もしもし情報局 > 1984年 > 6月1日 > 柔道

ナイダン=ツブシンバヤルの情報 (NaidanTuvshinbayar)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

ナイダン=ツブシンバヤルの情報(NaidanTuvshinbayar) 柔道 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

ナイダン=ツブシンバヤルさんについて調べます

■名前・氏名
ナイダン=ツブシンバヤル
(読み:Naidan Tuvshinbayar)
■職業
柔道
■ナイダン=ツブシンバヤルの誕生日・生年月日
1984年6月1日 (年齢40歳)
子年(ねずみ年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
不明

(昭和59年)1984年生まれの人の年齢早見表

ナイダン=ツブシンバヤルと同じ1984年生まれの有名人・芸能人

ナイダン=ツブシンバヤルと同じ6月1日生まれの有名人・芸能人

ナイダン=ツブシンバヤルと同じ出身地の人


ナイダン=ツブシンバヤルの情報まとめ

もしもしロボ

ナイダン=ツブシンバヤル(Naidan Tuvshinbayar)さんの誕生日は1984年6月1日です。

もしもしロボ

柔道スタイル、主な戦績などについてまとめました。兄弟、現在、引退に関する情報もありますね。ナイダン=ツブシンバヤルの現在の年齢は40歳のようです。

ナイダン=ツブシンバヤルのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

ナイダン・ツブシンバヤル(モンゴル語: Найдангийн Түвшинбаяр、Naidangiin Tüvshinbayar、1984年6月1日- )は、モンゴル・ボルガン県出身の柔道選手。モンゴル史上初のオリンピック金メダリストである。身長176cm、体重105kg。得意技は双手刈、肩車、小外掛。5段 。

ツブシンバヤルは7人兄弟の末っ子として育ち、モンゴル小学校5年生の時に柔道をはじめた。幼少時はモンゴル相撲で腕を磨いていたという。もともとツブシンバヤルはモンゴル相撲の選手であったが、柔道を本格的に習い始めて(2000年-)北京オリンピックで8年目になる。

2003年にはMJジュニア柔道大会(モンゴルNPO MJ協会主催)の90kg級で優勝し、MJ協会により招待来日している。2004年にはモンゴル青年柔道大会で優勝し頭角を現していく。

2006年頃から国際大会に参加し、すぐに上位成績を残すようになった。

北京オリンピック男子柔道100kg級の1回戦でツブシンバヤルは、優勝候補と見られていた日本の鈴木桂治に1分26秒の双手刈で一本勝ちした。その後もツブシンバヤルは得意技で勝ち上がり、決勝では肩車で技有り1有効2で優勢勝ちを収めモンゴル人としては初めての金メダルを獲得した(同大会ではボクシングでもエンクバット・バダルウーガンが2人目の金メダル獲得)。

現在もモンゴル相撲の選手と練習をしており、優勝後の記者会見でツブシンバヤルは“モンゴル相撲のテクニックを使った、モンゴル相撲は柔道と似ているので役に立つんだ“と答えた。

ツブシンバヤルと同じモンゴル出身で、大相撲の横綱・朝青龍や白鵬から「感動しました」とツブシンバヤルに対しコメントが寄せられた。

モンゴルに初の金メダルをもたらしたとしてモンゴルのナンバリーン・エンフバヤル大統領は、緊急大統領令として同国で最高の栄誉とされる「労働英雄賞」と顕著な成績を残したスポーツ選手に授与される「スポーツ功労賞」を同時にツブシンバヤルに授与すると発表した。ツブシンバヤルは帰国後の18日に受賞された。

帰国後、褒賞としてツブシンバヤルに贈られた賞与は以下のとおりである。

2008年末、右膝の故障によりニューヨークで手術を受け無事成功、その後はリハビリ期間を経て復帰した。

2009年より階級を100kg超級に変更して国際大会に出るも、2010年2月のワールドカップ・ウィーンでは100kg超級で7位。それ以降は階級を100kg級に戻し、2月のグランプリ・デュッセルドルフで初戦敗退、2月のワールドカップ・プラハでも初戦で敗退、5月のグランプリ・チュニスで2回戦で敗退、と下位の国際大会では成績不振だったが7月のワールドカップ・ウランバートルで優勝、8月の世界柔道選手権では5位、と復調を印象づけた。また、IJFのルール変更に伴い双手刈、肩車偏重のプレースタイルを止めて担ぎ技重視に一変させた。

2012年8月のロンドンオリンピックでは決勝でロシアのタギル・ハイブラエフの背負投で敗れ、オリンピック2連覇はならなかったが銀メダルを獲得している。

2014年9月のアジア大会では、決勝でカザフスタンのマクシム・ラコフを指導3で破って優勝した。

2016年のリオデジャネイロオリンピックでは、初戦でキューバのホセ・アルメンテロスに敗れた。

前述のリオデジャネイロオリンピック以降、一年に渡りIJF主催の大会に全く出場しておらず、33歳という年齢からしても引退が濃厚と思われていた。

しかし、2017年の世界選手権では1つ上の階級となる100kg超級にエントリーし、準々決勝でブラジルのダビド・モウラに内股で敗れるが敗者復活戦でジョージアのアダム・オクルアシビリ、三位決定戦では同じくジョージアのグラム・ツシシビリを破って、銅メダルを獲得した。オリンピックでは二大会連続メダリストとなったが、意外にも世界選手権では初のメダル獲得であった。 ツブシンバヤルは元々の階級である100kg級の中でも上背がない選手であり、この時の表彰台の写真はいかにツブシンバヤルが大柄な相手を倒してきたかを物語っている。 2020年8月にはモンゴルオリンピック委員会会長に就任した。 2021年には親友で100㎏級でも活躍していたエルデネビレグ・エンフバットを襲撃して重傷を負わせたとして、20日間留置所に収容される事態となった。その後にエルデネビレグが死亡したことで罪に問われて、2022年には懲役16年を言い渡された。

柔道スタイル

(2008年北京五輪まで)低い姿勢から素早く相手の足を取り、双手刈や肩車を繰り返し狙う。その繰り返し頻度は非常に高く、試合時間中に何回も試みる。そしてそれ以外の技はほとんど出してこない。しかしながら重心の低さやモンゴル相撲の技術を生かし、一度相手を捕まえると一気に相手の体を浮かせて技を決めてしまう。相手にとっては双手刈や肩車が来ると分かっていても捕まると逃げられないことから握力、腕力、背筋力は非常に高いと推測される。

2009年以降のIJFのルール変更に伴い、得意である双手刈などの下半身を執拗に攻めるスタイルから担ぎ技への転向を計り、柔道スタイルを大きく変えた。2012年ロンドン五輪時は一本背負投、小内巻込などやはり相手の下に潜り込んで投げる技を得意としており、ルールが変わってもモンゴル相撲の技術をベースとしている。

ロンドン五輪以降は、横落などの返し技や巻き込み技も使うなどして柔道の幅を広げている。100kg超級に階級を上げてからは日本の原沢久喜から外巻込でポイントを奪い勝利した事もある。

主な戦績

2006年 - 東アジア選手権 3位(100kg超級)

2006年 - 世界学生 3位

2007年 - フランス国際 3位

2007年 - ドイツ国際 3位

2007年 - アジア選手権 2位

2007年 - 世界選手権 無差別 5位

2008年 - フランス国際 2位

2008年 - アジア選手権 3位

2008年 - 北京オリンピック 優勝

2009年 - 東アジア大会 3位

2010年 - ワールドカップ・ウランバートル 優勝

2010年 - 世界選手権 5位

2010年 - アジア大会 5位

2010年 - グランプリ・青島 5位

2011年 - グランドスラム・パリ 2位

2011年 - ワールドカップ・ブダペスト 優勝

2011年 - グランプリ・デュッセルドルフ 5位

2011年 - アジア選手権 3位

2011年 - グランプリ・アブダビ 3位

2011年 - グランプリ・アムステルダム 5位

2011年 - ワールドカップ・チェジュ 優勝

2011年 - グランドスラム・東京 5位

2011年 - グランプリ・青島 5位

2012年 - ワールドマスターズ 5位

2012年 - グランドスラム・パリ 優勝

2012年 - ロンドンオリンピック 2位

2013年 - グランドスラム・東京 3位

2013年 - グランプリ・チェジュ 優勝

2014年 - グランプリ・デュッセルドルフ 3位

2014年 - アジア大会 個人戦 優勝 団体戦 5位

2014年 - グランプリ・チェジュ 2位

2015年 - 世界選手権 7位

2015年 - 世界団体 3位

2015年 - グランプリ・青島 優勝

2016年 - アジア選手権 優勝

2017年 - アジア選手権 団体戦 2位

2017年 - 世界選手権 3位

2018年 - グランプリ・フフホト 優勝

2019年 - グランプリ・フフホト 2位

(出典、JudoInside.com)

2024/06/29 02:07更新

Naidan Tuvshinbayar


ナイダン=ツブシンバヤルと同じ誕生日6月1日生まれの人

佐々木 則夫_(実業家)(ささき のりお)
1949年6月1日生まれの有名人 東京出身

佐々木 則夫(ささき のりお、1949年6月1日 - )は、日本の実業家。 株式会社東芝取締役代表執行役社長、内閣府経済財政諮問会議議員、株式会社東芝取締役副会長、一般社団法人日本経済団体連合会副会…

ブライアン=コックス_(俳優)(Brian Denis Cox)
1946年6月1日生まれの有名人 出身

ブライアン・デニス・コックス(Brian Denis Cox, CBE, 1946年6月1日 - )は、イギリスの俳優。スコットランドのダンディー出身。アイルランド系。 5人兄弟の末子。9歳の時に…

チャールズ=ネスビット=ウィルソン(Charles Nesbitt Wilson)
1933年6月1日生まれの有名人 出身

チャールズ・ネスビット・ウィルソン(英語:Charles Nesbitt Wilson、1933年6月1日 - 2010年2月10日)は、アメリカ合衆国の政治家。通称はチャーリー・ウィルソン(Char…

石川 賢_(1981年生の投手)(いしかわ さとる)
1981年6月1日生まれの有名人 北海道出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 石川 賢(いしかわ さとる、1981年6月1日 - )は、北海道函館市出身の元プロ野球選手(投手)。 函館市立金堀小学校(現在は廃…

泉 大智(いずみ だいち)
【カスタマイZ】
1996年6月1日生まれの有名人 東京出身

泉 大智(いずみ だいち、1996年6月1日 - )は、日本のミュージシャン、俳優。 東京都出身。スターダストプロモーション制作1部所属。DISH//のドラマーとして活動中。ソロアーティストとしても…

山本 脩斗(やまもと しゅうと)
1985年6月1日生まれの有名人 岩手出身

山本 脩斗(やまもと しゅうと、1985年6月1日 - )は、岩手県盛岡市出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはディフェンダー(左右のサイドバック)。元日本代表。 高校時代は岩手の盛岡商…

蓮見 孝之(はすみ のりゆき)
1981年6月1日生まれの有名人 埼玉出身

蓮見 孝之(はすみ のりゆき、1981年6月1日 - )は、TBSテレビのアナウンサー。同局では、知育教育プロジェクトや放送表現用語委員会の委員も務めている。 浦和市立大牧小学校(現・さいたま市立…

山形 みらい(やまがた みらい)
6月1日生まれの有名人 三重出身

山形 みらい(やまがた みらい、6月1日 - )は、日本の女性タレント、歌手。三重県尾鷲市出身。愛知県名古屋市在住。オフィス森音所属。日本サぱ協会会長。都市間高速道路研究者。 国道・酷道・高速道路…

宮武 祭(みやたけ まつり)
1999年6月1日生まれの有名人 鹿児島出身

宮武 祭(みやたけ まつり、1999年6月1日 - )は、日本の元女優。鹿児島県桜島出身。2016年5月までスウィートパワーに所属していた。姉は、同じく元女優の宮武美桜。 姉の宮武美桜が地元の桜島…

前田 亜美(まえだ あみ)
【AKB48】
1995年6月1日生まれの有名人 東京出身

前田 亜美(まえだ あみ、1995年〈平成7年〉6月1日 - )は、日本の女優、タレント。東京都出身。オスカープロモーション所属。女性アイドルグループ・AKB48の元メンバーである。愛称は「あーみん」…

本田 望結(ほんだ みゆ)
2004年6月1日生まれの有名人 京都出身

本田 望結(ほんだ みゆ、2004年6月1日 - )は、日本のタレント、モデル、YouTuber、女優(元子役)、歌手、フィギュアスケート選手。 京都府京都市伏見区出身。テアトルアカデミーを経て、オ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


ナイダン=ツブシンバヤルと近い名前の人

ジナイーダ=セレブリャコワ(Zinaida Serebriakova)
1894年12月10日生まれの有名人 出身

ジナイーダ・セレブリャコワ(Зинаи́да Евге́ньевна Серебряко́ва、Zinaida Serebriakova 1884年11月30日 - 1967年9月19日)は、ロシア帝…

ジナイダ=ボローニナ(Zinaida Boronina)
1947年12月10日生まれの有名人 出身

12月10日生まれwiki情報なし(2024/06/18 20:19時点)

オナイウ 阿道(おないう あど)
1995年11月8日生まれの有名人 埼玉出身

オナイウ 阿道(オナイウ あど、1995年11月8日 - )は、埼玉県児玉郡神川町出身のプロサッカー選手。リーグ・ドゥ・AJオセール所属。ポジションはフォワード。元日本代表。 ナイジェリア人の父と…

米内 佑希(よない ゆうき)
1989年12月23日生まれの有名人 秋田出身

米内 佑希(よない ゆうき、1989年12月23日 - )は、日本の男性声優。81プロデュース所属。秋田県横手市出身。 元々は大学へ進学予定だったが、高校三年生の時に声優を目指す同級生に触発され、…

DJ.ナイク(でぃーじぇい.ないく)
6月19日生まれの有名人 出身

DJ.ナイク(ディージェイ.ないく、6月19日 - )は、ナレーター・ラジオパーソナリティ。 以前は本名である内藤 忠(ないとう ただし)で活動していたが、徐々に現在の芸名を使用するようになる。東京…

ビアンカ=ナイト(Bianca Knight)
1989年1月2日生まれの有名人 出身

ビアンカ・ナイト(Bianca Knight、1989年1月2日 ‐ )は、アメリカ合衆国ミシシッピ州パール出身の陸上競技選手。専門は短距離走。100mで11秒07、200mで22秒35の自己ベストを…

ソロモン=バンダラナイケ(Solomon Bandaranaike)
1899年1月8日生まれの有名人 出身

ソロモン・ウェスト・リッジウェイ・ディアス・バンダラナイケ(シンハラ語: සොලමන් වෙස්ට් රිජ්වේ ඩයස් බණ්ඩාරනායක, ラテン文字転写: Solomon …

ペトラ=シュナイダー(Petra Schneider)
1963年1月11日生まれの有名人 出身

1月11日生まれwiki情報なし(2024/06/27 21:57時点)

ナイジェル=ウィルソン(Nigel Wilson)
1970年1月12日生まれの有名人 出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート ナイジェル・エドワード・ウィルソン(Nigel Edward Wilson、1970年1月12日 - )は、カナダ出身の元プロ野球選手…

リュドミラ=ピナイェワ(Ludmila Pinayeva)
1936年1月14日生まれの有名人 出身

1月14日生まれwiki情報なし(2024/06/23 12:19時点)

ワイアット=ナイト(Wyatt Knight)
1955年1月20日生まれの有名人 出身

1月20日生まれwiki情報なし(2024/06/28 18:30時点)

アーネスト=ボーグナイン(Ernest Borgnine)
1917年1月24日生まれの有名人 出身

アーネスト・ボーグナイン(Ernest Borgnine, 1917年1月24日 - 2012年7月8日)は、アメリカ合衆国の俳優。 アメリカ・コネチカット州出身 で、母親は貴族家系で両親共にイタ…

ハリー=ナイキスト(Harry Nyquist)
1889年2月7日生まれの有名人 出身

ハリー・ナイキスト(英語: Harry Nyquist)ことハリー・テオドール・ニュークヴィスト(スウェーデン語: Harry Theodor Nyqvist, 1889年2月7日 - 1976年4月…

フィリップ=ナイト(Philip Knight)
1938年2月24日生まれの有名人 出身

2月24日生まれwiki情報なし(2024/06/29 04:52時点)

アール=ナイチンゲール(Earl Nightingale)
1921年3月12日生まれの有名人 出身

3月12日生まれwiki情報なし(2024/06/28 23:10時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
ナイダン=ツブシンバヤル
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

乙女新党 からっと☆ Prizmmy☆ CoverGirls LinQ 愛乙女★DOLL 風男塾 Silent Siren ひめキュンフルーツ缶 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「ナイダン=ツブシンバヤル」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました