もしもし情報局 > 1939年 > 11月15日 > 漫画家

しのだひでおの情報 (1939年11月15日[1]-)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

しのだひでおの情報(1939年11月15日[1]-) 漫画家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

しのだ ひでおさんについて調べます

■名前・氏名
しのだ ひでお
(読み:1939年11月15日[1] - )
■職業
漫画家
■しのだひでおの誕生日・生年月日
1939年11月15日 (年齢82歳没)
卯年(うさぎ年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
鳥取出身

(昭和14年)1939年生まれの人の年齢早見表

しのだひでおと同じ1939年生まれの有名人・芸能人

しのだひでおと同じ11月15日生まれの有名人・芸能人

しのだひでおと同じ出身地鳥取県生まれの有名人・芸能人


しのだひでおと関係のある人

このみひかる: パンパカ学園 全2巻(田淵秀明構成,しのだひでお, 峯たろう 絵)(講談社 マガジンコミックス ,1969) ★


篠田ひでお: ドラQパーマン(「藤子不二雄&しのだひでお」名義、コロコロコミック 1979年8月号)※藤本弘との合作。


篠田ひでお: ぼくんちのタコくん(「藤子不二雄としのだひでお」名義、1965年 - 1967年)※安孫子素雄との合作。


篠田ひでお: 「藤子不二雄としのだひでお」の名義で発表された『ぼくんちのタコくん』(1965年〜1967年)は、安孫子素雄としのだの合作。『ベラボー』は「藤子不二雄 協力・しのだひでお」名義で連載されたが、のちに「藤子不二雄としのだひでお」名義となった。


篠田ひでお: ベラボー(「藤子不二雄 協力・しのだひでお」→「藤子不二雄としのだひでお」名義、1968年 - 1969年)※藤本弘との合作。


しのだひでおの情報まとめ

もしもしロボ

しのだ ひでお(1939年11月15日[1] - )さんの誕生日は1939年11月15日です。鳥取出身の漫画家のようです。

もしもしロボ

作品リスト、その他などについてまとめました。卒業、テレビ、病気、兄弟に関する情報もありますね。82歳で亡くなられているようです。

しのだひでおのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

しのだ ひでお(1939年11月15日 - 2022年8月20日、本名:篠田英男)は、日本の漫画家。元大垣女子短期大学教授・副学長。鳥取県日野郡溝口町(現・西伯郡伯耆町)出身。篠田ひでおとも表記。もっぱら小学館の学年誌や学研の雑誌等に掲載される児童漫画の領域で活躍した。

鳥取県立鳥取西高等学校卒業後、1958年(昭和33年)に上京し、19歳の時に手塚治虫のアシスタントとなり、1959年(昭和34年)、20歳で少女漫画で独立しデビュー。

上京時に手塚が引っ越したあとの並木ハウスの部屋を譲ってもらい、近所のトキワ荘へたびたび遊びに行っていたことから藤子不二雄の両人と親しくなり、藤子スタジオの社員ではなかったにもかかわらず、専用の机が用意され、『怪物くん』『黒イせぇるすまん』などの多くの作品で作画協力アシスタントを務めた。

「藤子不二雄としのだひでお」の名義で発表された『ぼくんちのタコくん』(1965年〜1967年)は、安孫子素雄としのだの合作。翌年から連載された『ベラボー』(1968年〜1969年)は藤本弘としのだの合作である。『ベラボー』は「藤子不二雄 協力・しのだひでお」名義で連載されたが、のちに「藤子不二雄としのだひでお」名義となった。

1969年の秋には『ドラえもん』と『モジャ公』の連載開始で藤本が多忙となったため、『ドラえもん』と同時掲載となった『ウメ星デンカ』7回分(3誌の合計)の作画をしのだが担当した。藤本が原稿用紙にラフな人物配置とネームを書き、しのだが下描きとペン入れを行った。

児童誌でのテレビコミカライズ作品を多く手掛けたが、『コロコロコミック』に連載した「藤子不二雄のまんが入門」や「ドラえもんの発明教室」でも知られ、学習漫画の分野でも数多くの作品を執筆している。

弟の篠田伸夫が岐阜県副知事だった縁から、1995年より大垣女子短期大学デザイン美術科で非常勤講師として教え、のち同教授ならびに副学長を務めたが、2011年に退任した。以降は日本総合ビジネス専門学校の客員教授を務めていた。

2022年8月20日、病気のため死去。82歳没。死去のニュースは同年10月に公表された。

作品リスト

板チョコ天使(たのしい三年生 1959年)

その手を見ろ(少年クラブ 1959年)

野球凡太郎 (少年クラブ 1959年)

いたずらきょうだい(少年クラブ 1960年)

ロケットマウス(たのしい三年生 1960年)

ろけっとそんごくう(たのしい一年生 1961年)

サボテン三人組(たのしい三年生 1961年)

ちびっこ怪獣ヤダモン(原作:うしおそうじ、たのしい幼稚園 1967年12月号 - 1968年8月号)

おらぁグズラだど(小学一年生 1968年)

ネコジャラ市の11人(小学一年生 1970年)

宇宙時代に挑戦 クイズ21世紀(少年チャンピオン 1970年1号 - 35号)

ウメ星デンカ(小学一年生・小学二年生・小学三年生 1970年1月号 - 2月号または3月号)3誌の連載の最後の合計7回分を作画担当。藤子・F・不二雄大全集版ではしのだ版と藤本版の最終回がすべて収録されている。

世界珍奇コンテスト(週刊少年チャンピオン 1970年31号)

夏休み大作戦(週刊少年チャンピオン 1971年34号 - 35号)

ガンバルマン(小学一年生 1971年10月号 - 1972年7月号)

怪獣ダイゴロウ(小学五年生 1972年4月号 - 1973年3月号)

ジャングル黒べえ(原作:藤子不二雄、小学六年生 1973年6月号 - 9月号)

カリメロ(小学一年生 1974年9月号 - 1975年)

ドラえもんの発明教室(小学五年生 1976年4月号 - 1989年3月号、小学六年生 1986年4月号 - 1989年3月号 全2巻)

がんばれ!!ロボコン(原作:石森章太郎、小学一年生 1975年7月号 - 1977年5月号)

ロボコンの算数教室(小学二年生1975年9月号 - 1976年3月号)

ドラえもんの英語教室(小学六年生 1976年10月号 - 1984年3月号)

ロボット110番(原作:石森章太郎、小学一年生 1977年6月号 - 1978年3月号)

オバケのQ太郎(原作:藤子不二雄、小学一年生 1985年7月号 - 1987年3月号、小学三年生 1985年4月号 - 1987年3月号、小学六年生 1985年5月号 - 1987年3月号)

悪魔っ子ゴミタン

ぼくんちのタコくん(「藤子不二雄としのだひでお」名義、1965年 - 1967年)※安孫子素雄との合作。

ベラボー(「藤子不二雄 協力・しのだひでお」→「藤子不二雄としのだひでお」名義、1968年 - 1969年)※藤本弘との合作。

ドラQパーマン(「藤子不二雄&しのだひでお」名義、コロコロコミック 1979年8月号)※藤本弘との合作。

はじめ人間ゴン(原作:園山俊二)

板チョコ天使

タラントくん

パンパカ学園(週刊少年マガジン 1969年1号 - 1972年31号)

わかとり国体(1985年開催の第40回国民体育大会)のキャラクター・「わかとりくん」「わかこちゃん」

学研まんが「地球のひみつ」

学研まんが「恐竜化石のひみつ」

学研まんが伝記シリーズ「リンカーン」

学研まんが伝記シリーズ「キリスト」

学研まんが伝記シリーズ「ライト兄弟」(横田とくおと共著)

オバケのQ太郎 ワンワンパニック裏技虎の巻

ドラえもんのもの知り統計博士(原案:藤子不二雄、1985年)

その他

藤子・F・不二雄大全集『ベラボー』(2011年、小学館) - 解説を執筆。

2024/06/15 23:37更新

1939年11月15日[1] -


しのだひでおと同じ誕生日11月15日生まれ、同じ鳥取出身の人

小谷 善高(こだに よしたか)
1907年11月15日生まれの有名人 鳥取出身

11月15日生まれwiki情報なし(2024/06/17 15:49時点)

篠田 ひでお(しのだ ひでお)
1939年11月15日生まれの有名人 鳥取出身

しのだ ひでお(1939年11月15日 - 2022年8月20日、本名:篠田英男)は、日本の漫画家。元大垣女子短期大学教授・副学長。鳥取県日野郡溝口町(現・西伯郡伯耆町)出身。篠田ひでおとも表記。もっ…

板井 文昭(いたい ぶんしょう)
1955年11月15日生まれの有名人 鳥取出身

板井 文昭(いたい ぶんしょう、1955年〈昭和30年〉11月15日 - )は、山陰放送 (BSS) のアナウンサー。 鳥取県米子市出身。鳥取県立米子東高等学校、明治大学政治経済学部経済学科卒業。…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


しのだひでおと近い名前の人

イーデス・ハンソン(Edith Hanson, 1939年8月28日 - )
1939年8月28日生まれの有名人 出身

イーデス・ハンソン(Edith Hanson, 1939年8月28日 - )は、日本で活動するアメリカ人のタレント、エッセイスト。オフィス・トゥー・ワン所属。 デンマーク系の宣教師の子として父の任…

藤田 健次(ふじた けんじ 1939年-)
生まれの有名人 青森出身

藤田 健次(ふじた けんじ 1939年-)は、青森県鶴田町出身の版画家、漫画家、エッセイスト。現代童画会会員。青森県八戸市在住。 公務員生活の合間をぬって版画家、漫画家、エッセイストとして作品を制作…

篠田 潤子(しのだ じゅんこ)
1965年8月9日生まれの有名人 東京出身

篠田 潤子(しのだ じゅんこ、1965年8月9日 - )は、元東京通信大学人間福祉学部教授、日本のタレント、フリーアナウンサー。元テレビ朝日アナウンサー。 東京都出身。身長158cm。血液型O型。…

篠田 麻里子(しのだ まりこ)
1986年3月11日生まれの有名人 福岡出身

篠田 麻里子(しのだ まりこ、1986年〈昭和61年〉3月11日 - )は、日本の俳優、タレント、ファッションモデルである。福岡県糸島市出身。サムデイ所属。女性アイドルグループ・AKB48の元メンバー…

篠田 善之(しのだ よしゆき)
1971年6月18日生まれの有名人 山梨出身

篠田 善之(しのだ よしゆき、1971年6月18日 - )は、山梨県甲府市出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者(JFA 公認S級コーチ)。現役時代のポジションはミッドフィールダー(主にボランチ)。…

篠田 弘作(しのだ こうさく)
1899年7月27日生まれの有名人 富山出身

篠田 弘作(しのだ こうさく、1899年7月27日 - 1981年11月11日)は、日本の政治家。衆議院議員11期、自治大臣。1974年勲一等旭日大綬章受章。北海道苫小牧市名誉市民(1981年)。 …

篠田 有香(しのだ ゆか)
11月17日生まれの有名人 愛知出身

篠田 有香(しのだ ゆか、11月17日 - )は日本の女性声優。愛知県出身。 フォレストリンク所属。以前はアル・シェア(旧:同人舎)やアールグルッペ、劇団K-Showに所属していた。 本業は声優だ…

篠田 みなみ(しのだ みなみ)
6月3日生まれの有名人 千葉出身

篠田 みなみ(しのだ みなみ、1994年6月3日 - )は、日本の女性声優。千葉県出身。フリー。 『シャーマンキング』のアニメを見たころから声優という職業を意識し始めたが、元々はディズニーランドの…

篠田 節夫(しのだ せつお)
1924年11月3日生まれの有名人 出身

篠田 節夫(しのだ せつお、1924年11月3日 - 1995年5月22日)は、日本の男性俳優、声優。岐阜県出身。東京放送劇団に所属していた。上智大学卒業。 赤ひげ - 田波正伯 役 勝海舟 - …

篠田 薫(しのだ かおる)
1944年6月24日生まれの有名人 愛知出身

篠田 薫(しのだ かおる、1944年6月24日 - )は、日本の俳優、声優。愛知県出身。東京俳優生活協同組合所属。旧芸名は篠田 敏夫(しのだ としお)。 舞台芸術学院卒業。 過去には浅草松竹演芸…

小竹田貴弘(しのだ たかひろ)
生まれの有名人 神奈川出身

小竹田 貴弘(しのだ たかひろ)は、日本の漫画家。神奈川県横浜市出身。男性のようなペンネームだが、女性である。 テンポのあるギャグとまったりした展開が特徴。おっぱいにはこだわりがあるようで、巨乳キ…

篠田 隆義(しのだ たかよし)
1898年2月5日生まれの有名人 奈良出身

2月5日生まれwiki情報なし(2024/06/12 11:00時点)

篠田 守男(しのだ もりお)
1931年3月13日生まれの有名人 東京出身

篠田 守男(しのだ もりお、1931年3月13日 - )は、東京都目黒区出身の彫刻家である。青山学院大学文学部英米文学科中退。 鋼鉄線の張力と圧力で金属塊を中空に固定させるTC(Tension and…

篠田 軍治(しのだ ぐんじ)
1904年3月17日生まれの有名人 千葉出身

3月17日生まれwiki情報なし(2024/06/17 14:18時点)

石野田 奈津代(いしのだ なつよ)
1980年4月28日生まれの有名人 東京出身

石野田 奈津代(いしのだ なつよ、1980年4月28日 - )は、日本のシンガーソングライター。本名同じ。東京都神津島出身。 父は神津島村長を務めた石野田富弘。 高校入学を機に、歌手を目指して故…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
しのだひでお
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

さんみゅ~ E-girls 放課後プリンセス Da-iCE palet GALETTe GEM 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「しのだひでお」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました