もしもし情報局 > 1938年 > 1月5日 > 作家

グギ=ワ=ジオンゴの情報 (NgugiwaThiong'o)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月20日】今日誕生日の芸能人・有名人

グギ=ワ=ジオンゴの情報(NgugiwaThiong'o) 作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

グギ=ワ=ジオンゴさんについて調べます

■名前・氏名
グギ=ワ=ジオンゴ
(読み:Ngugi wa Thiong'o)
■職業
作家
■グギ=ワ=ジオンゴの誕生日・生年月日
1938年1月5日 (年齢86歳)
寅年(とら年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
不明

(昭和13年)1938年生まれの人の年齢早見表

グギ=ワ=ジオンゴと同じ1938年生まれの有名人・芸能人

グギ=ワ=ジオンゴと同じ1月5日生まれの有名人・芸能人

グギ=ワ=ジオンゴと同じ出身地の人


グギ=ワ=ジオンゴの情報まとめ

もしもしロボ

グギ=ワ=ジオンゴ(Ngugi wa Thiong'o)さんの誕生日は1938年1月5日です。

もしもしロボ

来日、著作などについてまとめました。現在、映画、兄弟、姉妹、離婚、卒業、結婚、事件に関する情報もありますね。グギ=ワ=ジオンゴの現在の年齢は86歳のようです。

グギ=ワ=ジオンゴのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

グギ・ワ・ジオンゴ(Ngũgĩ wa Thiong'o, 1938年1月5日 - )は、ケニアの作家。当初は植民言語である英語を使用していたが決別し、現在は母語であるキクユ語を用いる。小説に始まり、戯曲、児童文学、映画、論文、批評まで幅広く手掛ける。

ナイロビの西方約40キロに位置するリムルにあるカミリズ村付近の貧しい農家に生まれた。母ワンジクは父ドゥーシュの三番目の妻で、グギには異母を含めると兄弟姉妹が全部で28人いた。第二次世界大戦直後に両親は離婚。母は強制収容所に入れられ、同母の長兄ムアンギはケニア独立を求めたマウマウ団の乱に参加した。

東アフリカで当時最高峰の東アフリカ大学(マケレレ大学)の英文科に在学中、創作活動を始め、1962年、「英語で書くアフリカ人作家会議」でチヌア・アチェベ、ラングストン・ヒューズらの知遇を得る。1964年に『泣くな、わが子よ(英語版)』(「夜が明けるまで」とも)を発表、同作品で世界黒人芸術祭最優秀作品賞を受賞。この当時はキリスト教徒としてJames Ngũgĩを名乗っていた。同年、大学を卒業。記者活動を経て、

翌1965年から3年間、英国大使館奨学金を得てリーズ大学に留学し、主に西インド文学を専攻した。1965年、en:The River Betweenを発表。

帰国した1967年、ナイロビ大学その他で教鞭を執った。1969年にナイロビ大の学生ストに対する大学当局の措置に抗議し、辞職した。マケレレ大学で教えた。

1971年から1年間、米国のノースウェスタン大学に招聘され、アフリカ文学を講義した。

帰国後は再びナイロビ大学文学部に勤め、のち文学科長となった。1973年ロータス賞受賞。

1977年、『血の花びら(英語版)』 (1977年)が反体制的であるとして、副大統領モイから母語であるキクユ語による民衆劇『したい時に結婚するわ(英語版)』(1977年10月)の上演禁止処分を受け、政治的な拘禁に遭う。

『したいときに結婚するわ』は、グギ・ワ・ミリエとの共作だった。この作品は文化と経済の向上を目的とした村おこし活動の一環で、識字教育の参加者が出演した。物語は、金持ちの農場で働く貧しい農夫が、支配階級によって土地を失い、金銭欲と物質欲が社会悪であることに目覚めるというものだった。上演では2万人を集め、当時のケニア史上最大の観客動員数となった。しかしこの内容が、独立後のケニアの支配階級を非難したとみなされた。1977年11月に上演が禁止され、グギは12月に政治犯として拘禁された。拘禁中にはトイレットペーパーにキクユ語で小説『十字架の上の悪魔』 Caitaani mutharaba-Ini (1980年発表)を書くなどしており、「闘う反体制作家」との評価がある(土屋哲『現代アフリカ文学案内』)。翌1978年にケニア初代大統領ジョモ・ケニヤッタが歿したため、1年間で釈放されたが、ナイロビ大学への復職は拒否された。逮捕を機に英語と決別し、真のアフリカ文学はアフリカ民族諸言語で書かれるべきとの信念を持ち、キクユ語作家となった。自身はこの転身を「過去との認識論的断絶」と表現している。

1982年8月に空軍クーデター未遂事件(英語版)が起きた。当時グギはロンドンに滞在しており、友人からの連絡で帰国すれば逮捕されると警告を受けて亡命を選び、1988年までロンドンを拠点に活動した。

1989年から米国イェール大学などの客員教授となり、ニューヨーク大学、カリフォルニア大学アーバイン校等で比較文学と演劇を教える。

来日

1976年、1980年、1992年に来日している。

著作

『泣くな、わが子よ(英語版)』(「夜が明けるまで」とも)(1964年)

『川をはさみて』en:The River Between(1965年、『黒人の救世主』The Black Messiah 1961年の改題)

『一粒の麦』en:A Grain of Wheat(1967年)

『血の花びら』en:Petals of Blood(1977年)

『したい時に結婚するわ』en:Ngaahika Ndeenda(1977年)

『十字架の上の悪魔』

『カラスの妖術師(英語版)』(英: Wizard of the Crow; キクユ語: Mũrogi wa Kagogo)(2006年)

『一粒の麦 独立の陰に埋もれた無名の戦士たち』小林信次郎訳. 門土社, 1981.3

『アフリカ人はこう考える 作家グギ・ワ・ジオンゴの思想と実践』宮本正興編 ; アフリカ文学研究会訳. 第三書館, 1985

『精神の非植民地化 アフリカのことばと文学のために』宮本正興, 楠瀬佳子訳. 第三書館, 1987.6

    精神の非植民地化 : アフリカ文学における言語の政治学 / 宮本正興, 楠瀬佳子訳. -- 第三書館, 2010.6, 増補新版

    『夜が明けるまで 動乱に蹂躙される小さき魂』松田忠徳訳. 門土社, 1989.4

    『川をはさみて』北島義信訳. 門土社, 2002.7

    『泣くな、わが子よ』宮本正興訳. 第三書館, 2012.1

2024/06/14 17:34更新

Ngugi wa Thiong'o


グギ=ワ=ジオンゴと同じ誕生日1月5日生まれの人

ファムケ=ヤンセン(Famke Janssen)
1964年1月5日生まれの有名人 出身

ファムケ・ヤンセン(Famke Janssen, 1964年11月5日 - )は、オランダ・アムステルフェーン出身の女優・モデル。 3人姉妹で、姉のアントニエッタは映画監督、妹のマージョレインは女…

小池 徹平(こいけ てっぺい)
【WaT】
1986年1月5日生まれの有名人 大阪出身

小池 徹平(こいけ てっぺい、1986年〈昭和61年〉1月5日 - )は、日本の俳優・シンガーソングライター。本名同じ。ウエンツ瑛士との音楽デュオ・WaTの元メンバー。大阪府南河内郡狭山町(現大阪狭山…

池田 司信(いけだ しのぶ)
1962年1月5日生まれの有名人 静岡出身

池田 司信(いけだ しのぶ、1962年1月5日 - )は、静岡県出身の元サッカー選手、サッカー指導者。 選手時代には日産自動車で活躍し、のち松下電器でもプレー。引退後は日本体育協会公認A級コーチ、…

玉置 宏(たまおき ひろし)
1934年1月5日生まれの有名人 神奈川出身

玉置 宏(たまおき ひろし、1934年1月5日 - 2010年2月11日)は、日本のフリーアナウンサー、テレビ司会者である。 本名は玉置 宏行(たまおき ひろゆき)。日本司会芸能協会名誉会長、横浜に…

国山 ハセン(くにやま はせん)
1991年1月5日生まれの有名人 東京出身

国山 ハセン(くにやま はせん、1991年1月5日 - )は、元・TBSテレビアナウンサー。2022年12月31日付で同局を退社してからは、株式会社PIVOTの契約社員としてビジネス系動画コンテンツの…

佐藤 ちひろ(さとう ちひろ)
1998年1月5日生まれの有名人 福島出身

佐藤 ちひろ(さとう ちひろ、1998年1月5日 - )は、テレビ朝日のアナウンサー。 福島県いわき市生まれ、南相馬市出身。 福島市立杉妻小学校、南相馬市立石神中学校、福島県立原町高等学校、早稲…

藤村 椿(ふじむら つばき)
1993年1月5日生まれの有名人 大阪出身

藤村 椿(ふじむら つばき、1993年1月5日 - )は、日本の女性タレント、グラビアアイドル。大阪府出身。TRUSTAR所属。 2011年に日本テレビの「汐留グラビア甲子園2011」で特別賞を受…

春名真依(はるな まい)
2001年1月5日生まれの有名人 大阪出身

春名真依(はるな まい、2001年1月5日 - )は、日本のタレント、女優、アイドル、歌手。女性アイドルグループたこやきレインボーの元メンバー。大阪府出身。愛称は「まいまい」。2023年に関西大学を卒…

長澤 奈央(ながさわ なお)
1984年1月5日生まれの有名人 東京出身

長澤 奈央(ながさわ なお、1984年1月5日 - )は、日本の女優、歌手、タレント。東京都出身。エースクルー・エンタテインメント所属。 夫は元サッカー日本代表の中田浩二。 2001年、市原悦子…

後藤 仁美(ごとう ひとみ)
1月5日生まれの有名人 千葉出身

後藤 仁美(ごとう ひとみ、1月5日 - )は、日本の俳優、モデル、イラストレーター。愛称は「ちびた」。 先天性の軟骨無形成症による低身長で身長は115cm。その小さな体を活かして2015年か…

小出 由華(こいで ゆか)
1985年1月5日生まれの有名人 東京出身

小出 由華(こいで ゆか、1985年(昭和60年)1月5日 - )は、日本の元子役、女優、モデル、タレント。本名同じ。 東京都葛飾区出身。芸映所属。デンマークに在住しているが、日本でも芸能活動を行う…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
グギ=ワ=ジオンゴ
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

WEST. FLAME HEADS BABYMETAL 放課後プリンセス GEM GALETTe さんみゅ~ Travis Japan Da-iCE 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「グギ=ワ=ジオンゴ」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました