もしもし情報局 > 1976年 > 9月18日 > お笑いタレント

きーぽんの情報 (きーぽん)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

きーぽんの情報(きーぽん) お笑いタレント 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

きーぽんさんについて調べます

■名前・氏名
きーぽん
(読み:きーぽん)
■職業
お笑いタレント
■きーぽんの誕生日・生年月日
1976年9月18日 (年齢47歳)
辰年(たつ年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和51年)1976年生まれの人の年齢早見表

きーぽんと同じ1976年生まれの有名人・芸能人

きーぽんと同じ9月18日生まれの有名人・芸能人

きーぽんと同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


きーぽんと関係のある人

北見綾野: きーぽん&綾野のNews21 (2012年9月10日開始 隔週、ニコジョッキー)


上原チョー: 『エンタの天使』で好評を集めたため、エンタの天使公式HPでDJきーぽん、畑中しんじろうと共に動画の再配信が行われた。


志真うた: DJきーぽん×OH!ルーシーコラボライブ『ドライマティーニvol.2』


きーぽんの情報まとめ

もしもしロボ

きーぽん(きーぽん)さんの誕生日は1976年9月18日です。東京出身のお笑いタレントのようです。

もしもしロボ

芸風、出演番組などについてまとめました。卒業、現在、母親、結婚、テレビに関する情報もありますね。きーぽんの現在の年齢は47歳のようです。

きーぽんのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

きーぽん(1976年9月18日 - )は、日本のお笑いタレントで、ピン芸人である。女性。旧芸名はDJきーぽん(ディージェイきーぽん)。

栃木県上都賀郡粟野町(現・鹿沼市)出身。サンミュージックプロダクション所属。お笑いの活動の他に、ラジオやイベント、トークショーのMCやナレーターなども担当している。

血液型はA型。実家は地元名産の「粟野そば」のお店。ちなみに一番人気は唐揚げセット。

姉 と弟が居る。本名は『清美』とだけ、本人のブログで明かしている。

高校生時代は山岳部だった。

大学卒業後に東京都内のホテルに就職し、客に「声が綺麗」と褒められたことをきっかけに話す仕事を志す。その後アナウンサー養成学校で学んだ後ラジオ番組のアシスタントを勤め、DJに扮した芸が受けると考えて27歳で芸人デビュー。

ワタナベコメディスクールにおいて講師を務めることもあり、そこでは発声や滑舌などを教えている。

1997年に、知人の紹介で占い師に『織充(きよみ)』と、公で使う名前を改めさせてもらっていた。しかし特に運気が上がったとも思えなかったと判断し、2007年に今の本名に戻している。

芸名の『きーぽん』は続けていくという意味の『KEEP ON』を由来として、本名の愛称とを掛け合わせたものとされている。しかし最初に付いたマネージャーには、この芸名でやりたいと言ったところ反対され、やむなくしばらくは当時“本名”としていた『織充』で活動していたが、その後マネージャーが替わると現在の芸名に改めた(その後任のマネージャーはこの芸名に賛成したという)。

他の芸人がネタで使う音源の製作もしている。

以前は同じ事務所所属だったOH!ルーシーとのコラボライブ『ドライ・マティーニ』を、2008年8月7日・8月8日公演の回より行っている。

2010年5月に、約5年間所属していたワタナベエンターテインメントを離れ、サンミュージックへ移籍。

2011年9月に、芸名を「きーぽん」に改名。理由は「DJネタをやらなくなっていた」ということからという。

日本史と三国志の書物を好む。音楽では洋楽ロックが好きで、特にエアロスミス、ボン・ジョヴィのファン。日本のロックではB'zのファン。

    1993年に栃木県で開催された全国高等学校総合体育大会(インターハイ)の開会式で歌う合唱団員の一人にきーぽんが選ばれたが、開会式当日はB'zの渚園コンサートと重なり、合唱団を仕切っていた音楽教師に辞退を申し入れ最初は却下されたが、レポートを提出するなど何度も頼み込んだ末、ビートルズファンだったその教師もコンサートに行けなかった同様の経験をしていたなどのことから、最後には許可を得られたということがあった。

    2016年1月、男児を初出産、母親となる。

    転勤族の妻でもあり、35才で結婚した後東京、名古屋(2016年)、札幌(2018年4月~2022年3月)、大阪(2022年4月~)と移り住んでいる。

    2022年2月11日放送「くにぽん」内において、夫が転勤で先に札幌を離れていること、残っていた本人と子供も年度末で札幌を離れることを公表した。その後大阪へと転居している。

    芸風

    ステージ上でマルチトラックレコーダーを操作しながら、ラジオのディスクジョッキーのスタイルで喋りを展開していくというものだった。

    主なネタに『妙に気になるニュース』(間に『ニュース速報』を入れることも多い)、交通情報のパロディ、特技の早口言葉を生かして一気に読んでいくという『チャレンジニュース』。他に普通の本を官能小説風に読むなど、下ネタを演じることもあった。

    大抵、最後は『ここまでのお相手はDJきーぽんでした』といった台詞で締めていた。

    司会者に扮したネタなどで、喋りを主体にしたネタなどを披露している。物真似芸も披露し、レパートリーにはみのもんた、高田明、家政婦のミタ、リフォーム番組のナレーター、モナ・リザ等の世界の名画シリーズ、スターバックスのロゴマーク「サイレン」、ラックスCMのキャサリン・ゼタ=ジョーンズなど。

    スターバックスのサイレンのものまねをする「スタバママ」としても活動しており、Instagramで9000以上のフォロワーを持つ。

    出演番組

    レギュラー出演中

    くにぽん(2020年10月2日より 金曜17:35-18:00、AIR-G'(FM北海道)

    ジョッキーランキング!!~ニコジョッキー番組視聴数ランキング発表!!~ (2012年6月19日開始、ニコジョッキー)月1

    きーぽん&あかりのNews21 (2012年9月10日開始 隔週、ニコジョッキー)

    iTunes Podcast「なんであのとき放送局」 - 「なんであのときFM」(2017年3月23日より - 毎週木曜日配信)

    過去の出演

    くちコミ☆ジョニー!(日本テレビ) - 2007年11月8日・同年11月22日、『フリマのジョニー』コーナーに出演

    エンタの天使(日本テレビ系) - 第2回に出演、キャッチコピーは『1人よがりの気ままなRADIO』

    新春ゴールデンピンクカーペット(フジテレビ系) - 2008年1月1日、キャッチコピーは『独立系ラジオステーション』

    おじょママ!P(関西テレビ) - 2008年3月16日

    エンタの神様(日本テレビ) - 2008年5月24日、キャッチコピーは『気ままなF-WAVE(ファンキーウェイブ)』

    運命の数字(テレビ朝日)- 再現VTR出演

    東京面断平(BS朝日)

    超潜入!リアルスコープハイパー(フジテレビ系)-2011年2月26日・同年5月7日

    神々の勲章(フジテレビ)- 2011年11月18日

    マネまねSHOW TV〜IT'S SHOW TIME〜(千葉テレビ放送)- 不定期出演

    レコメン!年越し特別企画(文化放送) - 2007年12月31日

    夏だ! ラジオだ! バイノーラル祭り! (TOKYO FM、特別番組) - 2008年8月31日深夜(9月1日未明)27:00~29:00

    ツーミリオン+(栃木放送) - 2014年12月1日 - 2015年9月29日(月曜・火曜レギュラー)

    Go!Go!ミヤ Sunday(ミヤラジ) - 2017年8月6日スタバママ 栃木ツアー中に ゲスト出演(14:00~14:30)

    まろにえクルーズ(栃木放送) - 2017年8月6日「はげましフレーズ」インタビュー/スタバママとして (15:15~15:25)

    LUV TRACKS(AIR-G') - 2018年10月1日 - 2022年3月17日

    ジョッキーランキング!!~ニコジョッキー番組視聴数ランキング発表!!~ (2012年6月19日開始、ニコジョッキー)月1

    きーぽん&あかりのNews21 (2012年9月10日開始 隔週、ニコジョッキー)

    au (2007年6月10日~同年9月末、日本テレビの巨人戦ナイター中継内のみでの放送)

    LIBERUSプロデュース 東京ギロティン倶楽部第一回公演「東京奇人博覧会」(2013年4月17日‐21日、新宿スペース・ゼロ)

    R-1ぐらんぷり

      2007 2回戦まで進出

      2008 2回戦まで進出

      2009 2回戦まで進出

      2010 準決勝進出

2024/06/04 15:41更新

kipon


きーぽんと同じ誕生日9月18日生まれ、同じ東京出身の人

鈴木 正雄_(角海老)(すずき まさお)
1932年9月18日生まれの有名人 東京出身

鈴木 正雄(すずき まさお、1932年9月18日 - )は、日本の実業家。ソープランド32軒や宝石店やボクシングジム、不動産会社、バスタオル洗濯会社などを擁する角海老グループの創業者・経営者で「ソープ…

高橋 健二_(ドイツ文学者)(たかはし けんじ)
1902年9月18日生まれの有名人 東京出身

高橋 健二(たかはし けんじ、1902年9月18日 - 1998年3月2日)は、日本のドイツ文学者、翻訳家。中央大学名誉教授。ヘルマン・ヘッセやエーリッヒ・ケストナー作品の翻訳者として知られる。 …

鎌田 紘子(かまた ひろこ)
1989年9月18日生まれの有名人 東京出身

鎌田 紘子(かまた ひろこ、1989年9月18日 - )は、日本のグラビアアイドルである。東京都出身。 中学時にスカウトされて芸能活動を始め、2004年6月号から2006年5月号まで『ピチレモン』…

森田 泉美(もりた いずみ)
1984年9月18日生まれの有名人 東京出身

森田 泉美(もりた いずみ、1984年9月18日 - )は、かつてプラチナムプロダクションに所属していた日本の元タレント、レースクイーンである。 東京都港区出身。 身長164cm、B85・W58・…

三田 真央(みた まお)
1987年9月18日生まれの有名人 東京出身

三田 真央(みた まお、1987年9月18日 - )は、日本の女優、ダンサー。東京都出身。 過去にアーティストキャンパス・ジャパン、柳昭子ジャズダンスシティ、ピノキオプロモーション、ムーン・ザ・チャ…

濱田 万葉(はまだ まは)
1974年9月18日生まれの有名人 東京出身

濱田 万葉(はまだ まは、1974年9月18日 - )は、日本の女優。所属事務所はホリプロ。東京都出身。身長164cm、血液型はB型。趣味はゴルフ。父は洋画家の濱田ヨシ(1934年12月10日 - )…

森本 毅郎(もりもと たけろう)
1939年9月18日生まれの有名人 東京出身

森本 毅郎(もりもと たけろう、1939年〈昭和14年〉9月18日 - )は、フリーアナウンサー・総合司会者。元NHKアナウンサー、ニュースキャスター。番組制作会社の株式会社ラダック(LADAK)の設…

滝井 礼乃(たきい あやの)
1981年9月18日生まれの有名人 東京出身

滝井 礼乃(たきい あやの、1981年9月18日 - )は、テレビ東京の社員。元アナウンサー。 山脇学園中学校・高等学校卒業。 学習院大学経済学部卒業後、2004年に入社。 大学時代はスキー競技の…

樋浦 茜子(ひうら あかねこ)
1973年9月18日生まれの有名人 東京出身

樋浦 茜子(ひうら あかねこ、1973年9月18日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。以前は九プロダクション、ネクシードに所属していた。 悪魔のくちづけ アメリカン・ガン アルマゲドン2007…

菊地 ゆうみ(きくち ゆうみ)
1984年9月18日生まれの有名人 東京出身

菊地 ゆうみ(きくち ゆうみ、1984年9月18日 - )は、日本の女性声優、舞台女優。現在はフリー。東京都出身。A型。身長153cm。 旧芸名は菊地 優見(読みは同じ)。 4歳から20歳まで劇…

柴田 侊彦(しばた てるひこ)
1943年9月18日生まれの有名人 東京出身

柴田 侊彦(しばた てるひこ、1943年9月18日 - )は、日本の俳優、声優。本名は同じ。 東京都出身。日本大学藝術学部演劇科卒業。山口事務所、旅人プロに所属していた。 劇団俳優座養成所の第1…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


きーぽんと近い名前の人

今井 翼(いまい つばさ)
【タッキー&翼】
1981年10月17日生まれの有名人 神奈川出身

今井 翼(いまい つばさ、1981年〈昭和56年〉10月17日 - )は、日本の俳優、タレント、歌手。男性アイドルデュオ・タッキー&翼の全活動期(2002年 - 2018年)のメンバー。 神…

滝沢 秀明(たきざわ ひであき)
【タッキー&翼】
1982年3月29日生まれの有名人 東京出身

滝沢 秀明(たきざわ ひであき、1982年3月29日 - )は、日本の音楽プロデューサー、演出家、実業家。株式会社TOBE(トゥービー)代表取締役。元タレント、元歌手、元俳優。ジャニーズ事務所旧所属の…

若原 麻希(わかはら まき)
11月16日生まれの有名人 京都出身

若原 麻希(わかはら まき、1985年11月16日 - )は、日本のグラビアアイドル。京都府出身。血液型B型。夢幻堂株式会社所属。 アイドルユニットKNU23のメンバーとしてデビュー。現在KNU2…

坪木 菜果(つぼき さいか)
1987年10月3日生まれの有名人 東京出身

坪木 菜果(つぼき さいか、1987年10月3日 - )は、日本のグラビアアイドル・タレント。松竹芸能所属。東京都出身。 東京都立玉川高等学校卒業。 『音楽ば〜か』の「昭和歌謡デュオオーディション…

空風 マイキ(そらかぜ まいき)
1989年9月11日生まれの有名人 群馬出身

空風 マイキ(そらかぜ マイキ、1989年9月11日 - )は、日本のモデル、レースクイーン、タレント。群馬県高崎市出身。 高崎健康福祉大学高崎高等学校卒業。専門学校在学中にスカウトされ、モデルと…

占部 佑季(うらべ ゆき)
1991年11月13日生まれの有名人 埼玉出身

占部 佑季(うらべ ゆき、1991年11月13日 - )は、日本の元女性ファッションモデル、元タレント、元女優。埼玉県出身。タンバリンアーティスツに所属していた。本庄第一高等学校卒業。血液型は不明。 …

竹田 美沙紀(たけだ みさき)
1994年1月16日生まれの有名人 大阪出身

竹田 美沙紀(たけだ みさき、1994年1月16日 - )は、日本の元ファッションモデル。エヴァーグリーン・エンタテイメントに所属していた。大阪府守口市出身。 いとこが芸能関係の仕事をしていたので…

石田 雪乃(いしだ ゆきの)
1988年9月13日生まれの有名人 大阪出身

石田 雪乃(いしだ ゆきの、1988年9月13日 - )は日本のファッションモデルである。所属事務所はチェルシー・エンターテインメント。愛称はゆっきー。大阪府大阪市出身。B型。 中国人の母を持つ、…

にわ みきほ(にわみきほ)
1989年9月27日生まれの有名人 愛知出身

にわ みきほ(1989年9月27日 - )は、日本のファッションモデル、アイドル。出生名および旧芸名は丹羽 未来帆(読み同じ)。 愛知県出身。スペースクラフト所属。夫は日本テレビアナウンサーの田中毅…

三樹 レイカ(みき れいか)
1985年9月27日生まれの有名人 神奈川出身

三樹 レイカ(みき れいか、1985年9月27日 - )は、日本のタレント、レースクイーン。神奈川県出身。プラチナムプロダクション(パスポート)所属であったが、2017年1月現在同事務所のサイトに所属…

吉江 幸貴(よしえ ゆき)
1992年8月16日生まれの有名人 愛知出身

吉江 幸貴(よしえ ゆき、1992年8月16日- )は日本のモデル、レースクイーン、イベントコンパニオンである。 福井県坂井市三国町(旧:坂井郡三国町)出身。福井県立大学社会福祉学科卒業。所属事務所…

渡辺 美優紀(わたなべ みゆき)
【SKE48】
1993年9月19日生まれの有名人 奈良出身

渡辺 美優紀(わたなべ みゆき、1993年〈平成5年〉9月19日 - )は、日本の元アイドル、ファッションモデル、ダンサー、YouTuber、歌手、プロデューサー。ガールズユニット・Ange et F…

滝川 恵理(たきがわ えり)
1984年12月19日生まれの有名人 神奈川出身

滝川 恵理(たきがわ えり、1984年12月19日 - )は、日本のタレント、女優。神奈川県出身。トミーズアーティストカンパニーに所属し、同事務所所属者たちによる企画劇団・ジュングランプリのメンバーを…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
きーぽん
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

風男塾 チームしゃちほこ からっと☆ Doll☆Elements キャンディzoo ひめキュンフルーツ缶 CoverGirls Candy Kiss Ange☆Reve 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「きーぽん」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました