もしもし情報局 > 1980年 > 5月1日 > 歌手

坂本美雨の情報 (さかもとみう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

坂本美雨の情報(さかもとみう) 歌手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

坂本 美雨さんについて調べます

■名前・氏名
坂本 美雨
(読み:さかもと みう)
■職業
歌手
■坂本美雨の誕生日・生年月日
1980年5月1日 (年齢44歳)
申年(さる年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和55年)1980年生まれの人の年齢早見表

坂本美雨と同じ1980年生まれの有名人・芸能人

坂本美雨と同じ5月1日生まれの有名人・芸能人

坂本美雨と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


坂本美雨の情報まとめ

もしもしロボ

坂本 美雨(さかもと みう)さんの誕生日は1980年5月1日です。東京出身の歌手のようです。

もしもしロボ

略歴、音楽作品などについてまとめました。父親、母親、家族、卒業、現在、映画、ドラマ、テレビ、結婚に関する情報もありますね。坂本美雨の現在の年齢は44歳のようです。

坂本美雨のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

坂本 美雨(さかもと みう、1980年5月1日 - )は、日本の歌手、女優。血液型B型。

父親は坂本龍一、母親は矢野顕子という、ミュージシャンの両親の元に生まれ、YMOやクラフトワークを胎教として育った。5歳年上の異父兄、風太がいる。祖父は編集者の坂本一亀。9歳だった1990年(平成2年)には家族でアメリカ合衆国・ニューヨーク州に移住し、高校卒業まで同地で過ごしたため、英語と日本語のバイリンガルである。高校時代には美術を専攻していた。名前の「美雨」は、突然変異を意味する英語、「ミュータント(mutant)」に由来し、父が名付けた。初恋の人は両親の友人であった音楽バンド、ジャパンのボーカル、デヴィッド・シルヴィアン。初めて買ったCDはTM NETWORKの「JUST ONE VICTORY」だった。

16歳だった1997年(平成9年)より日本での音楽活動を開始。現在は都内在住であるが、母親の矢野顕子がニューヨーク在住であることからマンハッタンの母の住まいを「実家」と称し、度々行き来していることをブログで明かしている。北京、上海、韓国でのライブ経験もある。

大の映画好きであり、新作映画への推薦コメントや批評の執筆も行っている。演劇、ダンス好き、読書家にして愛猫家。また旅好きでも知られ、これまでカナダのソルトスプリング島、中国(北京、上海、杭州、大連、桂林、香港)、モルディブ、南アフリカ(ケープタウン、ヨハネスブルグ)、アイスランド、ロンドン、パリなど様々な都市へ出かけたほか、シベリア鉄道に乗り3週間旅したドキュメンタリーが放送されたことがある(なお、坂本は自らいわゆる「鉄子」であると称している)。さらに演劇への造詣も深く、舞踏全般、主にコンテンポラリーや暗黒舞踏を観劇。

自身の"声を楽器として"さらに意識した楽曲制作、コンサート活動を行う(インタビューより)。おおはた雄一とのユニット『おお雨』としても活動。THE JETZEJOHNSONの藤戸じゅにあとのエレクトロユニット『NAKED LAMP』や、サカモト教授との『サカモト兄妹』など、コラボレーションも多数。Salyu、映画「イノセンス」サントラなど他アーティストへの歌詞提供も行う。演劇の舞台出演やダンス公演なども行い、『音楽劇ファンファーレ』ではメインのファーレ役を務める。

熱心な愛猫家である。愛猫"サバ美" が雑誌や新聞に掲載されるなど、人気を集めている。「FreePets〜ペットと呼ばれる動物たちの生命を考える会」のメンバーとして、また一般社団法人「ランコントレ・ミグノン」のボランティアとして動物愛護活動も行い、東日本大震災の被災動物の救援活動にも熱心に携わる。

イエロー・マジック・オーケストラの楽曲「ONGAKU」(作詞・作曲は父の龍一)は、当時3歳の坂本が音楽とふれあう様子を父がしたためたものである。

略歴

1月29日、16歳にして「Sister M」名義で坂本龍一の「The Other Side of Love」に客演して歌手デビュー。当初 Sister M の正体は公表されておらず、当時フォーライフに所属し、坂本龍一とそれぞれが共演経験を持っていた今井美樹や中谷美紀ではないかと噂が飛び交った が、J-WAVEのラジオ番組『PAZZ&JOPS』で坂本龍一が正体を公表した。この曲はドラマ『ストーカー 逃げきれぬ愛』の主題歌で、CD売上が70万枚を越えるヒットとなる(オリコン推定売り上げ721,690枚、最高位6位)。坂本龍一によれば本来、中谷美紀の為に書いた曲だが(のちに日本語の歌詞で『砂の果実』としてリリースされた)、素人っぽい謎めいたアーティストを探していた際にニューヨークの自宅でたまたま美雨に歌わせてみたところ、「イメージとピッタリ合ったので起用した」と語っている。坂本龍一はそれまで娘の歌声は聞いたことがなかったと言う。

11月、本名・坂本美雨としてミニアルバム『aquascape』でワーナーミュージック・ジャパンよりデビュー。SUGIZOと、そのSUGIZOがYMO時代からリスペクトしている、坂本龍一が共同でプロデュースした。

音楽活動を続けながら通っていたニューヨークの現地の高校を卒業

映画『鉄道員(ぽっぽや)』の主題歌を歌う。

初のオリジナルアルバム『DAWN PINK』をリリース。その中で母矢野顕子の「ひとつだけ」をカバーしている。

数枚のシングルをリリース(2ndアルバム『miutation』をリリース予定でレコーディングしていたが、レコード会社の事情によりお蔵入り)。

執筆活動も増え、連載、絵本の翻訳、テレビでの司会、ラジオパーソナリティなど幅広い分野で活動。

BS-iのドキュメンタリー番組の撮影で、シベリア鉄道に乗り3週間ロシアを旅した。

ジュエリー・ブランド「aquadrops」のプロデュースをスタート。

詩画集『aqua』をリトルモア社より出版。東京・名古屋で個展も行う。

この頃から、中国でのライブ、フェイ・ウォンのプロデューサーであるチャン・ヤートンとのコラボレーション、中国各地への取材旅行など、中国との縁も深まっている。

ヤマハミュージックコミュニケーションズへ移籍。

初めての舞台に立つ。シェイクスピア『夏の夜の夢』ハーミア役。

自身が生まれて初めて観た映画『THE NEVER ENDING STORY』の主題歌をカバーし、ホンダの企業CMに起用された。

5月、オリジナル・アルバム『Harmonious』をリリース。当アルバムは父・坂本龍一の手を一切借りず、アーティスト坂本美雨としてひとり立ちを果たすことに成功した作品。アルバムのアートワークはMr.Childrenなどのアートワークで数々の賞を受賞しているアートディレクター森本千絵が手がけ、公私共に親しい仲である。

「THE NEVER ENDING STORY」のミュージック・ビデオでは、ダンス・カンパニーコンドルズ主宰の近藤良平が踊りで出演。

この年、女優デビューを果たす。竹中直人の勧めで舞台『竹中直人の匙かげん2』に出演し、井川遥、田口浩正らと共演。下北沢本多劇場、大阪、静岡で約1ヶ月間上演される。

ヱビスビールの新商品、ヱビス〈ザ・ホップ〉のTVCMに出演。友人である歌手山田タマルと共演。

12月、3枚目のアルバム『朧の彼方、灯りの気配』をリリース。"人力トランス"として知られるバンドROVOのメンバー、クラムボンのミト、ポラリスのオオヤユウスケ、THE JETZEJOHNSONの藤戸じゅにあなどと組み、自身の声を中心とした色彩豊かな音を創りあげる。

タワーレコードインストアライブ(東名阪)を行う。

おおはた雄一とのユニット『おお雨』を結成。ライブ活動を行う。

自身のPV「Swan Dive」で初監督(ダンス演出は小林顕作)。

蜷川実花の個展『NINAGAWA WOMAN』の看板を飾る(12月13日から翌2008年1月6日)。

細野晴臣トリビュート・アルバム『細野晴臣STRANGE SONG BOOK/V.A. -Tribute to Haruomi Hosono 2-』に参加。(2008年1月23日発売)

11月5日、アルバム「ZOY」を発売。(葉加瀬太郎、森雪之丞、おおはた雄一、高田漣、徳澤青弦、岡田徹、藤戸じゅにあ参加。エンジニアは益子樹(ROVO))

12月12日、朗読劇『LOVE LETTERS』出演。(相手:舞踏家森山開次)

ツアー『Zoy's Room』(東名阪)

『情熱大陸スペシャルライブ』東京・大阪公演に出演。

雑誌PAPERSKYアイスランド特集号の表紙・巻頭特集でアイスランド音楽を紹介。

名古屋ZIP-FMでレギュラー番組『中部電力 Future Standard』のナビゲートを開始。(毎週日曜 9:35-9:50)

ダンス公演『リンゴ企画』出演&音楽を担当。演出はコンドルズ主宰、近藤良平。

『フジロック・フェスティバル』におおはた雄一と出演。

THE BOOMトリビュートアルバムに参加。

横浜開港150周年『開国博Y150』のスーパーハイビジョンシアター映像作品『gift〜未来へのおくりもの』のテーマ曲を作詞・歌唱。

higo.hayato 1st アルバム『PLEASURE』に「baby blue」で参加。

Bunkamuraザ・ミュージアムの展覧会『ピカソとクレーの生きた時代』テーマソング「Libera in Sleep」(「ZOY」収録)

パナソニック「NIGHT COLOR」CMナレーション。2月1日から2月7日まで渋谷駅前大型ビジョン4台をジャックし深夜0時より1時間放映。

金沢eAT'10 『トキメキからだフェスティバル』出演。明和電機、川井憲次らと共演。テーマソングの歌唱、ダンス出演。

5月19日、新アルバム『PHANTOM girl』発売。ニューヨーク在住のミュージシャンShanghai Restoration Projectと共作。

    アートワークは、アルバム4作目の共作となる友人のアートディレクター森本千絵が担当。

    先行シングル「Phantom girl's first love」が『日立 世界・ふしぎ発見!』のエンディングテーマとなる。

    Shanghai Restoration Projectと共にタワーレコードインストアライブ(東名阪)を行う。

    アンダーグラフとの共作曲「地球はやっぱり青かった」を発表。

    「おお雨」名義で『情熱大陸スペシャルライブ』札幌公演に出演。

    自主企画ライブイベント『Direct MIUsical』(会場:EATS and MEETS Cay)をスタートさせる。

      第一回ゲストはおおはた雄一、第二回目ゲストは木根尚登。

      THE JETZEJOHNSON・藤戸じゅにあとのユニット『NAKED LAMP』を結成。

      化粧品『草花木果』TVCMテーマソング『はじまり はじまり』(作詞:いしわたり淳治、作曲:織田哲郎)を歌唱。

      『VAMPS』の新アルバム『BEAST』に収録の“SAMSARA”にコーラス参加。

      動物愛護活動を本格的に始める。社団法人Freepetsの立ち上げに参加。

      NHK教育『ミューズの微笑み』で美術館を巡る旅人を務める。

      コンドルズの近藤良平らとのダンス公演『山羊ボー走』ニューヨークのジャパン・ソサエティーでの公演。

      おおはた雄一とのユニット『おお雨』ファーストワンマンライブを行う。

      ダンス公演『山羊ボー走』凱旋公演(神楽坂セッションハウス)。

      小室哲哉のソロアルバム『Digitalian is eating breakfast 2』に歌唱参加。

      『坂本美雨presents Direct MIUsical』第3回目公演を主催。ゲストはシンガーソングライターの七尾旅人。

        バンドは中島ノブユキ、鈴木正人、伊藤大地。

        ヒガシトーキョーフェス『道との遭遇』に出演。

        東日本大地震支援アルバム『Play for Japan Vol.10』に参加しYMOの「Perspective」を中島ノブユキ、高田漣とカバー。

        5月18日、6枚目のフルアルバム『HATSUKOI』を発表。

          アートワークはアルバム5作目の共作となる森本千絵が、ミュージック・ビデオは児玉裕一監督が担当。

          先行シングル「Precious」が「シネ通!」エンディングテーマとなる。

          東日本大震災による被災動物を救うためのチャリティーイベント「いぬねこうし祭り」を立ち上げ、開催(渋谷Club asia)。

          福島の避難所を周り、チャリティーライブを行う。

          『SUMMER SONIC 2011』に初出演。

          8月、□□□の三浦康嗣が主宰する『スカイツリー合唱団』とメンバーとなり、アサヒアートスクエアにてライブを行う。

          10月21日、坂本の歌声を元にして作られたVOCALOID3対応のボーカル音源「Mew」が発売。

          10月3日、ラジオ局 TOKYO FM系JFN全国38局ネットの長寿番組『ディア・フレンズ』の6代目パーソナリティに就任。

          10月12日、自主イベント『Direct MIUsical』Vol.5を開催。ゲストは旧友のSalyu。

          12月10日、恵比寿リキッドルームにて□□□のライブに参加。

          『脱原発世界会議@横浜』にてMIYAVIと共演。

          3月20日、自主企画ライブイベント『Direct MIUsical Vol.6』を開催。ゲストに□□□、スカイツリー合唱団。

          4月、被災動物救済のための『いぬねこうし祭り』Vol.2を開催。

          5月12日、ヒガシトーキョーフェス『道との遭遇』に出演。

          5月19日、りんご音楽祭に出演。

          Pixer/Disney 新作アニメーション映画『メリダとおそろしの森』日本語版のエンディングテーマ「いにしえの子守唄」を歌唱。

          6月15日 - 17日、劇団Theatre MUIBOの『Le Nez』に音楽参加。

          7月14日、ap bank fesにおお雨名義で出演。Dragon AshのATSUSHIが飛び入り参加。

          8月8日、7枚目フルアルバム『I'm yours!』をリリース。Shanghai Restoration ProjectのDave Liangとの共同制作。

            アートワークは森本千絵。KREVAをラップに迎えたタイトル曲「I'm yours」を収録。

            リリース当日にはTOKYO FMスペシャルワンデーが行われ、朝から夕方までの番組にゲスト出演を果たす。

            iTunesエレクトロアルバムチャート1位となる。

            8月12日、『WORLD HAPPINESS2012』に出演。KREVAともライブ共演を果たす。

            8月19日、『SUMMER SONIC2012』におお雨名義で出演。

            9月2日、『I'm yours!』リリース記念インストアライブ@渋谷タワーレコード

            9月8日、『HAPPY MUSIC FESTA』に出演。Dragon AshのATSUSHIと共演。

            9月15日、『風とロック芋煮会@猪苗代』に出演。

            9月22日、宮城県塩竈市で行われた『GAMA ROCK FES』に出演。

            情熱大陸チャリティ・ソング『タイトルのない唄』歌唱参加。作曲は葉加瀬太郎

            『音楽劇ファンファーレ』の「ファーレ」役を務める。シアタートラム(9月28日 - 10月14日)、他、三重県文化会館、高知県立美術館、水戸芸術館にて公演を行う。(作演:柴幸男、白神ももこ、三浦康嗣(□□□))

            10月3日、TOKYO FM『ディア・フレンズ』の6代目パーソナリティとして2年目突入。

            the HIATUSのツアーメンバーとして11月12日 - 12月6日まで全国9カ所10公演を行う。

            MIYAVIのコラボレーション・アルバム『Samurai Sessions Vol.1』に参加。「雅 vs 亀田誠治 vs 坂本美雨」名義で『祈りを』を歌唱。

            劇団Theatre MUIBOの『Le Nez』再演。歌唱参加。

            渋さ知らズニューアルバム『渋彩歌謡大全』に参加。「渡」を歌唱。

            3月、暗黒舞踏 大駱駝艦 壺中天公演『忘れろ、思い出せ。』に舞台音楽を提供。

            3月7日、おお雨ワンマンライブ (Saravah Tokyo)

            5月30日、「DIRECT MIUsical Vol.7 feat.Salyu」(渋谷WWW)

            ベスト・アルバム「miusic - 1997〜2012」のリリースを発表。6月26日発売。

            3月1日、ブックディレクター兼編集者の男性と結婚

            3月5日、蓮沼執太をプロデューサーに迎えた8枚目のフルアルバム『Waving Flags』をリリース。

            7月27日、帝王切開にて第1子女児を出産。父である坂本龍一にとっては初孫。母である矢野にとっては2人目(前年秋に前夫との間の長男に子供が生まれていたため)。

            音楽作品

            シングル

            タイトル 発売日 オリコン最高順位 規格品番 備考
            The Other Side of Love 1997年1月29日 6位 FLDG-1007 坂本龍一 featuring Sister M 名義
            • 読売テレビドラマ『ストーカー 逃げきれぬ愛』主題歌
            鉄道員(TETSUDOIN) 1999年5月26日 49位 WPC6-10018
            • 映画『鉄道員(ぽっぽや)』主題歌
            in aquascape 1999年9月8日 50位 WPC6-10031
            I'll believe the look in your eyes/ひとつだけ 2000年2月9日 - WPC6-10066 両曲ともアルバム『DAWN PINK』からのシングル・カット。
            beautiful/ララバイ 2000年7月26日 - WPC6-10095
            ブランク 2001年4月11日 - WPC6-10125
            15分 2001年5月23日 - WPC6-10132
            風光る 2001年10月24日 - WPC6-10074
            空中庭園
            • NHK BShiドラマ『すみれの花咲く頃』主題歌
            sleep away 2002年4月24日 - WPC6-10205
            sleep away
            • NHK BS2『新 真夜中の王国』(2002年4 - 6月)オープニングテーマ
            Cosmo MiuMiu
            • 映画『ホ・ギ・ラ・ラ』主題歌
            くまんばちがとんできた 2002年11月20日 - ESCL2344

            矢野顕子&坂本美雨 名義

            • NHK『みんなのうた』2002年10月・11月放送楽曲
            THE NEVER ENDING STORY 2005年11月16日 77位 YCCW-30004

            リマール「ネバー・エンディング・ストーリー」のカバー

            • 本田技研工業「環境テーマ広告」CMソング
            はじまりはじまり 2010年11月24日 - 配信限定 ドネーションミュージックとして配信
            • 株式会社キナリ「草花木果」CMソング

            アルバム

            タイトル 発売日 オリコン最高順位 規格品番 販売形態 備考
            aquascape 1998年11月26日 49位 WPC6-8695-6 CD2枚組 ミニアルバム。
            DAWN PINK 1999年9月29日 28位 WPC6-10037 1stフルアルバム。
            miutation (2000年11月22日→2001年8月22日→中止) - (WPC6-10114→ WPC6-10156→中止) 2ndフルアルバムとして企画されていたが発売中止になった作品。
            Harmonious 2006年5月24日 118位 YCCW-10024
            朧の彼方、灯りの気配 2007年12月12日 257位 YCCW-10041
            'Sorato' for Au Design Project 2008年5月7日 - - 配信限定アルバム

            高木正勝+坂本美雨 名義

            Zoy 2008年11月5日 208位 YCCW-10092
            PHANTOM girl 2010年5月19日 74位 YCCW-10110/BYCCW-10111 CD+DVD(初回限定盤)CD
            Phantom Girl's First Love
            • TBS系「日立 世界・ふしぎ発見!」エンディングテーマ
            HATSUKOI 2011年5月18日 67位 YCCW-10128/BYCCW-10129 CD+DVD(初回限定盤)CD
            Precious
            • テレビ東京系『シネ通!』エンディングテーマ
            I'm yours! 2012年8月8日 63位 YCCW-10176/BYCCW-10177 CD+DVD(初回限定盤)CD
            miusic~The best of 1997-2012~ 2013年6月26日 75位 YCCW-10200/1 CD2枚組 ベストアルバム
            Waving Flags 2014年3月5日 99位 YCCW-10215

            参加作品

            タイトル アーティスト 形態 発売日 規格品番 参加楽曲(名義など)
            life behind TV The Hammonds(Akiko Yano&Jeff Bova) アルバム 1997年7月1日 ESCB-1824 barbie jungle(コーラスで参加)
            Finally スケボーキング feat.Miu Sakamoto シングル 2000年5月24日 WPCV-10072VB-1032(アナログ盤) Finally(スケボーキング feat.Miu Sakamoto)
            magic moment… スケボーキング アルバム 2000年9月27日 WPCV-10100 Finally(スケボーキング feat.Miu Sakamoto)
            Another Sunny Day honeydip アルバム 2000年12月15日 EM-0001 (コーラスで参加)
            Mr.COMPACT LITTLE アルバム 2001年12月5日 AICL-1352 いいの(feat.坂本美雨)
            Dreaming Girl 矢野顕子 シングル 2002年3月5日 ESCL2297 Dreaming GirlYou Are What You Eat(共にコーラスで参加)
            reverb 矢野顕子 アルバム 2002年3月20日 ESCL2302 Dreaming GirlYou Are What You Eat(共にコーラスで参加)
            Re-clammbon クラムボン アルバム 2002年4月24日 PCV-10174 Re-雲ゆき(コーラスで参加)
            ナイアガラで恋をして Tribute to EIICHI OHTAKI V.A. アルバム 2002年11月20日 WPC6-10237 探偵物語
            film,silence Nathalie Wise アルバム 2003年5月30日 GSCA-9001 真昼の誓い美しい夜
            フェリシダージ トリビュート・トゥ・ジョアン・ジルベルト V.A. アルバム 2003年9月3日 TOCT-25177 ベベウ(Nathalie Wise & 坂本美雨)
            DEPTH OF LAYERSーDOWNER THE JETZEJOHNSON アルバム 2004年12月10日) UKDZ-0038 Ridham M trail MIXRidham M bernard2 MIX(共にコーラスで参加)
            Angelus 半野喜弘 アルバム 2005年5月25日 TOCT-25658 甘い奇跡(feat.坂本美雨)
            小椋佳トリビュート〜青春〜 V.A. アルバム 2006年12月6日 UICZ-8018 揺れるまなざし
            Tribute to David Bowie V.A. アルバム 2007年3月21日 GYCL-10021 Dancing in the Street(THE CONDORS feat.坂本美雨)
            Lingkaran for Baby V.A. アルバム 2007年9月26日 KSCL-1211 くまんばちがとんできた(矢野顕子&坂本美雨)
            細野晴臣 STRANGE SONG BOOK-Tribute to Haruomi Hosono 2- V.A. アルバム 2008年1月23日 RZCM-45783B 銀色のハーモニカ(坂本美雨 + 蓮実重臣)
            PLEASURE higo.hayato アルバム 2009年4月15日 LEXCD-09004 babyblue feat.坂本美雨
            BOOMANIA〜THE BOOM SPECIAL BEST COVERS〜 V.A. アルバム 2009年7月22日 VFCF-00044〜5 それだけでうれしい(坂本美雨 feat.高田漣)
            BEAST VAMPS アルバム 2010年7月28日 XNVP-00022/BXNVP-00023 SAMSARA(コーラスで参加)
            夏影 アンダーグラフ シングル 2010年8月11日 FLCF-4346 地球はやっぱり青かった(アンダーグラフ×坂本美雨)
            Play for Japan Vol.10 V.A. アルバム 2011年4月1日 配信限定 PERSPECTIVE(坂本美雨 with 中島ノブユキ+高田漣)
            Digitalian is eating breakfast 2 小室哲哉 アルバム 2011年5月4日 AVCD-38259 Vienna feat. Miu Sakamoto & KREVA(feat. Miu Sakamoto & KREVA)
            メリダとおそろしの森 オリジナル・サウンドトラック V.A. アルバム 2012年7月18日 AVCW-12903 いにしえの子守歌【日本語歌】(日本語版エンディングソング)
            タイトルのない唄 情熱ライブ10周年オールスターズ シングル 2012年7月25日 配信限定 タイトルのない唄(情熱ライブ10周年オールスターズ)
            渋彩歌謡大全 渋さ知らズ アルバム 2012年11月7日 TKCA-73836
            SAMURAI SESSIONS vol.1 雅-Miyavi- アルバム 2012年11月14日 TOCT-29086TOCT-29087 祈りを(Miyavi vs 亀田誠司 vs 坂本美雨)
            #globe20th -SPECIAL COVER BEST- V.A. アルバム 2015年12月26日 AVCG-70111~2(COVER+BEST)AVCG70113(COVER) Precious Memories

2024/06/14 09:19更新

sakamoto miu


坂本美雨と同じ誕生日5月1日生まれ、同じ東京出身の人

本上 まなみ(ほんじょう まなみ)
1975年5月1日生まれの有名人 東京出身

本上 まなみ(ほんじょう まなみ、1975年〈昭和50年〉5月1日 - )は、日本のタレント、女優、声優、ナレーター、エッセイストである。本名、沢田 まなみ(さわだ まなみ)。旧姓、本上。公式ニックネ…

長尾 立子(ながお りつこ)
1933年5月1日生まれの有名人 東京出身

長尾 立子(ながお りつこ、1933年5月1日 - )は、日本の政治家、厚生官僚。法務大臣(第62代)、参議院議員(1期)、日本社会事業大学理事長を歴任。 旧制府立第五高等女学校(現在の東京都立富…

古坂 るみ子(ふるさか るみこ)
5月1日生まれの有名人 東京出身

古坂 るみ子(ふるさか るみこ、1958年5月1日 - )は、文学座所属の日本の女優。東京都小平市出身。身長160 cm。特技はシャンソン、趣味は水泳、バレエ、料理。 日本大学鶴ヶ丘高等…

蓮菜 貴子(はすな たかこ)
1989年5月1日生まれの有名人 東京出身

蓮菜 貴子(はすな たかこ、1989年5月1日 - )は、東京都出身のタレント・女優。成城大学卒業。血液型はAB型。ドレスコード所属。 幼少のころからクラシック・バレエを習い始め、高校のときにチア…

貫井 りらん(ぬくい りらん)
1984年5月1日生まれの有名人 東京出身

貫井 りらん(ぬくい りらん、1984年5月1日 - )は、日本の女優。RIN名義でラッパーとしての音楽活動も多い。東京都出身。神奈川県小田原市育ち。 芸能事務所アートプロモーション所属。 劇団…

Cyua(きゅあ)
5月1日生まれの有名人 東京出身

Cyua(キュア、5月1日 - )は、日本の女性歌手。音楽ユニット「BETTA FLASH」のボーカリスト。東京都出身。 高校時代は、『月刊オーディション』誌の読者モデルを務めていた。 2001…

万田 邦敏(まんだ くにとし)
5月1日生まれの有名人 東京出身

万田 邦敏(まんだ くにとし、1956年5月1日 - )は日本の映画監督、脚本家、映画批評家。東京都出身。 立教大学現代心理学部映像身体学科教授。妻の万田珠実とは『Unloved』『接吻』で共同脚本…

杉田 郁子(すぎた いくこ)
1931年5月1日生まれの有名人 東京出身

杉田 郁子(すぎた いくこ、1931年5月1日 - 2009年)は、日本の女性声優。東京都出身。 女子美術大学卒業。 以前は劇団七曜会、劇団葦、東京俳優生活協同組合に所属していた。 2009年…

内田 直哉(うちだ なおや)
1953年5月1日生まれの有名人 東京出身

内田 直哉(うちだ なおや、1953年5月1日 - )は、日本の俳優、声優。大沢事務所所属。東京都出身。 15歳の時、劇団若草に入団し、1972年『幻の殺意』(NHK)でデビュー。大学中退後は若駒…

Cocomi(ここみ)
2001年5月1日生まれの有名人 東京出身

Cocomi(ここみ、2001年〈平成13年〉5月1日 - )は、日本のフルート奏者、モデル。本名は木村 心美(きむら ここみ)。東京都出身。血液型はB型。 両親は木村拓哉と工藤静香、妹はファッショ…

岩崎 こよみ(いわさき こよみ)
1989年5月1日生まれの有名人 東京出身

岩崎 こよみ(いわさき こよみ、1989年5月1日 - )は、日本の女子バレーボール選手。旧姓は冨永(とみなが)。V.LEAGUE DIVISION1の埼玉上尾メディックスに所属している。 2人姉…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


坂本美雨と近い名前の人

坂本 太郎_(テレビドラマ監督)(さかもと たろう)
1939年9月20日生まれの有名人 岡山出身

坂本 太郎(さかもと たろう、1939年9月20日 - )は、特撮テレビドラマ作品の元監督・演出家である。岡山県出身。日本大学藝術学部卒業。 1964年、東映テレビプロで『廃虚の唇』より助監督とし…

坂本 太郎_(歴史学者)(さかもと たろう)
1901年10月7日生まれの有名人 静岡出身

坂本 太郎(さかもと たろう、1901年(明治34年)10月7日 - 1987年(昭和62年)2月16日)は、日本の歴史学者。東京大学名誉教授、國學院大學名誉教授。学位は、文学博士(東京帝国大学・19…

阪本 時彦(さかもと ときひこ)
1942年9月22日生まれの有名人 東京出身

阪本 時彦(さかもと ときひこ、1942年〈昭和17年〉9月22日 - 2020年〈令和2年〉)は、元毎日放送アナウンサー・フリーアナウンサー。愛称は「時さん」。 東京都台東区出身。1965年に日…

坂本 朝一(さかもと ともかず)
1917年3月28日生まれの有名人 東京出身

坂本 朝一(さかもと ともかず、1917年3月28日 - 2003年12月31日)は、日本の放送人。第12代日本放送協会(NHK)会長。「朝の連続テレビ小説」の生みの親として知られる。 東京都千代…

坂本 結菜(さかもと ゆな)
2004年4月8日生まれの有名人 神奈川出身

坂本 結菜(さかもと ゆな、2004年4月8日 - )は慶應義塾大学に在学する日本の女子大生タレント。 母親に勧められてフジコーズ2期生募集オーディションに締切1時間前で応募。見事合格し、2023…

坂本 コウルド(さかもと こうるど)
1985年7月1日生まれの有名人 東京出身

坂本 コウルド(さかもと コウルド、1985年7月1日 - )は、日本の俳優、モデルである。占い師としても活動。東京都出身。血液型はA型。かつては麗タレントプロモーションに所属していたが現在はフリーで…

阪本 一樹(さかもと いつき)
1998年5月6日生まれの有名人 兵庫出身

阪本 一樹(さかもと いつき、1998年5月6日 - )は、日本の元俳優。2020年までホリプロに所属していた。 小田学が監督する初長編作品『サイモン&タダタカシ』(2018年)で、須賀健太と共に主…

阪本 麻美(さかもと まみ)
1983年9月6日生まれの有名人 兵庫出身

阪本 麻美(さかもと まみ、1983年9月6日 - )は、日本のタレント、元グラビアアイドル。元所属事務所はJMO。 兵庫県出身。 中学生の時は3年間、バスケットボールをしていた。 芸映に所属。 …

坂本 スミ子(さかもと すみこ)
1936年11月25日生まれの有名人 大阪出身

坂本 スミ子(さかもと スミこ、本名:石井 寿美子、旧姓:坂本、1936年〈昭和11年〉11月25日 - 2021年〈令和3年〉1月23日)は、ラテン・歌謡曲の歌手、俳優。愛称は「おスミ(さん)」。異…

坂本 將貴(さかもと まさたか)
1978年2月24日生まれの有名人 埼玉出身

坂本 將貴(さかもと まさたか、1978年2月24日 - )は、埼玉県浦和市(現:さいたま市緑区)出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはミッドフィールダー。 名前は「将貴」…

坂本 紘司(さかもと こうじ)
1978年12月3日生まれの有名人 滋賀出身

坂本 紘司(さかもと こうじ、1978年12月3日 - )は日本の元プロサッカー選手。ポジションはミッドフィールダー、フォワード。湘南ベルマーレ代表取締役GM。 静岡学園高校三年生の秋、高校選手権…

坂本 咲子(さかもと さきこ)
1963年11月12日生まれの有名人 東京出身

坂本 咲子(さかもと さきこ、1963年11月12日 - )は、女性フリーアナウンサー。東京都武蔵野市出身。 1986年 共立女子大学文芸学部卒業後、札幌テレビ放送入社。 1995年 札幌テレビ放…

坂本 三佳(さかもと みか)
1980年9月13日生まれの有名人 神奈川出身

坂本 三佳(さかもと みか、1980年9月13日 - )は、日本の女優、タレント。所属事務所は青柳肇事務所→オフィスコバック。神奈川県出身。玉川学園高等部卒業。 1980年09月13日、誕生。 …

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
坂本美雨
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

ライムベリー 愛乙女★DOLL 乙女新党 ひめキュンフルーツ缶 LinQ Silent Siren Prizmmy☆ でんぱ組.inc CoverGirls 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「坂本美雨」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました