もしもし情報局 > 1972年 > 8月14日 > お笑いタレント

スギタヒロシの情報 (読み同じ))
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

スギタヒロシの情報(読み同じ)) お笑いタレント 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

スギタヒロシさんについて調べます

■名前・氏名
スギタヒロシ
(読み:読み同じ))
■職業
お笑いタレント
■スギタヒロシの誕生日・生年月日
1972年8月14日 (年齢51歳)
子年(ねずみ年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
栃木出身

(昭和47年)1972年生まれの人の年齢早見表

スギタヒロシと同じ1972年生まれの有名人・芸能人

スギタヒロシと同じ8月14日生まれの有名人・芸能人

スギタヒロシと同じ出身地栃木県生まれの有名人・芸能人


スギタヒロシと関係のある人

佐々木孫悟空: 1995年(21歳) 長州小力、アントニオ小猪木、スギタヒロシ、ウクレレえいじと、コントグループ「ラヴ兄弟」を結成。


アントニオ小猪木: かつてはウクレレえいじ、長州小力、スギタヒロシ、佐々木孫悟空らと共に、5人組コントグループ『ラヴ兄弟』という名前で浅井企画に所属していた。


長州小力: 他には後のアントニオ小猪木、スギタヒロシ、佐々木孫悟空、ウクレレえいじらと「ラヴ兄弟」なる5人組コントユニット(ラヴ兄弟内での当時の芸名は「ラヴホタル」)を組んだり、ジャイアント小馬場、佐々木孫悟空らとトリオ「おなやみ団」を結成して活動していた時期もあったが、これらも全く売れずに程なくして解散する。


ウクレレえいじ: 「ラヴ兄弟」は変則的なコントユニット・グループであり、最初のメンバーはラヴえいじ(ウクレレえいじ)、ラヴまさお(栗林寿行)、ラヴよしお(スギタヒロシ)、ラヴかつお(ヒロム)。


ジャンふじたに: スギタヒロシ主催のラン☆8プロレスでは「臼鵬」(うすほう)というリングネームで出場している他、白鵬の物真似をする時にも「臼鵬」で出演している。


宮地大介: また、ウクレレえいじ、コヤマ紀比古、THE MAN、スギタヒロシとでコントユニット「哀愁メロメロ」を組み、年1回のペースでコントライブを行う(現在は休止中)。


スギタヒロシの情報まとめ

もしもしロボ

スギタヒロシ(読み同じ))さんの誕生日は1972年8月14日です。栃木出身のお笑いタレントのようです。

もしもしロボ

芸風、逸話などについてまとめました。現在、兄弟、映画に関する情報もありますね。スギタヒロシの現在の年齢は51歳のようです。

スギタヒロシのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

スギタ ヒロシ(本名:杉田 洋(読み同じ)、1972年〈昭和47年〉8月14日 - )は、日本のピン芸人。栃木県小山市出身。秋田県生まれ。

「ジャイアント小馬場(ジャイアントこばば)」の名前で活動しており、「イタコTHE青森」、「杉田セリフ」としての活動もあった。長州小力、アントニオ小猪木、佐々木孫悟空や、現在WAHAHA本舗所属のウクレレえいじと共に「ラブ兄弟」という五人組で活動していた。また、スポンジブルドックのメンバーとして活動していたり、佐々木孫悟空、長州小力とのトリオ「おなやみ団」を組んでいた時期もあった。

長州小力同様、ジャイアント馬場を模倣しているが、キレると模倣を忘れる。動きが遅く、入退場にも時間をかけるネタなどを持つが、物理的に痛い攻撃を受けたり「似てない」などと言われると模倣を忘れ動きが早くなる。

身長175cm・体重70kgという成人日本人男性の平均スタイルよりやや大柄であり、その容貌からジャイアント馬場を連想できないため「東洋の凡人」と呼ばれる。

2015年現在においても、西口プロレスで活動している。

芸人の歌によるライブで、自分の名前の一部がタイトルに付いた「スギロックフェスティバル」を、スギタヒロシとして主催を務めて、桜塚やっくん、長州小力、グレート義太夫、芋洗坂係長、ゴー☆ジャス、牧野ステテコ、ダブルネーム、ゴンゾー、カトリーヌなどが出演していた 。 また、「プロデュースライブ」(普段と違う芸風限定ライブ)を主催していたが、毎回本人が優勝するやらせ演出がある。

「スギタヒロシ」として出場したR-1ぐらんぷり2011で、準々決勝ち抜き。

インターネット番組「俺たちのまんが道」で、13年間パーソナリティを務めていた。2013年4月3日にはニコニコ動画でも配信されていた。

2011年4月20日放送の「俺たちのまんが道」内で渡辺正行の個人事務所「有限会社なべや」に所属する事になったと発表した。2012年11月 有限会社なべやを離れフリーに。

芸風

「ジャイアント小馬場」での芸風

持ちネタは、コント(スーパー16キックを履いてやる寸劇)、入場ネタ(入場曲が間違ってかかるノリ突っ込みネタ)、小馬場漫談(スベッた時の「今のネタ、三沢なら爆笑だぞ」が口癖)、凶器ネタ(箱に入っている微妙な凶器に突っ込む)などがある。胸から腹にかけて「小ババ」という、シワに見せた文字を書き入れていたことがあった。

11文キック

22文ロケット砲

スーパー16文(でかい足を装着する)

馬場式拝み渡り

馬場式プランチャー

「スギタヒロシ」での芸風

エイリアン漫談、イラストお面物マネ、何でも「ごめんの!」と謝るのが特徴の謝り漫談、ハドソン杉田(ファミコンネタ)、『暴れん坊将軍』の音楽を使っての「怯えん坊将軍」、他にも「清水寺夫」「前田利イェーイ」「彫刻の森美術くん」「スギ坊」などがあり、カツラをかぶって中村俊輔に扮するネタでは、本人は「顔がそっくり」と自称しているが、しゃべりはなぜかジョンカビラ風。また「サンプラザ杉並」のネタは、本人が鉄板ネタと自負しているが、ネタ時間が8分かかるのでオーディションでは受からないという。新キャラ「クラッシャー猪馬」は、本人はオリジナルレスラーと言っているが言動がどう見てもアントニオ猪木。

物真似では、桑田佳祐の歌真似を得意とするが、針すなお風イラストのお面をかぶるので「誰でもできる」と言われている。他に物真似レパートリーは矢部浩之、江頭2:50などがある。

赤色の戦国鎧を身にまとい、リズムにのりながら『戦国あるある〜♪』と言ってあるあるを連呼する戦国あるあるネタがある。

西口プロレスで棚橋弘至ならぬ棚卸し弘至をやることがある。

逸話

2007年、ゲームレコードGP(MONDO21)出演時には「ハドソン杉田」を名乗り第3回放送「ドンキーコングジャンプ禁止ステージトライアル」王者。高橋名人を崇拝している。

2008年9月23日、JWPの後楽園大会でザ・グレート・カブキと一騎討ちをしてフォール負けしている。

2008年10月27日の「西口DXプロレス」では、小力と東京ダイナマイトの松田大輔と組みダチョウ倶楽部と対戦。リーダー肥後との馬場vs馬場などを披露した。しかし、ネイチャージモンに腕ひしぎ逆十字を決められ大先輩にもかかわらずキレた。

2008年11月2日、ザ・グレート・カブキの還暦イベントで、プロレスリング・ノアの社長「三沢光晴」に初めて対面。「(馬場さんに)似てる」と言われたことを喜びブログに書いている。

2008年12月18日、後楽園ホールにて行われた「昭和プロレス第二弾」第3試合バトルロイヤルで、タイガー戸口、剛竜馬、木村健吾、小林邦昭、ドン荒川の豪華メンバーにアントニオ小猪木と共に出場。会場は熱い昭和プロレスファンからのブーイングが飛ぶ異様な空気に包まれるも、それを越す声援にこたえた形となった。エンディングで、小猪木とともに長州力からチョッカイを受けたことをブログで取り上げ喜んでいる。

2010年2月18日より、栃木県宇都宮市にあるスポーツカフェラウンド87において「ラン8☆お笑いプロレス」を開催している。お笑い好きもプロレス好きも楽しめるイベントとして、旗揚げ時には地元新聞である下野新聞の取材もあった。

2011年11月12日、初めてのオンバト+出演時、放送中に糸井重里本人にTwitterでメッセージをもらえたことを喜び、そのことをお笑いライブで話している。初挑戦初オンエアで視聴者投票1位。

2012年10月27日、東京演芸協会50周年記念 牧伸二杯優勝。本人は出番後営業に行ってしまい後に知らされている。

2012年11月11日、G-1グランプリinつるがしま 2012 優勝、100万円を獲得している。賞金はエイリアンの故郷の火星に行く資金に使うとコメント。

2013年8月7日、「スッキリ!!」にスギタヒロシとして出演。テリー伊藤にお墨付き最高得点をもらい「笑点に行ける!」と言われ 本人の目標が笑点出演になったとブログで発表している。

2013年12月23日、地元栃木県にある佐野市の名物「いもフライ大使」に任命された。

2014年12月3日より、 CRT栃木放送 ツーミリオン+において、水曜パーソナリティを務めている。

2014年10月5日より、YouTubeにて「スギタヒロシ@エイリアンTV」をスタートさせている。

2015年9月、大阪・味園ユニバースで開催した『CPEキャットファイトPresentuなにわ大花びら大回転!どきッ!女だらけのキャットファイト祭Vol.3闘宝伝笑〜番外編〜』のメインエベントで、大仁田厚と対峙、有刺鉄線バットを背中に2発食らっている。

2015年11月、第8回おもいがわ映画祭に『ヒロシとエイリアン』をエントリー、観たいで賞を受賞している。

2016年3月、ゴー☆ジャス動画@GameMarketにて高橋名人と出演し中学のときに描いた名人のイラストにサインをもらっている。

2016年10月から一ヶ月間タイに渡り、YouTubeにてプーケットでの生活などをリポート。現地でネタも披露している。

2017年2月、Japan ExpoThailand2017 にお笑いプロレスで出演。

2018年6月1日、モノマネ限定のお笑いプロレス集団『SUGAMOプロレス』を旗揚げ。クラッシャー猪馬で参加し会長を名乗っている。

2024/06/13 23:33更新

読mi同ji)


スギタヒロシと同じ誕生日8月14日生まれ、同じ栃木出身の人

若林 芽育(わかばやし めぐみ)
1974年8月14日生まれの有名人 栃木出身

若林 芽育(わかばやし めぐみ、1974年8月14日 - )は、フリーアナウンサー。宇都宮市議会議員(1期)。 栃木県鹿沼市出身。文教大学情報学部卒業後の1997年、鹿児島放送に入社した。6年間アナ…

佐伯 達之(さえき たつゆき)
1936年8月14日生まれの有名人 栃木出身

8月14日生まれwiki情報なし(2024/06/09 01:01時点)

三富 恒雄(みとみ つねお)
1920年8月14日生まれの有名人 栃木出身

三富 恒雄(みとみ つねお、1920年8月14日 - 2005年2月9日)は、栃木県下都賀郡栃木町(現・栃木市)出身のプロ野球選手(投手)。 法政大学を中退し、1940年翼軍に入団。1947年に金…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


スギタヒロシと近い名前の人

ほんま かよこ(読み同じ))
1985年8月27日生まれの有名人 富山出身

ほんま かよこ(本名:本間 香代子(読み同じ)、1985年8月27日 - )は、日本のタレント、モデル、グラビアアイドル。 東京都品川区出身。東京都立蒲田高等学校、東京女子体育大学体育学部卒業。 …

いしの ようこ(読み同じ))
1968年2月20日生まれの有名人 兵庫出身

いしの ようこ(本名及び旧芸名:石野 陽子(読み同じ)、1968年〈昭和43年〉2月20日 - )は、日本の女優、歌手、コメディエンヌ。 兵庫県出身。芦屋市内の公立中学校→甲子園学院高等学校→堀越高…

いうち りな(読み同じ))
1990年7月25日生まれの有名人 大阪出身

いうち りな(本名:井内 里菜(読み同じ)、1990年7月25日 - )は、日本のアイドル。 一般には常にいうりちながりなんなんであると思われがちだが、正確には人形作家いうちりなが所持する人形りなぐ…

たくま せいこ(読み同じ))
1975年7月5日生まれの有名人 大阪出身

たくま せいこ(旧姓:田熊 靖子(読み同じ)、1975年〈昭和50年〉7月5日 - )は、日本の女優。所属芸能事務所は吉本興業。 大阪府東大阪市出身。身長160cm、血液型はA型。大阪府立清水谷高…

和希 優美(かずき ゆみ)
1985年12月4日生まれの有名人 茨城出身

和希 優美(かずき ゆみ、1985年12月4日 - )は、日本のタレント、女優。茨城県水戸市生まれ。 ドラマ・CM出演や企業イメージモデル、雑誌でのビューティモデルなどの出演の傍ら、最近では自身で…

いとう あいこ(読み同じ))
1980年10月24日生まれの有名人 神奈川出身

いとう あいこ(本名:伊藤 愛子(読み同じ)、1980年10月24日 - )は、日本の元女優。神奈川県横浜市出身。スターダストプロモーションに所属していた。既婚。結婚後の本名については非公開。 1…

あべ なぎさ(読み同じ))
1983年10月31日生まれの有名人 北海道出身

あべ なぎさ(本名:阿部 なぎさ(読み同じ)、1983年10月31日 - )は、日本の女優・歌手。サンミュージックブレーン所属。血液型A型。北海道帯広市出身。 2002年北海道帯広三条高等学校を卒…

安野 希世乃(やすの きよの)
7月9日生まれの有名人 宮城出身

安野 希世乃(やすの きよの、1989年7月9日 - )は、日本の女性声優、歌手。エイベックス・ピクチャーズ(事務所)および同社内のDIVE II entertainment(音楽レーベル)に所属。宮…

スギちゃん(すぎちゃん)
1973年8月24日生まれの有名人 出身

スギちゃん(1973年〈昭和48年〉8月24日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優。サンミュージックプロダクション所属。 愛知県尾西市(現:一宮市)出身。身長163 cm、体重83 kg。本名及び…

ささき のぞみ(読み同じ)[1])
1983年2月19日生まれの有名人 神奈川出身

ささき のぞみ(本名および旧芸名:佐々木 望(読み同じ)、1983年2月19日 - )は、日本の女性声優。神奈川県出身。 声優に興味を持ったのは中学から高校時代に受験勉強中にラジオを聞いていたとこ…

片岡 千珠(かたおか ちず)
1975年2月13日生まれの有名人 滋賀出身

片岡 千珠(かたおか ちず、1975年2月13日 - )は、日本の女性声優、ナレーター。滋賀県出身。 愛称はちずちゃん・ちずきちなど。青二塾大阪校、青二プロダクション、俳協ボイスアクターズスタジオ…

つボイ ノリオ(読み同じ))
1949年4月18日生まれの有名人 愛知出身

つボイ ノリオ(本名:坪井 令夫(読み同じ)、1949年〈昭和24年〉4月18日 - )は、日本のラジオパーソナリティ、シンガーソングライター、有限会社坪井令夫商店代表取締役。 愛知県中島郡奥町(…

やまもと まさみ(読み同じ))
1974年2月21日生まれの有名人 愛知出身

やまもと まさみ(本名:山本 聖実(読み同じ)、1974年2月21日 - )は、日本のピン芸人(お笑いタレント)。実業家。愛知県出身。元々はマセキ芸能社に所属していたが佐藤企画に移転後、現在はフリー。…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
スギタヒロシ
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

ALLOVER Especia asfi アイドルカレッジ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「スギタヒロシ」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました