もしもし情報局 > 1974年 > 8月31日 > 歌手

タブレット純の情報 (たぶれっとじゅん)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

タブレット純の情報(たぶれっとじゅん) 歌手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

タブレット純さんについて調べます

■名前・氏名
タブレット純
(読み:たぶれっとじゅん)
■職業
歌手
■タブレット純の誕生日・生年月日
1974年8月31日 (年齢49歳)
寅年(とら年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
神奈川出身

(昭和49年)1974年生まれの人の年齢早見表

タブレット純と同じ1974年生まれの有名人・芸能人

タブレット純と同じ8月31日生まれの有名人・芸能人

タブレット純と同じ出身地神奈川県生まれの有名人・芸能人


タブレット純と関係のある人

林ゆうき: 阿佐ヶ谷アパートメント テーマ曲「物干し台の夜」〈作詞:タブレット純、歌:阿佐ヶ谷姉妹〉(NHK)


永六輔: その一方、永のものまねをした者もいる( →永七輔、小堺一機、タブレット純、大泉洋など)。


仲雅美: タブレット純 音楽の黄金時代 (2017年10月21日、ラジオ日本)


ユリオカ超特Q: 2020年8月、タブレット純と共にトルバへ移籍した。


仲雅美: 現在は歌番組やバラエティ番組などに出演する傍ら、毎月開催しているトークライブ(盟友・小倉一郎との「雅美と一郎」シリーズ、タブレット純との昭和歌謡ショー、映画マニアとの定例トークショーなど)や歌謡ライブなどで活動。


タブレット純の情報まとめ

もしもしロボ

タブレット純(たぶれっとじゅん)さんの誕生日は1974年8月31日です。神奈川出身の歌手のようです。

もしもしロボ

芸風、主な出演などについてまとめました。兄弟、卒業、退社、脱退、趣味、テレビ、父親、映画に関する情報もありますね。去年の情報もありました。タブレット純の現在の年齢は49歳のようです。

タブレット純のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

タブレット純(タブレットじゅん、1974年8月31日 - )は、日本の歌手・お笑いタレント。神奈川県津久井郡津久井町(現・相模原市緑区)出身。トルバ所属。ボーイズバラエティ協会会員。別名:田渕純。「タブ純」と略して呼ばれたり、表記されることもある。持ちネタのひとつ『男はつらいよ』のテーマを使用する自己紹介は「オマタ産婦人科で産湯を使い、姓はハシモト、名はヤスユキ」である。

3人兄弟の三男。幼少時よりラジオを通じて古い歌謡曲に目覚め、思春期は中古レコード、昭和の雑誌を蒐集しながら研究に没頭する日々を送った。学生時代は勉強も運動も出来ない暗い少年だったが、物まねをするうちに、クラスでも隠れた人気が出る。小学校の卒業文集には「好きなタレント・マヒナスターズ」と書く。高校卒業後は友人の父が経営する古本屋にて時給630円で8年間アルバイト。暇な店だったため昭和歌謡の研究にも没頭できた。古書店が潰れたので、介護職を経て東京都新宿区にある歌声喫茶「ともしび」にアルバイトとして働いていたが、半年後にマヒナ加入のため退社。その後ソロ時代はコンビニ店員等も経験。

2002年、古い演歌雑誌に掲載されていた、和田弘とマヒナスターズメンバー主催のカラオケ教室へ、一ファンとしてインタビューのつもりで話を聞きに行き、その後入門する。入門から2ヵ月後、マヒナスターズメンバーの三原さと志が脱退、新メンバーの一人として27歳の時に最年少かつ最後の歌手「田渕純」としてデビューする。「田渕純」の名前はその際、和田弘が付けた芸名である。和田弘が永眠した2004年からはソロ活動を行う。サブカル系のイベント出演の他、寄席・お笑いライブにも進出し、2011年から浅草東洋館のライブにレギュラー出演、そこで現所属事務所にスカウトされた。

本人によると「タブレット純」の名前は「田渕純」をもじったものだという。

毎日放送の『歌ネタ王決定戦2013』において準決勝へ進出、翌年の『歌ネタ王決定戦2014』では決勝戦へ進出した。

2015年8月、高見沢俊彦(THE ALFEE)のソロライブのパンフレット内対談に登場した。2015年8月27日、Zepp Tokyoで行われた『帰ってきた! お台場フォーク村「坂崎幸之助やりたい放題ひとり舞台」』にゲスト出演し、坂崎幸之助と共演した。

ボーイズ・バラエティー協会に所属し、浅草東洋館の同協会定席を中心に寄席へ出演しているほか、2023年10月より落語協会に準会員として加入した。

子供の頃の趣味はプロレス、野球、相撲で、プロレスは国際プロレス、マイティー井上のファン。野球は阪神タイガースファンで弘田澄男、長崎慶一、竹之内雅史といったいぶし銀を好む。小学生の頃、麒麟児の後援会に入っていたほどの相撲ファンであった。

自分自身を「両刀使い」(バイセクシュアルを意味する)と表現。また、2014年12月2日放送『芸人報道1時間SP』(日本テレビ)の番組内で、父親にセクシャルマイノリティであることをカミングアウトした。

NHKのうたのおにいさんになることが夢。近年は古着屋で昭和を感じさせるレトロな婦人服を購入している。昔は近所の「しまむら」を頻繁に利用していた。中性的な顔立ちをしている。若者に中年女性と間違えられ「ババア」と言われたことがあり、ネタの最中に本人が暴露していた。一人で立ち飲み屋で飲んでいると、女性と思われ声をかけられるが、男性と分かるとがっかりされる。酒が好きで意識を失うまで飲む。石破茂は純のファンでありライブに訪れたことがある。

愛猫家で、姫という名の猫を飼っている。昭和遺構巡りを好み、かっぱ人形、射的人形、昭和かるたを収集している。

好きな食べ物はきくらげ。愛読書は太宰治の「晩年」。

2018年 エレキコミックと片桐仁のラジオ番組『エレ片のコント太郎』へのゲスト出演をきっかけに、番組企画を通じ片桐仁と親交を深め、片桐組若頭に任命される。その後は、プライベートで飲みに行き、番組企画でとしまえんデートするなど、親交を深めている。

芸風

主に歌ネタで構成されており、ムード歌謡漫談という新ジャンルを確立し、異端な存在となっている。また、歌ネタ以外に声帯模写も行っている。

ネタの最中、自筆によるイラストや著名人の似顔絵を使って説明することが多い。ボールペンで緻密に描かれた似顔絵は、黒目が無いことが共通している。

平時は女性のようにか細い声だが、ネタに入ると早口かつ野太い声に変わり、そのギャップで笑いを取る。

算数の文章題をネタにする際は、冷静に考えると状況がおかしい問題文を読み上げ、笑いが起こると途中で切り上げてギターをかき鳴らし「そんなことより気になるの~」「○○したほうが良いかと思います~」と歌い、早口でツッコミをする。

マネージャーとの飲みの席でネタが生まれることが多く、文章題ネタなどもその際に生まれたという。

主な声帯模写レパートリー

AMラジオものまね(大沢悠里、永六輔、小沢昭一、毒蝮三太夫、吉田照美、上柳昌彦、若山弦蔵、鈴木史朗、広川太一郎、クリス・ペプラーetc.)

安倍晋三

伊東四朗

蛭子能収

斎条史朗

富永一朗

はるな愛

丹波哲郎

藤田まこと

美輪明宏

主な出演

テレビ番組

爆笑レッドカーペット ザ・トライアル(フジテレビ、2012年10月5日) - キャッチコピーは「哀愁のムード歌謡漫談」。

笑う新選組(CSテレ朝チャンネル、2012年8月8日)

おしあげNOW(TOKYO MX、2012年11月25日)

新春レッドカーペット(フジテレビ、2013年1月1日)

日10☆演芸パレード(MBS・TBS系、2013年3月17日・2013年4月14日・2013年5月12日・2013年6月2日)

カスペ! ~ものまねスター誕生!超ものまね大好きさん全国から大集合スペシャル!~(フジテレビ、2013年8月27日)

PON!(日本テレビ、2013年10月25日)

しまじろうのわお!(テレビせとうち、2013年11月25日~) - 本人歌唱による楽曲「そんなサリゲナーシャ」放映。

モヤモヤさまぁ~ず2(テレビ東京、2014年1月26日) - 高円寺・阿佐ヶ谷

歌ネタ王決定戦2014(MBSテレビ、2014年9月3日)

上方漫才トラディショナル(MBSテレビ、2014年12月31日)

スッキリ!! (日本テレビ系列、2015年1月12日・2015年2月11日)

FNNスーパーニュース (フジテレビ系列、2015年2月20日)

コサキン・天海の超発掘!ものまねバラエティー マネもの(フジテレビ

武田鉄矢の昭和は輝いていた 永久保存版!昭和ムード歌謡スペシャル(BSジャパン、2015年5月6日)

侵略!ガルパンダZ 2-4話(TOKYO MX、2016年4月19日 - 5月3日) - キズナのパパ役

歌え!昭和のベストテン(BS日テレ、2016年10月8日 - ) - 歌ウマ軍団の1人として出演

猫のひたいほどワイド(テレビ神奈川、2017年8月22日) - 相模原市親善大使として出演

阿佐ヶ谷アパートメント(NHK総合、2022年4月4日 - 2022年6月20日、2023年4月3日 - ) - 進行役(VTR出演)

オールナイトフジコ(フジテレビ2023年9月16日)

ラジオ番組

すっぴん!(NHKラジオ第1、2014年4月 - 2020年3月) - 「MUSIC SCRAP」毎月1週担当

大竹まこと ゴールデンラジオ!(文化放送、2014年6月5日ゲスト出演。2014年9月30日 - 2022年5月3日は火曜日リポーターとして出演。同年 5月12日より、木曜日レギュラーとして出演)

タブレット純 音楽の黄金時代(ラジオ日本・ぎふチャンラジオ・ラジオ関西、2016年10月1日 - ) - 初の冠番組

映画

ロバマン(2019年)

超電合体ゴッドヒコザ(2022年)

電エース カオス(2023年

その他コンテンツ

電エースQ(2022年)

2024/06/12 11:03更新

taburettojun


タブレット純と同じ誕生日8月31日生まれ、同じ神奈川出身の人

吉野 美佳(よしの みか)
1971年8月31日生まれの有名人 神奈川出身

吉野 美佳(よしの みか、1971年8月31日 - )は日本の元タレント。神奈川県茅ヶ崎市出身。所属していた事務所はユウ・プランターズ(1998年当時)。夫はMr.Childrenのボーカル・桜井和寿…

遠藤 勝代(えんどう かつよ)
8月31日生まれの有名人 神奈川出身

遠藤 勝代(えんどう かつよ、1962年8月31日 - )は、日本の声優。マウスプロモーション所属。 神奈川県出身。 東京アナウンスアカデミー声優科、江崎プロダクション附属養成所を経て、1990…

杏里(あんり)
1961年8月31日生まれの有名人 神奈川出身

杏里(あんり、1961年8月31日 - )は、日本の歌手、シンガーソングライター、作曲家、作詞家。作詞作曲時およびフォーライフ・レコード所属時のアーティスト名、ANRI(アンリ)。本名は川島 栄子(か…

長田 武士(おさだ たけし)
1931年8月31日生まれの有名人 神奈川出身

長田 武士(おさだ たけし、1931年8月31日 - 1998年11月24日)は、日本の政治家。現・神奈川県相模原市出身。八王子高等学校定時制卒業。衆議院議員(6期)。 1931年8月31日、現・…

内山 順一郎(うちやま じゅんいちろう)
1934年8月31日生まれの有名人 神奈川出身

8月31日生まれwiki情報なし(2024/06/08 13:27時点)

池田 菊衛(いけだ きくえい)
1947年8月31日生まれの有名人 神奈川出身

池田 菊衛(いけだ きくえい、1947年8月31日 - )は、日本のヴァイオリニスト。 神奈川県出身。元イェール大学音楽院教授、シンシナティ大学客員教授、ニューヨーク大学講師、洗足学園大学客員教授…

かなつ 久美(かなつ くみ)
1964年8月31日生まれの有名人 神奈川出身

かなつ 久美(かなつ くみ、1964年8月31日 - )は、日本の漫画家。別名「星野美玲」。 神奈川県川崎市出身。1990年角川書店「ヤングロゼ」にてデビューする。趣味は美容と健康。愛犬と遊ぶこと…

藍田 美豊(あいだ みほ)
1969年8月31日生まれの有名人 神奈川出身

少女隊(しょうじょたい・Shohjo-tai)は、日本の女性アイドルグループ。 1983年にオーディションでミホ、レイコ、チーコの3人が選ばれ、結成された。翌年の1984年8月28日に日本フォノグ…

藤井 南美(ふじい なみ)
1973年8月31日生まれの有名人 神奈川出身

藤井 南美 (ふじい なみ、8月31日 - )は日本の気象予報士。 夫は衆議院議員・福島伸享(茨城1区選出)。 東京都に生まれ、ペルー、神奈川県茅ヶ崎市で育つ 。神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校、…

杉山 めぐみ(すぎやま めぐみ)
1986年8月31日生まれの有名人 神奈川出身

8月31日生まれwiki情報なし(2024/06/08 13:26時点)


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


タブレット純と近い名前の人

ジョン=コンスタブル(John Constable)
1776年6月11日生まれの有名人 出身

ジョン・コンスタブル(John Constable RA ([ˈkʌnstəbəl, ˈkɒn-]、1776年6月11日 - 1837年3月31日)は、ロマン派の伝統を受け継ぐ19世紀のイギリスの画家…

アントニオ=タブッキ(Antonio Tabucchi)
1943年9月23日生まれの有名人 出身

アントニオ・タブッキ(Antonio Tabucchi, 1943年9月23日 - 2012年3月25日)は、イタリアの作家。また学者として、シエナ大学でポルトガル語および文学の教鞭を取り続けていた。…

エドウィン=チャールズ=タブ(Edwin Charles Tubb)
1919年10月15日生まれの有名人 出身

10月15日生まれwiki情報なし(2024/06/06 08:06時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
タブレット純
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

DISH// Splash! King & Prince MAGiC BOYZ SUPER★DRAGON OCTPATH XOX amorecarina Number_i なにわ男子 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「タブレット純」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました