉行的なことをしたことがきっかけであったという。なお本人曰く、「降幡」という苗字は、長野県では珍しくはない苗字とのことである。

座右の銘として「全力で楽しむ!」を、大切にしている言葉として「愛」を、それぞれ挙げている。「愛」については、「私自身の名前でもあり、愛情を与えられる人間になりたいから」ということを、理由として挙げている。

自身の特徴について、「独特の声質の持ち主」「テンションが高い」と述べており、Aqoursのメンバー内では「マスコット的存在」「お母さんっぽい雰囲気」の立ち位置であるという。また、2017年春のインタビューでは、「(声優として活動する過程で)感受性がすごく豊かになった」と述べている。Aqoursのメンバーである小林愛香は「いるだけで場を和ませてくれる子」と述べている。

先述のように、好きなこととして、絵を描くことを挙げている。実際、自身のTwitterでは、自作のイラストを時折投稿しているほか、黒澤ルビィの誕生日を祝う趣旨の23秒間の自作のアニメーション動画(2016年9月)、Aqoursのメンバーである斉藤朱夏の誕生日を祝う自作のイラスト(2017年8月)をアップしたこともある。また、「写ルンですで写真を撮ること」が好きであるという。理由として、現像して見ること(が好きだから)、失敗もするけどそれを含めて面白いし味がある(と感じられるから)、と述べている。また本人曰く、浅草のレトロで味わいのある街並みが好きであるという。

上述のこと以外でも多くの趣味を持っており、音楽鑑賞、Tシャツ集め、テレビを見ることも趣味としている。また、ワープロ実務検定2級、硬筆書写技能検定3級の資格を所有している。本人曰く、右利きであるとのこと。

Aqoursとしての活動を本格化させて以後(2016年12月以後)は、黒澤ルビィに近い短めの髪型になっているが(それ以前はやや長めの髪型であった)、『フォトテクニックデジタル』における自身のインタビュー記事や連載記事では、エクステやウィッグを持参してのロングヘアを時折披露している。

妹と弟がいる。本人曰く、「姉としての目線を持っている」のが、ルビィとの相違点であるという。しかし初対面の際の第一印象では「末っ子でしょ?」とよくいわれるとのことである。また、2017年9月のインタビューでは、「私と妹が喧嘩したら弟が仲裁に入ってくれて、私と弟が喧嘩したら妹が仲裁に入ってくれます。騒がしいけど、家に帰ると誰かしらいるんで、安心します」と述べている。

Aqoursとして

『ラブライブ!サンシャイン!!』のオーディション時、「私は『ラブライブ!』が大好きです!」としか伝えられずに泣きっぱなしで、「これは散々だったぞ」と半ば諦めていたとのことで、出演が決まった際は、嬉しさと感動のあまり、「やったー!」と叫んで、その上号泣してしまったという。オーディション合格後、Aqoursの1stシングル『君のこころは輝いてるかい?』の資料を受け取ったときに、この場に立たせてもらっていることの奇跡を実感して、(Aqoursの一員として活動する)覚悟を決めることができたという。

自身のAqoursとしての活動姿勢として、「会場にいるお客さん全員を見て、一人ひとりをちゃんと見て歌いたい」と心掛けているという。

本人曰く、Aqoursの活動を始める以前は、「引っ込み思案で、人前に出ること、表舞台に出て何かをすることが苦手」であったという。また、「歌やダンスが苦手だった」ので、Aqoursの活動を通して歌やダンスに「本格的に取り組むとは思いませんでした」と振り返っている。このことを踏まえて、2017年9月のインタビューでは、Aqoursの活動を通して学んだこととして「自信が芽生えて、度胸がつくようになり、かわいらしく振る舞うことができるようになった」と述べており、「昔の私に対して『すごく大きいステージで歌っているぞ!』って言いたいです」とも述べており、「ライブでの(ファンの)みなさんの優しさと思いやりを感じられる」ことが励みになっているという。

自身にとってのAqoursとはどのような存在かということについて、2017年10月のインタビューでは、「私にとっては本当に大切な人生の一部」と述べている。

ルビィについて、「ドジで泣き虫だけど努力家で負けず嫌いで芯の強い女の子」「キュンとしてしまうしぐさの多い、かわいらしい小動物のような子」と述べている。また、自身との共通要素として、「泣き虫で負けず嫌い」「自分のことを応援してくれる人が一人でもいれば頑張れると思っている(ところ)」を挙げている。

インタビューにおいて、折に触れて、「黒澤ルビィとして歌いたい」「ルビィちゃんとして輝きたい」という趣旨の発言をするほど、(Aqoursのメンバーの中でも特に)役への思い入れが強く、自身のツイッターでも時折、「がんばルビィ」「ピギィ」といった、黒澤ルビィの代名詞的な台詞を織り交ぜている。

Aqoursのメンバーについて、「個性的で、みんな仕事に対する打ち込み方がストイックな9人が揃ったので、私も見習わなきゃいけないことだらけ」「この9人なら何でもできちゃう、可能性は無限大と思える、希望をくれる存在」と述べている。また、Aqoursの活動について、2016年秋のインタビューでは「いままでで最も濃厚な時間を一緒に過ごしている」「一緒に大きな何かを成し遂げようという経験ができている。いまが一番青春しているかも」と述べており、「これからもみんなを支えていきたいし、ときには場を和ませたい」とも述べている。

Aqoursのメンバーの中でも、特に小林愛香及び高槻かなことの親交が深い(2人は降幡と同じ「1年生組」である)。「(1年生組の3人は)同世代で趣味が似ている」ので、プライベートでも(2人あるいは3人で)よく遊ぶという。「(1年生組で)フォトジェニックな場所を巡る」のが特に好きであるという。小林及び高槻の存在について、「私にとって(2人は)どんなに忙しくても時間をつくって、無理してでも会いたいと思える存在だよ」と述べている。

テレビアニメ1期9話での、「親愛なるお姉ちゃん!ようこそ、Aqoursへ!」というセリフについて、「ルビィは、お姉ちゃんのことが本当に好きなんだな」と思ったし、自分にとって「渾身のセリフ」であり、特に印象に残っていることを、2017年春のインタビューにて述べている。

Aqoursの楽曲の中でも特に大切な楽曲として、『MIRAI TICKET』、『SKY JOURNEY』を挙げている。また、Aqoursの1stライブ(2017年2月)での印象的な場面(楽曲)として、『想いよひとつになれ』(「泣いてしまった場面もあった(けれども、)会場全体の一体感はずっと忘れられないと思います」)、『ユメ語るよりユメ歌おう』(「[お客さんとお互いに]『がんばルビィ』をし合えた感覚になれた[ことが嬉しかった]」)を挙げている。

2024/06/12 23:09更新

furihata ai


降幡愛と同じ誕生日2月19日生まれ、同じ長野出身の人

矢澤 一彦(やざわ かずひこ)
1928年2月19日生まれの有名人 長野出身

矢澤 一彦(やざわ かずひこ、1928年 - )は、日本の工学博士。電気通信大学名誉教授。専門は電子工学(電子デバイス、電子材料物性、エネルギー変換)。長野県出身。 1928年(昭和3年)長野県に…

竹内 勝彦(たけうち かつひこ)
1938年2月19日生まれの有名人 長野出身

竹内 勝彦(たけうち かつひこ、1938年2月19日-)は、日本の政治家。元公明党衆議院議員(6期)。 長野県埴科郡戸倉町出身。1961年東京電機大学工学部卒。兼松江商勤務、聖教新聞記者を経て、公…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


降幡愛と近い名前の人

フリハタ(ふりはた)
5月28日生まれの有名人 愛知出身

フリハタ(ふりはた、5月28日 - )は、日本の男性俳優、声優。愛知県出身。以前はワイワイワイに所属していた。 趣味はスポーツ観戦、演劇・ライブ鑑賞、ドライブ。特技はどこへ行っても子供達と同化でき…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
降幡愛
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

Da-iCE HEADS BABYMETAL さんみゅ~ A.B.C-Z WEST. まなみのりさ 放課後プリンセス FLAME Travis Japan 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「降幡愛」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました