頼本奈菜の情報(よりもとなな) 将棋 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]


頼本 奈菜さんについて調べます
■名前・氏名 |
頼本奈菜と関係のある人
頼本奈菜の情報まとめ

頼本 奈菜(よりもと なな)さんの誕生日は1997年3月12日です。東京出身の将棋棋士のようです。

父親、趣味、引退、結婚に関する情報もありますね。頼本奈菜の現在の年齢は28歳のようです。
頼本奈菜のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)頼本 奈菜(よりもと なな、1997年3月12日 - )は、日本将棋連盟所属の女流棋士。女流棋士番号は58。東京都目黒区出身。飯塚祐紀七段門下。東洋英和女学院大学出身。 小学2年生の頃、父親に教わって将棋を始める。 2011年、第3回中学生女子将棋名人戦準優勝。2013年、第7回日レスインビテーションカップのアマチュア予選会を勝ち抜き、1回戦で島井咲緒里に勝利した。同年10月に関東研修会へC2入会。2014年、第4期女流王座戦のアマ東日本予選大会を勝ち抜き、一次予選に出場。 2015年、学生女流名人戦で優勝し、学生女流アマチュアの頂点に立つ。 2016年度、第6期女流王座戦ではアマ東日本予選を勝ち抜き2期ぶりに一次予選進出。第10期マイナビ女子オープンもチャレンジマッチを4連勝で勝ち抜き予選に出場。同予選では斎田晴子と室田伊緒に連勝し、本戦出場を果たした。 2016年9月11日、関東研修会の9月第1例会で3連勝し、直近12局で9勝3敗となり、C1に昇級して「女流2級」となる権利を得た。しかし、すぐに資格申請はせず、10月10日に第48期女流アマ名人戦に出場し、準優勝。資格申請を以て2017年2月1日付で女流棋士となった。 2017年3月15日、プロデビューの日に、第39期女流王将戦予選で、安食総子、長沢千和子、中倉宏美に3連勝し、本戦入りを決める。それにより、プロデビューの日に女流1級に昇級した。 2018年度にて、「年度指し分け以上(7勝以上)」を満たしたことにより、2019年4月1日付で女流初段に昇段。 第1期ヒューリック杯清麗戦で、予選を6勝1敗で勝ち抜き、本戦(ベスト4)進出。タイトル挑戦権が懸かった里見香奈女流五冠との一戦は、88手で頼本が敗れた。 得意戦法は四間飛車。 趣味は読書。 英検準2級、漢検準2級を取得している。 2022年4月15日に入籍したことを発表した。 2013年 - 関東研修会入会(C2) 2016年09月11日 - 関東研修会C1昇級 2017年02月01日 - 女流2級(関東研修会C1昇級・マイナビ女子オープン本戦入り) 2017年03月15日 - 女流1級(女流王将戦本戦入り) 2019年04月01日 - 女流初段(年度指し分け以上(7勝以上))
^ “頼本奈菜さんが女流棋士2級に”. 日本将棋連盟 (2017年2月7日). 2017年2月7日閲覧。 ^ “2011小中学生女子名人戦アーカイブ”. LPSA. 2017年2月7日閲覧。 ^ “日レスインビテーションカップ・第7回女流棋士トーナメント”. LPSA (2013年7月31日). 2017年2月7日閲覧。 ^ “頼本さん一次予選進出”. リコー杯女流王座戦中継ブログ (2014年4月6日). 2018年5月19日閲覧。 ^ “大学将棋”. 日本将棋連盟. 2017年2月7日閲覧。 ^ “第2ブロック 頼本さんが制す”. リコー杯女流王座戦中継ブログ (2016年4月3日). 2018年5月19日閲覧。 ^ “4回戦結果”. マイナビ情報局 in 将棋情報局 (2016年7月9日). 2018年5月19日閲覧。 ^ “賴本奈菜アマが予選決勝進出”. マイナビ情報局 in 将棋情報局 (2016年8月13日). 2018年5月19日閲覧。 ^ “賴本奈菜アマが本戦出場を決める”. マイナビ情報局 in 将棋情報局 (2016年8月13日). 2018年5月19日閲覧。 ^ “第48期女流アマ名人戦 開催報告”. 日本将棋連盟 (2016年10月11日). 2017年2月7日閲覧。 ^ “頼本奈菜女流2級が女流1級に昇級”. 日本将棋連盟 (2017年3月16日). 2017年3月16日閲覧。 ^ “昇段・引退棋士のお知らせ”. 日本将棋連盟 (2019年4月1日). 2019年4月2日閲覧。 ^ “頼本奈菜女流初段が結婚|将棋ニュース|日本将棋連盟”. www.shogi.or.jp. 2023年6月9日閲覧。 将棋の女流棋士一覧 日本将棋連盟によるプロフィール
表 話 編 歴 清麗・女流王座・女流名人・女流王位・倉敷藤花 福間香奈(クイーン六冠:清麗・王座・名人・王位・王将・倉敷藤花) 白玲・女王・女流王将 西山朋佳(永世女王) 女流七段 清水市代(クイーン四冠:クイーン名人・クイーン王位・クイーン王将・クイーン倉敷藤花) 女流六段 中井広恵*(クイーン名人) 斎田晴子 矢内理絵子 長沢千和子 -(昇段者なし) 千葉涼子 山田久美 上田初美 竹部さゆり 香川愛生 伊藤沙恵 中村真梨花 加藤桃子 -(昇段者なし) 本田小百合 早水千紗 岩根忍 渡部愛※ 室谷由紀 鈴木環那 山根ことみ 山口恵梨子 室田伊緒 村田智穂 中七海 長谷川優貴 -(昇段者なし) 石高澄恵 中倉宏美※ 山田朱未 島井咲緒里※ 上川香織※ 藤田綾 井道千尋 宮宗紫野 石本さくら 貞升南 加藤圭 伊奈川愛菓 中澤沙耶 北村桂香 渡辺弥生 塚田恵梨花 和田あき 大島綾華 加藤結李愛 野原未蘭 -(昇段者なし) 相川春香 川又咲紀 武富礼衣 飯野愛 礒谷真帆※ 頼本奈菜 水町みゆ 藤井奈々 脇田菜々子 小高佐季子 内山あや 松下舞琳 今井絢 磯谷祐維※ 高浜愛子 佐々木海法 木村朱里 堀彩乃※ 宮澤紗希 -(昇段者なし) 和田はな 山口稀良莉 田中沙紀※ 岩佐美帆子 崎原知宙 梅津美琴 山口仁子梨 久保翔子 -(昇級者なし) 榊菜吟 鎌田美礼 森本理子 砂原奏 伊藤真央 竹内優月 岩崎夏子 八木日和 -(昇級者なし) 表 話 編 歴 第4期 白玲 西山朋佳 .福間香奈 .伊藤沙恵 .加藤桃子 .山根ことみ .上田初美 .石本さくら .加藤圭 .和田あき .鈴木環那 .香川愛生 .渡部愛 .塚田恵梨花 .伊奈川愛菓 .中井広恵 .野原未蘭 .武富礼衣 .千葉涼子 .岩根忍 .頼本奈菜 .加藤結李愛 .室田伊緒 .北村桂香 .中村真梨花 .内山あや .本田小百合 .清水市代 .小高佐季子 .室谷由紀 .中澤沙耶 .山口恵梨子 .田中沙紀 .堀彩乃 .貞升南 .藤田綾 .大島綾華 .佐々木海法 .高浜愛子 .長谷川優貴 .長沢千和子 .久保翔子 .礒谷真帆 .藤井奈々 .渡辺弥生 .山田久美 .今井絢 .砂原奏 .磯谷祐維 .松下舞琳 .川又咲紀 .石高澄恵 .宮澤紗希 .木村朱里 .梅津美琴 .山口稀良莉 .岩佐美帆子 .脇田菜々子 .上川香織 .山口仁子梨 .榊菜吟 .森本理子 .竹部さゆり .宮宗紫野 .鎌田美礼 .水町みゆ .斎田晴子 .井道千尋 .矢内理絵子 .和田はな .村田智穂 .中倉宏美 .飯野愛 .島井咲緒里 .相川春香 .崎原知宙 .伊藤真央 .竹内優月 .岩崎夏子 (第6期から参加予定) 中七海 八木日和 (第1期から第5期まで休場・棋戦未参加) 早水千紗 山田朱未 将棋の女流棋士 東京都区部出身の人物 1997年生 存命人物
2025/04/03 07:15更新
|
yorimoto nana
頼本奈菜と同じ誕生日3月12日生まれ、同じ東京出身の人


TOPニュース
頼本奈菜と近い名前の人
話題のアホネイター

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「頼本奈菜」を素材として二次利用しています。