もしもし情報局 > 1940年 > 3月31日 > 女優

高須賀夫至子の情報 (たかすがふじこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

高須賀夫至子の情報(たかすがふじこ) 女優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

高須賀 夫至子さんについて調べます

■名前・氏名
高須賀 夫至子
(読み:たかすが ふじこ)
■職業
女優
■高須賀夫至子の誕生日・生年月日
1940年3月31日 (年齢84歳)
辰年(たつ年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
不明

(昭和15年)1940年生まれの人の年齢早見表

高須賀夫至子と同じ1940年生まれの有名人・芸能人

高須賀夫至子と同じ3月31日生まれの有名人・芸能人

高須賀夫至子と同じ出身地の人


高須賀夫至子の情報まとめ

もしもしロボ

高須賀 夫至子(たかすが ふじこ)さんの誕生日は1940年3月31日です。

もしもしロボ

出演作品、参考文献などについてまとめました。映画、テレビ、ドラマ、事件、結婚に関する情報もありますね。高須賀夫至子の現在の年齢は84歳のようです。

高須賀夫至子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

高須賀 夫至子(たかすが ふじこ、1940年3月31日 - )は、日本の女優。東京府出身。一時期、高須賀 不二子名義でも活動した。

俳優座養成所11期生。劇団新人会などに所属した。舞台の他、映画テレビドラマにも数多く出演した。

出演作品

映画

胎動期 私たちは天使じゃない(新東宝、1961年) - 鈴元春子(主演)

波止場の賭博師(日活、1963年) - リエ

猟人日誌(日活、1964年)

傷だらけの天使(日活、1966年) - 後藤澄子

青春の海(日活、1967年) - 江川信子

青春大全集(松竹、1970年) - 根本絹江

テレビドラマ

泣くな太陽(NHK、1963年-1964年)

純愛シリーズ 第99回「ある誕生日」(TBS、1963年)

短い短い物語 第100回「誰かが涙を流している」(NET、1963年)

嫁ぐ日まで 第29回「この人にこそ」(CX、1963年)

月曜日の男 第118回-119回「荒野の果て」(TBS、1963年)

おかあさん(TBS)

    第233回「私のダーリン」(1964年)

    第391回「山鷺」(1966年)

    徳川家康 (NET、1964年-1965年)

    事件記者(NHK)

      第309回「X機関」(1964年)

      第376回「忘却」(1965年)

      ザ・ガードマン(TBS)

        第22回「地上21階の襲撃」(1965年)

        第56回「都会の陰謀」(1966年)

        第102回「真夜中の標的」(1967年) - 相良信子

        第145回「私の愛した死体」(1968年)

        第214回「黒いロケット」(1969年)

        特別機動捜査隊 第200回「女の終着駅」(NET、1965年)

        新選組血風録 第21回「夕陽の果て」(NET、1965年) - 八重

        金色夜叉(CX、1966年) - お宮

        若者たち 第17回「友だち」(CX、1966年)

        JNR公安36号 第161回「罠をかけろ」(NET、1966年)

        まごころ(NET、1966年)

        これが青春だ 第30回(NTV、1966年)

        七人の刑事 第288回「魔の詩」(TBS、1967年)

        秘密指令883 第6回「葬いは俺の手で」(CX、1967年)

        刑事さん 第2シリーズ 第2回「私が殺した?」(NET、1968年)

        ローンウルフ 一匹狼 第15回「夜霧の十字架」(NTV、1968年)

        平四郎危機一発 第19回「俺は誰だ!」(TBS、1968年)

        肌は死なない(TBS、1968年)

        花のしずく(CX、1968年)

        東京コンバット 第4回「殺人設計図」(CX、1968年)

        キイハンター(TBS)

          第27回「殺しの招待旅行」(1968年)

          第28回「太陽に帰った殺し屋」(1968年)

          第56回「殺人ホテル13号室」(1969年)

          第75回「悪魔を呼ぶ女」(1969年)

          第102回「女の死刑実験室」(1970年)

          第125回「悪党!黄金の大雪渓を行」(1970年)

          素浪人花山大吉(NET)

            第14回「風の岬に鬼がいた」(1969年)

            第92回「片目の竜が狙っていた 」(1970年)

            プロファイター 第9回「ダイヤの目をした女(NTV、1969年)

            炎の青春 第10回(NTV、1969年)

            東京バイパス指令 第48回「なぶり殺せ!」(NTV、1969年)

            怪奇ロマン劇場 第5回「椿屋敷の怪」(NET、1969年)

            新平四郎危機一発 第8回「白昼の死角」(TBS、1969年)

            プレイガール(12CH)

              第29回「女度胸の見せどころ」(1969年)

              第114回「怪談 鬼千匹 」(1971年)

              第122回「怪談 砂漠東京に骨がころがる」(1971年)

              第134回「東京が駄目なら京都の恋で」(1971年)

              第149回「スリラー肌を許せば命まで」(1972年)

              銭形平次(CX)

                第182回「海猫の唄」(1969年)

                第294回「八五郎が縛られた」(1971年)

                鬼平犯科帳(1969年から70年、NET / 東宝)

                  第29話「麻布ねずみ坂」(1970年)- お八重

                  第63回「女賊の恋」(1970年)

                  右門捕物帖 第20回「帖朱彫りの花嫁」(NTV、1970年)

                  大岡越前 第一部 第21回「父なればこそ」(TBS、1970年) - おしの

                  遠山の金さん捕物帳 第11回「若様を消す女」(NET、1970年) - お蘭の方

                  徳川おんな絵巻(KTV)

                    第1回「尾張公の遊女妻」(1970年) - 宗春の正室

                    第2回「女の生地獄」(1970年) - 宗春の正室

                    火曜日の女シリーズ 逃亡者 -この街のどこかで-(NTV、1970年)

                    第二の結婚(TBS、1970年)

                    人形佐七捕物帳 第15話「血染めの似顔絵」(NET、1971年) - お駒

                    軍兵衛目安箱 第26回「きょうも江戸に」(NET、1971年) - せつ

                    おらんだ左近事件帖 第1回「月心寺の子供たち」(CX、1971年)

                    右むいて左 第1回(NET、1971年)

                    何がなんでも 第7回(TBS、1972年)

                    世なおし奉行 第21回「黄金の罠」(NET、1972年)

                    舞台

                    ペール・ギュント

                    動物園作戦

                    室内の戦い

                    吹き替え

                    ラプソディー(エリザベス・テイラー)

                    大盗賊(クラウディア・カルディナーレ)

                    参考文献

                    『キネマ旬報』1963年10月上旬号

                    日本の女優

                    東京都出身の人物

                    1940年生

                    存命人物

                    プロジェクト人物伝項目

2024/06/14 16:03更新

takasuga fujiko


高須賀夫至子と同じ誕生日3月31日生まれの人

阿部 光子_(女優)(あべ みつこ)
1939年3月31日生まれの有名人 東京出身

阿部 光子(あべ みつこ、1939年3月31日 - )は、日本の女優、声優。東京都出身。東京俳優生活協同組合所属。夫は俳優・声優の安田隆(1988年死別)。 身長155cm。体重47kg。 19…

ジャック=ジョンソン_(ボクサー)(Jack Johnson)
1878年3月31日生まれの有名人 出身

ジャック・ジョンソン(Jack Johnson、1878年3月31日 - 1946年6月10日)は、アメリカ合衆国のプロボクサー。テキサス州ガルベストン出身。元ボクシング世界ヘビー級王者。 奴隷の子…

宮迫 博之(みやさこ ひろゆき)
1970年3月31日生まれの有名人 大阪出身

宮迫 博之(みやさこ ひろゆき、1970年〈昭和45年〉3月31日 - )は、日本のYouTuber、実業家、お笑いタレント、歌手、俳優、司会者、声優。 本名も同じ。大阪府茨木市出身。金光第一高校卒…

龍円 愛梨(りゅうえん あいり)
1977年3月31日生まれの有名人 出身

龍円 愛梨(りゅうえん あいり、1977年3月31日 - )は、日本の政治家。都民ファーストの会所属の東京都議会議員(2期)。テレビ朝日の元アナウンサー。 1999年(平成11年)、法政大学卒業後に…

鶴羽 佳子(つるは よしこ)
1968年3月31日生まれの有名人 北海道出身

鶴羽 佳子(つるは よしこ、1968年3月31日 - )は、日本の政治家。北海道議会議員(1期)。元北海道放送のアナウンサー。社会福祉法人札幌恵友会理事。政治活動時の名前は鶴羽 芳代子(本名は佳子)。…

郡 和子(こおり かずこ)
1957年3月31日生まれの有名人 宮城出身

郡 和子(こおり かずこ、1957年(昭和32年)3月31日 - )は、日本の政治家、元アナウンサー。仙台市長(第18・19代)。旧姓は高橋(たかはし)。 東北放送株式会社に入社し、報道制作局部長を…

駒田 健吾(こまだ けんご)
1974年3月31日生まれの有名人 兵庫出身

駒田 健吾(こまだ けんご、1974年3月31日 - )はTBSテレビのアナウンサーで、同局の総合編成本部アナウンスセンター部長。 兵庫県神戸市の出身で、血液型はB型。兵庫県立星陵高等学校から早稲…

戸川 純(とがわ じゅん)
1961年3月31日生まれの有名人 東京出身

戸川 純(とがわ じゅん、1961年〈昭和36年〉3月31日 - )は、日本の女優、歌手、作詞家。東京都新宿区出身。戸川京子は妹。 戸川純 ゲルニカ、ヤプーズでの音楽活動の他、ソロヴォーカリストとし…

桜代 真名(さよ まな)
1984年3月31日生まれの有名人 大阪出身

桜代 真名(さよ まな、1984年3月31日 - )は、日本のモデル。大阪府出身。フリーランスとして活動し、セントファーストプロモーションと業務提携している。かつてはアヴィラに所属していた。 趣味は…

草野 あずみ(くさの あずみ)
1995年3月31日生まれの有名人 神奈川出身

草野 あずみ(くさの あずみ、1995年3月31日 - )は、日本のタレント、モデル、フリーアナウンサー。神奈川県平塚市出身。Brest所属。主に北海道で活動している。 父の仕事の関係で幼稚園年少…

君島 樹(きみしま いつき)
3月31日生まれの有名人 東京出身

君島 樹(きみしま いつき、3月31日生)は、日本のラジオパーソナリティ、ナレーター、MC、コスプレイヤー、歌手、声優である。 血液型はB型、身長150cm、体重38kg、東京都出身。 DJ T…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


高須賀夫至子と近い名前の人

高須賀 由枝(たかすか ゆえ)
1973年5月2日生まれの有名人 愛媛出身

高須賀 由枝(たかすか ゆえ、1973年5月2日 - )は、日本の漫画家。女性。愛媛県出身・在住。血液型B型。 『りぼんオリジナル』1991年冬の号掲載の「Revolution」でデビュー。代表作…

高須賀 宣(たかすか とおる)
1966年8月12日生まれの有名人 愛媛出身

高須賀 宣(たかすか とおる、1966年 - )は、日本の起業家。サイボウズ創業者。愛媛県松山市出身。広島工業大学工学部経営工学科卒業。 1990年 松下電工(現パナソニック電工)に入社。情報シス…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
高須賀夫至子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

palet E-girls GEM Da-iCE さんみゅ~ GALETTe 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「高須賀夫至子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました