もしもし情報局 > 1921年 > 3月8日 > 女優

シド=チャリシーの情報 (CydCharisse)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月16日】今日誕生日の芸能人・有名人

シド=チャリシーの情報(CydCharisse) 女優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

シド=チャリシーさんについて調べます

■名前・氏名
シド=チャリシー
(読み:Cyd Charisse)
■職業
女優
■シド=チャリシーの誕生日・生年月日
1921年3月8日 (年齢2008年没)
酉年(とり年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
不明

シド=チャリシーと同じ1921年生まれの有名人・芸能人

シド=チャリシーと同じ3月8日生まれの有名人・芸能人

シド=チャリシーと同じ出身地の人


シド=チャリシーの情報まとめ

もしもしロボ

シド=チャリシー(Cyd Charisse)さんの誕生日は1921年3月8日です。

もしもしロボ

映画、兄弟、テレビ、結婚、離婚、再婚に関する情報もありますね。2008年に亡くなられているようです。

シド=チャリシーのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

シド・チャリシー(Cyd Charisse、1922年3月8日 - 2008年6月17日)はアメリカ合衆国の女優、ダンサーである。1950年代のハリウッド黄金期にミュージカル映画で活躍し、フレッド・アステアとジーン・ケリーの相手役として知られる。

日本ではシド・チャリシーと表記されることが多いが、発音に近い表記はシド・シャリッシ、シド・シャリッス、あるいはシド・チャリースである。

チャリシー(本名:Tula Ellice Finklea)はテキサス州のアマリロ生まれ。兄弟からは“Sis”と呼ばれていた。彼女はロサンゼルスでバレエを学び、その後“Siderova”という芸名でバレエ・リュスに参加した。第二次世界大戦勃発後、チャリシーはロサンゼルスに戻り、コール・ポーター作のミュージカル映画 Something to Shout About のダンサー役で女優デビュー。映画の振り付け師が、ジーン・ケリーを見いだした人物であったことから、チャリシーはメトロ・ゴールドウィン・メイヤーでミュージカル映画を専門に手がけるプロデューサー、アーサー・フリードの創作集団「Freed Unit」に参加することになった。

当時のMGMの二枚看板はフレッド・アステアとジーン・ケリーだったが、チャリシーはその二人の相手役をつとめる幸運に恵まれた。

チャリシーが初めてアステアと共演したのは、短編映画『ジーグフェルド・フォリーズ』(1946)。二度目の共演作『バンド・ワゴン』(1953)ではヒロインに扮し、彼女とアステアのダンスは絶賛された。1957年、チャリシーは再びアステアと組み、『絹の靴下』に出演。これはグレタ・ガルボ主演映画『ニノチカ』(1939)のミュージカル版リメイク作品であり、彼女はガルボの有名な役を演じた。アステアは彼の自伝でチャリシーに惜しみない賛辞を送っている。

ジーン・ケリーとは『雨に唄えば』(1952)で初共演し、『ブリガドーン』では準主役で出演。『いつも上天気』(1956)では、ケリーと並んで主役をつとめた。

1952年には、チャリシーの美しい脚に500万ドルの保険が掛けられて話題となった。この保険金額は、それまでのベティ・グレイブルの記録を抜いてハリウッド史上ナンバーワンとなった。

1950年代後半、ハリウッドのミュージカル黄金期に終焉が訪れ、チャリシーがダンスを披露することはなくなった。しかし、チャリシーはそれからも女優として、映画テレビに出演し続けた。チャリシーの活動は多岐に渡り、ブルー・メルセデスの I Want To Be Your Property (1987)とジャネット・ジャクソン「オールライト」(1990)のミュージックビデオには、カメオ出演して話題を呼んだ。また、1990年には活動的な熟年層を対象にしたエクササイズビデオ「Easy Energy Shape Up」を発売した。

チャリシーは80代を迎えても現役であり、ハリウッドの黄金期を取り上げたドキュメンタリーに度々出演している。2001年には、ギネスブックの特集で「最も価値のある脚」の持ち主として取り上げられた。2006年には、アメリカ合衆国における文化勲章、National Medal of the Arts and Humanitiesを受賞した。

チャリシーは1939年にニコ・チャリシーと結婚し、長男を出産するも1947年に離婚。1948年に歌手のトニー・マーティンと再婚し、次男を出産。彼女は亡くなるまで、60余年の長きに渡ってマーティンの妻であり続けた。

2008年6月17日、ロサンゼルスの病院にて心臓発作で亡くなった。86歳 。

夢みる少女 Three Wise Fools (1946)

闘牛の女王 Fiesta (1947)

雨に唄えば Singin' in the Rain (1952)

北の狼 The Wild North (1952)

バンド・ワゴン The Band Wagon (1953)

君知るや南の国 Sombrero (1953)

我が心に君深く Deep in My Heart (1954)

ブリガドーン Brigadoon (1954)

いつも上天気 It's Always Fair Weather (1955)

絹の靴下 Silk Stockings (1957)

暗黒街の女 Party Girl (1958)

明日になれば他人 Two Weeks in another Town (1962)

サイレンサー 沈黙部隊 The Silencers (1966)

ザッツ・エンタテイメント PART3 That's Entertainment! III (1993)

^ Cyd Charisse dies in LA at 86

^ Wollen, Peter (1992). Singin' in the Rain. London: British Film Institute. pp. 42. ISBN 0-85170-351-8 

^ Missiaen, Jean-Claude (1978). Cyd Charisse, du ballet classique à la comédie musicale. Paris: Henri Veyrier. pp. 38. ISBN 2-85199-186-8 

^ https://www.imdb.com/name/nm0001998/bio/

^ “coverage of her award presentation at the White House”. Washington Post. https://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/11/08/AR2006110802016.html 

^ “Legendary dancer Cyd Charisse dies”. CNN. http://www.cnn.com/2008/SHOWBIZ/06/17/charisse.obit.ap/index.html 

シド・チャリシー - IMDb(英語)

FAST

ISNI

    2

    3

    VIAF

      2

      WorldCat

      ノルウェー

      スペイン

      フランス

      BnF data

      カタルーニャ

      ドイツ

      イタリア

      イスラエル

      アメリカ

      オーストラリア

      オランダ

      MusicBrainz

      ドイッチェ・ビオグラフィー

      Trove(オーストラリア)

        1

        SNAC

        IdRef

        アメリカ合衆国の女優

        アメリカ合衆国のバレエダンサー

        国民芸術勲章受章者

        テキサス州アマリロ出身の人物

        ハリウッド・ウォーク・オブ・フェーム

        1922年生

        2008年没

        プロジェクト人物伝項目

        FAST識別子が指定されている記事

        ISNI識別子が指定されている記事

        VIAF識別子が指定されている記事

        WorldCat Entities識別子が指定されている記事

        BIBSYS識別子が指定されている記事

        BNE識別子が指定されている記事

        BNF識別子が指定されている記事

        BNFdata識別子が指定されている記事

        CANTICN識別子が指定されている記事

        GND識別子が指定されている記事

        ICCU識別子が指定されている記事

        J9U識別子が指定されている記事

        LCCN識別子が指定されている記事

        NLA識別子が指定されている記事

        NTA識別子が指定されている記事

        MusicBrainz識別子が指定されている記事

        DTBIO識別子が指定されている記事

        Trove識別子が指定されている記事

        SNAC-ID識別子が指定されている記事

        SUDOC識別子が指定されている記事

2025/04/15 13:34更新

Cyd Charisse


シド=チャリシーと同じ誕生日3月8日生まれの人

髙地 優吾(こうち ゆうご)
【SixTONES】
1994年3月8日生まれの有名人 神奈川出身

髙地 優吾(こうち ゆうご、3月8日 - )は、日本のアイドル、俳優、タレント。男性アイドルグループSixTONESのメンバー。 神奈川県横浜市旭区出身。STARTO ENTERTAINMENT所属…

斉藤 麻衣_(タレント)(さいとう まい)
1989年3月8日生まれの有名人 兵庫出身

3月8日生まれwiki情報なし(2025/04/08 20:45時点)

北口 晃(きたぐち あきら)
1935年3月8日生まれの有名人 大阪出身

北口 晃(きたぐち あきら、1935年3月8日 -2024年3月没 )は大阪府出身の元サッカー選手。ポジションはFW。 関西学院大学ではサッカー部に所属し、在学中の1956年に開催されたメルボルンオ…

吉田 光範(よしだ みつのり)
1962年3月8日生まれの有名人 愛知出身

吉田 光範(よしだ みつのり、1962年3月8日 - )は、愛知県刈谷市出身の元サッカー選手、サッカー指導者・サッカー解説者。ポジションはMF、FW。 刈谷市立衣浦小学校、刈谷市立刈谷南中学校、愛知…

反町 康治(そりまち やすはる)
1964年3月8日生まれの有名人 埼玉出身

反町 康治(そりまち やすはる、1964年3月8日 - )は、埼玉県浦和市 (現:さいたま市) 出身の元サッカー選手、サッカー指導者(JFA 公認S級コーチ)。現役時代のポジションはミッドフィールダー…


立本 信吾(たてもと しんご)
1986年3月8日生まれの有名人 京都出身

立本 信吾(たてもと しんご、1986年3月8日 - )は、フジテレビのアナウンサー。 京都府京都市出身。 京都教育大学教育学部附属高等学校、慶應義塾大学経済学部経済学科を卒業。 高校時代は野球…

鈴木 新彩(すずき さらさ)
2000年3月8日生まれの有名人 東京出身

鈴木 新彩(すずき さらさ、2000年3月8日 - )は、テレビ朝日のアナウンサー。 東京都出身。慶應義塾湘南藤沢高等部、慶應義塾大学文学部人文社会学科卒業。 2022年4月1日にテレビ朝日入社。…

吉田由紀(よしだ ゆき)
1962年3月8日生まれの有名人 出身

吉田由紀(よしだ ゆき、1962年3月8日 - )は、日本の元タレント。 神奈川県藤沢市出身。血液型O型。姉がいる。 神奈川県立藤沢高等学校中退。高校3年生のときに日米交換留学生試験に受かり、3年…

南 麻衣子(みなみ まいこ)
1961年3月8日生まれの有名人 東京出身

南 麻衣子(みなみ まいこ、本名:高橋 幸代(たかはし ゆきよ)、1961年3月8日 - )は、日本の女性タレント、女優である。アクターズプロモーション所属。 血液型B型。サイズは身長168cm、B…

水野 裕子(みずの ゆうこ)
1982年3月8日生まれの有名人 愛知出身

水野 裕子(みずの ゆうこ、1982年3月8日 - )は、日本の女性タレント・女優・スポーツキャスター。愛知県一宮市(旧尾西市)出身。岐阜大学教育学部附属小学校を4年生で転校。尾西市立朝日西小学校卒業…


松井 珠理奈(まつい じゅりな)
【AKB48】
1997年3月8日生まれの有名人 愛知出身

松井 珠理奈(まつい じゅりな、1997年〈平成9年〉3月8日 - )は、日本のタレント、アイドルであり、女性アイドルグループSKE48および派生ユニットラブ・クレッシェンドの元メンバーである。AKB…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


シド=チャリシーと近い名前の人

シド=バレット(Syd Barrett)
1946年1月6日生まれの有名人 出身

シド・バレット(Syd Barrett、1946年1月6日 - 2006年7月7日)は、イギリスのミュージシャン。プログレッシブ・ロック・バンド、ピンク・フロイドの初期の中心メンバー(ヴォーカリスト兼…

シドニー=ブレナー(Sydney Brenner)
1927年1月13日生まれの有名人 出身

シドニー・ブレナー (Sydney Brenner, 1927年1月13日 - 2019年4月5日)は南アフリカ連邦生まれの生物学者。線虫を用いたアポトーシス研究により、ロバート・ホロビッツとジョン・…

プラシド=ドミンゴ(Placido Domingo)
1941年1月21日生まれの有名人 出身

ホセ・プラシド・ドミンゴ・エンビル(José Plácido Domingo Embil KBE, 1941年1月21日 - )は、スペインのオペラ歌手、指揮者、芸術監督。 年上のルチアーノ・パヴァ…

シドニー=チャップマン(Sydney Chapman)
1888年1月29日生まれの有名人 出身

シドニー・チャップマン(Sydney Chapman、1888年1月29日 – 1970年6月16日)は、イギリスの地球物理学者・天文学者である。磁気圏形成の理論や、大気化学における成層圏でのオゾン層…


シドニィ=シェルダン(Sidney Sheldon)
1917年2月11日生まれの有名人 出身

シドニィ・シェルダン(Sidney Sheldon, 1917年2月11日 - 2007年1月30日)は、ユダヤ系アメリカ人の脚本家、小説家。 もとはシドニィ・シェヒテル(Sidney Schech…

シドニー=ポワチエ(Sidney Poitier)
1927年2月20日生まれの有名人 出身

シドニー・ポワチエ(Sidney Poitier [ˈpwɑːtjeɪ], KBE、1927年2月20日 - 2022年1月6日)は、アメリカ合衆国フロリダ州マイアミ出身の映画俳優、監督。黒人俳優とし…

シド=マイヤー(Sidney K. “Sid” Meier)
1954年2月24日生まれの有名人 出身

シド・マイヤー (Sid Meier) ことシドニー・K・マイヤー(Sidney K. Meier〈[ˈmaɪər] MIRE〉、1954年2月24日 - )は、カナダ生まれのアメリカ合衆国のコンピュ…

シドニー=サウアーズ(Sidney William Souers)
1892年3月30日生まれの有名人 出身

3月30日生まれwiki情報なし(2025/04/11 16:21時点)

シドニー=チャップリン(Sydney Earle Chaplin)
1926年3月31日生まれの有名人 出身

3月31日生まれwiki情報なし(2025/04/15 02:30時点)


マックス=フォン=シドー(Max von Sydow)
1929年4月10日生まれの有名人 出身

マックス・フォン・シドー(Max von Sydow、本名: Max Carl Adolf von Sydow, 1929年4月10日 - 2020年3月8日 )は、スウェーデン、フランスの俳優。 …

シドニー=アルトマン(Sidney Altman)
1939年5月7日生まれの有名人 出身

シドニー・アルトマン(Sidney Altman, 1939年5月7日 - 2022年4月5日)は、カナダ生まれの分子生物学者。イェール大学の分子生物学、細胞生物学、進化生物学、化学の教授である。19…

シド=ヴィシャス(Sid Vicious)
1957年5月10日生まれの有名人 出身

シド・ヴィシャス (シド・ビシャス、Sid Vicious、1957年5月10日 - 1979年2月2日)は、イングランドのミュージシャン、ベーシスト、パンクロッカー。 同国のパンクバンドである「セ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
シド=チャリシー
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

XOX Chelip なにわ男子 MAGiC BOYZ OCTPATH Splash! amorecarina DISH// キャンディzoo SUPER★DRAGON 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「シド=チャリシー」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました