もしもし情報局 > 1973年 > 3月6日 > お笑いタレント

ぴっかり高木の情報 (ぴっかりたかき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

ぴっかり高木の情報(ぴっかりたかき) お笑いタレント 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

ぴっかり高木さんについて調べます

■名前・氏名
ぴっかり高木
(読み:ぴっかりたかき)
■職業
お笑いタレント
■ぴっかり高木の誕生日・生年月日
1973年3月6日 (年齢51歳)
丑年(うし年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
大阪出身

(昭和48年)1973年生まれの人の年齢早見表

ぴっかり高木と同じ1973年生まれの有名人・芸能人

ぴっかり高木と同じ3月6日生まれの有名人・芸能人

ぴっかり高木と同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


ぴっかり高木と関係のある人

いしいそうたろう: 2019年末をもって「ぴっかり高木といしいそうたろう」を解散することを発表し、コンビ解散後もいしいは引き続き山梨を拠点に活動。


かずみん: 2021年7月、ぴっかり高木とユニット「ぴっかり高木とかずみん」を結成。


いしいそうたろう: 2009年12月から2019年12月まで「ぴっかり高木といしいそうたろう」というコンビで活動していた。


新山武司: 山田はピン芸人「カズミファイブ(後に「かずみん」に改名)」を経て、元「ぴっかり高木とR藤本」「ぴっかり高木といしいそうたろう」、ピン芸人のぴっかり高木と「ぴっかり高木とかずみん」を結成。


中務靖久: 山田はピン芸人「カズミファイブ(後に「かずみん」に改名)」を経て、元「ぴっかり高木とR藤本」「ぴっかり高木といしいそうたろう」、ピン芸人のぴっかり高木と「ぴっかり高木とかずみん」を結成。


ジャンふじたに: M-1グランプリでは、2006年にぴっかり高木とのコンビ『ザ・ニートジェネレーション』で(2回戦まで進出)、2007年は小糸チクワとのコンビ『浅草ストリップ』で(1回戦敗退)、2009年はカズミファイブとのコンビ『南野ファンクラブ』(北野ファンクラブのもじりで、ビートたけしと高田文夫の物真似漫才)でそれぞれ出場。


いしいそうたろう: 2009年12月より、ぴっかり高木と「ぴっかり高木といしいそうたろう」というコンビを結成。


ぴっかり高木の情報まとめ

もしもしロボ

ぴっかり高木(ぴっかりたかき)さんの誕生日は1973年3月6日です。大阪出身のお笑いタレントのようです。

もしもしロボ

人物、芸風などについてまとめました。テレビ、解散、現在、卒業、結婚に関する情報もありますね。ぴっかり高木の現在の年齢は51歳のようです。

ぴっかり高木のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

ぴっかり高木(ぴっかりたかき、1973年3月6日 - )は、日本のお笑い芸人、ボクサー、歌手。大阪府出身。吉本興業所属。キャットミュージックカレッジ専門学校出身。

オーディション組でNSCには通っておらず、事務所内では東京NSC11期生扱いとされている。本名は髙木暁生。

大阪府大阪市城東区出身。大阪で目的のない日々を過ごしていたが、20歳の時にNGK(なんばグランド花月)の駐車場係や清掃スタッフのアルバイトとなり、後に吉本興業の子会社に入社した。吉本の子会社の社員時代には仕事の傍らプロボクサーとして「ぴっかり高木」のリングネームで活動し、ボクシングを通じて清水キョウイチ郎と親交を持つ。ボクサーとして伸び悩んでいた事を清水へ相談した事を契機に、インディーズ芸人としてR-1ぐらんぷりにアマチュアとして出場したり無料ライブ「ぴかぴかライブ」を開くなどの活動を行う。

2005年、よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属となる。2007年、R-1で準決勝にまで勝ち残り、関西テレビの特集番組「R-1祭り」に出演してテレビ初出演を果たす。しかしその番組出演中にネタを披露したところ大スベリし、そのあと若干の問題発言をし、司会の太平サブローら出演者たちから非難を浴びたという逸話を持つ。

2007年7月、同じインディーズから吉本所属となったR藤本とコンビ「サイヤ人地球襲来!」を結成する。ベジータの物真似を得意とする藤本に対して禿頭を生かしてその部下であるナッパを演じ、原作とは正反対にベジータより小柄というギャップで笑いを取っていた(ネタによっては同様に小柄で禿頭である事からクリリンを演じる事もあった)。

2007年10月、コンビ「ぴっかり高木とR藤本」として本格的にコンビ活動を開始。2007年年末には早くもニコニコ動画のコンテンツとして吉本が運営していた「よしよし動画」で配信された「よしよし動画 60秒エピソードバトル3」が話題を集め、インターネット上での知名度を上げる。

baseよしもとのプレステージ決勝に進出するなどしたが、2008年8月25日に「相方との方向性の違い」からコンビを解散し、それぞれ大阪から東京へ活動拠点を移した。喧嘩別れという訳ではなく、現在でもDB芸人関係のイベントや配信で共演する事も少なくない。また吉本興業所属のアニメキャラ芸人たちによるコメディーショー「劇団アニメ座」にも所属している。

上京後は暫くピン芸人だったが、2009年12月にいしいそうたろうと「ぴっかり高木といしいそうたろう」を結成してコンビ活動を再開した。

2011年、ローカルタレントの育成を目指した「あなたの街に住みますプロジェクト」でいしいと共に山梨県担当に選抜され、積極的に山梨での番組出演や営業、ライブ活動などを展開している。YBSラジオ、エフエム甲府、峡東ケーブルネット、山梨放送などのローカルラジオ・テレビへの出演も増えており、2013年4月4日には初のレギュラー番組として「ててて!TV」(山梨放送)がスタートした。2013年8月27日、山梨県から観光大使に任命された。

2015年、海山昆布、R藤本らとのトリオ「サイヤ人襲来!!」として7年ぶりに元相方のR藤本とM-1に出場した。

2019年末にコンビを解散しぴっかり高木は東京で、いしいそうたろうはよしもと住みます芸人を、継続する旨を発表した。2019年12月31日に山梨住みます芸人を卒業

2021年7月、かずみんとユニット「ぴっかり高木とかずみん」を結成し、同年のM-1グランプリにて2回戦へ進出。2022年1月より、正式にコンビとなった事が発表された。

人物

芸名の苗字はくち高の「高木」表記だが、本名の苗字ははしご高の「髙木」表記が正しい。

色々な経歴や特技を持ち、多芸な一面を持つ。

    前述の通りボクシングのプロライセンスを持ち、二十代の頃はタイトルを目指して試合に取り組んでいた。対戦成績は3勝6敗。

    キャットミュージックカレッジ専門学校のミュージシャン専攻ボーカル科に在学していた。歌唱力は高く、バンド活動では作詞も手がけている。

    東京時代は人力車の車夫として浅草で働いていた。また都内のカレー屋「マジックカリー」(2009年閉店)でアルバイトをしていた事もある。

    番組でレポートしたのがきっかけとなって近年は書道にも挑戦していて、相方のいしいと書道家・望月大耿に弟子入りしている。

    大阪在住の頃は実家に住んでいたが、東京進出時には先輩芸人であるデスペラード邸に居候していた。山梨県移住後は「住みます」プロジェクトの一環として甲州市塩山地区(旧塩山市)の古民家に移住している。月曜から夜ふかしにて一般人として東京で街頭インタビューを受けた際、そこでの『恐怖体験』を語った。

      塩山地区では高木の移住を祝って歓迎会が催され、地元の消防団や青年会議所にも参加している。また甲州市長から「甲州市在住芸人」として公認を与えられている。

      2013年、相方のいしいと共に山梨県から観光大使に任命された。

      コロガキというバンドで音楽活動を行っている(自身はボーカル担当)。バンド名は山梨で干し柿を意味する「ころ柿」に由来する。

      交友

      元々吉本子会社の社員だったという関係上、素人時代から芸人との幅広い交流を持っている。

        清水キョウイチ郎からは素人時代から可愛がられ、知人の結婚式で一緒に漫才をしたりと親交が深く、他の大御所芸人から話しかけられても「今、高木と話してますんで」と後回しにする程の間柄であったという。

        ウーマンラッシュアワーの村本とはインディーズ系ライブ「ぴかぴかライブ」を開いていた頃からの知人。にもかかわらずツイッターでフォローして貰えず、逆にブロックされてしまった。

          若手時代から努力家だった村本から怠惰な姿勢を諭されたのだと考えて落ち込んでいたが、後に「面白いと思ったから」とノリでブロックされた事を告げられた。

          矢野・兵動の矢野勝也がトリマーの専門学校に通っているのを聞いて、合コンのセッティングを頼み込んだ事もある。

          先輩芸人のspan!とは仲がよく、水本曰く「よく街中で遭遇する」という。

          M-1グランプリにジャンふじたにやツジカオルコとのコンビで出場した経験もある(結果はそれぞれ2回戦進出)。

          元相方のR藤本は解散時に「(高木と)コンビでなかったらこんなに話題にはならなかった」と語る一方、私生活面のだらしなさや女癖の悪さについてしばしば暴露している。

            解散についても、コンビで東京進出を考えていた大事な時期に「どうせ上京するなら」と関西の女芸人へ手当たり次第にセクハラメールを送ったのも一因だと冗談交じりに語っている。

            ぴっかり高木とR藤本時代はまだボクサー時代をうかがわせるシャープな体格だったが、近年は肥満気味である事から「ハンプティダンプティ」と評している。

            2009年のR-1で披露したネタの中に「自分が去年のR-1でやったネタが含まれていた」とモスグリーンが配信するネットラジオで暴露している。

            逸話

            やりすぎコージーに出演した時にはその個性の強さから東野幸治より「謎の人物」と評された。

            非常にイビキがうるさく、自身のブログにもイビキが原因でおこったことなどが時々を書かれている。

              居眠りも非常に多く、ロケ中に寺の柱に寄り掛かった状態でイビキをかきながら寝ていた事もあるという。自身がイベントでMCをしている際も、共演者のコメント中に居眠りをしていたといい、他人に迷惑をかけている。

              M-1グランプリ2007に「サイヤ人地球襲来!」で出場した際、ネタのオチにパンティを被ったが、結果的にこれが原因で1回戦敗退した。

              過去にとんねるずのみなさんのおかげでしたの1コーナー「細かすぎで伝わらないモノマネ選手権」のオーディションを受けたが落選している。

              一時期、知り合いの女子中学生とのコンビで活動していた時期もあった。そのコンビ名は「乙女高校帰宅部」、「援助交際」など。

              ボクサーになる前はいじめられっ子であった事をブログで告白しており、その経験から見た目や評判で人を判断しない事を心掛けているという。

              芸風

              いままで披露してきた主なネタは、以下の通り。

                コンビ時代からのネタで、ドラゴンボールZのキャラクターナッパに扮しておこなう漫談。

                山下敏感まなぶがプロデュースした「セクシィギャラクシィ」。

                この他にも単発的に披露したネタがいくつも存在しる。

                  ネタの途中で突然女性用下着を頭に被ったりもしている。

2024/06/20 13:58更新

pikkaritakaki


ぴっかり高木と同じ誕生日3月6日生まれ、同じ大阪出身の人

頓知気 さきな(とんちき さきな)
2000年3月6日生まれの有名人 大阪出身

頓知気 さきな(とんちき さきな、2000年〈平成12年〉3月6日 - )は、日本の女性アイドル。女性アイドルユニット・femme fataleのメンバー、および青春高校3年C組アイドル部・ハイスクー…

七海 薫子(ななみ かおるこ)
1982年3月6日生まれの有名人 大阪出身

七海 薫子(ななみ かおるこ、本名:小谷口 薫〈こたにぐち かおる〉、1982年3月6日 - )は、大阪府大阪市出身の女優、フリーアナウンサー。小谷口 薫としてセント・フォース、現在はK's倶楽部に所…

室谷 由紀(むろや ゆき)
1993年3月6日生まれの有名人 大阪出身

室谷 由紀(むろや ゆき、1993年3月6日 - )は、日本将棋連盟所属の女流棋士。女流棋士番号は42(2011年3月31日までは66)。大阪府大阪狭山市出身。森信雄七段門下。 母親の友人の誘いで…

西田静香(にしだ しずか)
【E-girls】
1988年3月6日生まれの有名人 大阪出身

Dream Shizuka(ドリーム・シズカ、1988年3月6日 - )は、日本の歌手、ダンサー。Dream、E-girls、DANCE EARTH PARTYの元メンバー。 大阪府出身。LDH J…

岡部 伊都子(おかべ いつこ)
1923年3月6日生まれの有名人 大阪出身

岡部 伊都子(おかべ いつこ、1923年3月6日 - 2008年4月29日)は、日本の随筆家。 大阪府大阪市出身。1936年、相愛高等女学校を結核のため中退。婚約者が沖縄戦で戦死しており、この時の…

中上 哲夫(なかがみ てつお)
1939年3月6日生まれの有名人 大阪出身

中上 哲夫(なかがみ てつお、1939年3月6日 - )は、日本の詩人、翻訳家。本名、佐野哲夫。 大阪府大阪市出身。東京経済大学商学部卒業。アレン・ギンズバーグをはじめビート・ジェネレーションの詩人…

松本 道弘(まつもと みちひろ)
1940年3月6日生まれの有名人 大阪出身

松本 道弘(まつもと みちひろ、1940年(昭和15年)3月6日 - 2022年(令和4年)3月14日)は、日本の英語通訳者、英語講師。本名:松本 廸紘(まつもと みちひろ)。 大阪府生まれ。高校…

奥本 大三郎(おくもと だいざぶろう)
1944年3月6日生まれの有名人 大阪出身

奥本 大三郎(おくもと だいさぶろう、1944年3月6日 - )は、日本のフランス文学者、エッセイスト。埼玉大学名誉教授。NPO日本アンリ・ファーブル会理事長、虫の詩人の館(ファーブル昆虫館)館長。 …

大川 隆子(おおかわ たかこ)
1945年3月6日生まれの有名人 大阪出身

大川 隆子(おおかわ たかこ、1945年(昭和20年)3月6日 - )は日本の声楽家(ソプラノ)、音楽教育者。 大阪府出身。東京藝術大学卒業。畑中良輔に師事。文化庁派遣芸術家在外研究員としてウィー…

北川 れん子(きたがわ れんこ)
1954年3月6日生まれの有名人 大阪出身

北川 れん子(きたがわ れんこ、1954年(昭和29年)3月6日 - )は、日本の政治家。大阪府出身。社会民主党所属。 家業で農薬を使わない八百屋を運営していた。 1993年(平成5年)に尼崎市議…

小林 圭輔(こばやし けいすけ)
1986年3月6日生まれの有名人 大阪出身

金属バット(きんぞくバット)は、吉本興業に所属する日本のお笑いコンビ。2007年4月結成。THE SECOND 2023・2024ファイナリスト。 略歴 2006年4月、堺市立工業高等学校の同級生…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


ぴっかり高木と近い名前の人

春風亭 ぴっかり(しゅんぷうてい ぴっかり)
1981年5月13日生まれの有名人 東京出身

蝶花楼 桃花(ちょうかろう ももか、1981年5月13日 - )は、東京都出身の落語家。所属事務所は東宝芸能(文化人枠)、落語協会。出囃子は「仙桃」。血液型はAB型。 実践学園高等学校卒業後、幼少…

小林 由美子(こばやし ゆみこ)
1979年6月18日生まれの有名人 千葉出身

小林 由美子(こばやし ゆみこ、1979年6月18日 - )は、日本の女性声優。千葉県匝瑳市出身。フリー。 代表作に、「クレヨンしんちゃん」(野原しんのすけ)、「デュエル・マスターズ」(切札勝舞)、…

ぴっちょりーな(平成元)
1989年1月16日生まれの有名人 愛知出身

ぴっちょりーな((平成元年)1989年1月16日 - )は、日本の声優・YouTuber。株式会社WAVE所属。出身は愛知県名古屋市。血液型はB型。 もともとはピアノの練習教本「リトルピシュナ」と…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
ぴっかり高木
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

King & Prince Number_i amorecarina MAGiC BOYZ DISH// SUPER★DRAGON XOX OCTPATH NORD (アイドルグループ) なにわ男子 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「ぴっかり高木」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました