もしもし情報局 > 1993年 > 2月14日 > YouTuber

はじめしゃちょーの情報 (はじめしゃちょー)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月28日】今日誕生日の芸能人・有名人

はじめしゃちょーの情報(はじめしゃちょー) YouTuber 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

はじめしゃちょーさんについて調べます

■名前・氏名
はじめしゃちょー
(読み:はじめしゃちょー)
■職業
YouTuber
■はじめしゃちょーの誕生日・生年月日
1993年2月14日 (年齢31歳)
酉年(とり年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
富山出身

(平成5年)1993年生まれの人の年齢早見表

はじめしゃちょーと同じ1993年生まれの有名人・芸能人

はじめしゃちょーと同じ2月14日生まれの有名人・芸能人

はじめしゃちょーと同じ出身地富山県生まれの有名人・芸能人


はじめしゃちょーと関係のある人

田代良徳: はじめしゃちょー(日本)チャンネル出演


トミック: “Walkerplusニュースウォーカーに、はじめしゃちょーとトミックの対談インタビューが前後編2回連載で掲載!”. UUUM (2016年12月8日). 2020年10月18日閲覧。


トミック: 浅野祐介 (2016年12月9日). “YouTuberになるには?「トミック」と「はじめしゃちょー」に聞いてみた”.


熊野夏美: はじめしゃちょーと同じ富山県砺波市の出身である。


としみつ: 2017年、当時グループが在籍していたGENESIS ONEを脱退し、HIKAKIN、はじめしゃちょーなどを擁するUUUMへクリエイターとして加入した。


まあたそ: 2018年1月には個人YouTuberとしてHIKAKIN、はじめしゃちょーに次ぐ3番目の月間登録者数を記録した。


山本圭壱: 2019年12月6日にはじめしゃちょーの命名により「けいちょんチャンネル」としてめちゃイケの元チーフディレクターの松本泰治と共に新たに始動。


白石涼: 他にも、よかろうもん、はじめしゃちょー、なこなこチャンネル、Kevin's English RoomなどのYouTuberや、おばたのお兄さん、ジャルジャル、オリエンタルラジオ、藤森慎吾などの芸能人、AKINO from bless4、華鳥礼良、竹渕慶、村上佳佑、Novelbright竹中雄大、優里、misono、Mrs.GREEN APPLEの大森元貴などのプロの歌手と多くの人とのコラボ歴がある。


阿南敦子: “はじめしゃちょー、地上波ドラマ初出演 山田涼介と初共演で友人役”.


丸りおな: YouTube (チャンネル)「はじめしゃちょー(hajime)」“はじめしゃちょーの人生を描いたゲームを発見wwwww”(2023年11月7日)- さっちゃん 役


トミック: はじめしゃちょーとのコラボ動画は多く投稿しており、過激なドッキリをかけられることが多かった。


トミック: 大学時代にYouTubeへの投稿を始め、1年くらい経ったころからはじめしゃちょーとのコラボ動画などを数多く投稿し、知名度を上げる。


えなこ: ジャンプフェスタ2019(幕張メッセ、12月22日・23日)- エイリムブースにはじめしゃちょー、AKIHITOと出演。


西銘駿: YouTube好きでHIKAKIN、はじめしゃちょーファンである。


かこちん: ゆきりぬやはなおでんがんといったYoutuberの支援を受けてのデビューについては、はじめしゃちょーや水溜りボンドなどのYoutuberが行っていた後進の育成やメンバーの独立と比較され、一連のムーブメントの一部として分析された。


フワちゃん: ヴィヴィッドなカラーのスポーツブラにミニスカート、またはホットパンツという派手な服装で街や海外などに出掛け、出掛け先で一般人から著名のYouTuberまで、海外では現地の人に“ダル絡み”するなどの動画活動を展開、アバンティーズ、SUSURU TV.、しばなんらのYouTuberと、SunSetTVの企画でははじめしゃちょーともコラボした。


じゅんや: 9月27日にははじめしゃちょーの登録者を越し、10月12日には当時日本人最速の1000万人を突破。


山本圭一: 2019年12月6日にはじめしゃちょーの命名により「けいちょんチャンネル」としてめちゃイケの元チーフディレクターの松本泰治と共に新たに始動。


永山椿: 好きなYouTuber/インフルエンサー:はじめしゃちょー、HIKAKIN、平成フラミンゴ


はじめしゃちょーの情報まとめ

もしもしロボ

はじめしゃちょー(はじめしゃちょー)さんの誕生日は1993年2月14日です。富山出身のYouTuberのようです。

もしもしロボ

人物、はじめしゃちょーの畑などについてまとめました。テレビ、卒業、趣味、事故、脱退、引退、結婚に関する情報もありますね。今年の情報もありました。はじめしゃちょーの現在の年齢は31歳のようです。

はじめしゃちょーのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

はじめしゃちょー(1993年〈平成5年〉2月14日 - )は、日本の男性YouTuber。個人事務所であるハジメーン株式会社代表取締役。富山県砺波市出身。UUUM所属。本名は江田 元(えだ はじめ)。愛称は、はじめん、しゃちょー、もやしなど。血液型はAB型。

1993年2月14日、富山県砺波市にて出生。元気でいてほしいとの意向から「元」と名付けられた。

自身は動画内で中高生の頃は生徒会で副会長を務めたことがあり、学校では「グループ内の端っこにいるタイプだった」と、語っている。

動画を撮るのは高校時代から好きで、友人と遊び感覚で「ズボンを穿いたままパンツを脱ぐ動画」などを撮影していた。

バスケットボール部に打ち込んでいたため、大学受験期まで成績は良くなかったが、当時交際していた恋人が推薦入学で茨城大学への進学を決めたため、1日10時間ほどの受験勉強を始め、模試で校内1位を出すまでになった。しかし、センター試験本番で模試より150点低い点数を出したため、高校教員からの薦めで第一志望ではなかった静岡大学に進学。その後、恋人と別れたことをきっかけに「自分のために何かをしよう」という思いで大学1年生の春休みに友人とYouTubeへの動画投稿を始めた。

2012年3月、大学の同級生と動画チーム「はじめカンパニー」を組み、YouTubeへ動画投稿を開始。初めて投稿した動画の再生回数は12回だった。その後個人チャンネルを開設し、名前も「はじめ社長」から「はじめしゃちょー」へ改名。

2013年9月から2014年3月までイギリス(EFオックスフォード校)へ語学留学、帰国後の2014年4月1日にUUUMへの所属を発表した。留学中は帰国後にすぐ撮影へ入れるよう、動画のネタをひたすら考えていたという。

2015年6月、YouTube JapanのテレビCM「好きなことで、生きていく」に出演。これに伴い『週刊少年ジャンプ』や渋谷109に全面広告が掲載されるなど、YouTube以外の媒体での出演も増加した。テレビCMの撮影日と大学の教育実習の日程が重なり、悩み抜いた末「人生は一度きりだからおもしろい方に行こう」と動画の世界で生きていくことを決めたと語っている。

2016年3月、静岡大学教育学部を卒業

2017年2月、有料ファンサイトである「はじメーノ」を開設。

また、この年には動画を見たとみられる女性からストーカー被害に遭う。この女性は11月にはじめしゃちょー宅に押し掛け、警察からストーカー規制法に基づく付き纏い禁止命令を受けた。しかし12月にも同宅に押し掛け、玄関から無断で室内に入ったため、同法違反および住居侵入の疑いで逮捕された。なお、この女性は以前(同年2月)にも東海オンエアのてつやにストーカー行為をしたとして逮捕されていた。

2020年11月に自身の仕事の多忙などの理由から、静岡から東京に拠点を移す事を公表した。

2020年11月1日、兼ねてより進撃の巨人の愛読者であった彼は、「はじめしゃちょー2」にてテレビアニメ版の実況動画を解説。YouTubeやアニメ運営会社と正式にライセンスを取得し、公式アニメ実況チャンネルとして毎回配信している。

2021年8月、約6年間住み続けてきたマンションから新たな住居へ引っ越しすることを公表。マンションの大家にも引っ越しする意向を伝えた。同月28日公開の動画にて、海岸沿いにある4階建ての住宅を約3億円で購入したことを発表した。なお、この住宅の購入は2年前から検討していたという。

2021年12月23日、夕刻から、1000万人カウントダウンの生配信を放送した。YouTubeでいわゆる「投げ銭」機能にあたるスーパーチャットも解禁した。1000万人達成を迎え、「安心というか…登録って動画を観るとかじゃなくて『はじめしゃちょーをこれからも観たい』と思ってくれる行為だから。なんだろう…嬉しいですね」と感極まって涙した。マルチクリエイター型のYouTuberとしては、国内では9月に1000万人を突破したHIKAKINに続き個人では、2人目の快挙となる。

2022年1月10日、自身のチャンネルにて休養ならびに準備期間を設けることを理由にメインチャンネルの投稿を当面の間休止することを発表(short動画は不定期で投稿していた)。同年1月28日より、2週間の休養を経て動画の投稿を再開。

2023年9月4日に、はじめしゃちょーはメインチャンネル単独で総再生数が100億を突破した。

ハジメーン株式会社は、富山県砺波市に所在する個人事務所である。度々本人の口から所在が語られるほか、寄付の際の振込人名義や富山県出身の力士である朝乃山への懸賞などの名義などで確認される。なお、懸賞金が「ハジメーン」名義なのは個人での懸賞の申し込みができないためであるという。

人物

YouTubeに個人チャンネル2つ、グループチャンネル2つの計4チャンネルを持ち、メインチャンネルでは実験、ドッキリ、質問への回答、商品紹介など多岐に渡るジャンルの動画を投稿。サブチャンネル(はじめしゃちょー2)では日常の小ネタ、ゲーム実況、趣味の、遊戯王カード、企業とのタイアップ動画などを中心に取り扱っている。2018年に開設したチャンネル「はじめしゃちょーの畑」では、主なメンバーとの日常動画や大人数での動画を取り扱っており、2021年には畑のセカンドチャンネル「やさい倉庫」を開設している。

思い切った動画を投稿するようになったのは、しつけが厳しく遊びが抑圧されることが多い家庭に育った反動だという。

一人称は「おいら」「僕」「俺」「私(わたくし)」を場合によって使い分けている。

影響力

YouTubeの他にTwitterのフォロワー数が日本国内10位となっている(2023年7月時点)。タレントのマツコ・デラックスも7年来のファンであることを2020年のテレビ番組での対談で明かしている。

自身の影響力を活かして大人数参加型の企画を行うことも多く、2015年には横浜市金沢区が行ったイベントにて740名の参加者を募集し、だるまさんがころんだの最大参加人数ギネス世界記録を更新した。また、企業などから依頼を受けたことによる商品レビュー動画の投稿や、イベント、キャンペーンへの参加も頻繁に行っている。

一方で、自宅に視聴者が押しかけることに悩まされ引っ越しを繰り返す羽目になったり「アメリカに3年間留学する」という視聴者に対するドッキリ動画を投稿したところ真に受けたニュースサイトで取り上げられてしまうといったトラブルも起きており、これ以外にも「ニベアクリームの無駄遣い」「ゴルフクラブの破壊」「壊れたジャンク品のパソコンを天ぷらにする」となどといった理由で炎上したこともある。

危険なことは視聴者が真似しないようテロップを入れ、法律の範囲内で動画を撮っているものの、後に問題があると判断した動画は非公開にしていると語っている。

社会貢献

2020年5月23日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、同じくYouTuberであるHIKAKINがYahoo!基金と共同で開設した「コロナ医療支援募金」に賛同し1000万円を募金したことを報告した。HIKAKIN自身が1億円を募金していることを受け、「僕も1億募金しようと思ったんですが」と前置き、現状すぐに入金できる金額が1,000万円であったため、今回はその額での募金となったと明かした。動画の中では募金の難しさについて触れ、医療従事者への支援が第一と念頭に置きつつも、新型コロナウイルスによる経済、社会的被害を鑑みて「この後が大事なのかと思ってます」と自身の考えを述べた。

2024年には令和6年能登半島地震への義援金として、富山県に300万円を、「被災地全体に」として日本赤十字社に200万円をハジメーン株式会社名義で寄付をしている。

不祥事

2017年3月、動画配信活動を行っている「みずにゃん」がはじめしゃちょーの二股疑惑を暴露し、同じ事務所のUUUMに所属している木下ゆうかと交際していたことも発覚した。その他、モデルの女性を家に泊めたことで交際関係を疑われている。その後二股疑惑を認める動画を公開(モデルの女性との交際は否定)。同年3月30日、ファンクラブサイト上で活動休止を発表。5月12日にYouTubeでの活動を再開した。

2020年2月4日、「日本で1番ヤバい心霊スポット。慰霊の森に行きました」というタイトルの動画を投稿。動画の内容が1971年(昭和46年)に発生した全日空機雫石衝突事故の犠牲者を追悼する「慰霊の森」(岩手県雫石町)を「心霊スポット」として紹介するものだったため批判が相次ぎ、2月6日、Twitterで動画を非公開にしたことを報告。「不快に思われた方、申し訳ありませんでした」と謝罪した。

2021年2月17日に投稿した動画内で、自宅前の道路を法定速度以上のスピードで運転をしていたところを警察に捕まり反則切符を切られたことを公表した。それまでは5年間無事故無違反のゴールド免許だったことも公表している。

はじめしゃちょーの畑

この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)出典検索: "はじめしゃちょー" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2021年4月)

2018年5月2日より、はじめしゃちょーの新たな関連チャンネルとして『はじめしゃちょーの畑』が開設された。

概要

主にはじめしゃちょーとその友人や後輩達との日常の出来事や、大人数での企画などを動画にしている。同チャンネルでは一つの企画を一本の動画として投稿するのではなく、日常の風景やその日の動画のサムネイルになっている大元の企画などの複数の動画を繋ぎ合わせて一本の動画にしていたり、YouTubeに公開される一本の動画の再生時間がはじめしゃちょーのメインチャンネルと比較すると平均10分前後と長かったりと、従来のグループYouTuberとは異なる動画構成となっている。

撮影は基本的に2018年まではじめしゃちょーのメインの撮影部屋兼自宅として使用していた静岡市内のマンションの一部屋を『畑』発足と同時に『はじめアミューズメントパーク【通称:HAP(ハップ)】』と称して使用し撮影を行っており、それに伴いはじめしゃちょーはメインチャンネルの撮影部屋を同マンションの隣の部屋を契約し移転することとなった。

これまでのはじめしゃちょーのメインチャンネルやサブチャンネルとは異なり、はじめしゃちょーが中心となっているのみならず他のメンバーが中心となって動画が撮影されている場合もある。その際はじめしゃちょーはメインチャンネルの撮影や東京などの遠方での仕事のため、登場しないケースが多い。一時期はメンバー間のローテーションで休日制を導入し、この間は常駐メンバーも休みの場合は動画に登場しなかった。また、2021年4月から一時期はメンバーのうち1名が交代ではじめしゃちょーのメインチャンネルのアシスタントにまわっており、当該メンバーはその期間は登場が少なかった。

来歴

2018年5月2日に開設し、はじめしゃちょー、だいちぃ、やふへゐ先生、たなっちの4人で始動。同年7月30日の動画よりトマトクンがレギュラーに加入。

2019年7月4日の動画より、オーディションで選ばれたテツヤ(凸)がレギュラーに加入。同時期に、同オーディションの最終選考で落選となったまたぞうが裏方として不定期に出演し始める。

2020年1月より、メンバーのテツヤが「凸(とつ)」に改名。改名の理由に、YouTuberのてつや(東海オンエア)がおり、イベントなどで区別がつきにくかったことを上げている。

2020年4月より、新型コロナウイルス感染拡大防止のためHAPに滞在する人数を基本的に3人までとし残りのメンバーは自宅待機、必要に応じてLINEのグループ通話を用いたリモート出演や一人ずつ入れ替わりでHAPに出入りをするという措置を取ることとなった。その後『普段の外出を含めた行動は自宅とHAPとの往復のみ』『メンバー以外の不特定多数とは日頃接触していない』などの理由から、徐々に人員削減を緩和していくことがはじめしゃちょーより発表された。

2020年5月10日公開の動画にて、メンバーのだいちぃがレギュラーを脱退し、YouTube業界から引退する事を発表。目的としては本人曰く「他にやりたいことが出来た」とのことで、他にも結婚を視野に入れた今後の人生やYouTuberとして生活が困難になったことなどを挙げている。発表後は個人で就職活動を行っていたことから動画への出演が少なくなり、同年7月26日投稿の動画がレギュラーでの最後の出演となった。

2020年8月1日、約1週間の休業期間を経て、5人体制となる新たな『畑』が始動。これまで2年間使用してきたOPタイトルバック、各字幕テロップ、場面転換アイキャッチなどがリニューアルされた。

2021年4月6日公開の動画にて、同月23日までチャンネルリニューアルの準備に伴い、当面の間動画投稿を休止することを発表。

2021年4月23日公開の動画にて、チャンネル名を『はじめしゃちょーの畑』から『フラベジ』に改題し、大幅なリニューアルを行った。また、オーディションで選ばれたトゥイとエッチェロの2名ならびにこれまで裏方・準レギュラーだったまたぞうがレギュラーに昇格し、計3名がレギュラーメンバーに加入した。

2021年5月2日公開の動画にて、新メンバーの1人であるエッチェロが本人の意向により、僅か2日(動画上では約1週間)でグループから脱退した。

2021年6月より、日常生活での映像やゲーム動画中心のセカンドチャンネルとして『やさい倉庫』が開設された。

2021年7月22日公開の動画にて『フラべジ夏の強化期間』と題してメンバーの役割が一部変更になったことがはじめしゃちょーから公言され、さらに今後はだいちぃの脱退後に不在となっていたリーダー並びに総監督をやふへゐ先生が務めることが発表された。

2021年10月1日公開の動画にて、チャンネル名が『フラベジ』から再び『はじめしゃちょーの畑』へと戻り、動画の趣向や編成ならびに各メンバーのイメージカラー等が元に戻された。さらに、2020年7月に一度グループを脱退しただいちぃが1年2ヶ月ぶりにレギュラーメンバーに復帰した。

2022年3月6日公開の動画にて、メンバーのトマトクンが同年3月をもって卒業することが発表された。なお、卒業の理由に関して同日に投稿されたはじめしゃちょーのメインチャンネルの方で明かされている。

2022年12月11日公開の動画にて、メンバーの凸が韓国への留学を理由に、2023年3月をもって卒業することが発表された。

2023年3月11日公開の動画にて、メンバーの凸が卒業した。

2023年12月8日公開の動画をもって、『畑』の無期限活動休止を発表した。なお、はじめしゃちょーのメインチャンネルや各メンバーの個人チャンネルでの活動は継続する。

メンバー

『はじめしゃちょーの畑』は、基本的に以下のメンバーを中心として構成されている。

名前 生年月日(年齢) 血液型 出身地 身長 本名 メンバーカラー
はじめしゃちょー (1993-02-14) 1993年2月14日(31歳) AB型 富山県 186cm 江田 元(えだ はじめ)     赤
やふへゐ先生(ようへいせんせい) 6月25日(年齢非公表) A型 富山県 168cm 釣田 洋平(つりた ようへい)     黄
だいちぃ (1993-02-25) 1993年2月25日(31歳) A型 静岡県 165cm 中野 大地(なかの だいち)     青
たなっち (1995-06-27) 1995年6月27日(28歳) A型 埼玉県 166cm 棚澤 龍昇(たなざわ りゅうしょう)     桃
トゥイ (1998-01-06) 1998年1月6日(26歳) B型 鹿児島県 183cm 小河 透生(おがわ とうい)     水色
またぞう (1993-07-18) 1993年7月18日(30歳) O型 静岡県 178cm 木俣 祐介(きまた ゆうすけ)     紫

名前 生年月日 血液型 出身地 本名 メンバーカラー
エッチェロ 非公表(加入当時20歳) 不明 東京都 千葉 大成(ちば ひろなり)     水色
トマトクン (1995-06-10) 1995年6月10日(29歳) AB型 神奈川県 清水 智貴(しみず ともたか)     黄緑
凸(とつ) (1995-05-12) 1995年5月12日(29歳) B型 広島県 縄稚 哲也(なわち てつや)     橙

レギュラーメンバーではないものの、動画に出演する頻度の高い者を順に掲載する。

名前 生年月日 血液型 出身地 本名 メンバーカラー
けんすけ (1997-11-03) 1997年11月3日(26歳) B型 静岡県 上村 健介(うえむら けんすけ)     黒
つる兄(つるにい) (2000-02-05) 2000年2月5日(24歳) A型 愛知県 今井 龍汰(いまい りゅうた)    黄
柴田 将平 (1990-01-02) 1990年1月2日(34歳) O型 千葉県 同じ
サワべ (2000-05-12) 2000年5月12日(24歳) O型 静岡県 非公表

   ピンク

ゴッチ (1990-10-22) 1990年10月22日(33歳) O型 静岡県 松浦 ゆうご(まつうら ゆうご)     紫
たて面(たてめん) (2000-12-29) 2000年12月29日(23歳) O型 静岡県 稲垣 たかまさ(いながき たかまさ)

    茶

はじめしゃちょーの畑のスタッフ。

名前 生年月日 血液型 出身地 本名 メンバーカラー
はじめ弟 1996年??月??日 不明 富山県 江田 健(えだ たける)     灰

2024/06/23 20:27更新

hajimesyacho


はじめしゃちょーと同じ誕生日2月14日生まれ、同じ富山出身の人

前田 昌巳(まえだ まさみ)
1973年2月14日生まれの有名人 富山出身

2月14日生まれwiki情報なし(2024/06/27 23:44時点)

谷井 孝行(たにい たかゆき)
1983年2月14日生まれの有名人 富山出身

谷井 孝行(たにい たかゆき、1983年2月14日 - )は、日本の元陸上競技選手、陸上競技指導者。専門は競歩。日本大学卒業。佐川急便を経て自衛隊体育学校に所属。引退後は同校でコーチを務める。身長16…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


はじめしゃちょーと近い名前の人

菊地 創_(俳優)(きくち はじめ)
1983年10月12日生まれの有名人 東京出身

菊地 創(きくち はじめ、1983年10月12日 - )は、日本の俳優、演出家。東京都出身。血液型はB型。 身長171cm。特技は英語、ダーツ。 1991年TOKYO FM少年合唱団に入団し数々の…

森保 一(もりやす はじめ)
1968年8月23日生まれの有名人 静岡出身

森保 一(もりやす はじめ、1968年8月23日 - )は、静岡県掛川市生まれ、長崎県長崎市出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者(JFA 公認S級コーチ)。現役時代のポジションはミッドフィールダー…

細貝 萌(ほそがい はじめ)
1986年6月10日生まれの有名人 群馬出身

細貝 萌(ほそがい はじめ、1986年6月10日 - )は、群馬県前橋市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・ザスパ群馬所属。ポジションはミッドフィールダー、ディフェンダー。元日本代表。 妻は元ファッシ…

東出 甫(ひがしで はじめ)
1946年9月21日生まれの有名人 北海道出身

東出 甫(ひがしで はじめ、1946年9月21日 - 2018年11月12日)は、日本のアナウンサー。本名同じ。 北海道出身。1970年に高崎経済大学を卒業後、日本教育テレビ(後のテレビ朝日)にス…

谷本 一(たにもと はじめ)
1947年11月24日生まれの有名人 愛媛出身

谷本 一(たにもと はじめ、1947年11月24日 - )は、日本の俳優。本名:高岡 誠一郎。別名義:高岡 一郎。 大阪府出身。京都産業大学卒業。俳優小劇場養成所卒業。吉本新喜劇、美津濃でのモデル、…

浜田 初(はまだ はじめ)
8月31日生まれの有名人 兵庫出身

浜田 初(はまだ はじめ、8月31日 - )は、日本の女優、声優。兵庫県神戸市出身。血液型はO型。アズリードカンパニー元所属。 ※太字はメインキャラクター。 青空のルーレット 20世紀少年 オニ…

石井 肇(いしい はじめ)
1959年5月26日生まれの有名人 神奈川出身

石井 肇(いしい はじめ、1959年5月26日 - )は神奈川県出身の元サッカー選手、サッカー指導者。 日本大学高校から日本大学へ進み、1982年に日産自動車サッカー部へ入部した。選手時代のポジシ…

三澤 肇(みさわ はじめ)
1970年7月6日生まれの有名人 出身

三澤 肇(みさわ はじめ、1970年7月6日 - )は、MBSメディアホールディングスの総務局長で、毎日放送(MBS)の元・アナウンサーおよび報道記者。 MBSにはアナウンサーとして1994年4月に…

今福 祝(いまふく はじめ)
1912年11月14日生まれの有名人 東京出身

今福 祝(いまふく はじめ、1912年〈大正元年〉11月14日 - 1978年〈昭和53年〉6月8日)はNHKの元アナウンサー。 東京都生まれ。神奈川県育ち。1934年に早稲田大学専門部政治経済学…

古賀 一(こが はじめ)
1974年5月7日生まれの有名人 福岡出身

古賀 一(こが はじめ、1974年5月7日 - )は、NHKのアナウンサー。 福岡県出身。私立西南学院高校、東京外国語大学ポルトガル・ブラジル語学科卒業後、1999年入局。初任地は宮崎放送局。 …

橋本 一(はしもと はじめ)
1968年1月17日生まれの有名人 新潟出身

橋本 一(はしもと はじめ、1968年1月17日 - )は、日本の映画監督。元東映所属。 新潟県出身。新潟明訓高校出身。日本大学藝術学部映画学科卒業後、1990年東映入社。京都撮影所に配属され、『…

佐藤 肇(さとう はじめ)
1929年3月3日生まれの有名人 埼玉出身

佐藤 肇(さとう はじめ、男性、1929年〈昭和4年〉3月3日 - 1995年〈平成7年〉5月10日)は、日本の映画監督。埼玉県出身。 1945年に福岡中学から満州医科大学予科に進むも、敗戦により…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
はじめしゃちょー
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

GReeeeN タッキー&翼 やるせなす SixTONES TEAM★NACS THE ポッシボー ももクロ ベイビーレイズ Timelesz Kis-My-Ft2 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「はじめしゃちょー」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました