もしもし情報局 > 10月23日 > 化学者

高松豊吉の情報 (たかまつとよきち)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

高松豊吉の情報(たかまつとよきち) 化学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

高松 豊吉さんについて調べます

■名前・氏名
高松 豊吉
(読み:たかまつ とよきち)
■職業
化学者
■高松豊吉の誕生日・生年月日
1852年10月23日 (年齢85歳没)
子年(ねずみ年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
東京出身

高松豊吉と同じ1852年生まれの有名人・芸能人

高松豊吉と同じ10月23日生まれの有名人・芸能人

高松豊吉と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


高松豊吉と関係のある人

たかまつなな: 高祖父は、東京大学名誉教授で東京ガス第2代社長を務めた化学技術者・応用化学者の高松豊吉


高松豊吉の情報まとめ

もしもしロボ

高松 豊吉(たかまつ とよきち)さんの誕生日は1852年10月23日です。東京出身の化学者のようです。

もしもしロボ

生涯、栄典などについてまとめました。卒業に関する情報もありますね。85歳で亡くなられているようです。

高松豊吉のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

高松 豊吉(たかまつ とよきち、1852年10月23日(嘉永5年9月11日) - 1937年(昭和12年)9月27日)は、日本の化学技術者、応用化学者、工学博士。東京ガス元社長。

東京の浅草阿部川町(現・台東区元浅草)にて、代々名主を務める高松家の長男として生まれる。大学南校、開成学校普通科を経て東京大学で化学を専攻、1878年(明治11年)卒業後翌年留学し、英国・ドイツで学ぶ。

1884年(明治14年)より東京大学教授を務め、1886年(明治16年)からは帝国大学の発足と共に東京帝国大学工科大学(現:東京大学)応用化学科の教授を日本人として初めて担当した。1888年(明治18年)工学博士修得。東京職工学校(後の東京工業大学)でも色染学について教鞭を執った。

1903年(明治36年)に教授を退職。同年、実業家で東京瓦斯株式会社初代社長を務めていた渋沢栄一から懇請されて東京ガスの常務取締役を務め、1909年(明治42年)から1914年(大正3年)まで第二代東京ガス社長に就任した。同年1914年に東京ガス社長を退職し、この頃農商務省に設置された化学工業調査会の筆頭委員となって化学工業の育成に尽力した。

1915年(大正4年)から1924年(大正13年)にかけては東京工業試験所の第二代所長を歴任した。

その他、理化学研究所や学術研究会議(後の日本学術会議)の設置に貢献。工業化学会(現:日本化学会)、日本薬学会などの会長や役員を務め、技術史学者の山崎俊雄は豊吉を「日本の工業化学の元老」と評した。また、技術評論家である星野芳郎は豊吉の生涯を「日本の化学技術界の教育、行政の発展そのものと言って良いほどである」とも評した。

1923年(大正12年)3月10日に学士院会員に選ばれた。

生涯

1852年(嘉永5年)10月23日、江戸の浅草阿部川町(現:台東区元浅草三、四丁目の一部)の名主だった高松喜兵衛の二男として生まれる。はじめは洋学を志したが天文台の役人に就いて漢数字を学び、修めた。

明治維新後の1871年(明治4年)に下級武士の登竜門であった貢進生に選出されて大学南校に入学。開成学校を経て1875年(明治8年)に東京大学の理学部化学科に入学してイギリス出身の化学者でお雇い外国人として当時東京大学で教授を務めていたロバート・ウィリアム・アトキンソンから分析化学、応用化学、農学関係の学問を教えられた。なお、豊吉の卒業論文は日本の絵の具に関する研究の論文であった。

1878年(明治11年)に大学を卒業。翌年の1879年(明治12年)には文部省に選出されて1879年から1882年(明治15年)までの3年間に渡ってイギリスとドイツに留学した。イギリス留学ではマンチェスターのオーエンス・カレッジ(英語版)で化学の教授を務めいていたイギリス出身の化学者ヘンリー・エンフィールド・ロスコーから無機化学を学び、ドイツ出身の化学者カール・ショルレンマー(英語版)からは有機化学を学んだ。豊吉がイギリスに留学していた時代では有機化学の研究はドイツが進んでいたため、豊吉は自ら願い出てドイツのフンボルト大学ベルリンへと転学し、海外留学最後の1年をドイツ出身の化学者アウグスト・ヴィルヘルム・フォン・ホフマンから学び、応用化学を修めた。

帰国後の1882年からは東京大学理学部の講師を務め、染料化学について講義をする傍ら、文部省の御用掛として働いた。1884年には東京大学教授に就任し、1886年からは帝国大学の発足と共に東京帝国大学工科大学(現:東京大学)応用化学科の教授を日本人として初めて担当した。また同年の1886年、豊吉の建議によって理学部が分離されて工芸学部が新設され、工芸学部でも教鞭を執った。1888年に工学博士となる。

1893年(明治26年)に講座制が施行されると有機化学工業を教えた。教授を退職する1903年まで約10年間、豊吉は特に染料や染色について研究した。1891年(明治24年)から1895年(明治28年)まで天然の藍からインディゴを製造する研究を『東京化学会誌』に発表した。

また、1900年(明治33年)頃には『化学教科書』と言う本を著して、化学者である櫻井錠二と共に『化学語彙』と言う著書も著した。

1903年に教授を退職。同年、東京瓦斯株式会社初代社長を務めていた渋沢栄一から懇請されて東京ガスの常務取締役を務め、1909年から1914年まで東京ガス社長に就任して技術指導に当たった。東京ガス社長として務める10年間、豊吉は原料炭の配合や競争している企業との併合など、ガス事業の確立に尽力した。

1914年に東京ガス社長を退職し、この頃農商務省に設置された化学工業調査会の筆頭委員となって化学工業の育成に尽力した。1915年から1924年にかけては東京工業試験所の第二代所長を歴任し、東京工業試験所の拡張や整備に当たった。

1910年(明治43年)から1914年にかけて工業化学会(現:日本化学会)の会長を務目ていた時に会長として日本の化学工業のこれからについての意見を述べ、第一次世界大戦中の化学工業に大きな影響を与えた。この間、ソーダ工業や染料工業の振興に務めた。

1920年(大正9年)頃に務めていた大学を辞職し、1923年3月10日には学士院会員に選ばれた。

1937年9月27日に亡くなる。満85歳没。

栄典

1884年(明治17年)1月26日 - 正七位

1886年(明治19年)7月8日 - 従六位

1897年(明治30年)10月30日 - 正五位

1901年(明治34年)3月20日 - 従四位

1895年(明治28年)12月29日 - 勲六等瑞宝章

1901年(明治34年)12月27日 - 勲三等瑞宝章

1915年(大正4年)11月10日 - 大礼記念章(大正)

2024/06/23 08:54更新

takamatsu toyokichi


高松豊吉と同じ誕生日10月23日生まれ、同じ東京出身の人

後上 翔太(ごがみ しょうた)
【純烈】
1986年10月23日生まれの有名人 東京出身

後上 翔太(ごがみ しょうた、1986年10月23日 - )は、日本の歌手、俳優、タレント。東京都国分寺市出身。 身長179cm、体重68kg、血液型O型。歌謡グループ「純烈」のメンバー。 東京…

渡辺 美佐子(わたなべ みさこ)
1932年10月23日生まれの有名人 東京出身

渡辺 美佐子(わたなべ みさこ、1932年〈昭和7年〉10月23日 - )は、日本の女優。東京市麻布区(現・東京都港区西麻布)出身。 実践女子学園高等学校卒業。俳優座養成所第3期生となり、卒業後の…

野中 希(のなか のぞみ)
1968年10月23日生まれの有名人 東京出身

野中 希(のなか のぞみ、1968年10月23日 - )は、日本の女優、声優、ナレーター。豪勢堂GLove所属。東京都出身。 日本大学芸術学部映画学科演技コース卒業。舞台やナレーションを中心に活動…

仲村 綾乃(なかむら あやの)
1980年10月23日生まれの有名人 東京出身

仲村 綾乃(なかむら あやの、1980年10月23日 - )は東京都出身、プチスマイル所属の女優。尊敬する人は、両親、大工さん、淀川長治。 1996年、人気映画作品『Shall we ダンス?』で…

所司 和晴(しょし かずはる)
1961年10月23日生まれの有名人 東京出身

所司 和晴(しょし かずはる、1961年10月23日 - )は、将棋棋士。平野広吉七段門下。棋士番号は172。東京都江東区出身、千葉県育ち。千葉県立船橋旭高等学校卒。「所司一門将棋センター」等を運営す…

大門 一也(だいもん かずや)
1962年10月23日生まれの有名人 東京出身

大門 一也(だいもん かずや、1962年〈昭和37年〉10月23日 - )は、東京都出身の歌手、作曲家、編曲家。本名は同じであるが読みは「おおかど かずや」。 1988年、徳間ジャパンコミュニケー…

丸山 詠二(まるやま えいじ)
1930年10月23日生まれの有名人 東京出身

丸山 詠二(まるやま えいじ、1930年10月23日 - 2015年9月24日)は、日本の俳優、声優。東京都出身。アーツビジョン最終所属。 東京府東京市(現:東京都)出身。小さい頃から丸山曰く「哺…

西 常雄(にし つねお)
1911年10月23日生まれの有名人 東京出身

西 常雄(にし つねお、1911年10月23日 - 2011年3月31日)は、日本の彫刻家。 東京美術学校在学中に帝展入選。新制作派(新制作協会)展で新作家賞、第2回中原悌二郎賞受賞。 戦後、新…

石垣 敬義(いしがき たかよし)
1924年10月23日生まれの有名人 東京出身

10月23日生まれwiki情報なし(2024/06/24 07:59時点)

畑中 健三(はたなか けんぞう)
1925年10月23日生まれの有名人 東京出身

10月23日生まれwiki情報なし(2024/06/17 18:33時点)


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


高松豊吉と近い名前の人

高松 大樹(たかまつ だいき)
1981年9月8日生まれの有名人 山口出身

高松 大樹(たかまつ だいき、1981年9月8日 - )は、山口県宇部市出身の元プロサッカー選手、サッカー解説者、政治家。現役時代のポジションはフォワード。元日本代表。現大分市議会議員(2期)。 …

高松 雪乃(たかまつ ゆきの)
1991年9月20日生まれの有名人 神奈川出身

高松 雪乃(たかまつ ゆきの、1991年9月20日 - )は、日本のタレント。愛称はゆきのん。元ワタナベエンターテインメント所属。現在はフリーで活動。 神奈川県出身。身長157cm、体重40kg、ス…

高松 咲希(たかまつ さき)
2010年9月23日生まれの有名人 神奈川出身

高松 咲希(たかまつ さき、2010年9月23日 - )は、日本の子役、女優、ファッションモデル。スマイルモンキー所属。 2015年6月、「第1回 クラージュ×雑誌LUCAコラボ・オーディション」…

高松 いく(たかまつ いく)
1986年5月16日生まれの有名人 東京出身

高松 いく(たかまつ いく、1986年5月16日 - )は、東京都出身の元女優。 所属事務所はエレガンス、ビッグアップル、コムスシフトを経て、株式会社プロダクション尾木傘下の株式会社アラベスクに所属…

高松 あい(たかまつ あい)
1984年5月26日生まれの有名人 埼玉出身

高松 あい(たかまつ あい、1984年5月26日 - )は、日本の女優。 本名同じ。埼玉県行田市出身。血液型A型。第1回ザ・ジャパン・オーディション出身者。 1997年11月、20万人が応募した…

高松 由香(たかまつ ゆか)
9月9日生まれの有名人 埼玉出身

高松 由香(たかまつ ゆか、9月9日 - )は、日本の女性声優。埼玉県出身。元青二プロダクション所属。 主な出演は『FNS地球特捜隊ダイバスター』(2005年~、第33話まで)のジュンペイ役。 …

高松 英郎(たかまつ ひでお)
1929年10月24日生まれの有名人 高知出身

高松 英郎(たかまつ ひでお、1929年〈昭和4年〉10月24日 - 2007年〈平成19年〉2月26日)は、日本の俳優。本名は武市 哲郎(たけいち てつお)。高知県長岡郡大篠村(現:南国市)生まれ。…

高松 しげお(たかまつ しげお)
1943年11月25日生まれの有名人 東京出身

高松 しげお(たかまつ しげお、本名:高松茂雄、1943年11月25日 - )は、日本の俳優、声優、漫談家。元漫才師である。旧芸名晴乃タック。身長163cm。エ・ネスト所属。趣味は釣りとパチンコ、特技…

たかまつ なな(たかまつなな)
1993年7月5日生まれの有名人 神奈川出身

たかまつ なな(1993年7月5日 - )は、日本のお笑いタレント。株式会社笑下村塾 創業者・取締役・元代表取締役社長。お笑いジャーナリスト、YouTuber、番組プロデューサー、コンサルタントとして…

高松 新一(たかまつ しんいち)
1980年11月21日生まれの有名人 千葉出身

高松 新一(たかまつ しんいち、1980年11月21日 - )は、日本の元お笑い芸人。漫才コンビオジンオズボーンのツッコミ担当で、松竹芸能に所属していた。 千葉県富里市出身、千葉県立富里高等学校卒…

高松 棟一郎(たかまつ とういちろう)
1911年1月8日生まれの有名人 栃木出身

高松 棟一郎(たかまつ とういちろう、1911年1月8日 - 1959年5月26日)は、日本のジャーナリスト。父は真岡町長や下野銀行支店長を務め、煙草元売捌所を営業していた高松 甚一郎。弟は洋画家でグ…

高松 信太郎(たかまつ しんたろう)
1981年2月7日生まれの有名人 東京出身

火災報知器(かさいほうちき)は、太田プロダクション所属のお笑いコンビ。1998年結成。 小林 知之(こばやし ともゆき、 (1980-11-13) 1980年11月13日(43歳) - ) 高松 …

高松 次郎(たかまつ じろう)
1936年2月20日生まれの有名人 東京出身

高松次郎(たかまつ じろう、昭和11年(1936年)2月20日 - 平成10年(1998年)6月25日)は、前衛美術、現代日本美術家。本名は新八郎。 東京都に生まれ、1954年に東京藝術大学絵画科…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
高松豊吉
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

私立恵比寿中学 DA PUMP Rev.from DVL SMAP PASSPO☆ 夢みるアドレセンス HKT48 SUPER EIGHT CheekyParade AKB48G 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「高松豊吉」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました