もしもし情報局 > 1903年 > 7月10日 > SF作家

ジョン=ウィンダムの情報 (JohnWyndham)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

ジョン=ウィンダムの情報(JohnWyndham) SF作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

ジョン=ウィンダムさんについて調べます

■名前・氏名
ジョン=ウィンダム
(読み:John Wyndham)
■職業
SF作家
■ジョン=ウィンダムの誕生日・生年月日
1903年7月10日
卯年(うさぎ年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
不明

ジョン=ウィンダムと同じ1903年生まれの有名人・芸能人

ジョン=ウィンダムと同じ7月10日生まれの有名人・芸能人

ジョン=ウィンダムと同じ出身地の人


ジョン=ウィンダムの情報まとめ

もしもしロボ

ジョン=ウィンダム(John Wyndham)さんの誕生日は1903年7月10日です。

もしもしロボ

作品、そのほかなどについてまとめました。離婚、卒業、ドラマ、映画、結婚、現在に関する情報もありますね。亡くなられているようです。

ジョン=ウィンダムのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

ジョン・ウィンダム(John Wyndham, 1903年7月10日 - 1969年3月11日)は、イギリスの小説家・SF作家。『トリフィド時代』や『さなぎ』『呪われた村』など人類への侵略を扱ったSF作品で特に知られ、英語圏ではH・G・ウェルズと並ぶ作家として近年高い評価を受けている。

本名は、ジョン・ウィンダム・パークス・ルーカス・ベイノン・ハリス (John Wyndham Parkes Lucas Beynon Harris )。イングランドはウォリックシャー州ノウル (Knowle) で法廷弁護士の父とバーミンガムの鉄工場主の娘の母との間に生まれた。幼少期はバーミンガム近郊のエジバストンで過ごしたが、8歳のときに両親が離婚したため、その後はイギリス各地の全寮制私立学校で過ごした。一番長く過ごしたのはハンプシャーの Bedales School で(1918年-1921年)、この学校を卒業したとき18歳だった。

卒業後は農業、法律、商業アート、広告など様々な職を転々としたが、親からの仕送りに頼って生活していることが多かった。1929年に『アメージング・ストーリーズ』を偶然に読み、それをきっかけにSFの創作を始めた。活動初期には、上記のフルネームから適当に一部を取り出して、ジョン・ベイノンやルーカス・パークスといった様々なペンネームを使っていた。1931年にはアメリカのSF系パルプ・マガジンに短編小説や連載が売れるようになっていた。デビュー作は1931年にアメリカのSF雑誌『ワンダー・ストーリーズ』に掲載された"Worlds to Barter"(世界交換)という短編。当時はジョン・ベイノンまたはジョン・ベイノン・ハリスというペンネームを使っていた。また、探偵小説も書いていた。

第二次世界大戦中、ウィンダムはイギリス情報省(Ministry of Information)で検閲官として働いていたが、後に陸軍に入隊し王立通信軍団で暗号オペレーターの伍長を務めた。ノルマンディー上陸作戦にも参加したが、上陸初日には参加していない。

戦後は執筆生活に戻る。そのころ、兄のビビアン・ベイノン・ハリスも作家になっており、既に4冊の長編を出版していたことが刺激になった。また同じころ復員したアメリカのSF作家ロバート・A・ハインラインが一般誌に作品を掲載するなど、SFというジャンルが広く認知されるようになったことも執筆を後押しした。短編小説をいくつか書き、その一編が当時のアメリカで一流週刊誌だった『コリアーズ』に掲載される。自信を深めたウィンダムは、1950年に初めて「ジョン・ウィンダム」を名乗って長編小説に取りかかる。これが『トリフィド時代』で、『コリアーズ』1951年1月から5回にわたって連載された。

『トリフィド時代』は、人間以外の存在の侵略によって文明が崩壊してゆく過程を、第二次大戦後の冷戦構造や生物兵器の伸長と結びつけて活写したSF作品で、英語圏では発表後ただちに大きな評判を集めた。本書は英米両国で単行本として刊行されたのち、翌年の国際幻想文学賞候補、1957年にはBBCでラジオドラマ化される(1963年には映画化)。本書はイギリスで「H・G・ウェルズの『宇宙戦争』や『タイム・マシン』に比肩しうる作品」とされ、ウェルズ以外のSF作品としては初めてペンギン・ブックスに収録されている。

他に、やはり侵略ものの『海竜めざめる』、「光る眼」のタイトルで一度ならず映画化もされた『呪われた村』などの作品が有名。これらは彼が死ぬまで版を重ねた。1950年代の映画界の、「宇宙人侵略テーマ映画」の大量発生にも、大きく影響を与えた。

1963年、20年以上の付き合いがあったグレース・ウィルソンと結婚。グレースはジョンの死まで添い遂げた。結婚を機にロンドンを離れ、かつて学んだ Bedales School のグラウンドが見える場所(ピータースフィールド)に移り住んだ。

65歳のとき、ピータースフィールドの自宅で死去。死後、未発表の作品が多数発見された。また、初期の作品の多くも再版された。

作品

『トリフィド時代』(1951)で筆名を高めて以後のジョン・ウィンダム作品は、多くが大災害や破滅的な状況下で一般の人々がどのように反応するか、どのような倫理的課題が生じるかに焦点を当てている。そうした作品は、ウィンダムが敬愛していたH・G・ウェルズ『宇宙戦争』の系譜につらなる侵略と破滅の物語として、1950年代のイギリスで幅広い層の読者を獲得することになった。

ウィンダムはウェルズにとって主要テーマだった進化論思想も受け継いでいるとされ、作品では適者生存の原理が様々に変奏されて描かれる。とくに『さなぎ』(1955)や『呪われた村』(1957)に現れた、人類という種の優越性が自明なものではなく、よりすぐれた能力をもった存在に取って代わられ得るというアイデアは、近年になって幻想文学批評において高く評価されるようになった。再評価の機運を受けて、イギリスのリバプール大学はウィンダムの専門アーカイブを新設して稀覯書や自筆原稿の収集・保存を開始している。

またウィンダムの作品には、1950年代のイギリスが冷戦対立に対して抱いていたイメージや不安が深く刻まれており、そうした同時代史料としても注目されている。『トリフィド時代』では共産圏の鉄のカーテンの奥で秘密裏に発見・栽培されていたらしい新種の生物が、誤って世界に拡散し文明を崩壊させてゆくが、『海竜めざめる』(1953)でも、地球に現れた未知の怪物への対応をめぐって人類が西側と共産圏に分裂、世界が危機に瀕する過程が描かれる。こうした作品群は、現在の文学史家からは伝統的なゴシック文学の系譜をSFという新しいジャンルに接続する試みとみなされている。

また彼の多くの作品に現れる自立した強い女性は、長年の恋人だったグレース・ウィルソンの姿が反映されていると考えられている。

そのほか

ウィンダムの長編小説の多くは同時代(1950年代)のイギリスを舞台としている。イギリスのSF作家ブライアン・オールディスは『トリフィド時代』に代表されるそれらの作品をけなして "cosy catastrophes"(ぬるま湯の破滅もの)と称した。これに反論したのが評論家の L.J. Hurst で、彼は『トリフィド時代』の主要登場人物が殺人や自殺や災難を目撃し、自らも命の危険に頻繁にさらされている点を指摘した。

2024/06/04 22:06更新

John Wyndham


ジョン=ウィンダムと同じ誕生日7月10日生まれの人

鈴木 貞一_(政治家)(すずき ていいち)
1909年7月10日生まれの有名人 千葉出身

7月10日生まれwiki情報なし(2024/06/12 08:15時点)

加藤 玲奈_(アイドル)(かとう れな)
【AKB48】
1997年7月10日生まれの有名人 千葉出身

加藤 玲奈(かとう れな、1997年〈平成9年〉7月10日 - )は、日本のファッションモデル、美容師、元アイドルであり、女性アイドルグループ・AKB48の元メンバーである。愛称は、れなっち、かとれな…

加藤 真輝子(かとう まきこ)
1985年7月10日生まれの有名人 岩手出身

加藤 真輝子(かとう まきこ、1985年7月10日 - )は、テレビ朝日アナウンサー。 岩手県出身。久慈市で生まれ、小学校3年から高校3年までの10年間、盛岡市で暮らした。岩手県立盛岡第一高等学校…

松中 みなみ(まつなか みなみ)
1985年7月10日生まれの有名人 広島出身

松中 みなみ(まつなか みなみ、1985年7月10日 - )は、広島県広島市安佐北区出身のタレント。ツインテール所属。既婚。 5歳のときに、両親に広島市民球場での野球観戦に連れて行ってもらったとき…

里仲 菜月(さとなか なつき)
2003年7月10日生まれの有名人 茨城出身

里仲 菜月(さとなか なつき、2003年7月10日 - )は、日本の女性アイドル、YouTuber。茨城県出身。ヴェルヴェットマネージメント所属。女性アイドルユニットTask have Funのメンバ…

大住 真梨子(おおすみ まりこ)
1985年7月10日生まれの有名人 神奈川出身

大住 真梨子(おおすみ まりこ、1985年7月10日 - )は、神奈川県出身のタレント・フリーアナウンサーである。 玉川大学リベラルアーツ学部卒業、所属事務所は圭三プロダクション(「圭三塾」第22期…

大木 美里亜(おおき みりあ)
2002年7月10日生まれの有名人 埼玉出身

大木 美里亜(おおき みりあ、2002年〈平成14年〉7月10日 - )は、日本のモデル、タレント。株式会社Lovers所属。『egg』の専属モデル。愛称は「みりちゃむ」。 かつてはプラチナムプロ…

宇津木 めぐみ(うつぎ めぐみ)
1987年7月10日生まれの有名人 出身

宇津木 めぐみ(うつぎ めぐみ、1987年7月10日 - )は、日本のタレント、女子フットサル選手。本名は全て漢字表記の宇津木 恵美(読み同じ)で、フットサル関連の活動をする際にはこちらの名義を用いる…

市田 ひろみ(いちだ ひろみ)
1932年7月10日生まれの有名人 大阪出身

市田 ひろみ(いちだ ひろみ、1932年〈昭和7年〉7月10日 - 2022年〈令和4年〉8月1日)は、日本の美容師、服飾評論家、エッセイスト、女優、タレント。新しい歴史教科書をつくる会の理事と、日本…

市川 まさみ(いちかわ まさみ)
1991年7月10日生まれの有名人 東京出身

DMM.R18アダルトアワード2016 話題賞 市川 まさみ(いちかわ まさみ、1991年7月10日 - )は、日本の女優、タレント、歌手。元AV女優。恵比寿マスカッツの5代目リーダー。東京都出身、…

小原 舞(おはら まい)
1974年7月10日生まれの有名人 京都出身

小原 舞(おはら まい、1974年7月10日 - )は、日本の政治家、元海上自衛官。京都府議会議員(3期)。元衆議院議員(1期)。 京都府舞鶴市生まれ。舞鶴市立新舞鶴小学校、舞鶴市立青葉中学校、京…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


ジョン=ウィンダムと近い名前の人

ポール=ウェイツ_(映画監督)(Paul John Weitz)
1965年11月19日生まれの有名人 出身

11月19日生まれwiki情報なし(2024/06/12 19:17時点)

ジョン=ポール=ジョーンズ_(ミュージシャン)(John Paul Jones)
1946年1月3日生まれの有名人 出身

ジョン・ポール・ジョーンズ(John Paul Jones、1946年1月3日 - )は、イギリスのミュージシャン、作曲家、マルチプレイヤー。同国のロック・バンド、レッド・ツェッペリンのベーシスト、キ…

ジョン=ポール=ジョーンズ_(軍人)(John Paul Jones)
1747年7月6日生まれの有名人 出身

ジョン・ポール・ジョーンズ(John Paul Jones、1747年7月6日 - 1792年7月18日)は、アメリカ独立戦争における大陸海軍の軍人。卓越した指揮能力と活躍によって、アメリカ独立戦争に…

ジョン=ファレル_(野球)(John Edward Farrell)
1962年8月4日生まれの有名人 出身

8月4日生まれwiki情報なし(2024/06/11 17:41時点)

マリオン=ジョーンズ_(テニス選手)(Marion Jones Farquhar)
1879年11月2日生まれの有名人 出身

マリオン・ジョーンズ・ファーカー(Marion Jones Farquhar, 1879年11月2日 - 1965年3月14日)は、アメリカ・ネバダ州ゴールドヒル出身の女子テニス選手。19世紀から20…

スパイク=ジョーンズ_(音楽)(Spike Jones)
1911年12月14日生まれの有名人 出身

スパイク・ジョーンズ(Spike Jones、1911年12月14日 - 1965年5月1日)は、アメリカの音楽家でコメディアン。冗談音楽の王様と呼ばれた。 本名リンドリー・アームストロング・ジョ…

ジョージ=シーガル_(俳優)(George Segal)
1934年2月13日生まれの有名人 出身

ジョージ・シーガル(George Segal, 1934年2月13日 - 2021年3月23日)は、アメリカ合衆国の俳優。 ニューヨーク市ロング・アイランド、グレートネックに東欧から移民したユダヤ…

ジョン=ハナ_(アメリカンフットボール)(John Allen Hannah)
1951年4月4日生まれの有名人 出身

ジョン・アレン・ハナ(John Allen Hannah、1951年4月1日 - )は、アメリカ合衆国ジョージア州カントン出身の元アメリカンフットボール選手。 NFL史上最高のオフェンシブラインマン…

ジョン=スペンサー_(俳優)(John Spencer)
1946年12月20日生まれの有名人 出身

ジョン・スペンサー(John Spencer, 1946年12月20日 - 2005年12月16日)はアメリカ合衆国の俳優。 ニューヨーク市で生まれ、ニュージャージー州トトワで育つ。 高校卒業後、…

ジョン=エイモス_(経営者)(John Beverly Amos)
1924年6月5日生まれの有名人 出身

6月5日生まれwiki情報なし(2024/06/11 18:32時点)

ジョン=エイモス(John Amos)
1939年12月27日生まれの有名人 出身

ジョン・エイモス(John Amos 1939年12月27日-)は、 ニュージャージー州ニューアーク出身の俳優。プライムタイム・エミー賞及びNAACPイメージ・アワードを獲得している。テレビでは『メア…

ジョン=ウィリアムス_(ギタリスト)(John Christopher Williams)
1941年4月24日生まれの有名人 出身

ジョン・クリストファー・ウィリアムス(John Christopher Williams、1941年4月24日 - )は、オーストラリア出身のクラシック・ギター奏者。アメリカの高名な作曲家であるジョン…

ジョン=ウィリアムズ_(作曲家)(John Towner Williams)
1932年2月8日生まれの有名人 出身

ジョン・タウナー・ウィリアムズ(John Towner Williams、1932年2月8日 - )は、アメリカ合衆国ニューヨーク出身の作曲家、編曲家、指揮者、ピアニスト。これまでにグラミー賞25回…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
ジョン=ウィンダム
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Travis Japan さんみゅ~ palet Da-iCE 放課後プリンセス E-girls GEM GALETTe 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「ジョン=ウィンダム」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました