もしもし情報局 > 1946年 > 1月6日 > ミュージシャン

シド=バレットの情報 (SydBarrett)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

シド=バレットの情報(SydBarrett) ミュージシャン 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

シド=バレットさんについて調べます

■名前・氏名
シド=バレット
(読み:Syd Barrett)
■職業
ミュージシャン
■シド=バレットの誕生日・生年月日
1946年1月6日
戌年(いぬ年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
不明

(昭和21年)1946年生まれの人の年齢早見表

シド=バレットと同じ1946年生まれの有名人・芸能人

シド=バレットと同じ1月6日生まれの有名人・芸能人

シド=バレットと同じ出身地の人


シド=バレットの情報まとめ

もしもしロボ

シド=バレット(Syd Barrett)さんの誕生日は1946年1月6日です。

もしもしロボ

来歴、音楽シーンへの影響などについてまとめました。脱退、引退、ドラマに関する情報もありますね。亡くなられているようです。

シド=バレットのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

シド・バレット(Syd Barrett、1946年1月6日 - 2006年7月7日)は、イギリスのミュージシャン。プログレッシブ・ロック・バンド、ピンク・フロイドの初期の中心メンバー(ヴォーカリスト兼ギタリスト)であったことで知られる。本名はロジャー・キース・バレット(Roger Keith Barrett)。

1967年にピンク・フロイドの一員としてデビューするが、薬物中毒および精神病で体調を崩しバンドを脱退。1968年以降はソロとして活動するが、1972年より後はミュージシャンとしては引退状態になった。共感覚であることが独特の感性を持つ作品として表れ、ピンク・フロイドはもちろんデヴィッド・ボウイを始め数多くのアーティストに大きな影響を与える。ピンク・フロイドの残されたメンバーにとっても、天才的な才能で自分達を導いてくれたにもかかわらず、業界や社会に馴染めず、精神を病んで去っていったバレットの存在が心に重く残り続け、全盛期の彼らの作品が圧倒的に深いテーマ性を持つ一因となったと言われる。2006年7月7日、ケンブリッジの自宅ですい臓がんのため60歳で死去。

来歴

ケンブリッジの中流階級の家庭に生まれる。教育熱心で音楽に理解のある両親の下で幸福な幼少期を送る。ニックネームである「シド」は13歳の頃に地元のジャズバンドでプレイしていたミュージシャンの名前に由来するといわれる。また、後にピンク・フロイドで共に活動するロジャー・ウォーターズとは子供の頃からの友人であった。

画家を志望し、1964年にロンドン芸術大学のキャンバーウェル・カレッジ・オブ・アーツに進学。並行して音楽活動にも強い関心を持ち、ウォーターズらと共にピンク・フロイドの母体となるバンドを結成。作詞、作曲、ギター、ヴォーカルを担当して、グループを牽引する。1965年頃からロンドンのアンダーグランド界でその名を広め、多くのアーティストとも親交を持つ。その一方で、この頃から過剰なドラッグ摂取の傾向があった。

1967年にピンクフロイドがメジャー・デビューすると、その端正な容姿と斬新な音楽性でバンドを成功へと導いた。しかし、成功にともなうストレスや麻薬(LSD)中毒が原因で精神のバランスを崩してしまう。しだいにレコーディング中や公演中にも奇行を繰り返すなど、音楽活動へも影響が及ぶようになった結果、1968年にバンドを脱退する。

1970年、ピンク・フロイドのメンバーやソフト・マシーンの協力を得て、ソロ・アルバム『帽子が笑う…不気味に』を発表。これが全英トップ40にランクインするヒットを記録し、EMIはすぐさまセカンド・アルバムの制作を指示する。そして同年、2作目『その名はバレット』を発表。これらの作品から、バレットは最初のサイケデリック・フォークのアーティストと見なされている。いずれの作品も正常な精神状態で録音されたものではなく、ポップかつ眩惑的なサウンドに相反して危機的な雰囲気を漂わせている。

その後も新作の制作が計画されたが、精神の荒廃はそれを許さないところまで進行していた。バレットが最後に公衆の面前に現れたのは、1972年に新たに結成したバンド、スターズとして数回のライヴをしたときである。ほどなくしてバンドを辞め、ガールフレンドと共に故郷のケンブリッジへと帰った。その後も熱烈なファンからの要望で、様々な音源がレコード化されてきたが、いずれも納得のいく形の作品ではなかった。1988年には未発表音源を集めた編集盤『オペル』が発表された。

70年代半ばからは、完全に実家に引き篭もってしまう。以後、精神病に苦しみながら、かつての作品からの印税収入と生活援助を糧に隠居生活を送った。晩年になっても、パパラッチなどにその変わり果てた姿を捉えられることが何度かあったが、ミュージシャンとして復帰することはなかった。1996年にピンク・フロイドのメンバーとしてロックの殿堂入りを果すが、式典には出席しなかった。最晩年は極度の鬱病が発症してしまう事から、ピンク・フロイドのメンバーとの面会は許されず、糖尿病の合併症から失明寸前にまでなっていたといわれる。

死後、実妹がバレットのケンブリッジでの生活についてサンデー・タイムズのインタヴューに答え、その中でシドの精神病は過度に強調されていることが示唆されていた。また、美術史に関する研究書の執筆に傾注していたことや、地元住民と大変友好的な関係を築いていたことも語られている。看護師の立場からは、彼女はバレットに幼少時からアスペルガー症候群の兆候があったとしている。さらに、共感覚の持ち主であったことも語られている。

音楽シーンへの影響

ほんの5年足らずの活動期間にもかかわらず、その卓越した音楽センスと抜群のカリスマ性から、バレットを信奉するミュージシャンは数多い。リアルタイムで彼を目撃してきた世代は勿論、その後の世代にも多大な影響を与えてきた。

デヴィッド・ボウイはシド・バレット時代のピンク・フロイドの楽曲「シー・エミリー・プレイ」をカヴァーするなど、バレットから強く影響を受けたことを公言している。また、彼は膨大な数のバレットの絵画作品をコレクションしているという。彼の死去の際には「どれだけ悲しいか言葉にできない。シドからは物凄く影響を受けた。60年代に観た彼のギグは絶対に忘れないだろう」というコメントを発表した。

同じくグラム・ロックの代表格であるマーク・ボランもバレットの大ファンであり、バレットに憧れてカーリーヘアにしたと言われている。ちなみに、彼が所属していたマネージメント事務所はピンク・フロイドが設立した会社「ブラックヒルズ・エンタープライズ」であり、これはバレットに近づこうとしていたためではないかと言われている。

その他、ブラーのメンバーも影響を受けたと公言しており、ドキュメンタリーDVD『ピンク・フロイド&シド・バレット・ストーリー』にはメンバーのグレアム・コクソンが出演している。イギリスのフォークシンガー、ロビン・ヒッチコックも大きな影響を受けた一人である。ジョニー・ロットンことジョン・ライドンは、「俺はシド・バレット在籍時のピンク・フロイドが大好きなんだ」と公言している。デビュー前から交友のあったミック・ジャガーもバレットのファンであると語っていた。

イギリスのギタリストに対して辛辣とも取れる発言をしていたジミ・ヘンドリックスも、シドのギターワークに「影響を受けた」と公言している。

ザ・ジャムのポール・ウェラーが「シドのような音楽を作ろうとしていた」と語ったり、ダムドがバレットにプロデュースを依頼したりと(結局は実現せず、ドラマーのニック・メイスンが担当)、様々なエピソードが残っている。

死後もバレットの影響力が衰えることはなく、数々のベスト・アルバムやリマスター盤が発売されている。

2024/06/12 15:56更新

Syd Barrett


シド=バレットと同じ誕生日1月6日生まれの人

片山 豊_(企業経営者)(かたやま ゆたか)
1920年1月6日生まれの有名人 岡山出身

片山 豊(かたやま ゆたか、1920年1月6日 - 1997年3月18日)は、日本の実業家、起業家。マルマングループ創業者。 岡山県出身。島根県立隠岐水産高等学校卒業。明治大学商学部卒業。 大学…

太田 和美_(競艇選手)(おおた かずみ)
1973年1月6日生まれの有名人 奈良出身

太田 和美(おおた かずみ、男性、1973年1月6日 - )は長崎県佐世保市出身、奈良県在住の競艇選手である。 登録番号は3557。弟子に丸岡正典がいる。 大阪府立島上高等学校大冠校(現・大阪府…

小林 龍二(こばやし りゅうじ)
【DISH//】
1997年1月6日生まれの有名人 東京出身

小林 龍二(こばやし りゅうじ、1997年1月6日 - )は、日本の元歌手、元俳優。東京都出身。スターダストプロモーション制作3部に所属していた。同社の若手男性アーティスト集団EBiDANの元メンバー…

能村 庸一(のむら よういち)
1941年1月6日生まれの有名人 東京出身

能村 庸一(のむら よういち、1941年(昭和16年)1月6日 - 2017年(平成29年)5月13日)は、日本のテレビプロデューサー。 フジテレビ入社後はアナウンサーを経て、同局の時代劇プロデュー…

奈良 和(なら かず)
1934年1月6日生まれの有名人 東京出身

奈良 和(なら かず、1934年(昭和9年)1月6日 - 1995年(平成7年)1月30日)は、日本教育テレビ・テレビ朝日アナウンサー。初代アナウンス部長を務めた。 1957年(昭和32年)東京教…

内田 嶺衣奈(うちだ れいな)
1990年1月6日生まれの有名人 東京出身

内田 嶺衣奈(うちだ れいな、1990年1月6日 - )は、フジテレビアナウンサー。 東京都出身。身長161 cm。 カリタス小学校、カリタス女子中学校・高等学校、上智大学文学部フランス文学科卒…

小髙 茉緒(おだか まお)
1999年1月6日生まれの有名人 埼玉出身

小髙 茉緒(おだか まお、1999年1月6日 - )は、日本テレビのアナウンサー。 生年月日 : 1999年1月6日 身長 : 162 cm 血液型 : A型 特技・…

渡辺 優奈(わたなべ ゆうな)
2002年1月6日生まれの有名人 出身

渡辺 優奈(わたなべ ゆうな、2002年1月6日 - )は、日本の女優。埼玉県出身。A-Light所属。 2016年11月11日から2017年9月29日まで、おはガールとしてテレビ東京『おはスタ』…

松原 智恵子(まつばら ちえこ)
1945年1月6日生まれの有名人 岐阜出身

松原 智恵子(まつばら ちえこ、1945年1月6日 - )は、日本の女優、タレント。所属事務所はグランパパプロダクション。 岐阜県生まれ、愛知県名古屋市育ち。名古屋市立桜台高等学校から芸能活動が可…

星野 みづき(ほしの みづき)
1982年1月6日生まれの有名人 埼玉出身

星野 みづき(ほしの みづき、1982年1月6日 - )は、埼玉県さいたま市出身の女優、タレント、リポーター、司会者・イベントMC。 20歳よりタレント事務所に所属し、ドラマやMVなどを中心に女優…

原 つむぎ(はら つむぎ)
1998年1月6日生まれの有名人 兵庫出身

原 つむぎ(はら つむぎ、1998年1月6日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント。兵庫県出身。アイエス・フィールド所属。かつて、ラフェイスプロに所属していた。 デビューする前は、大学で保育…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


シド=バレットと近い名前の人

シドニー=ブレナー(Sydney Brenner)
1927年1月13日生まれの有名人 出身

シドニー・ブレナー (Sydney Brenner, 1927年1月13日 - 2019年4月5日)は南アフリカ連邦生まれの生物学者。線虫を用いたアポトーシス研究により、ロバート・ホロビッツとジョン・…

プラシド=ドミンゴ(Placido Domingo)
1941年1月21日生まれの有名人 出身

ホセ・プラシド・ドミンゴ・エンビル(José Plácido Domingo Embil KBE, 1941年1月21日 - )は、スペインのオペラ歌手、指揮者、芸術監督。 年上のルチアーノ・パヴァ…

シドニー=チャップマン(Sydney Chapman)
1888年1月29日生まれの有名人 出身

シドニー・チャップマン(Sydney Chapman、1888年1月29日 – 1970年6月16日)は、イギリスの地球物理学者・天文学者である。磁気圏形成の理論や、大気化学における成層圏でのオゾン層…

シドニィ=シェルダン(Sidney Sheldon)
1917年2月11日生まれの有名人 出身

シドニィ・シェルダン(Sidney Sheldon, 1917年2月11日 - 2007年1月30日)は、ユダヤ系アメリカ人の脚本家、小説家。 もとはシドニィ・シェヒテル(Sidney Schech…

シドニー=ポワチエ(Sidney Poitier)
1927年2月20日生まれの有名人 出身

シドニー・ポワチエ(Sidney Poitier [ˈpwɑːtjeɪ], KBE、1927年2月20日 - 2022年1月6日)は、アメリカ合衆国フロリダ州マイアミ出身の映画俳優、監督。黒人俳優とし…

シド=マイヤー(Sidney K. “Sid” Meier)
1954年2月24日生まれの有名人 出身

シド・マイヤー(Sid Meier)ことシドニー・K・マイヤー(Sidney K. Meier([ˈmaɪər] MIRE)、1954年2月24日 - )は、カナダ生まれのアメリカ合衆国のコンピュータ…

シド=チャリシー(Cyd Charisse)
1921年3月8日生まれの有名人 出身

シド・チャリシー(Cyd Charisse、1922年3月8日 - 2008年6月17日)はアメリカ合衆国の女優、ダンサーである。1950年代のハリウッド黄金期にミュージカル映画で活躍し、フレッド・ア…

シドニー=サウアーズ(Sidney William Souers)
1892年3月30日生まれの有名人 出身

3月30日生まれwiki情報なし(2024/06/12 07:31時点)

シドニー=チャップリン(Sydney Earle Chaplin)
1926年3月31日生まれの有名人 出身

3月31日生まれwiki情報なし(2024/06/16 06:36時点)

マックス=フォン=シドー(Max von Sydow)
1929年4月10日生まれの有名人 出身

マックス・フォン・シドー(Max von Sydow、本名: Max Carl Adolf von Sydow, 1929年4月10日 - 2020年3月8日 )は、スウェーデン、フランスの俳優。 …

シドニー=アルトマン(Sidney Altman)
1939年5月7日生まれの有名人 出身

シドニー・アルトマン(Sidney Altman, 1939年5月7日 - 2022年4月5日)は、カナダ生まれの分子生物学者。イェール大学の分子生物学、細胞生物学、進化生物学、化学の教授である。19…

シド=ヴィシャス(Sid Vicious)
1957年5月10日生まれの有名人 出身

シド・ヴィシャス (シド・ビシャス、Sid Vicious 1957年5月10日 - 1979年2月2日)は、イングランドのミュージシャン、ベーシスト、パンクロッカー。 同国のパンクバンドである「セ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
シド=バレット
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

CheekyParade 私立恵比寿中学 HKT48 夢みるアドレセンス DA PUMP 純烈 PASSPO☆ SMAP AKB48G Rev.from DVL 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「シド=バレット」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました