もしもし情報局 > 1967年 > 9月17日 > 声優

えまおゆうの情報 (えまおゆう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

えまおゆうの情報(えまおゆう) 声優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

えまお ゆうさんについて調べます

■名前・氏名
えまお ゆう
(読み:えまおゆう)
■職業
声優
■えまおゆうの誕生日・生年月日
1967年9月17日 (年齢56歳)
未年(ひつじ年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和42年)1967年生まれの人の年齢早見表

えまおゆうと同じ1967年生まれの有名人・芸能人

えまおゆうと同じ9月17日生まれの有名人・芸能人

えまおゆうと同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


えまおゆうと関係のある人

絵麻緒ゆう: 2010年(平成22年)現在の「えまおゆう」に改名。


絵麻緒ゆう: 「えまおゆう」の名付けの親は叔父で劇作家の矢代静一。平仮名に直したのは、えまおゆう本人。


藤本忍: 東京キューバン・ボーイズや夏木マリ、加藤久仁彦、えまおゆうなどのゲストたちと共演。


絵麻緒ゆう: 2023年(令和5年)12月、自身のYouTubeチャンネル「えまおゆうBunchannel」を開設。


五条まい: 宝塚歌劇団73期生、同期は匠ひびき、えまおゆう、天海祐希、姿月あさと。


匠ひびき: 宝塚歌劇団73期生、同期はえまおゆう、天海祐希、姿月あさと。


矢代静一: 妻は元女優の山本和子、長女は女優の矢代朝子、次女は元宝塚歌劇団雪組娘役の毬谷友子、姪は元宝塚歌劇団雪組トップスターのえまおゆうと、宝塚・演劇関係者が身内に多数いる。


毬谷友子: 母方の従妹にえまおゆう(73期、元雪組トップスターの絵麻緒ゆう)がいる。


天海祐希: 宝塚歌劇団73期生、同期は匠ひびき、えまおゆう、姿月あさと。


日高真弓: えまおゆう


青山雪菜: 宝塚歌劇団73期生、同期は匠ひびき、えまおゆう、天海祐希、姿月あさと。


えまおゆうの情報まとめ

もしもしロボ

えまお ゆう(えまおゆう)さんの誕生日は1967年9月17日です。東京出身の声優のようです。

もしもしロボ

人物、宝塚歌劇団時代の主な舞台出演などについてまとめました。卒業、現在、家族、結婚、ドラマに関する情報もありますね。今年の情報もありました。えまおゆうの現在の年齢は56歳のようです。

えまおゆうのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

えまお ゆう(1967年9月17日 - )は、日本の女優。元宝塚歌劇団雪組トップスター。宝塚歌劇団73期生、同期は匠ひびき、天海祐希、姿月あさと。REIJIN(宝塚歌劇団OG)メンバー。 東京都目黒区生まれ、目黒星美学園高校卒業。本名:福岡 文世(ふくおか ふみよ)。血液型O型。愛称は「ぶんちゃん」。叔父は劇作家の矢代静一、従姉は女優の毬谷友子。所属事務所はベリーベリープロダクション。

2008年9月1日に芸名を絵麻緒 ゆう(えまお ゆう)からえまおに変更し、その後2010年に現在の芸名に変更した(一部を除き、以下の記述は「えまお」で統一する)。

東京都目黒区生まれ。歯科医の父のもと、4人兄妹の末子として出生する。

高校2年生修了後の1985年(昭和60年)宝塚音楽学校に合格する。1987年(昭和62年)73期生として宝塚歌劇団に入団する。受験時にバク転を披露する受験者を見て落ちると思い、田原俊彦のモノマネで対抗して審査員を爆笑させて高得点を取り、3位の成績で合格できた。『宝塚をどり賛歌/サマルカンドの赤いばら』で初舞台を踏む。同年星組に配属される。

以後、星組の新人公演で主要キャスト、1993年頃は新人公演主演を果たし、星組の男役スターとして頭角をあらわした。麻路さきの星組トップスター時代には男役3番手となり、次代トップスター稔幸の下で2番手となる。星組生え抜きの男役スターだったが、劇団方針により2000年(平成12年)専科に異動となる(いわゆる「新専科」の一人)。古巣・星組公演出演後の翌2001年(平成13年)雪組に異動する。

2002年(平成14年)轟悠の後を継いで雪組トップスターに就任したが、『追憶のバルセロナ/ON THE 5th』をもって、本公演数1公演のみで退団、宝塚在籍期間は16年。

2008年(平成20年)9月1日に「絵麻緒ゆう」から「えまお」に改名することを自身のブログにて発表。2010年(平成22年)現在の「えまおゆう」に改名。

2014年(平成26年)11月、元・宝塚男役トップスターによる10人組ユニット『麗人 REIJIN』メンバーが発表。翌年1月、JVCケンウッド・ビクターエンタテインメントからカバーアルバム『麗人 REIJIN』が発売。楠瀬誠志郎・郷ひろみの「僕がどんなに君を好きか、君は知らない」をカバーする。2月、メルパルクホールにて1日限りの記念コンサートを開催。

2015年(平成27年)≪第二弾≫カバーアルバム『麗人 REIJIN-Showa Era-』に参加。高橋真梨子「別れの朝」をカバーする。

2016年(平成28年)≪第三弾≫カバーアルバム『麗人 REIJIN -Season 2』に参加。槇原敬之「どんなときも」をカバーする。

2018年(平成30年)1月、芸能生活30周年記念ミニアルバム「UnSourire」をリリース。

2023年(令和5年)12月、自身のYouTubeチャンネル「えまおゆうBunchannel」を開設。

2024年(令和6年)3月、11年間フリーランスの活動を経て芸能事務所ベリーベリープロダクションに所属。

現在は、多数の舞台ほか、ディナーショー、TV出演、ボランティア活動など多方面で活躍する。

人物

愛犬家。トイプードルの「Katy(ケイティ)」は家族の一員。2015年9月17日生まれは、「誕生日」と「干支」が同じで運命を感じている。

好きな食べものはワイン、お肉、うずらの卵。

「えまおゆう」の名付けの親は叔父で劇作家の矢代静一。当初は「絵麻緒」とつけたが、宝塚歌劇団から名字か名前のどちらかをつけてくださいと言われ。「え・まお」もしくは「えま・お」にしようと思ったら、それもダメだった。そこで語呂がいい感じで「ゆう」をつけて「絵麻緒ゆう」になった。「絵麻緒」の由来はレンブラント・ファン・レインの聖画「エマオの旅人」(イエス・キリストの復活して最初に行った土地の名前)から来ている。平仮名に直したのは、えまおゆう本人。理由は漢字を間違える方や読めない方が多かったから。

親族

星組時代の先輩の英りおは、えまおの兄と結婚した。

劇作家矢代静一の妻で元女優の山本和子とえまおの母は一卵性双生児で、矢代は義理のおじにあたる。矢代は大の宝塚ファンであり、次女でえまおの従姉にあたる毬谷友子も雪組娘役として活躍した。また、矢代家はカトリックの篤信家で、えまおもカトリックの学校に在籍したなどカトリックとの縁も深い。宝塚を受験する際、矢代は手放しで喜び受験を応援したが、毬谷(この年に退団)はえまおの気質を憂慮、「わがままなぶんちゃんは1週間で音楽学校から帰りたくなるよ」と「忠告」したことがある(えまおが演劇雑誌のインタビューで談話)。芸名も矢代が命名し、宝塚在団中は2人(矢代は1998年逝去)の助言などを幾度となく受け、たった1公演のみ、いわば“落下傘”的であったが毬谷の古巣の雪組で男役トップ就任を果たした。

矢代の妻とえまおの母の末の妹は、東洋史学者で早稲田大学名誉教授の福井重雅の妻である。

宝塚歌劇団時代の主な舞台出演

星組時代

1987年3月 - 5月『宝塚をどり賛歌/サマルカンドの赤いばら』 ※初舞台(雪組)

1988年6月 - 7月『戦争と平和』

1991年11月 - 12月『紫禁城の落日』

1989年8月 - 9月『ベルサイユのばら』(小公子) ※新人公演ではオスカルをつとめた(宝塚のみ)。

1992年5月 - 6月『白夜伝説/ワンナイト・ミラージュ』(ベルガー) ※新人公演では主演(オーディン)

1992年『宝塚歌劇団・第2回ニューヨーク公演「TAKARAZUKA・夢」』

1993年

1月 - 2月『宝寿頌/PARFUM DE PARIS』

2月 - 3月『サタディナイト・ロマンス』(サム) ※バウホール公演

6月 - 8月『うたかたの恋/パパラギ-極彩色のアリア-』(モーリス・大劇場、フィリップ皇子・東京) ※新人公演では主演(ルドルフ)

12月 - 1994年1月『ラ・トルメンタ-愛の嵐-』(レオン) ※バウホール公演

1994年

2月 - 3月『若き日の唄は忘れじ/ジャンプ・オリエント!』(磯貝主計・大劇場、山根清二郎・東京)

8月 - 9月『FILM MAKING』(デューク・ランドルフ) ※バウホール公演

8月 - 9月『カサノヴァ・夢のかたみ/ラ・カンタータ!』(スタンヴィル伯爵)

1995年

3 - 7月『国境のない地図』(フィリップ)

5 - 6月『殉情』(佐助) ※バウホール公演初主演、自身の代表作。

9月 - 11月『剣と恋と虹と/ジュビレーション!』(マルセル)

12月『Action!』(ジャック) ※シアター・ドラマシティ公演

1996年

5 - 8月『二人だけが悪/パッション・ブルー』(マルチネス)

11月 - 1997年3月『エリザベート』(ルドルフ)

1997年

5月 - 6月『誠の群像/魅惑Ⅱ』(沖田総司)

9月『Elegy 哀歌』(パラミティーズ) ※バウホール公演

11月 - 12月『ダル・レークの恋』(クリスナ・クマール)

1998年

4月 - 5月『ディーン』(ジェームス・バイロン・ディーン) ※バウホール公演主演

6月 - 8月『皇帝/ヘミングウェイ・レビュー』(ブッスル)

1999年

2月 - 3月『WEST SIDE STORY』(リフ)

10月 - 11月『我が愛は山の彼方に/グレート・センチュリー』(チャムガ)

12月『夢・シェイクスピア』(ピーター) ※バウホール公演主演

2000年

5月 - 6月『黄金のファラオ/美麗猫 -ミラキャット-』(セイタハト)

専科時代

2001年

1月 - 2月『花の業平/夢は世界を翔けめぐる』(星組)(梅若)

2月 - 6月『猛き黄金の国/パッサージュ』(雪組)(坂本竜馬) ※彼女の特性に合ったはまり役であった。

8月『凱旋門/パッサージュ』(雪組)(ボリス) ※博多座公演

雪組・雪組トップ時代

2001年10月 - 2002年2月『愛 燃える/Rose Garden』(范蠡)

2002年

3月 - 4月『殉情』(佐助) ※雪組新トップコンビ披露公演(相手役・紺野まひる) 1995年バウホール公演の再演。

5月 - 7月『追憶のバルセロナ/ON THE 5th』(フランシスコ・アウストリア)

7月『yu emao live in BLITZ』(東京・赤坂BLITZ) ※オールスタンディングライブ

2024/06/10 20:39更新

emaoyuu


えまおゆうと同じ誕生日9月17日生まれ、同じ東京出身の人

小宮山 洋子(こみやま ようこ)
1948年9月17日生まれの有名人 東京出身

小宮山 洋子(こみやま ようこ、本姓:加藤、1948年〈昭和23年〉9月17日 - )は、日本のジャーナリスト、政治家。 厚生労働大臣(第14代)、内閣府特命担当大臣(少子化対策)(野田第1次改造内…

松岡 ゆみこ(まつおか ゆみこ)
1963年9月17日生まれの有名人 東京出身

松岡 ゆみこ(まつおか ゆみこ、本名:松岡 弓子(読みは同じ)、1963年9月17日 - )は、日本の女優、タレント。 立川談志の長女。幼少期は談志から半ば放置され、母親の手によって育てられていた…

中村 アン(なかむら あん)
1987年9月17日生まれの有名人 東京出身

中村 アン(なかむら アン、英: Anne Nakamura、1987年9月17日 - )は、日本の女優、ファッションモデル、タレント。 東京都江東区出身。プラチナムプロダクションを経て、2…

朝倉 理子(あさくら りこ)
9月17日生まれの有名人 東京出身

朝倉 理子(あさくら りこ、9月17日生)は、日本の女性ファッションモデル、女優、タレント、ラジオパーソナリティ。東京都港区出身。 WITH(2004年、講談社) MINE(2004年、講談社) …

禾本 珠彩(のぎもと じゅい)
2010年9月17日生まれの有名人 東京出身

禾本 珠彩(のぎもと じゅい、2010年9月17日 - )は、日本のファッションモデル、女優。スターダストプロモーション所属。 『第8回キラピチモデルオーディション』グランプリ 猫は抱くもの(20…

中山 咲月(なかやま さつき)
1998年9月17日生まれの有名人 東京出身

中山 咲月(なかやま さつき、1998年〈平成10年〉9月17日 - )は、日本のファッションモデル、俳優である。東京都出身。テンカラット(モデル事業部Plume)所属。 2011年、ファッション…

ちあき なおみ(ちあきなおみ)
1947年9月17日生まれの有名人 東京出身

ちあき なおみ(1947年〈昭和22年〉9月17日 - )は、日本の元歌手、元女優。 1992年に夫の郷鍈治と死別して以降、芸能活動を完全に休止し、事実上の引退となった。義兄(郷の実兄)は俳優の宍戸…

竹田 かほり(たけだ かほり)
1958年9月17日生まれの有名人 東京出身

竹田 かほり(たけだ かほり、1958年9月17日 - )は、東京都世田谷区出身の元女優。本名は、甲斐 久美子。旧姓は、村上。 東京都立松原高等学校(定時制)卒業。中学生の時に母親と街を歩いている…

市丸 和代(いちまる かずよ)
1973年9月17日生まれの有名人 東京出身

市丸 和代(いちまる かずよ、1973年〈昭和48年〉9月17日 - )は、日本の女優。本名も同じ。 東京都出身。 小学生の時、ピアノの教師の勧めで劇団若草入り。亜細亜大学卒業。 舞台、テレビ…

久宥 茜(くゆう あかね)
1989年9月17日生まれの有名人 東京出身

久宥 茜(くゆう あかね、1989年9月17日 - )は、日本のグラビアアイドル、女優、声優である。東京都出身。 2010年、テレビドラマ『ハンチョウ〜神南署安積班〜』や『クローン ベイビー』に出…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


えまおゆうと近い名前の人

絵麻緒 ゆう(えまお ゆう)
1967年9月17日生まれの有名人 東京出身

えまお ゆう(1967年9月17日 - )は、日本の女優。元宝塚歌劇団雪組トップスター。宝塚歌劇団73期生、同期は匠ひびき、天海祐希、姿月あさと。REIJIN(宝塚歌劇団OG)メンバー。 東京都目黒区…

井上 真央(いのうえ まお)
1987年1月9日生まれの有名人 神奈川出身

井上 真央(いのうえ まお、1987年1月9日 - )は、日本の女優。神奈川県横浜市磯子区出身。明治大学文学部文学科演劇学専攻卒業。アン・ヌフ所属。 4歳の時、母親の薦めで劇団東俳に入り、5歳から…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
えまおゆう
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

10神ACTOR BOYS AND MEN IMP. 原因は自分にある。 SOLIDEMO 祭nine. M!LK BMK_(音楽グループ) WATWING MAZZEL 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「えまおゆう」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました