もしもし情報局 > 2月27日 > 作家

ジェームズ=チャーチワードの情報 (JamesChurchward)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月23日】今日誕生日の芸能人・有名人

ジェームズ=チャーチワードの情報(JamesChurchward) 作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

ジェームズ=チャーチワードさんについて調べます

■名前・氏名
ジェームズ=チャーチワード
(読み:James Churchward)
■職業
作家
■ジェームズ=チャーチワードの誕生日・生年月日
1851年2月27日
亥年(いのしし年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
不明

ジェームズ=チャーチワードと同じ1851年生まれの有名人・芸能人

ジェームズ=チャーチワードと同じ2月27日生まれの有名人・芸能人

ジェームズ=チャーチワードと同じ出身地の人


ジェームズ=チャーチワードの情報まとめ

もしもしロボ

ジェームズ=チャーチワード(James Churchward)さんの誕生日は1851年2月27日です。

もしもしロボ

著作などについてまとめました。現在に関する情報もありますね。

ジェームズ=チャーチワードのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

ジェームズ・チャーチワード(英: James Churchward、1851年2月27日 - 1936年1月4日)は、アメリカ合衆国在住のイギリス人でムー大陸についての著作を書いた作家である。

父ウィリアム・チャーチワードが1890年に『ブルックリン・タイムズ』土曜版に沈んだ大陸についての投稿をしたとされ、ジェームズ・チャーチワードは父の遺志を継いだという。1868年にチャーチワードは、インド(又はチベット、ミャンマー)でイギリス陸軍に所属していた際、寺院の僧にナーカルと呼ばれる絵文字のある粘土板を見せられたという。1880年にイギリス陸軍大佐で退役し、この絵文字を解読したところ、ムー大陸(表記・発音はMOO)の聖なる霊感の書であったという。友人のウィリアム・ニーヴンがメキシコで発見した石板を見せられた際にナーカルと同じ絵文字があったことがムー大陸の著作をするきっかけとなったという。絵文字はマヤのトロアノ絵写本、チベットのラサ記録に記載されていたという。

ちなみにムー大陸の語源となったムーとは、チャーチワードが解読したとするナーカル文字に「ムー」という解読不能な言葉が繰り返されることから命名されたもので、「ムー大陸」という大陸があったという意味ではない。おそらく英語の「THE」のようなものと解釈される。また、ムー大陸の証拠とされるイースター島のモアイ像などがあるとされている。

ムー大陸が存在したと主張し、仮説というよりまるで見てきたように詳細に述べたチャーチワードの著作は、後に続く多くの類書の母型になった。

その後、マヤのトロアノ絵写本は解読され別内容と判明し、チベットのラサ記録は偽造文書であった事が発覚した。チャーチワード自身にも、イギリス陸軍にて在籍の記録がなく、経歴が事実ならば、16歳の時点ですでに陸軍に在籍し、28歳で陸軍大佐で退役したことになるため、退役を始めとする軍歴は総て詐称とみなされている。これらの事実のほかにも数多くの矛盾点が見出され、チャーチワードの主張は虚偽として否定された。

後になって、地球物理学の観点から、「太平洋に沈んだ大陸は存在しない」と結論づけられた。この事は海底調査などでも立証されており、ムー大陸の存在は学問的に完全に否定される事となった。

現在では、ムー大陸で「中心となっていた人種は白人種」で他の人種は白人種に隷属していたとするチャーチワードの説は、白人優越主義者であり、この一連の主張も、その主義の裏づけとするべく創作されたものとする声が強い。歴史学者の長谷川亮一は、チャーチワードらアトランティス大陸やレムリア大陸の実在を唱える説は、「白人優位主義、自民族至上主義(エスノセントリズム)を正当化し、ひいては『かつては全世界が自分たちのものであった』ということを『立証』して植民地支配を正当化するために編み出された『偽史』」であると述べている。

ムー大陸に対しての矛盾が指摘されるようになっても、チャーチワードは、ムー大陸の存在を主張し続けた。さらに、チャーチワードは1931年4月20日アメリカ心霊現象研究協会(ASPR)で講演会を行なうなど心霊団体にも関わるようになり、講演録は、ハンス・ステファン・サンテッスン『ムー大陸の理解』(1970年)に収録されている。1936年1月4日、84歳のときロサンゼルスで講演中に倒れ死亡。墓はニューヨーク郊外にあり「ムー帝国の紋章」(八芒星の中心に太陽十字を配したもの)が刻まれている。

チャーチワードらの沈没大陸説は、日本の偽史書『竹内文書』に影響を与えたと言われる。竹内文書は日本のオカルトに大きな影響を与えた。またチャーチワードは、岡田光玉が開いた新宗教・真光系諸教団にも影響がある。

日本では、チャーチワードの『失われたムー大陸』は、あやしげなオカルト本を大量に刊行し日本の超古代ブームやオカルト・ブームに火をつけた大陸書房の代表作であり、ベストセラーになった。

著作

『メイン州北東部への大物釣りガイド』(英: A Big Game and Fishing Guide to North-Eastern Maine

『失われたムー大陸』(英: The Lost Continent of Mu、1931年ニューヨークで出版)

『ムー大陸の子孫たち』(英: The Children of Mu、1931年)

『ムー大陸の聖なるシンボル』(英: The Sacred Symbols of Mu、1933年)

『ムー大陸の宇宙力』(英: Cosmic Forces of Mu、1934年)

『ムー大陸の宇宙力第二の書』(英: Second Book of Cosmic Forces of Mu

英: Books of the Golden Age

日本語訳

チャーチワード『南洋諸島の古代文化』仲木貞一訳、岡倉書房、1942年。 

『消えた大陸のなぞ ピラミッドの秘密』亀山竜樹訳、武部本一郎絵、偕成社〈少年少女世界のノンフィクション 4〉、1964年。 

『失われたムー大陸』小泉源太郎訳、大陸書房、1968年。 

    『ムー大陸 太平洋の失われた大陸』小泉源太郎訳、大陸書房〈ムーブックス〉、1977年2月。 

    『失われたムー大陸』小泉源太郎訳、大陸書房、1986年11月。ISBN 4-8033-1032-7。 

    『失われたムー大陸 消えた謎の古代都市』小泉源太郎訳、大陸書房〈大陸文庫〉、1991年1月。ISBN 4-8033-3155-3。 

    『失われたムー大陸 ムー文明の全貌と水没の謎に迫る!!』小泉源太郎訳、たま出版〈たまの新書〉、1995年1月。ISBN 4-88481-815-6。 

    『失われたムー大陸 第一文書』小泉源太郎訳、角川春樹事務所〈ボーダーランド文庫 1〉、1997年6月。ISBN 4-89456-315-0。 

    『ムー大陸の子孫たち』小泉源太郎訳、大陸書房、1970年。 

      『ムー大陸の子孫たち』小泉源太郎訳、大陸書房、1986年11月。ISBN 4-8033-1033-5。 

      『ムー大陸の子孫たち 超古代文明崩壊の謎』小泉源太郎訳、大陸書房〈大陸文庫〉、1991年5月。ISBN 4-8033-3323-8。 

      『ムー大陸の子孫たち 超古代文明崩壊の謎』小泉源太郎訳、青樹社〈Big books〉、1997年6月。ISBN 4-7913-1034-9。 

      『ムー大陸のシンボル』小泉源太郎訳、大陸書房、1970年。 

        『ムー大陸のシンボル』小泉源太郎訳、大陸書房、1986年11月。ISBN 4-8033-1034-3。 

        『ムー大陸の謎と神秘 聖なるシンボルが解き明かす!』小泉源太郎訳、大陸書房〈大陸文庫〉、1991年9月。ISBN 4-8033-3697-0。 

        『ムー帝国の表象 第三文書』小泉源太郎訳、角川春樹事務所〈ボーダーランド文庫 6〉、1997年7月。ISBN 4-89456-329-0。 

        『ムー大陸の沈没』小泉源太郎訳、大陸書房、1972年。 

          『ムー大陸の沈没』小泉源太郎訳、大陸書房、1986年11月。ISBN 4-8033-1035-1。 

          『ムー大陸の宇宙科学』石原佳代子訳、中央アート出版社〈心霊科学名著シリーズ 41〉、1995年6月。ISBN 4-88639-710-7。 

          『ムー大陸研究原典』小泉源太郎訳(愛蔵保存版)、新人物往来社、1995年11月。ISBN 4-404-02299-9。 

          『ムー大陸の宇宙科学』 part 2、石原佳代子訳、中央アート出版社〈心霊科学名著シリーズ 47〉、1997年2月。ISBN 4-88639-774-3。 

2024/06/23 10:49更新

James Churchward


ジェームズ=チャーチワードと同じ誕生日2月27日生まれの人

田中 幸雄_(投手)(たなか ゆきお)
1959年2月27日生まれの有名人 千葉出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 田中 幸雄(たなか ゆきお、1959年2月27日 - )は、千葉県流山市出身の元プロ野球選手(投手)、野球指導者。 1986年から1…

中村 航輔(なかむら こうすけ)
1995年2月27日生まれの有名人 東京出身

中村 航輔(なかむら こうすけ、1995年2月27日 - )は、東京都北区出身のプロサッカー選手。プリメイラ・リーガ・ポルティモネンセSC所属。ポジションはゴールキーパー。日本代表。 小学校1年生…

林 紀子(はやし としこ)
1940年2月27日生まれの有名人 福岡出身

林 紀子(はやし としこ、1940年2月27日 - 2022年1月25日)は、日本の政治家、日本共産党所属の元参議院議員(2期)、元アナウンサーである。群馬県出身。群馬大学学芸学部卒業。 伝記の記…

室井 佑月(むろい ゆづき)
1970年2月27日生まれの有名人 青森出身

室井 佑月(むろい ゆづき、本名非公開、1970年〈昭和45年〉2月27日 - )は、日本の小説家、随筆家、タレント。 血液型はB型。身長162 cm。オーケープロダクション → オールラウンド所属…

花井 円香(はない まどか)
1998年2月27日生まれの有名人 東京出身

花井 円香(はない まどか、1998年2月27日 - )は、日本の女優。オフィスサカイ所属。東京都出身。元ヤンチャン学園音楽部メンバー。 幼少より、劇団空飛ぶひつじにてミュージカルの舞台に出演(2…

富田 靖子(とみた やすこ)
1969年2月27日生まれの有名人 神奈川出身

1995年 『南京の基督』 富田 靖子(とみた やすこ、1969年〈昭和44年〉2月27日 - )は、日本の女優。本名および旧芸名は冨田 靖子(とみた やすこ)。神奈川県茅ヶ崎市生まれ、福岡県糟屋郡…

田中 綾子(たなか あやこ)
1957年2月27日生まれの有名人 岡山出身

田中 綾子(たなか あやこ、1957年2月27日 - )は、日本の女優。旧芸名は田中 綾。 大阪府大阪市出身。 1975年、第15回ミスエールフランスコンテスト(応募者約6500人)において準ミ…

立花 理香(たちばな りか)
2月27日生まれの有名人 出身

立花 理香(たちばな りか、1987年2月27日 - )は、日本の女性声優、モデル、タレント、歌手。広島県出身。EARLY WING所属。夫はプロ野球選手の若月健矢。 代表作には『アイドルマスター …

大崎 麻子(おおさき あさこ)
1971年2月27日生まれの有名人 出身

大崎 麻子(おおさき あさこ、1971年2月27日 - )は、日本のジェンダー・開発政策専門家、タレント。関西学院大学総合政策学部客員教授、聖心女子大学非常勤講師。 神奈川県鎌倉市出身。1992年…

安倍 麻美(あべ あさみ)
1985年2月27日生まれの有名人 北海道出身

安倍 麻美(あべ あさみ、1985年2月27日 - )は、日本の元タレント。北海道室蘭市出身。元所属事務所はワタナベエンターテインメント。音楽ユニット・ギャルルでは2代目エース「あべべ」として活動して…

長谷川 沙遊(はせがわ さゆ)
2月27日生まれの有名人 愛知出身

長谷川 沙遊(はせがわ さゆ、2月27日 - )は、愛知県出身のファッションモデル。特技は、フラフープ、スノーボード、バスケットボール。ニュートラルマネジメント (NMT inc.)所属。 ソニー…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


ジェームズ=チャーチワードと近い名前の人

ジェームズ=ユーイング_(物理学者)(James Alfred Ewing)
1855年3月27日生まれの有名人 出身

3月27日生まれwiki情報なし(2024/06/18 21:08時点)

ジェームズ=ブキャナン_(経済学者)(James McGill Buchanan)
1919年10月3日生まれの有名人 出身

10月3日生まれwiki情報なし(2024/06/18 22:07時点)

ジェームズ=アイヴォリー_(数学者)(James Ivory)
1765年2月17日生まれの有名人 出身

2月17日生まれwiki情報なし(2024/06/18 21:59時点)

ロイ・ジェームス(Roy James)
1929年3月9日生まれの有名人 東京出身

ロイ・ジェームス(Roy James、1929年3月9日 - 1982年12月29日)は、日本のタレント、俳優、コメンテーターである。出生名はハンナン・サファ(タタール語: Габделхән…

ジョルジェ=ルイス=デ=アモリン=シルヴァ(Jorginho)
1978年9月5日生まれの有名人 出身

ジョルジーニョ(JORGINHO)ことジョルジェ・ルイス・デ・アモリン・シウヴァ(Jorge Luiz De Amorim Silva、1978年9月5日 - )はプロサッカー選手。ポジションはフォワ…

ジェイソン=パトリック(Jason Patric)
1966年7月17日生まれの有名人 出身

ジェイソン・パトリック(Jason Patric, 1966年6月17日 - )は、アメリカ合衆国ニューヨーククイーンズ区出身の俳優。 祖父は俳優のジャッキー・グリーソン、父親は俳優・劇作家のジェ…

アンジェラ佐藤(あんじぇらさとう)
1975年5月3日生まれの有名人 北海道出身

アンジェラ佐藤(アンジェラさとう、1975年5月3日 - )は、日本の女性フードファイター、タレント、YouTuber。所属事務所はビー・ブレーブを経て、2023年1月よりトリプルワン。北海道札幌市出…

道端 ジェシカ(みちばた じぇしか)
1984年10月21日生まれの有名人 福井出身

道端 ジェシカ(みちばた ジェシカ、Jessica Michibata、1984年10月21日 - )は、日本の女性ファッションモデルである。本名はジェシカ・セレステ・ゴンサレス・アルマダ (Jess…

道端 アンジェリカ(みちばた あんじぇりか)
1985年12月5日生まれの有名人 福井出身

道端 アンジェリカ(みちばた アンジェリカ、Angelica Michibata、1985年12月5日 - )は、日本の女性ファッションモデル。福井県出身。CrazyBank所属。 道端ジェシカと道…

ジェフ太郎(1987年12月18日 - )
1987年12月18日生まれの有名人 出身

ジェフ太郎(1987年12月18日 - )は、主に福岡で活動している日本のタレント、モデル、ラジオDJ。株式会社CGE所属。 「本名・亀田ジェフリージュニア慎太郎」略して「ジェフ太郎」を芸名としてい…

山田 ジェームス 武(やまだ じぇーむす たけし)
1990年5月7日生まれの有名人 出身

山田 ジェームス 武(やまだ ジェームス たけし、1990年5月7日 - )は、日本の男性ファッションモデル、俳優、デザイナーである。 両親が共にハーフ(父親が日本とスペイン、母親がフィリピンと中国…

黒沢 ジェニファー(くろさわ じぇにふぁー)
1990年4月14日生まれの有名人 出身

黒沢 ジェニファー(くろさわ じぇにふぁー、1990年4月14日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドル。ブラジル出身。エヌフォースプロモーション所属。 出演 DVD Teenな彼女。(心交社…

ミシェル 未来(みしぇる みき)
1992年1月4日生まれの有名人 出身

ミシェル 未来(ミシェル みき、Michelle Miki、1992年1月4日 - )は、日本のアイドル、タレント。オーストラリア・クイーンズランド州ゴールドコースト出身。 本名は中島ミシェル未来(…

ジェームス 小野田(じぇーむすおのだ)
1959年11月8日生まれの有名人 神奈川出身

ジェームス小野田(ジェームスおのだ、本名:小野田 安秀(おのだ やすひで)、1959年11月8日 - )は、日本のミュージシャン、歌手、俳優。神奈川県川崎市出身。川崎市立工業高等学校・文化学院建築科卒…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
ジェームズ=チャーチワード
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

MAGiC BOYZ Chelip Splash! DISH// OCTPATH XOX amorecarina King & Prince なにわ男子 SUPER★DRAGON 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「ジェームズ=チャーチワード」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました