もしもし情報局 > 1933年 > 9月1日 > 童謡作家

こわせたまみの情報 (こわせたまみ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月22日】今日誕生日の芸能人・有名人

こわせたまみの情報(こわせたまみ) 童謡作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

こわせ たまみさんについて調べます

■名前・氏名
こわせ たまみ
(読み:こわせ たまみ)
■職業
童謡作家
■こわせたまみの誕生日・生年月日
1933年9月1日 (年齢90歳)
酉年(とり年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
埼玉出身

(昭和8年)1933年生まれの人の年齢早見表

こわせたまみと同じ1933年生まれの有名人・芸能人

こわせたまみと同じ9月1日生まれの有名人・芸能人

こわせたまみと同じ出身地埼玉県生まれの有名人・芸能人


こわせたまみと関係のある人

奥田怜子: 『ちいねこめいたんてい』(こわせたまみ、小学館)


高田万由子: こわせたまみ、冨永佳与子、高田ひまり『CDできく童謡よみきかせ絵本〈2〉』(2007年7月)成美堂出版、ISBN 978-4415302003


高井達雄: さよならマーチ(作詞:こわせたまみ


高井達雄: せんせいとあそぼう(作詞:こわせたまみ


高井達雄: ぼくはキャプテン(作詞:こわせたまみ


奥田怜子: 『こぶたのハーモニカ』(こわせたまみ、ひかりのくに)


奥田怜子: 『たからのかぎはどこにある!?』(こわせたまみ、PHP研究所)


こわせたまみの情報まとめ

もしもしロボ

こわせ たまみ(こわせ たまみ)さんの誕生日は1933年9月1日です。埼玉出身の童謡作家のようです。

もしもしロボ

主な作品などについてまとめました。卒業、解散、現在に関する情報もありますね。こわせたまみの現在の年齢は90歳のようです。

こわせたまみのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

こわせ たまみ(小和瀬 玉三、1934年〈昭和9年〉- )は、日本の絵本作家、童話作家、作詞家、詩人。

1934年に埼玉県比企郡に生まれる。1957年早稲田大学第一商学部卒業

この期、サトウハチロー主宰の木曜会に所属。コピーライターを経て、1960年以降、NHKの幼児番組の構成に参加しつつ作品を発表する。1960年、童謡同人誌「ピアノとペン」を創刊。1963年、おうちやすゆき・阪田寛夫・荘司武・関根榮一・鶴見正夫らとともに、新しい童謡の創作運動をめざして「6の会」を結成。1974年解散

1982年、日本童謡協会に入会。事務局長、機関誌『季刊どうよう』編集長、副会長などを歴任し、現在は理事、広報委員。

絵本や童話などの著書は合計200を数える。1986年、『そばのはながさいたひ』(佼成出版社)でボローニャ国際児童図書展エルパ賞を受賞。そのほか、下総皖一音楽賞、日本童謡賞、サトウハチロー賞、埼玉文化賞などを受賞している。

主な作品

作詞

亜麻色の風の中へ(作曲:玉木宏樹)1987年第54回NHK全国音楽コンクール小学校の部課題曲

いま生きる子どもマーチ(作曲:湯山昭)

あらおうね(作曲:湯山昭)

とんぼの思い出(作曲:中田一次)

夕日(作曲:飯沼信義)

夏の日の歌(作曲:岩河三郎)

タンタンマーチ(作曲:外国曲)

さよならマーチ(作曲:高井達雄。『おかあさんといっしょ』エンディングテーマに起用されていた同名曲とは異なる)

新潟市立竹尾小学校(作曲:中田喜直)

童浦小学校(作曲:中田喜直)

静岡市立千代田東小学校(作曲:中田喜直)

花里小学校(作曲:湯山昭)

横浜市立あざみ野中学校 (作曲:中田喜直)

深谷市立南中学校(作曲:岩河三郎)

所沢市立上山口中学校「薫れ青春」(作曲:岩河三郎)

川越双葉幼稚園(作曲:湯山昭)

所沢市立並木小学校(作曲:中田喜直)

横浜市立万騎が原小学校(作曲:中田喜直)

横浜市立南希望が丘中学校(作曲:中田喜直)

横浜市立矢上小学校(作曲:中田喜直)

山形県立鶴岡中央高等学校(作曲:中田喜直)

狛江市立狛江第四中学校(作曲:中田喜直)

川越市立高階西中学校(作曲:岩河三郎)

川越市立広谷小学校(作曲:中田喜直)

弘学館中学校・高等学校(作曲:中田喜直)

練馬区立光が丘四季の香小学校(作曲:竹内邦光)

大和市立上和田中学校(作曲:中田喜直)

愛知県立一宮興道高等学校(作曲:中田喜直)

古河市立三和東中学校(作曲:中田喜直)

伊東市立池小学校(作曲:中田喜直)

絵本

    『きつねと つきみそう』(絵:いもとようこ)金の星社、1981年

    『ちびねこくんでかとらくん』(絵:いもとようこ)金の星社、1981年

    『そばのはなさいたひ』(絵:いもとようこ)佼成出版社、1985年

    『まこちゃんのおべんとう』(絵:尾崎真吾)佼成出版社、1988年

    『はだかのおうさま』(絵:村上勉)フレーベル館、1978年

    『えんそく1・2・3』(絵:ばばひさし)フレーベル館、1987年

    『ききみみずきん』(絵:馬場のぼる)フレーベル館、1996年

    『わたしときつねさん』(絵:いもとようこ)フレーベル館、1998年

    『ぬけだしたジョーカー』(絵:武井武雄)フレーベル館、1998年

    『はつゆめちょうじゃ』(絵:村上豊)フレーベル館、2007年

    『ようちえんがまってるよ!』(絵:秋里信子)PHP研究所、1993年

    『じゅりじゅりのなつやすみ!』(絵:秋里信子)PHP研究所、1994年

    『ゆきのひのようちえん』(絵:秋里信子)PHP研究所、1994年

    『クリスマスまだかな』(絵:秋里信子)PHP研究所、1995年

    『きつねえんでおべんとう』(絵:秋里信子)PHP研究所、1996年

    『あめのひのおかいもの』(絵:秋里信子)PHP研究所、1998年

    『うみだよ ざっぶーん!』(絵:秋里信子)PHP研究所、1999年

    『おにのこくんがやってきた!』(絵:秋里信子)PHP研究所、2000年

    『もうすぐどきどきうんどうかい』(絵:秋里信子)PHP研究所、2001年

    『やったね!ぼくおにいちゃんだ』(絵:秋里信子)PHP研究所、2003年

    『ひらひらはなびら』(絵:いもとようこ)ひさかたチャイルド、1988年

    『クイールはもうどう犬になった』(写真:秋元良平)ひさかたチャイルド、1992年

    『かばさん』(絵:村上豊)ひさかたチャイルド、1996年

    『(伝記絵本ライブラリー)エジソン』(絵:福原ゆきお)ひさかたチャイルド、2006年

    『(伝記絵本ライブラリー)野口英世』(絵:かどたりつこ)ひさかたチャイルド、2006年

    『きつねをつれてむらまつり(絵:二俣英五郎)教育画劇、1990年

    『ブルドーザーのブルブル』(絵:末崎茂樹)教育画劇、1995年

    『なかよしきょうだいトリケとトリプ』(絵:伊東章夫)教育画劇、1999年

    『思いやり絵本シリーズ こぶたのハーモニカ』(絵:奥田怜子)ひかりのくに、1995年

    『きつねいろのくつした』(絵:いもとようこ)ひかりのくに、1997年

    『たねまきちちんぷいぷい』(絵:いもとようこ)国土社、2003年

    『ありさんがほっ』(絵:村上勉)鈴木出版、1990年

    『いっすんぼうし』日本昔話(絵:高見八重子)鈴木出版、2006年

    『ちらちらゆき(冬の詩)』(絵:黒井健)あすなろ書房、2001年

    『ベリンダのふうせん』(作・絵:エミリー・ブーン)フレーベル館、1986年

    『あかずきん』(原作:グリム)(絵:いがわひろこ)フレーベル館、1995年

    『ガリバーりょこうき』(原作:ジョナサン・スウィフト)(絵:おぼまこと)ひさかたチャイルド、1999年

    編者

    『うたのえほんシリーズ』国土社、1994年

    『子供の心に伝えたいお話365+1』フレーベル館、2000年

    『CDできく 童謡つきよみきかせ絵本1,2』成美堂出版、2007年

    詩集

    『うみのにじ(詩の絵本)』(絵:北田卓史、国土社、1987年)

    『風薫る季節の詩』(絵:冨永佳与子、リーブル、1997年)

2024/06/18 18:57更新

kowase tamami


こわせたまみと同じ誕生日9月1日生まれ、同じ埼玉出身の人

中島 沙樹(なかじま さき)
1978年9月1日生まれの有名人 埼玉出身

中島 沙樹(なかじま さき、1978年9月1日 - )は、日本の女性声優、ナレーター。埼玉県出身。東京俳優生活協同組合所属。 幼いころに見ていたテレビアニメ『魔法の天使クリィミーマミ』に憧れて声優…

長門 三照(ながと みつてる)
9月1日生まれの有名人 埼玉出身

長門 三照(ながと みつてる、9月1日 - )は、日本の男性声優。2009年3月まではケンユウオフィスに所属していた。埼玉県出身。血液型はB型。 狼と香辛料(農夫D) おくさまは女子高生(生徒) …

柳家三亀松(やなぎや みきまつ)
1901年9月1日生まれの有名人 埼玉出身

柳家 三亀松(やなぎや みきまつ)は芸人の名跡。 初代柳家三亀松 - 本項にて記述 二代目柳家三亀松 - 当該項目にて記述 初代柳家 三亀松(やなぎや みきまつ、1901年9月1日 - 1968年1…

土田 晃之(つちだ てるゆき)
1972年9月1日生まれの有名人 埼玉出身

土田 晃之(つちだ てるゆき、1972年〈昭和47年〉9月1日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、コメンテーター。太田プロダクション所属。身長183 cm、体重75 kg。血液型AB型。 東京…

梅沢 一郎(うめざわ いちろう)
1908年9月1日生まれの有名人 埼玉出身

梅沢 一郎(うめざわ いちろう 1908年(明治41年)9月1日 - 1995年(平成7年)5月28日)は、日本の政治家。埼玉県加須市長(1967年7月 - 1984年10月在任)。 埼玉県議会議…

安岡 路洋(やすおか みちひろ)
1927年9月1日生まれの有名人 埼玉出身

安岡 路洋(やすおか みちひろ、1927年9月1日 - 2011年1月30日)は、日本の鑑定士。埼玉県大宮市(現さいたま市)生まれ。 1945年の終戦と共に考古学・民族学・民具学の研究を開始。開運…

土肥 義弘(どい よしひろ)
1976年9月1日生まれの有名人 埼玉出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 土肥 義弘(どい よしひろ、1976年9月1日 - )は、埼玉県鳩ヶ谷市(現・川口市)出身の元プロ野球選手(投手)、野球解説者。元東京…

町田 恵(まちだ めぐみ)
1980年9月1日生まれの有名人 埼玉出身

9月1日生まれwiki情報なし(2024/06/17 10:32時点)

一瀬 友里(いちのせ ゆり)
1962年9月1日生まれの有名人 埼玉出身

一瀬 友里(いちのせ ゆり、1962年9月1日 - )は日本のフリーアナウンサー。2000年代の一時期、ジョイスタッフに所属し、一時脱退した後2012年から同社と再び業務提携を結んでいる。 出身地…

中町 公祐(なかまち こうすけ)
1985年9月1日生まれの有名人 埼玉出身

中町 公祐(なかまち こうすけ、1985年9月1日 - )は埼玉県出身のサッカー選手。ポジションはMF。元妻は空手家のウォーターハウス美希。 2004年に湘南ベルマーレに入団。3年目の2006年シ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
こわせたまみ
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

PASSPO☆ アイドリング Ya-Ya-yah SMAP SUPER☆GiRLS Rev.from DVL CheekyParade SUPER EIGHT 私立恵比寿中学 HKT48 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「こわせたまみ」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました