もしもし情報局 > 1948年 > 2月18日 > 漫画家

もりたじゅんの情報 (もりたじゅん)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

もりたじゅんの情報(もりたじゅん) 漫画家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

もりた じゅんさんについて調べます

■名前・氏名
もりた じゅん
(読み:もりた じゅん)
■職業
漫画家
■もりたじゅんの誕生日・生年月日
1948年2月18日 (年齢76歳)
子年(ねずみ年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
広島出身

(昭和23年)1948年生まれの人の年齢早見表

もりたじゅんと同じ1948年生まれの有名人・芸能人

もりたじゅんと同じ2月18日生まれの有名人・芸能人

もりたじゅんと同じ出身地広島県生まれの有名人・芸能人


もりたじゅんと関係のある人

荻野真: その後は政岡としや、釋英勝、もりたじゅんなどのアシスタントを渡り歩き、様々な出会いと経験を積む。


弓月光: 同賞での同期受賞者に、一条ゆかり、もりたじゅん(本宮ひろ志夫人)がいる。


本宮ひろ志: 妻は、漫画家のもりたじゅん


本宮ひろ志: 女性キャラは妻のもりたじゅんが手掛けたものが多い。このことは、もりたじゅんも、「始めは絵が下手で苦しんでいたが、やがて割り切って『さわやか万太郎』から下絵はすべて人に任せ、人物のペン入れだけしてストーリーに集中している」「『男一匹ガキ大将』の後半から本人に頼まれて女性キャラの下絵は自分が全て描いている」と裏付ける証言をしているが、「本宮が登場人物にペン入れすると、はるかにいい絵になる」とも、記している。


本宮ひろ志: 集英社の企画で知り合った少女漫画家のもりたじゅんと結婚し、1976年、少女漫画の絵柄を取り入れた「大学生向けエロ漫画」『俺の空』(週刊プレイボーイ)でヒットを飛ばす。


もりたじゅんの情報まとめ

もしもしロボ

もりた じゅん(もりた じゅん)さんの誕生日は1948年2月18日です。広島出身の漫画家のようです。

もしもしロボ

主な作品リスト、関連番組などについてまとめました。卒業、母親、結婚、引退、現在、趣味に関する情報もありますね。もりたじゅんの現在の年齢は76歳のようです。

もりたじゅんのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

もりたじゅん(本名:本宮順子(旧姓:森田)、1948年2月18日 - )は、日本の元女流漫画家。広島県出身。千葉県市川市在住。日本大学芸術学部油絵科卒業。夫は漫画家の本宮ひろ志。長女はアマチュアゴルファーのもとみやあゆみ。

子供のころから絵が好きだったが、母親がかなり厳格だったようで、小学生のころは手塚治虫・関谷ひさし以外の漫画を読むことは原則禁止されており、漫画を描くことに関しては人形ですら認めて貰えなかったという。中学生のときに一時期、漫画から関心が離れた。高校生のころに漫画が大好きな文芸部の友人たちによって、ちばてつやの『紫電改のタカ』などを勧められ、興味が再燃。以後、水野英子、西谷祥子、あすなひろしなどの作品を愛読する。

大学2年の時、1968年第1回「りぼん新人漫画賞」で「マイ・エンゼル」にて佳作入賞し、同年『別冊りぼん春の号』(集英社)に掲載されデビューする。

以後、『みいとオバケちゃん』を初連載するが伸び悩む。次々と編集者が変わり、1969年「りぼんコミック」11月号でSF『ダニイル』を読み切りで書くなど模索し苦しむ中で、一回だけ名編集者に漫画の描き方を詳細に指導され、後任の担当者にも薫陶され、徐々に実力をつけていく。結果、『キャー! 先生』でヒット作となる。この作品は、基本的にハッピーエンドで終わることの多かった当時の「りぼん」作品の殻を破り、『主人公の元気な先生が、最終回に原爆症で亡くなるかもしれない』形で終了しており、「りぼん」の他の連載陣・後輩たちにも大きな影響を与えている。

それ以降、それまで子供向けだった『りぼん』にラブコメディなどを発表し、第1回新人賞準入選の同期の一条ゆかり、弓月光らと、雑誌の誌面の年齢層を高校生、大学生も含めた形に変えていった。

本宮と結婚後に出産し、1974年5月に二人目の子供・長女あゆみの出産を契機に、「りぼん」に「産休の告知」をして、引退するつもりで仕事道具をすべて処分する。が、1975年に復帰。1978年から1981年にかけて子育てのため再度の休みに入り、1982年大人の女性向け「YOU」創刊時に誘われ、再度復帰する。「モーニング」の「丸の内シリーズ」以後はレディースコミックで活躍した。

活動晩年はスコラ、あおば出版、宙出版などの一般誌でも描いていた。だが、徐々にストーリーが作れなくなり(元々ストーリーを作るのは苦手で、「私の作品はいつも同じような筋書きばかり」と本人も自認していた)、集英社外での2006年前後篇読み切りの作成時にストーリー案出に行き詰まり、大スランプに陥る。夫である本宮ひろ志の助力を得てなんとか完成し掲載はしたものの、この時に漫画家としての限界を強く感じ、引退を決意したという。その後、直後の2007年「YOU」『残業了解』を最後に、58歳で漫画家を引退した。

ただ完全に絵を描くことをやめてしまったわけではなく、以降は夫の本宮ひろ志が若いころに描いた『男一匹ガキ大将』の後半から、読切『硬派山崎銀次郎』(後に『硬派銀次郎』で連載)とその続編の『山崎銀次郎』と『さわやか万太郎』など、夫の全作の女性キャラの下描きを現在も担当している。

アシスタントに非常に気前よく給料を渡していたことで知られている。荻野真や猿渡哲也や江川達也なども一時期本宮プロダクションでアシスタントをしており、ずいぶん助けられたという。

荻野は『孔雀王』の文庫版あとがきで「あまりにアシスタント料が多かったため、『こんなにもらっていいんですか?』と(もりたじゅん本人に)尋ねたことがある」と述べている。その際「いいのよ、今の私は趣味で漫画を描いてるんだから。趣味で儲けちゃいけないの」と返事されたとのこと。

主な作品リスト

集英社発行分

『りぼん』掲載

    こんにちは初恋さん(1970年、全1巻)

    キャー! 先生(1971年、全2巻)

    うみどり(1971年、全1巻)

    ごくろうさん(1972年、全1巻)

    三人きょうだい(1972年、全1巻)

    ミセスとユーレイ(1972年、全1巻)

    青い季節(1973年、全1巻)

    こんにちはさようなら(1974年、全1巻)

    『マーガレット』掲載

      嗚呼 花の新小岩3丁目(1978年、全1巻)

      『YOU』掲載

        薔薇をいっぱい(1977年、全1巻)

        ガラスのブラ(1984年、全1巻)

        ときには娼婦のように(1985年、全1巻)

        落ちこぼれのアキレス腱(1986年、全1巻)

        ニシンとシシャモ(1987年、全1巻)

        大借金(1989年、全1巻)

        マイ・プア・レディー

        不良中年純粋異性交遊(1990年、全1巻)

        大誤解(1990年、全1巻)

        ラッキー・ウーマン(1991年、全1巻)

        夢で愛ましょう(1992年、全1巻)

        崖っぷち大成仏(1993年、全1巻)

        借金は天下のまわり物(1994年、全1巻)

        大没落(1995年、全1巻)

        猫に小判わ(1995年、全1巻)

        魚心あれば恋心(1996年、全1巻)

        チャンス!(1996年、全2巻)

        ふたり静(1997年、全1巻)

        人生上々(1997年-1998年、全4巻)

        チョー、マジ、っていうかァ(1999年、全1巻)

        大変愛(1999年、全1巻)

        最愛のひと(1999年、全1巻)

        蛇の道はかえる(2000年、全1巻)

        ダイジョ〜ブよ(2000年、全1巻)

        ハートマーク.co.jp(2001年、全1巻)

        残業了解!(2007年、全1巻)

        もりたじゅん自選集(全7集)

        不良中年純粋異性交遊(1998年)

        ニシンとししゃも(1998年)

        最悪の女性(1998年)

        わが青春に悔いなし(1998年)

        ラッキ-・ウーマン(2000年)

        父の恋人(2001年)

        恋は思案の外(2001年)

        その他集英社分

          ダン(1992年-1993年、全4巻、原作:やまさき十三)

          さわって愛して-もりたじゅんのパソコン入門(2002年、全1巻、共著:さくらまこ)

          四十九日まで(2002年、全1巻)

          オトメの祈り(2003年-2005年、全3巻)

          アゲイン(2005年、全1巻)

          ひょうたんから恋(2007年、全1巻)

          他社発行分

          性(格)の一致(1992年、スコラ、全1巻)

          未亡人道(1994年、スコラ、全1巻)

          化けくらべ(2002年、あおば出版、全1巻)

          嘘をつく女(2002年、あおば出版、全1巻)

          夏の嘘つき(2006年、あおば出版、全1巻)

          地球温暖化現象的大恋愛(2008年、宙出版、全1巻)

          単行本未収録

          レッツゴー100ドル りぼん1968年9月号 読切り

          みいとオバケちゃん りぼん 連載 1968年12月号―1969年2月号

          すごくツイてるみたい りぼん 連載 1969年10月号―1969年12月号

          関連番組

          趣味百科『少女コミックを描く』第7回(1991年5月14日 NHK教育) - アトリエ訪問コーナーに登場

2024/06/16 14:51更新

morita jun


もりたじゅんと同じ誕生日2月18日生まれ、同じ広島出身の人

久保 允誉(くぼ まさたか)
1950年2月18日生まれの有名人 広島出身

久保 允誉(くぼ まさたか、1950年(昭和25年)2月18日 - )は、日本の実業家。エディオン社長。サンフレッチェ広島会長。 広島県広島市に生まれる。実父は第一産業(後のダイイチ/デオデオ/エ…

宮地 弘太郎(みやち こうたろう)
1974年2月18日生まれの有名人 広島出身

2月18日生まれwiki情報なし(2024/06/14 16:42時点)

野村 宗弘(のむら むねひろ)
1975年2月18日生まれの有名人 広島出身

野村 宗弘(のむら むねひろ、1975年2月18日 - )は、日本の漫画家。広島県広島市東区出身。山陽高等学校卒。千葉県松戸市在住。妻も同じく漫画家の野村知紗(第20回黒潮マンガ大賞準大賞受賞)。 …

杜野 亜希(もりの あき)
2月18日生まれの有名人 広島出身

杜野 亜希(もりの あき、2月18日 - )は、日本の漫画家。広島県広島市出身。広島大学医学部総合薬学科(現:薬学部薬学科)卒業。 『神林&キリカシリーズ』『Dの女』などミステリー物を得意野…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


もりたじゅんと近い名前の人

森田 淳奈(もりた じゅんな)
1979年6月26日生まれの有名人 埼玉出身

森田 淳奈(もりた じゅんな、1979年6月26日 - )は、日本の元女優。血液型はA型、出身地:埼玉県。桜っ子クラブさくら組の元メンバー。所属していた事務所は第一プロダクション。 父親が芸能界に…

森田 順平(もりた じゅんぺい)
1954年8月1日生まれの有名人 福岡出身

森田 順平(もりた じゅんぺい、1954年8月1日 - )は、日本の俳優、声優。京都府生まれ、福岡県小倉市出身。マウスプロモーション所属。 京都府で生まれ、父の仕事の関係で3歳の時に福岡県小倉市に…

森田 淳悟(もりた じゅんご)
1947年8月9日生まれの有名人 北海道出身

森田 淳悟(もりた じゅんご、1947年8月9日 - )は、日本のバレーボール元選手、元全日本代表・指導者。日本大学鶴ヶ丘高等学校、日本体育大学卒業。 現在は日本体育大学体育学科教授、NPO法人日本…

森 健_(ファッションデザイナー)(もり たけし)
1966年6月3日生まれの有名人 福岡出身

6月3日生まれwiki情報なし(2024/06/11 00:54時点)

森 健_(作家)(もり たけし)
1973年1月20日生まれの有名人 愛知出身

1月20日生まれwiki情報なし(2024/06/11 01:47時点)

森田 美勇人(もりた みゅうと)
【Travis Japan】
1995年10月31日生まれの有名人 東京出身

森田 美勇人(もりた みゅうと、1995年10月31日 - )は、日本の俳優、モデル、ダンサー。ボーイズグループ「7ORDER」の元ベーシストであり、アパレルブランド「FLATLAND」の主催でもある…

森 孝慈(もり たかじ)
1943年11月24日生まれの有名人 広島出身

森 孝慈(もり たかじ、1943年11月24日 - 2011年7月17日)は、広島県福山市出身のサッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはミッドフィルダー。サッカー日本代表として56試合に出…

森高 千里(もりたか ちさと)
1969年4月11日生まれの有名人 大阪出身

森高 千里(もりたか ちさと、1969年4月11日 - )は、日本のシンガーソングライター、マルチプレイヤー。血液型はO型である。身長161cm。 1987年に歌手としてメジャー・デビューを果たした…

森田 涼花(もりた すずか)
9月7日生まれの有名人 京都出身

森田 涼花(もりた すずか、9月7日 - )は、日本の女優、声優、タレントであり、女性アイドルグループ・HOP CLUBおよびアイドリング!!!の元メンバー。京都府京都市山科区出身。マウスプロモーショ…

森田 みいこ(もりた みいこ)
1987年2月12日生まれの有名人 兵庫出身

森田 みいこ(もりた みいこ、1987年2月12日 - )は、日本の元グラビアアイドル、元お天気キャスター。旧芸名は森田 美位子(読み同じ)。 兵庫県出身。ビスケットエンターティメントに所属していた…

森田 香央里(もりた かおり)
1981年1月14日生まれの有名人 神奈川出身

森田 香央里(もりた かおり、1981年1月14日 - )は、神奈川県横須賀市出身の女性タレント。 愛称の「モカ」または「モカリン」は、もりたの「も」かおりの「か」からきている。 趣味:モダンバレ…

守田 奈緒子(もりた なおこ)
1974年9月25日生まれの有名人 神奈川出身

守田 奈緒子(もりた なおこ、1974年9月25日 - )は、日本の元レースクイーンであり、元タレントである。 1974年(昭和49年)、神奈川県生まれ。 1996年に『ANABUKI』、199…

森田 泉美(もりた いずみ)
1984年9月18日生まれの有名人 東京出身

森田 泉美(もりた いずみ、1984年9月18日 - )は、かつてプラチナムプロダクションに所属していた日本の元タレント、レースクイーンである。 東京都港区出身。 身長164cm、B85・W58・…

森高 愛(もりたか あい)
1998年1月14日生まれの有名人 埼玉出身

森高 愛(もりたか あい、1998年1月14日 - )は、日本のファッションモデル、女優。埼玉県出身。テンカラット所属。 2009年8月号から2011年6月号まで、『ニコ☆プチ』の専属モデルを務め…

守谷 香(もりたに かおり)
1969年7月26日生まれの有名人 愛知出身

守谷 香(もりたに かおり、1969年7月26日 - )は、愛知県犬山市出身の歌手。 南山高等学校女子部中退後、1986年、松竹「ミス・レインボー」25,000人の中からグランプリ受賞にてデビュー…

森田 まゆみ(もりた まゆみ)
1969年10月21日生まれの有名人 鹿児島出身

森田 まゆみ(もりた まゆみ、1969年10月21日 - )は、元アイドル歌手、元女優、鹿児島県鹿児島市出身。血液型はA型。本名同じ。 東京都立代々木高等学校卒業。 中学生時代はバスケットボール…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
もりたじゅん
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

からっと☆ Candy Kiss Ange☆Reve キャンディzoo 風男塾 Doll☆Elements CoverGirls ひめキュンフルーツ缶 チームしゃちほこ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「もりたじゅん」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました