もしもし情報局 > 1975年 > 8月21日 > 漫画家

ウヒョ助の情報 (うひょすけ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

ウヒョ助の情報(うひょすけ) 漫画家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

ウヒョ助さんについて調べます

■名前・氏名
ウヒョ助
(読み:うひょすけ)
■職業
漫画家
■ウヒョ助の誕生日・生年月日
1975年8月21日 (年齢48歳)
卯年(うさぎ年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
北海道出身

(昭和50年)1975年生まれの人の年齢早見表

ウヒョ助と同じ1975年生まれの有名人・芸能人

ウヒョ助と同じ8月21日生まれの有名人・芸能人

ウヒョ助と同じ出身地北海道生まれの有名人・芸能人


ウヒョ助の情報まとめ

もしもしロボ

ウヒョ助(うひょすけ)さんの誕生日は1975年8月21日です。北海道出身の漫画家のようです。

もしもしロボ

来歴・人物、作品リストなどについてまとめました。卒業に関する情報もありますね。ウヒョ助の現在の年齢は48歳のようです。

ウヒョ助のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

ウヒョ助(ウヒョすけ、1975年8月21日-)は日本の漫画家。北海道出身。2005年ごろから本名の塚脇 永久(つかわき ながひさ)名義で活動していることが多いが、ラジオライフに不定期に連載されている駐禁ウォーズ!!番外編はウヒョ助の名義で掲載されている。

交通取締りやアジアンファンタジーといった他に類を見ないテーマで作品を発表。2010年頃からは麻雀漫画、その他漫画原作なども手がける。

来歴・人物

北海道旭川市で育つ。洗礼を受けているクリスチャンである。

小学4年生の時に同級生の家に遊びに行った際、その同級生の祖父が麻雀仲間と卓を囲んでおり、たまたま居合わせたウヒョ助に何故か代打ちを頼み席に座らせた。ルールも分からなかったが、ナビゲートされるままに打ったことが麻雀に関わった最初の記憶である。その時から暫くは麻雀に興味を示さなかったが、中学に進学後、友人宅にあったファミコンで麻雀のゲームソフトで遊び、面白さを覚える。中学卒業後は生協のレジ打ちのアルバイトで自らの学費を稼ぐ一方、パチンコ店に足を運び(本来は違法である)、「麻雀物語」に熱を上げる。パチンコのギャンブル性と同時に麻雀にも更に強く興味を持つようになる。

高等専門学校旭川工業高等専門学校に進学。同校を選んだ理由に、国立であるがゆえに学費が比較的安く、寮が完備されていて校風も自由であったため、と後年自身のnoteに記している。入学後男子寮に入寮した。寮の娯楽室に雀卓があり、友人らと夜を徹して卓を囲むようになる。2年生になったころから市中の雀荘にも通うようになる。麻雀にのめりこみ過ぎて学校の授業に身が入らず、日に日に成績は降下。5年生への進級を目前に単位が足りなくなる。最終追試を受ける前夜も徹夜で麻雀を打ってしまい合格ラインに届かず留年が確定、2回目の4年生を送ることになる。だが、留年したことを反省して勉学に励むという意欲は湧かず、漫画雑誌を惰性で読み耽る日々が続く。雑誌には漫画家を志す者を募る「新人漫画賞」のページが設けられているが、普段は読み飛ばしていた。しかし、いよいよ時間を持て余すようになると漫画以外のページの隅々まで読むようになり、新人漫画賞を取った者の作品や概要にも目を留めるようになる。お世辞にも上手いと言えない作品でも受賞していることを知り「自分でも描けそうだ」と思うこともあった(中学時代に週刊少年ジャンプの読者投稿ページ「ジャンプ放送局」に採用されたことがあり、雑誌媒体に掲載される快感を得たたのはこの時であったと後に回想している)。学業の成績はますます下がる一方であり、2学期末には再び留年の可能性が頭をよぎった(当時の旭川高専では同じ学年を2回留年することは認められておらず退学を促される)。将来の進路のことを考えつつも麻雀が頭から離れることはなかった。

愛読していた近代麻雀に「漫画家麻雀大会」の記事が掲載されており、自分も漫画家になれば一緒に卓を囲めるのではないかと夢想し、現実のものにすべく行動に移す決意を固める。

冬休み明けの1996年1月末、自主退学届けを提出。翌2月に初めて漫画制作に必要な画材を購入(それまで漫画家になろうと思ったこともなかったため、道具はおろか漫画を描く知識など一切持ち合わせていなかった)、締め切りの3月末までに作品を描き上げた。

『週刊ヤングマガジン』が募集していたGAG漫画大賞に、15ページ完結のギャグマンガで応募した。同誌を選んだ理由のひとつに、麻雀漫画家・片山まさゆきが審査員欄に名を連ねていたことが大きい。

同年5月、第16回GAG漫画大賞受賞の知らせが届く。

1996年6月、『週刊ヤングマガジン』6月17日号・No.26(p.387)に受賞作『恋するイカレポンチ』が掲載される。この時のペンネームは「塚脇AQ」。

作品リスト

連載

交通被告人 前へ!!(原作:今井亮一、全2巻、小学館・ビッグコミックスピリッツ)

駐禁ウォーズ!!(原作:今井亮一、全5巻、小学館・ビッグコミックスピリッツ)

女神の赤い舌(全5巻、小学館・ビッグコミックスピリッツ)

(当)タネダミキオでございます。(塚脇永久名義、監修協力:佐藤大吾、全3巻、新潮社・週刊コミックバンチ)

らいでん(塚脇永久名義、全3巻、秋田書店・月刊チャンピオン)

パリセン(塚脇永久名義、全1巻、少年画報社・月刊ヤングキング)

卓上のコビト(塚脇永久名義、近代麻雀・竹書房)

鉄鳴きの麒麟児(塚脇永久名義、闘牌監修:渋川難波、近代麻雀・竹書房)

蟻の王(原作担当:塚脇永久名義、漫画:伊藤龍、秋田書店・月刊チャンピオン)

潮騒の凡(原作担当:塚脇永久名義、漫画:ナンジョウヨシミ マンガボックス)

キリンジゲート(塚脇永久名義、闘牌監修:渋川難波、近代麻雀・竹書房)

ピークアウト(塚脇永久名義、闘牌監修:渋川難波、近代麻雀・竹書房)

読み切り

恋するイカレポンチ(1996年、週刊ヤングマガジン)※デビュー作。塚脇AQ名義

ちぇりぃ〜い〜た〜(1998年、ビッグコミックスピリッツ)

仮面の城(1999年、スピリッツ増刊マンプク)

区立麻雀小学校(2002年、近代麻雀)

ノックアウトキング(2002年、近代麻雀オリジナル)

くだらんKING(捨てられないもの編)(2004年、コミックバンチ)

ユキオの称号(塚脇永久名義、2005年、ビッグコミックスピリッツ増刊)

トビデバビデブ!(塚脇永久名義、2005年、月刊少年チャンピオン)

牛乳の海(塚脇永久名義、2005年、ヤングサンデー)

駐禁ウォーズ!!番外編(ウヒョ助名義、2005年、月刊ラジオライフ)

いい女(塚脇永久名義、2005年、コミックバンチ)

KINGS ROAD〜永田克彦物語〜(全4話、塚脇永久名義、2005年、ヤングサンデー)

杉渕式こくご・さんすうドリル(カットのみ、塚脇永久名義、2006年、たのしい幼稚園)

救急バカ!多聞大吉(全4話、塚脇永久名義、2006年、ヤングサンデー)

駐禁ウォーズ!!番外編 PART2(ウヒョ助名義、2006年、月刊ラジオライフ)

Kランカー奥村ザウルス(塚脇永久名義、2006年、月刊少年チャンピオン)

監視カメラ(塚脇永久名義、2006年、ヤングサンデー)

当 タネダミキオでございます。参院選編(塚脇永久名義、2007年、コミックバンチ)

水瓶(塚脇永久名義、2009年、ビッグコミック)

一発痛恨!!(塚脇永久名義、2009年、月刊ヤングキング)

極道裁判員(塚脇永久名義、2009年、週刊漫画ゴラク)

ゴクボウ(塚脇永久名義、2009年、週刊漫画ゴラク)

お嬢さんをくださいッ(塚脇永久名義、2011年、近代麻雀)

親父の遺産(塚脇永久名義、2011年、近代麻雀)

2024/06/08 20:38更新

uhyosuke


ウヒョ助と同じ誕生日8月21日生まれ、同じ北海道出身の人

野村 玲子(のむら りょうこ)
1961年8月21日生まれの有名人 北海道出身

野村 玲子(のむら りょうこ、1961年8月21日 - )は、日本のミュージカル女優および浅利演出事務所代表者。北海道旭川市出身。元劇団四季所属。夫は浅利慶太。 北海道旭川商業高等学校卒業後、富士…

水純 なな歩(みすみ ななほ)
8月21日生まれの有名人 北海道出身

水純 なな歩(みすみ ななほ、8月21日 - )は、日本の女性声優。旧名は中家 菜穂(なかや なほ)。 北海道函館市出身。血液型はA型。双子の妹中家志穂も声優である。 日本ナレーション演技研究所に…

中家 志穂(なかや しほ)
8月21日生まれの有名人 北海道出身

中家 志穂(なかや しほ、8月21日 - )は日本の女性声優。北海道函館市出身。血液型はA型。 双子の姉である水純なな歩も声優であり共演作品は多い。2009年4月1日にロックンバナナを退所。 A…

橘 志穂(たちばな しほ)
8月21日生まれの有名人 北海道出身

橘 志穂(たちばな しほ、8月21日 - )は、日本の女性声優。北海道出身。イエローテイル所属。 サウザンドメモリーズ〜千の絆と一太刀の裏切り〜 戦極姫〜戦乱に舞う乙女達〜(島津義弘、富樫晴貞) …

澤宮 菜穂(さわみや なほ)
8月21日生まれの有名人 北海道出身

澤宮 菜穂(さわみや なほ、8月21日 - )は、日本の女性声優。北海道出身。イエローテイル所属。 カヌチ 黒き翼の章(キナエ・イシト) 戦極姫〜戦乱に舞う乙女達〜(明智 光秀、最上 義守、大友 …

渡部 雄作(わたなべ ゆうさく)
1946年8月21日生まれの有名人 北海道出身

渡部 雄作(わたなべ ゆうさく、1946年8月21日 - )は、日本の俳優。イーピン企画所属。 北海道出身。身長170cm、体重74kg。舞台芸術学院卒業。 一時期コント太平洋のメンバーとして活動し…

増沢 望(ますざわ のぞむ)
1966年8月21日生まれの有名人 北海道出身

増澤 ノゾム(ますざわ のぞむ、1966年8月21日 - )は、日本の俳優。旧芸名、増沢 望(読み同じ)。北海道出身(愛知県名古屋市生まれ)。スタッフ・ポイント所属。身長178cm、体重63kg。 …

坂本 功貴(さかもと こうき)
1986年8月21日生まれの有名人 北海道出身

坂本 功貴(さかもと こうき、1986年8月21日 - )は、日本の元体操競技選手。北海道江別市出身。 北海道江別市で生まれ、2歳で札幌市厚別区に移る。保育園時代に先生に勧められ、体操をはじめる。…

堀総士郎(ほり そうしろう)
8月21日生まれの有名人 北海道出身

堀 総士郎(ほり そうしろう、8月21日 - )は、日本の男性声優。北海道出身。81プロデュース所属。 2012年にアミューズメントメディア総合学院声優タレント学科卒業。2014年4月1日に81プ…

井筒 和之(いづつ かずゆき)
1986年8月21日生まれの有名人 北海道出身

井筒 和之(いづつ かずゆき、1986年8月21日 - )は、北海道出身の元サッカー選手。ポジションは、ディフェンダー(DF)。 2009年、宮尾勇輝と共にシーズン前のセレクションに合格しV・ファ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


ウヒョ助と近い名前の人

比嘉 周作(ひが しゅうさく)
1974年9月4日生まれの有名人 沖縄出身

比嘉 周作(ひが しゅうさく、1974年9月4日 - )は、沖縄で活躍するタレント・ラジオパーソナリティである。 沖縄県出身。沖縄県立那覇商業高等学校から沖縄大学へ進学するが、中退する。その後はロ…

サトウ ヒロコ(本名:佐藤弘子(さとう ひろこ)
生まれの有名人 栃木出身

サトウ ヒロコ(1981年12月8日 - )は、日本のシンガーソングライター、作曲家。栃木県下都賀郡壬生町出身・在住。旧名義は佐藤ひろこ。 1981年(昭和56年)、栃木県に生まれる。高校2年生だ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
ウヒョ助
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

アイドリング SMAP AKB48 HKT48 爆笑問題 TOKIO SUPER EIGHT SUPER☆GiRLS PASSPO☆ Ya-Ya-yah 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「ウヒョ助」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました