もしもし情報局 > 1975年 > 2月18日 > タレント

ねづっちの情報 (本名:根津俊弘〈ねづとしひろ〉)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

ねづっちの情報(本名:根津俊弘〈ねづとしひろ〉) タレント 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

ねづっちさんについて調べます

■名前・氏名
ねづっち
(読み:本名:根津 俊弘〈ねづ としひろ〉)
■職業
タレント
■ねづっちの誕生日・生年月日
1975年2月18日 (年齢49歳)
卯年(うさぎ年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和50年)1975年生まれの人の年齢早見表

ねづっちと同じ1975年生まれの有名人・芸能人

ねづっちと同じ2月18日生まれの有名人・芸能人

ねづっちと同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


ねづっちと関係のある人

粉川真一: 2022年7月、なぞかけ漫談のねづっちを訪問。以前よりMRTテレビ『わけもん』内の食レポ後、メニューにちなんだなぞかけを披露するたびに「こかっちです!」とパロディで真似ていたことを告白し、ねづっちから公認をもらう。


大坪奈津子: ナイツ×ねづっちなぞかけ真剣勝負特別編『特急しおさい』でととのいました!(2023年2月25日)


木曽さんちゅう: 2004年にねづっちとWコロンを結成。なぞかけはもともと得意ではなかったが、ねづっちのなぞかけを側で聞いているうちに、ねづっちほどの早さではないものの自身も即興でなぞかけを作ることができるようになったという。


浜田省吾: Wコロンのねづっちは「長渕剛と浜田省吾しか聴かない」という。


福本誠: 尚、『東京日野リトル・シニアリーグ』の2学年上には、ねづっちがいた。


みっちー: ねづっち


ロンダ=ラウジー: 高橋茂雄、つぶやきシロー、ねづっちの3人と柔道対決を行い、全て一本勝ちした。


中務靖久: 根津(現・ねづっち)は元「バズーカルーム」の木曽さんちゅうと「Wコロン」を結成し、解散後はピン芸人として活動。


長谷川玲奈: ねづっち・長谷川玲奈の声優さん、整いました!(2019年 - 2020年、新潟放送)


ダンディ坂野: また、その店は坂野を始めとするお笑いタレントに協力的であり、坂野の紹介でねづっちやAMEMIYAも勤務していた時期があるとの事である。


好田タクト: ^ 新協会員ご紹介 できたくん、ねづっち、玉川太福、きょうこ、好田タクト - 落語芸術協会 2019年2月1日


新山武司: 根津(現・ねづっち)は元「バズーカルーム」の木曽さんちゅうと「Wコロン」を結成し、解散後はピン芸人として活動。


木曽さんちゅう: 当時の相方のねづっちによれば「上で1回揉んでもらって」と「実際」と言う言葉を好んで使っていた。


水野真里子: 「ねづっちの幸せラジオ」アシスタント(文化放送、2015年4月20日、2015年6月8日、2015年8月24日)


ねづっちの情報まとめ

もしもしロボ

ねづっち(本名:根津 俊弘〈ねづ としひろ〉)さんの誕生日は1975年2月18日です。東京出身のタレントのようです。

もしもしロボ

人物、受賞歴などについてまとめました。解散、現在に関する情報もありますね。今年の情報もありました。ねづっちの現在の年齢は49歳のようです。

ねづっちのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

ねづっち(本名:根津 俊弘〈ねづ としひろ〉、1975年2月18日 - )は、日本のお笑いタレント、漫談家。漫才協会・落語芸術協会所属。所属事務所はプロデューサーハウスあ・うん。東京都日野市出身。血液型O型。既婚。出囃子は「ずいずいずっころばし」。

1995年2月に小学校から高校までの幼馴染・諸藤潤とお笑いコンビ「ケルンファロット」を結成し、サンミュージックプロダクションに所属。途中「ケルン」に名称を変えながら活動するも、2003年にコンビを解散

2004年に木曽さんちゅうと「Wコロン」を結成。ボケを担当。

なぞかけを得意とし、ネタ中もよく利用。お題を出されてから「整いました!」という掛け声でなぞかけを披露するまでの時間が早いため「即興なぞかけ」と呼ばれており、本人によると、お題から連想されるオチの部分から考え、オチを導き出す答えを考える、というやり方をしている。2010年12月25日放送の「所さんの目がテン!」の実験では、一般的なコンディションでは3秒弱で整っている。「整いました!」は、2010年のユーキャン新語・流行語大賞でトップ10入りしている。

2010年6月19日放送の「メレンゲの気持ち」にて、7年間交際していた6歳年上の一般女性へ公開プロポーズを行い、成功した。

2015年4月にWコロンを解散し、以降はピン芸人として活動。

2019年2月1日付で、落語芸術協会に加入。

漫才協会では理事を務めている。

2014年にYouTubeチャンネルを開設して以降ほぼ毎日動画を投稿していたが、再生回数は伸び悩み、2022年8月初めの時点でチャンネル登録者は3万人程だった。しかし、月1回の単独ライブを短く編集したショート動画の投稿を始めると、これが月間5000万回以上再生されるなど人気を博し、同月中にチャンネル登録者10万人を達成した。

2024年に第74回芸術選奨新人賞大衆芸能部門を受賞した。

人物

小学校の頃から「ねづっち」と呼ばれていた。

中学校時代からお笑いの道を目指すようになった。

日本大学明誠高等学校時代は柔道部に所属し、柔道三段の段位を有する。

古文が好きになり、一時は国語教師を志望したが大学受験に失敗したこともあり断念した。

一浪した後、東洋大学法学部に進学。なお、落研に所属していた経験はない。

大学時代に、お笑いのライブに誘われたことがきっかけで、再びお笑い芸人を志すようになった。

特技であるなぞかけ芸は、ケルンファロット時代からの持ちネタであり、7年間コンビを組んだ諸藤潤は「その芸風がずっと嫌いだった」と6年目になって告白された。

売れるためには芸能界の太いパイプが必要だと考え、先輩芸人がパーソナリティーを務めているラジオ番組へ芸名と同じペンネームでネタ投稿を始める。

主に爆笑問題のラジオ番組『爆笑問題カーボーイ』でなぞかけを活かせる「皆でうまい事言おう」のコーナーに投稿していた。年末に行われるネタ職人No.1を決める大会「メールNo.1グランプリ」では、2006年・2007年と出場者に選ばれ2007年大会では優勝している。

これらの経緯から、同じ巨人ファン、草野球仲間ということもあり、爆笑問題の田中裕二と交流が現在でも続いている。

2010年1月までオリジン弁当でアルバイトをしていた。昔、ハンバーガーショップでは当時副店長だったダンディ坂野と一緒に勤務していたほか、江戸川区の町工場、千城製作所でステンレスの研磨・バリ取り、溶接・切断を担当していた。

『東京日野リトル・シニアリーグ』の2学年下に元プロ野球選手の福本誠がいた。

漫才協会の仲間であるナイツと非常に仲が良い。

甲殻類アレルギーであり、営業の景品で伊勢海老をプレゼントされた際は絶句した。

巨人ファンであり、しばしば東京ドームや神宮球場で観戦をするほど。相撲も好き。

大の恐妻家として有名で、ねづっち自身は妻に全く逆らえないらしい。ただ、妻の話をしばしばネタにしており、その人気もかなり高い。

受賞歴

第74回芸術選奨新人賞 大衆芸能部門(『ねづっちのイロイロしてみる60分』)

2024/06/10 18:31更新

本名:根津 俊弘〈nedu toshihiro〉


ねづっちと同じ誕生日2月18日生まれ、同じ東京出身の人

中村 一義(なかむら かずよし)
1975年2月18日生まれの有名人 東京出身

中村 一義(なかむら かずよし、1975年2月18日 - )は、日本のミュージシャン。東京都江戸川区出身。血液型はA型。 幼い頃から家庭内不和があり、両親との離縁を経て父方の祖父母の家へと移住する…

渡辺 理砂(わたなべ りさ)
1965年2月18日生まれの有名人 東京出身

渡辺 理砂(わたなべ りさ、1965年2月18日 - )は、日本の元女優・タレント。東京都出身。かつての所属事務所はバーニングプロダクション。 成城高等学校卒業。高校卒業時に家族から大学進学を勧め…

久松 郁実(ひさまつ いくみ)
1996年2月18日生まれの有名人 東京出身

久松 郁実(ひさまつ いくみ、1996年(平成8年)2月18日 - )は、日本のタレント、モデル、女優。東京都出身。イリューム(インセントグループ)所属。 原宿でのスカウトをきっかけに、2008年…

星野かおり(ほしの かおり)
1971年2月18日生まれの有名人 東京出身

星野かおり(ほしの かおり、1971年2月18日 - )は、日本の元タレント、元グラビアアイドル。セクシーグループ「セクシーメイツ」(SEXY MATES)の一員として、斉藤りさ、染谷まさ美と共にテレ…

愛音ゆり(あいね ゆり)
1989年2月18日生まれの有名人 東京出身

愛音ゆり(あいね ゆり、1989年2月18日 - )は、日本のレースクイーン、AV女優。 趣味、特技:ショッピング、料理・ピアノ。 東京都出身。2008年4月に『サーキットの娘 現役RQ SAO…

越路 吹雪(こしじ ふぶき)
1924年2月18日生まれの有名人 東京出身

越路 吹雪(こしじ ふぶき、本名:内藤 美保子(ないとう みほこ)、旧姓:河野(こうの)、1924年(大正13年)2月18日 - 1980年(昭和55年)11月7日)は、日本のシャンソン歌手、舞台女優…

安藤 サクラ(あんどう さくら)
1986年2月18日生まれの有名人 東京出身

安藤 サクラ(あんどう さくら、1986年2月18日 - )は、日本の女優。本名は柄本 さくら(えもと さくら)。東京都出身。鈍牛倶楽部を経てユマニテ所属。夫は俳優の柄本佑。 父奥田瑛二、母安藤和…

高島 彩(たかしま あや)
1979年2月18日生まれの有名人 東京出身

高島 彩(たかしま あや、1979年2月18日 - )は、フォニックス所属のフリーアナウンサー、元フジテレビアナウンサーである。東京都世田谷区出身。夫はゆずの北川悠仁。 父親は俳優の竜崎勝(本名:…

田沼 武能(たぬま たけよし)
1929年2月18日生まれの有名人 東京出身

田沼 武能(たぬま たけよし、1929年2月18日 - 2022年6月1日)は、日本の写真家。文化勲章受章者。東京工芸大学名誉教授、文化功労者、一般社団法人日本写真著作権協会会長。位階勲等は従三位勲三…

五十畑 迅人(いそはた はやと)
1984年2月18日生まれの有名人 東京出身

五十畑 迅人(いそはた はやと、1984年2月18日 - )は、日本の俳優、声優。東京都出身。芸能プロダクションGRASS所属。 東映アカデミー出身の元子役であり、2002年頃まで同所に所属してい…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


ねづっちと近い名前の人

根津 ゆかり(ねづ ゆかり)
1969年10月19日生まれの有名人 東京出身

根津 ゆかり(ねづ ゆかり、1969年10月19日 - )は、テレビショッピングチャンネル、ショップチャンネルのキャスト(元新潟総合テレビアナウンサー)。 1969年10月19日、東京都中野区生ま…

羽塚 由(はねづか とおる)
1964年2月4日生まれの有名人 栃木出身

羽塚 由(はねづか とおる、1964年2月4日 - )は、元NHKアナウンサー。 群馬県立桐生高等学校→早稲田大学卒業後、1987年にNHK入局。 趣味は、プロレス談義・読書・ベランダ菜園・温泉巡…

根津 貴行(ねづ たかゆき)
12月4日生まれの有名人 東京出身

根津 貴行(ねづ たかゆき、12月4日 - )は、日本の男性声優。東京都出身。所属は現在アル・シェア。以前は劇団フリーアトム、劇団P-9contra punt、ケンユウオフィス、アトリエピーチ、イエロ…

根津 甚八(ねづ じんぱち)
1947年12月1日生まれの有名人 山梨出身

真田十勇士(さなだじゅうゆうし)は、戦国時代末期から江戸時代初期にかけての武将で、講談で親しまれた真田幸村(史実では真田信繁)に仕えたとされる10人の家臣からなるキャラクターである。あくまで伝承上の架…

根津 公一(ねづ こういち)
1950年5月16日生まれの有名人 東京出身

根津 公一(ねづ こういち、昭和25年(1950年)5月16日 - )は、日本の実業家。東京都出身。祖父は初代根津嘉一郎、父は二代目根津嘉一郎、東武鉄道現社長の根津嘉澄は実弟。 1969年3月 武…

米津 景太(よねづ けいた)
1942年6月22日生まれの有名人 京都出身

6月22日生まれwiki情報なし(2024/06/03 19:44時点)

根津 嘉一郎 〈初代〉(ねづ かいちろう)
1860年8月1日生まれの有名人 山梨出身

8月1日生まれwiki情報なし(2024/06/14 16:19時点)

根津 歩(ねづ あゆみ)
1980年8月8日生まれの有名人 群馬出身

根津 歩(ねづ あゆみ)は、平成時代の日本の歌手。 2003年9月25日、小畑実やちあきなおみが歌唱した「星影の小径」のカバー曲でテイチクエンタテインメントからデビュー。この曲は、東海テレビの昼ドラ…

根津 嘉一郎 〈2代目〉(ねづ かいちろう)
1913年9月29日生まれの有名人 東京出身

9月29日生まれwiki情報なし(2024/06/05 00:34時点)

根津 嘉澄(ねづ よしずみ)
1951年10月26日生まれの有名人 東京出身

根津 嘉澄(ねづ よしずみ、1951年10月26日 - )は、東武鉄道の代表取締役会長である(在任:2023年6月 - )東京都港区在住。 東京都出身。祖父は初代根津嘉一郎、父は二代目根津嘉一郎で…

根津 理恵子(ねづ りえこ)
1980年12月23日生まれの有名人 千葉出身

12月23日生まれwiki情報なし(2024/06/10 06:48時点)

米津 玄師(よねづ けんし)
1991年3月10日生まれの有名人 徳島出身

米津 玄師(よねづ けんし、英語: Kenshi Yonezu、1991年〈平成3年〉3月10日 - )は、日本のシンガーソングライター・音楽プロデューサー・イラストレーター・映像作家。徳島県…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
ねづっち
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

D☆DATE ココリコ X21 さくら学院 東京女子流 フェアリーズ カスタマイZ Snow Man まなみのりさ 猿岩石 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「ねづっち」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました