もしもし情報局 > 1977年 > 8月21日 > ミュージシャン

いしわたり淳治の情報 (いしわたりじゅんじ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

いしわたり淳治の情報(いしわたりじゅんじ) ミュージシャン 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

いしわたり 淳治さんについて調べます

■名前・氏名
いしわたり 淳治
(読み:いしわたり じゅんじ)
■職業
ミュージシャン
■いしわたり淳治の誕生日・生年月日
1977年8月21日 (年齢46歳)
巳年(へび年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
青森出身

(昭和52年)1977年生まれの人の年齢早見表

いしわたり淳治と同じ1977年生まれの有名人・芸能人

いしわたり淳治と同じ8月21日生まれの有名人・芸能人

いしわたり淳治と同じ出身地青森県生まれの有名人・芸能人


いしわたり淳治と関係のある人

中村佑介: 『きららちゃん』(2014年5月28日:小学館)イラストレーションブック 参加アーティスト:いしわたり淳治、カジヒデキ、小西康陽、小宮山雄飛(ホフディラン)、高橋久美子、堂島孝平、西寺郷太(ノーナ・リーヴス)、秦 基博、ボニー・ピンク、山田稔明(ゴメス・ザ・ヒットマン)、ワタナベイビー(ホフディラン)


田沢公大: いしわたり淳治(いしわたり じゅんじ、1977年8月21日 - )


中村弘二: 1987年 小学校でいしわたり淳治と出会う。


林哲司: 胸に手をあてましょう(作詞:いしわたり淳治)2011年10月


末光篤: 前作まではいしわたり淳治が日本語詞の作詞を担当していたが、本作以降は末光が自ら日本語詞の作詞を担当する。


中村泰輔: 2020年、いしわたり淳治、野村陽一郎と共に結成されたマルチ音楽ユニットTHE BLACKBANDを結成。


中村泰輔: そのうちの1曲「Beautiful Night」ではLittle Glee Monsterの楽曲「幸せのかけら」で作詞/作曲のコンビを組んだいしわたり淳治が歌詞を提供。


中村泰輔: 関西テレビ・毎週金曜深夜 0:55-1:25 放送中の「千原ジュニアの座王」のイス取りゲームを使った"即興力No.1決定戦"のコーナーで使用されている楽曲"オクラホマミキサー"にいしわたり淳治が歌詞を付け、THE BLACKBANDでアレンジverが採用され話題になった。


中村泰輔: いしわたり淳治、野村陽一郎と共に結成した音楽ユニットTHE BLACKBANDのボーカリスト。


末光篤: 日本語詞は前作同様、いしわたり淳治が担当。


坂本美雨: 化粧品『草花木果』TVCMテーマソング『はじまり はじまり』(作詞:いしわたり淳治、作曲:織田哲郎)を歌唱。


岸田繁: 6.進化論(作詞:いしわたり淳治/作曲:岸田繁)


末光篤: コンピレーションアルバムに提供した楽曲と、元SUPERCARのメンバーであるいしわたり淳治が日本語詞を新たに付けた楽曲(「Irony」「Arabesque」)を収録。


いしわたり淳治の情報まとめ

もしもしロボ

いしわたり 淳治(いしわたり じゅんじ)さんの誕生日は1977年8月21日です。青森出身のミュージシャンのようです。

もしもしロボ

略歴、作詞などについてまとめました。現在、解散、卒業、結婚、映画に関する情報もありますね。去年の情報もありました。いしわたり淳治の現在の年齢は46歳のようです。

いしわたり淳治のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

いしわたり 淳治(いしわたり じゅんじ、本名:石渡 淳治(読み同じ)、1977年8月21日 - )は、日本の作詞家、音楽プロデューサー。青森県十和田市出身。元SUPERCARのギタリスト。

現在は作詞マルチ音楽ユニット・THE BLACKBANDとしても活動中。既婚。

SUPERCARではシンプルなバンドサウンドからダンス、エレクトロまでアルバムをリリースする毎にそのスタイルを柔軟に変化させ、オリジナルアルバム7枚、シングル15枚を発表する。全曲の作詞とギターを担当。2005年のバンド解散後は作詞家としてSuperflyの「愛をこめて花束を」、少女時代の「PAPARAZZI」など、ジャンルを問わず数多くの楽曲を手掛ける一方、音楽プロデューサーとしてチャットモンチーや9mm Parabellum Bullet、ねごと、NICO Touches the Wallsなど数多くのアーティストを手掛ける。2007年には小説・エッセイ集『うれしい悲鳴をあげてくれ』を出版し、雑誌などへの執筆も行っている。使用ギターはモズライトのシグネチャーモデル"kikimimi"、フェンダー・ジャガーなど。

略歴

1977年、青森県十和田市にて誕生。

1987年、小学校で中村弘二と同じクラスになり知り合う。

1989年、中村弘二、田沢公大と同じ中学校に進学。中学時代は野球部に所属しており、田沢とバッテリーを組んでいた。

1992年、八戸工業高等専門学校に進学。実家を出て学生寮に住み始める。

高専2年生の頃にギターを始める。

1995年、フルカワミキが八戸市の楽器店に貼ったバンドメンバー募集の張り紙を見ていしわたりが連絡を取るが、そのバンドに進展がみられなかったため中学校の同窓会で再会した中村弘二と田沢公大を誘い、フルカワを逆に誘う形でバンドを結成。バンド名を「SUPERCAR」とする。

1997年、SUPERCARのギタリストとしてメジャーデビュー。解散までのほぼ全ての楽曲の作詞とギターを担当。翌年に高専を卒業

2005年、SUPERCAR解散。以後、作詞家、プロデューサーとして活動を開始する。

2021年、作詞家、作曲家、編曲家、プロデューサーとして活動する盟友、野村陽一郎、中村泰輔らと結成した音楽ユニット THE BLACKBANDとしても活動する。

作詞

2000年代

2004年

NONA REEVES「愛の太陽」(Album『THE SPHYNX』2004年10月21日)

HALCALI「OBOROGE COPY VIEW」(Album『音樂ノススメ』2004年11月24日)

2005年

NONA REEVES「透明ガール」(Single「透明ガール」2005年7月21日)

B-DASH「NEW HORIZON」(Album『NEW HORIZON』2005年8月17日)

土岐麻子「私のお気に入り」(Album『Debut』2005年9月7日)

2006年

SUEMITSU & THE SUEMITH「Irony ("Bittersweet Irony" Japanese Version)」「Arabesque ("Melody Played by Pianist" Japanese Version)」(Album『Man Here Plays Mean Piano - A New Edition 4 Sony Music』2006年4月19日)

SUEMITSU & THE SUEMITH「Sherbet Snow and the Airplane」(Single「Sherbet Snow and the Airplane e.p.」2006年6月14日)

中孝介「真昼の花火」(Single「思い出のすぐそばで/真昼の花火」2006年6月28日)

SUEMITSU & THE SUEMITH「Astaire」(Single「Astaire e.p.」2006年8月23日)

DISCO TWINS「ADABANA feat. KAORI」(Album『TWINS DISCO』2006年8月23日)

FLOW「KANDATA」(Single「Around the world/KANDATA」2006年9月13日)

メレンゲ「暗いところで待ち合わせ 〜朗読・田中麗奈〜」(Single「underworld」2006年11月22日)

2007年

FLEET「sociologie」(Mini Album『pre view』2007年6月20日)

中孝介「ひとさし指のメロディ」「真昼の花火」「恋の栞」(Album『ユライ花』2007年7月11日)

植村花菜「あなたのその笑顔はいいヒントになる」(Single「あなたのその笑顔はいいヒントになる」2007年9月26日)

土岐麻子「風とうわさ」(Album『TALKIN'』2007年11月21日)

FUTABA enjoy with 冨田ラボ「Get up! Do the right! featuring 佐藤竹善 & bird」(Single「Get up! Do the right! featuring 佐藤竹善 & bird」2007年12月5日)

2008年

Itsco「SEKI-LALALA」(Single「Water Lily」2008年1月16日)

SUEMITSU & THE SUEMITH「The Island March」「ID」(Album『Shock On The Piano』2008年3月19日)

Superfly「愛をこめて花束を」(Single「愛をこめて花束を」2008年2月27日)

増田恵子「Merry & Hurry」(Album『もいちど遊びましょ Now & Then』2008年8月6日)

中孝介「ありがとうという名の少年」(Album『絆歌』2008年10月1日)

2009年

メレンゲ「予報通りに晴れた空」(Album『シンメトリー』2009年1月14日)

宮川弾「美女と野暮」(Album『ニューロマンサー』2009年1月28日)

K「Sand Paper World」(Album『Traveling Song』2009年3月18日)

新垣結衣「進化論」(Album『hug』2009年6月17日)

福原美穂「La La La FIGHTERS」(Single「HANABI SKY」2009年6月17日)

小池徹平「AIR STYLE」「シンクロ」(Album『Jack In The Box』2009年7月15日)

RYUKYUDISKO「Starlight Waltz feat. 多和田えみ」(Album『pleasure』2009年9月23日)

原田知世「Giving Tree」(Album『eyja』2009年10月21日)

2010年代

2010年

Tomita Labo「残像 feat. CHEMISTRY」(Album『Shipahead』2010年2月3日)

CHiAKi KURiYAMA「結界IN MY BED」(Single「流星のナミダ」2010年2月24日)

土岐麻子「薄紅のCITY」(Album『乱反射ガール』2010年5月26日)

いしわたり淳治 & 砂原良徳「神様のいうとおり」(Single「神様のいうとおり」2010年5月26日)

alan「名もなき種」(Single「悲しみは雪に眠る」2010年10月13日)

湯川潮音「どうかあしたは」(Album『クレッシェンド』2010年11月17日)

栗山千明「可能性ガール」「愛に形がないのならどうして壊れたりするの」(Single「可能性ガール」2010年11月17日)

HI LOCKATION MARKETS「タビビト」(Single「ホライズン」2010年12月8日)

MiChi「LOVE is.」(Single「LOVE is. e.p」2010年12月22日)

2011年

HALCALI「SUPERSTITIONS」(Album『TOKYO CONNECTION』2011年2月9日)

FLiP「カートニアゴ」(Single「カートニアゴ」2011年2月23日)

栗山千明「口にしたLOVE」「Ladies & Gentlemen」(Album『CIRCUS』2011年3月16日)

FTISLAND「SATISFACTION」(Single「SATISFACTION」2011年4月20日)

FTISLAND「いつか」(Album『FIVE TREASURE ISLAND』2011年5月18日)

中孝介「君のカケラ feat. 宮本笑里」(Single「君ノカケラ feat. 宮本笑里」2011年8月10日)

秋元順子「胸に手をあてましょう」(Album『華浪漫 (Hana Roman) 〜セレナーデ』2011年10月26日)

星羅『ミディアイム』収録曲13曲中10曲作詞(Album『ミディアイム』2011年11月9日)

末光篤「百花繚乱 the World」「Hello Hello」(Album『Dear Grand Piano』2011年11月9日)

Secret「Shy Boy」日本語歌詞(Mini Album『Shy Boy』2011年11月16日)

玉城千春「それだけ」(Album『Brand New Days』2011年11月23日)

2012年

チュール「その瞳、意味深」(Single「その瞳、意味深」2012年2月1日)

MiChi「TOKYO NIGHT」(Single「TOKYO NIGHT」2012年2月1日)

Secret「これくらいのサヨナラ」全3曲作詞(Single「これくらいのサヨナラ」2012年2月29日)

河口恭吾『ROMANCHICA』収録曲うち3曲作詞(Album『ROMANCHICA』2012年3月28日)

FTISLAND「NEVERLAND」(Single「NEVERLAND」2012年4月18日)

杏『愛をあなたに』全作詞(Mini Album『愛をあなたに』2012年4月25日)

paco「pacolate」(Mini Album 『pacolate』2012年6月13日)

Happiness「Magicな...Love」(Album『Happy Time』2012年6月20日)

少女時代「PAPARAZZI」(Single「PAPARAZZI」2012年6月27日)

OKAMOTO'S「マジメになったら涙が出るぜ」(Single「マジメになったら涙が出るぜ/青い天国」2012年7月18日)

Secret『WELCOME to SECRET TIME』収録曲中11曲作詞(Album『WELCOME to SECRET TIME』2012年8月22日)

少女時代「ALL MY LOVE IS FOR YOU」(Single「Oh!」2012年9月26日)

Priscilla Ahn「I'll Be Here」(Album『Home 〜 My Song Diary』2012年10月31日)

ROMEO「Hide and Seek Love」(Single「Tonight's The Night」2012年10月31日)

バニラビーンズ「サブカルガールまどか」(Album『バニラビーンズIII』2012年11月7日)

少女時代「FLOWER POWER」「BEEP BEEP」(Single「FLOWER POWER」2012年11月21日)

熊谷育美「リライト」(Album『光』2012年11月21日)

少女時代「ALL MY LOVE IS FOR YOU」(Album「GIRLS' GENERATION II 〜Girls & Peace〜」2012年11月28日)

布袋寅泰「Don't Give Up!」(Single「Don't Give Up!」2012年12月5日)

SHINee「1000年、ずっとそばにいて…」(Single「1000年、ずっとそばにいて…」2012年12月12日)

ROMEO「Until the End of Time」「Hide and Seek Love」(Album『Midnight Theatre』2012年12月19日)

2013年

竹達彩奈「時空ツアーズ」(Single「時空ツアーズ」2013年1月9日)

布袋寅泰「Cutting Edge」「Daisy」(Album『COME RAIN COME SHINE』2013年2月6日)

Rake「ランナーズ愛」(Single「ランナーズ愛」2013年2月27日)

SMAP「Mistake!」(Single「Mistake!/Battery」2013年2月27日)

J-Min「Heart Theater」(Single「Heart Theater」2013年3月13日)

SHINee「Fire」「MOON RIVER WALTZ」(Single「Fire」2013年3月13日)

ジェイク・シマブクロ「一期一会 〜ONE WISH」(Album『グランド・ウクレレ』2013年4月24日)

石丸幹二「再会」(Album『Love Songs』2013年6月26日)

剛力彩芽「友達より大事な人」(Single「友達より大事な人」2013年7月10日)

FTISLAND「シアワセオリー」(Single「シアワセオリー」2013年7月24日)

GOLD RUSH「ナツノセツナ」(Single「ダイヤモンド」2013年7月31日)

少女時代「DO THE CATWALK」(Single「GALAXY SUPERNOVA」2013年9月18日)

OKAMOTO'S「SEXY BODY」(Single「SEXY BODY」2013年11月6日)

Mayday『Mayday × 五月天 the Best of 1999-2013』全曲日本語対訳(Album『Mayday × 五月天 the Best of 1999-2013』2013年11月13日)

少女時代「BEEP BEEP」「LIPS」「DO THE CATWALK」(Album『LOVE & PEACE』2013年12月11日)

2014年

J-Min「Waiting For You」(Album『Cross The Border』2014年1月22日)

剛力彩芽「あなたの100の嫌いなところ」(Single「あなたの100の嫌いなところ」2014年2月26日)

Little Glee Monster「HARMONY」(Mini Album『Little Glee Monster』2014年3月16日)

クリス・ハート「たったひとつの贈り物」(Album『Song for You』2014年3月19日)

中川翔子「誰にも言えないキスのあと」(Album『9lives』2014年4月2日)

K「誓い 〜Waiting For Love〜」「Shout Of Delight」「Seeds Of Love」(Album『On My Journey』2014年6月4日)

w-inds「Do Your Actions」(Album『Timeless』2014年7月9日)

SMAP「Top Of The World」(Single「Top Of The World/Amazing Discovery」2014年7月16日)

手嶌葵「ショコラ」「Voyage a Paris 〜風に吹かれて〜」「1000の国を旅した少年」「NOMAD」(Album『Ren'dez-vous』2014年7月23日)

BoA「MASAYUME CHASING」(Single「MASAYUME CHASING」2014年7月23日)

少女時代「Mr.Mr.」「Chain Reaction」(Album『THE BEST』2014年7月23日)

JUJU「Brand New Days Will Love You」(Single「ラストシーン」2014年9月17日)

SHINee「Downtown Baby」(Album『I'm Your Boy』2014年9月24日)

金木和也「ラッキー」(Album『LUCKY』2014年10月1日)

少女時代「Show Girls」(Album『THE BEST 〜New Edition〜/THE BEST 〜Standard Edition〜』2014年10月15日)

Little Glee Monster「放課後ハイファイブ」「空は見ている」(Single「放課後ハイファイブ」2014年10月29日)

剛力彩芽「くやしいけど大事な人」(Single「くやしいけど大事な人」2014年10月29日)

Superfly「愛をからだに吹き込んで」(Single「愛をからだに吹き込んで」2014年11月19日)

BoA「エアポートで待ち合わせ」(Single「FLY」2014年12月3日)

INFINITE「Dilemma」(Single「Dilemma」2014年12月24日)

2015年

OKAMOTO'S「HEADHUNT」(Single「HEADHUNT」2015年2月4日)

chay「あなたに恋をしてみました」(Single「あなたに恋をしてみました」2015年2月18日)

GLIM SPANKY「褒めろよ」(Single「褒めろよ」2015年2月18日)

Little Glee Monster「青春フォトグラフ」(Single「青春フォトグラフ/Girls be Free!」2015年3月4日)

SHINee「Your Number」(Single「Your Number」2015年3月11日)

今井美樹「Time Goes By」「Something About Your Love」「Candle Night」(Album『Colour』2015年5月20日)

Superfly「A・HA・HA」(Album『WHITE』2015年5月27日)

Mayday「追憶のナインボール」(Single「YOUR LEGEND 〜燃ゆる命〜」2015年6月17日)

Little Glee Monster「書きかけの未来」(Single「好きだ。」2015年9月23日)

chay「好きで好きで好きすぎて」「笑顔のグラデーション」(Single「好きで好きで好きすぎて」2015年10月21日)

SHINee「Sing Your Song」(Single「Sing Your Song」2015年10月27日)

春奈るな「別次元LOVE」(Mini Album『Dreamer』2015年11月11日)

中孝介「目をとじても」(Single「目をとじても」2015年11月11日)

SPYAIR「NO-ID」(Album『4』2015年11月18日)

2016年

SHINee「Photograph」「Sweet Surprise」(Album『D×D×D』2016年1月1日)

Little Glee Monster「NO! NO!! NO!!!」(Album『Colorful Monster』2016年1月6日)

大橋トリオ「愛で君はきれいになる」(Album『10 TEN』2016年2月3日)

Little Glee Monster「My Best Friend」(Single「My Best Friend」2016年5月11日)

SHINee「君のせいで」「Nothing To Lose」(Single「君のせいで」2016年5月18日)

テミン「TIGER」「世界で一番愛した人」(Mini Album『さよならひとり』2016年7月27日)

J☆Dee'Z「Secret Summer」(Single「Dream Arch」2016年8月3日)

Little Glee Monster「私らしく生きてみたい」「君のようになりたい」(Single「私らしく生きてみたい/君のようになりたい」2016年8月17日)

Superfly「心の鎧」(Single「Good-bye」2016年9月14日)

私立恵比寿中学「イイトモ」(Single「まっすぐ」2016年9月21日)

手嶌葵「白薔薇のララバイ」「ナルキスと人魚」「ミス・ライムの推理」「Handsome Blue」(Album『青い図書室』2016年9月21日)

山本彩「ヒトコト」「愛のバトン」(Album『Rainbow』2016年10月26日)

2017年

金木和也「そっと大人に」(Mini Album『大人』2017年1月18日)

Mayday『自伝 History of Tomorrow』全曲日本語対訳(Album『自伝 History of Tomorrow』2017年2月1日)

SHINee「Gentleman」「Diamond Sky」(Album『FIVE』2017年2月22日)

中島美嘉「恋をする」(Single「恋をする」2017年2月22日)

大原櫻子「青い季節」(Single「ひらり」2017年3月8日)

西内まりや「Motion」(Single「Motion」2017年3月15日)

chay「恋のはじまりはいつも突然に」(Single「恋のはじまりはいつも突然に」2017年3月29日)

EXO-CBX「Miss You」(Album『GIRLS』2017年5月24日)

Little Glee Monster「幸せのかけら」(Single「だから、ひとりじゃない」2017年5月31日)

anderlust「#Hashtag」(Single「#Hashtag」2017年6月21日)

関ジャニ∞「DO NA I」(Album『ジャム』2017年6月28日)

寺嶋由芙「わたしを旅行につれてって」(Single「わたしを旅行につれてって」2017年7月12日)

BOYS AND MEN「帆を上げろ!」作詞担当(Single「帆を上げろ!」2017年8月2日)

山本彩「JOKER」「どうしてどうして」「陸の魚」(Album『identity』2017年10月4日)

布袋寅泰「Amplifire」(Album『Paradox』2017年10月25日)

テミン「What’s This Feeling?」(デジタル配信Single「ファイナルライフ -明日、君が消えても-(オリジナル・サウンドトラック)」2017年11月2日)

TAEYON(少女時代)「Rescue Me」(デジタル配信Single「ファイナルライフ -明日、君が消えても-(オリジナル・サウンドトラック)」2017年11月2日)

寺嶋由芙「知らない誰かに抱かれてもいい」(Single「知らない誰かに抱かれてもいい」2017年11月8日)

宇宙人「PALLARREL BLUE」(Album『RIGHT NOW』2017年11月8日)

Superfly「ユニゾン -Drama Ver.-」(配信Single「ユニゾン -Drama Ver.-」2017年11月16日)

手嶌葵「東京」(Single「東京」2017年11月22日)

J☆Dee'Z「横浜ラブストーリー」(Single「ひとひらの涙/カラフルジャンプ」2017年11月22日)

2018年

Little Glee Monster「Love To The Wolrd」「いつかこの涙が」(Album『juice』2018年1月17日)

EXO「Electric Kiss」(Album『COUNTDOWN』2018年1月31日)

BoA「私このままでいいのかな」(Album『私このままでいいのかな』2018年2月14日)

Little Glee Monster「CLOSE TO YOU」(Single「ギュッと/CLOSE TO YOU」2018年3月14日)

井上実優「この空の果て」(Album『Sparkle』2018年3月21日)

MONDO GROSSO「KEMURI」(Album『Attune/Detune』2018年3月21日)

SHINee「From Now On」(Album『THE BEST FROM NOW ON』2018年4月18日)

寺嶋由芙「知らない誰かに抱かれてもいい」「結婚願望が止まらない」(Album『きみが散る』2018年4月25日)

EXO-CBX「Shake」「Ringa Ringa Ring」「Gentleman」(Album『MAGIC』2018年5月9日)

UEBO「真面目になってしまうよ」(Album『UEBO』2018年5月9日)

薬師丸ひろ子「明日が来る」「愛しい人」(Album『エトワール』2018年5月9日)

NCT 127「Dreaming」(Album『Chain』2018年5月23日)

今井美樹「同じ空」(Album『Sky』2018年6月6日)

Superfly「Bloom」「ユニゾン」(Single「Bloom」2018年6月6日)

菅原卓郎『今夜だけ俺を』全曲作詞(Album『今夜だけ俺を』2018年6月13日)

Bank Band with Salyu「MESSAGE -メッセージ-」櫻井和寿と共同作詞(配信限定Single「MESSAGE -メッセージ-」2018年7月13日)

阪本奨悟「恋と嘘 ~ぎゅっと君の手を~」作詞・ワードプロデュース(Album『FLUFFY HOPE』2018年7月25日)

Little Glee Monster「世界はあなたに笑いかけてる」「青い風に吹かれて」(Single「世界はあなたに笑いかけている」2018年8月1日)

はちみつロケット「花火と漫画とチョコと雨」(Single「花火と漫画とチョコと雨」2018年8月8日)

石川さゆり「オリーブの島」(Single「花が咲いている」2018年8月15日)

私立恵比寿中学「イート・ザ・大目玉」(配信Single「FAMIEN'18 e.p.」2018年8月18日)

コンピレーションアルバム『音量を上げて聴けタコ!』「人類滅亡の歓び」(Album『音量を上げて聴けタコ!』2018年10月3日)

RUANN「There's No Ending」(配信Single「There's No Ending」2018年11月9日)

J☆Dee'Z「明日も、世界は回るから」(Single「明日も、世界は回るから」2018年11月21日)

テミン「Under My Skin」「Better Man」「What's This Feeling」(Album「TAEMIN」2018年11月28日)

NELL「元気でいて」(配信Single「元気でいて」2018年12月5日)

RUANN「READY TO GO」(配信Single「READY TO GO」2018年12月12日)

KEY「Why Are You Here」(Mini Album『Hologram』2018年12月26日)

2019年

Little Glee Monster「I BELIEVE」(Album『FLAVA』2019年1月16日)

HANDSIGN「ふたりのサイン」(配信Single「ふたりのサイン」2019年2月6日)

J☆Dee’Z「明日も、世界は回るから。」(Album『Jewel』2019年2月27日)

由紀さおり「覚えていてね」(Album『BEGINNING ~あなたにとって~』2019年3月20日)

はちみつロケット「忠犬ハチ公」(Single「忠犬ハチ公」2019年3月20日)

DISH//「理由のない恋」(Album『Junkfood Junction』2019年4月3日)

EXO-CBX「Paper Cuts」(配信「Paper Cuts」2019年4月10日)

NCT 127「Blow My Mind」(Album『Aweken』2019年4月17日)

手嶌葵「こころをこめて」(Album『Aoi Works II -Best Collection 2015~2019-』2019年5月8日)

布袋寅泰「DOUBT」(Album『GUITARHYTHM VI』2019年5月29日)

Little Glee Monster「君に届くまで」(Single「君に届くまで」2019年5月29日)

テヨン「I Found You」「HORIZON」(Mini Album『VOICE』2019年6月5日)

テミン「Slave」(Mini Album 『FAMOUS』2019年8月28日)

矢沢永吉「魅せてくれ」「愛しているなら」「ヨコハマ Uō・Uō・Uō」「SEASIDE ROAD」「稲妻」(Album『いつか、その日が来る日まで…』2019年9月4日)

関ジャニ∞「Faaaaall in love」(Single「友よ」2019年11月27日)

Do As Infinity「落葉」(Album『Do As Infinity』2019年9月25日)

手嶌葵「真夜中のメロディ」(配信Single「真夜中のメロディ」2019年10月9日)

adieu「蒼」作詞・ワードプロデュース(Mini Album『adieu 1』2019年11月27日)

Jewel「夢が夢じゃなくなる日まで」(Single「夢が夢じゃなくなる日まで」2019年11月27日)

大原櫻子「Shine On Me」(Single「Shine On Me」2019年12月4日)

Little Glee Monster「愛しさにリボンをかけて」(Mini Album『I Feel The Light』2019年12月11日)

2020年代

2020年

木村拓哉「NEW START」(Album『Go with the Flow』2020年1月8日)

Little Glee Monster 「Love Yourself」「STARTING OVER」(Album 『BRIGHT NEW WORLD』2020年2月12日)

福原遥「透明クリア」(Single『透明クリア』2020年3月11日)

Leola「ないものねだり」(配信Single『ないものねだり / Lucky Me』2020年9月29日)

映画『トロールズ ミュージック★パワー』(劇中歌日本語歌詞監修担当 2020年10月2日公開 )

JEWEL「横浜メモリーズ」(配信Single『横浜メモリーズ/今日がずっと..』2020年12月9日)

はてな「夢?(夢じゃない)」(Single『夢?』(ゆめじゃない)2020年12月16日)

粉ミルク「メザメ」(配信Single『メザメ』 映画「えんとつ町のプペル」挿入歌 2020年12月25日)

2021年

BAEKHYUN「Get You Alone」(Mini Album『BAEKHYUN』2021年1月20日)

手嶌葵「ただいま」(Single『ただいま』2021年2月24日)

大原櫻子「STARTLINE」(Albun『l』2021年3月3日)

まふまふ「片恋」(配信Single『片恋』2021年3月12日)

CUBERS「あたらしい生活」(Mini Album『あたらしい生活』2021年5月12日)

DISH//「No.1」(Single『No.1』2021年5月21日)

手嶌葵「東京」「こころをこめて」「ただいま」(Album『Simple is best』2021年6月2日)

SHINee「Closer」「Don't call me」(Album『SUPERSTAR』2021年7月28日)

Hey!Say!JUMP「Love Your Life」(Single『群青ランナウェイ』2021年8月25日)

ひらめ「あたまぽんぽんしてあげる」(Single『あたまぽんぽんしてあげる』2021年9月10日)

上白石萌音「I'll be there」(Single『I’ll be there / スピン』2021年10月13日)

関ジャニ∞「YES」(Album『8BEAT』2021年11月17日)

フィロソフィーのダンス「サンフラワー」(Single『サンフラワー』2021年12月1日)

2022年

でんぱ組.inc「初体験」(Single『初体験』2022年1月28日)

TEAM SHACHI「Today」(Album『TEAM』2022年2月16日)

フィロソフィーのダンス「愛の哲学」(Album『愛の哲学』2022年3月30日)

CIRGO GRINCO「Sweetest Revolution」(Single『Sweetest Revolution』2022年5月13日)

石川さゆり「人生かぞえ歌」「本気で愛した」(Album『X -cross IV-』2022年5月18日)

ミンホ「Falling Free」(Single『Falling Free』2022年5月21日)

Boa「The Greatest」(Album『The Greatest』2022年5月30日)

上白石萌音「I’ll be there」(Album『name』2022年7月13日)

ONEW「遅く起きた朝に」「Beauty」(Album『Life goes on』2022年7月6日)

TOMORROW X TOGETHER「君じゃない誰かの愛し方 (Ring)」(Single『GOOD BOY GONE BAD』2022年8月31日)

フィロソフィーのダンス「恋をしてもいいですか」(mini album『Red Carnival』2022年10月19日)

GLIM SPANKY「不幸アレ」(配信Single『不幸アレ』2022年10月31日)

King & Prince「ツキヨミ」(Single『ツキヨミ/彩り』2022年11月9日)

フィロソフィーのダンス「Gimme Five!」(配信Single『Gimme Five!』2022年11月20日)

Little Glee Monster「Join Us!」(配信Single『Join Us!』2022年12月14日)

寺嶋由芙「恋の後味」(Single『恋の後味』2022年12月14日)

2023年

島津亜矢「ただいま」(Album『SINGER 8』2023年1月18日)

King & Prince「We are young」(Single『Life goes on / We are young』2023年2月22日)

フィロソフィーのダンス「Gimme Five!」((Album『熱風は流転する』2023年3月15日)

ONEW「INSPIRATION」(Single『INSPIRATION』2023年3月22日)

Little Glee Monster「Join Us!」「HELLO NEW DAY」(mini Album『Fanfare』2023年3月22日)

King & Prince「ツキヨミ」「We are young」(Album『Mr.5』2023年4月19日)

島津亜矢「笑い話」(Single『SINGALONG /笑い話』2023年5月31日)

石川さゆり「愛されるために君は生まれたwith KREVA, SEIJI KAMEDA」(配信Single『愛されるために君は生まれた』2023年5月31日)

伊藤蘭「美しき日々」(Album『LEVEL 9.9』2023年7月19日)

薬師丸ひろ子「素敵をあつめて」(配信Single『素敵をあつめて』2023年8月2日)

フィロソフィーのダンス「作り笑いをさせないで」(mini Album『One Summer Dream』2023年9月20日)

Little Glee Monster「CELEBRATE」(Single『UP TO ME!』2023年11月22日)

2024/06/10 01:01更新

ishiwatari junji


いしわたり淳治と同じ誕生日8月21日生まれ、同じ青森出身の人

横島 亘(よこじま わたる)
1958年8月21日生まれの有名人 青森出身

横島 亘(よこじま わたる、1958年8月21日 - )は、日本の男性俳優、声優。劇団民藝所属。青森県出身。 桐朋学園大学短期大学部卒業。 1982年、劇団民藝に入団。 人物 趣味は野球、ゴ…

成田 守(なりた まもる)
1934年8月21日生まれの有名人 青森出身

成田 守(なりた まもる、1938年12月3日 - )は、日本の民俗学・芸能学者、大東文化大学名誉教授。 青森県弘前市出身。1963年國學院大學文学部卒、大東文化大学助教授、教授を務める。2009…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


いしわたり淳治と近い名前の人

石渡 ひろみ(いしわたり ひろみ)
1983年7月29日生まれの有名人 東京出身

石渡 ひろみ(いしわたり ひろみ、1983年7月29日 - )は、東京都出身の女優、タレント。ベルカーナ所属。 キャッチフレーズは「気ままな天使」。テレビ、映画、舞台、雑誌などで清純派アイドル女優…

石渡 奈緒美(いしわたり なおみ)
1984年8月2日生まれの有名人 千葉出身

石渡 奈緒美(いしわたり なおみ、1984年8月2日 - )は、千葉県出身のタレント、歌手である。所属事務所はワーロック。 芸能人女子フットサルチーム「ZENT sweeties」に所属していた(…

石渡 愛(いしわた あい)
1993年7月26日生まれの有名人 長野出身

石渡 愛(いしわた あい、1993年7月26日 - )は、日本の女優である。 東京都出身。トキエンタテインメント所属。 立教大学現代心理学部映像身体学科出身。 趣味は舞台鑑賞。 無隣館3期生。 …

石渡 光一(いしわたり こういち)
1936年2月8日生まれの有名人 東京出身

2月8日生まれwiki情報なし(2024/06/17 14:33時点)

石綿 さたよ(いしわた さたよ)
1897年1月23日生まれの有名人 山形出身

1月23日生まれwiki情報なし(2024/06/13 21:25時点)

石渡 譲(いしわた じょう)
1967年2月11日生まれの有名人 東京出身

石渡 譲(いしわた じょう、本名・旧芸名:石渡 康浩(いしわた やすひろ)。1967年2月11日 - )は、日本の元俳優、現在実業家。石渡 譲二(いしわた じょうじ)名義での活動歴もある。 東京都大…

石渡 秀(いしわたり ひで)
1895年2月15日生まれの有名人 東京出身

2月15日生まれwiki情報なし(2024/06/13 20:37時点)

石渡 美奈(いしわたり みな)
1968年2月26日生まれの有名人 東京出身

石渡 美奈(いしわたり みな、1968年 - )は、日本の実業家。ホッピービバレッジの3代目代表取締役社長。 ホッピーの開発者であり、コクカ飲料株式会社(現:ホッピービバレッジ株式会社)創業者であ…

石渡 治(いしわた おさむ)
1959年5月16日生まれの有名人 神奈川出身

石渡 治(いしわた おさむ、1959年5月16日 - )は、日本の漫画家。男性。神奈川県出身。妻は漫画家の高梨くみ。漫画家のよしもとよしともは実弟である。 『B・B』で第34回(昭和63年度)小学館…

石渡 のり子(いしわたり のりこ)
1951年7月2日生まれの有名人 愛知出身

7月2日生まれwiki情報なし(2024/06/16 01:41時点)

石渡 太輔(いしわたり だいすけ)
1973年8月14日生まれの有名人 出身

石渡 太輔(いしわたり だいすけ、1973年8月14日 - )は、日本のコンピューターゲーム開発者、キャラクターデザイナー、ミュージシャン。南アフリカ共和国ハウテン州ヨハネスブルグ生まれ。アークシステ…

石渡 荘太郎(いしわた そうたろう)
1891年10月9日生まれの有名人 東京出身

石渡 荘太郎(いしわた そうたろう、1891年〈明治24年〉10月9日 - 1950年〈昭和25年〉11月4日)は、日本の官僚、政治家。位階・勲等は正三位勲一等。東京都出身。 旧幕臣で第一次西園寺…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
いしわたり淳治
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

風男塾 Ange☆Reve Candy Kiss ひめキュンフルーツ缶 愛乙女★DOLL CoverGirls Doll☆Elements からっと☆ チームしゃちほこ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「いしわたり淳治」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました