もしもし情報局 > 1968年 > 6月20日 > YouTuber

ミスター雁之助の情報 (ミスターがんのすけ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

ミスター雁之助の情報(ミスターがんのすけ) YouTuber 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

ミスター雁之助さんについて調べます

■名前・氏名
ミスター雁之助
(読み:ミスターがんのすけ)
■職業
YouTuber
■ミスター雁之助の誕生日・生年月日
1968年6月20日 (年齢55歳)
申年(さる年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
長崎出身

(昭和43年)1968年生まれの人の年齢早見表

ミスター雁之助と同じ1968年生まれの有名人・芸能人

ミスター雁之助と同じ6月20日生まれの有名人・芸能人

ミスター雁之助と同じ出身地長崎県生まれの有名人・芸能人


ミスター雁之助と関係のある人

新井健一郎: 19歳でFMWの入門テストを受けるも不合格(同日に受けた合格者にはハヤブサ、ミスター雁之助など)にはなるが、そのままFMWが経営するプロレス学校に練習生として入る(1991年)。


クリス=ジェリコ: この時、デビューして間もないミスター雁之助や、まだ素顔だったハヤブサとも対戦している。


ミスター珍: ミスター雁之助の話によると、FMW社長であった荒井昌一が中学生の頃に父親の知人を通してキャピタル製の全日本プロレスの選手が着ていたのと同じデザインのジャージを貰い、それを着て全日の会場へ行ったところ、それを見た珍から、選手でもない子供が勝手にキャピタル製のジャージを着たという理由で怒鳴られ罵倒され、その時の恐怖が原因で長い間トラウマとなってしまい、その事をFMWに入団した珍に話したところ、本人は全く覚えていなかったという。


新崎人生: 大仁田厚引退以降の新生FMWには継続参戦し、ハヤブサとのタッグではチームノーリスペクトのミスター雁之助&金村ゆきひろ組と、シングルでは雁之助との長期間にわたる抗争を続けた。


ターザン後藤: 後藤はミスター雁之助、オーニタ・ジュニア(市原昭仁)と共に3人でFMWを離脱。


冬木弘道: ミスター雁之助・金村キンタローらとTNR (チーム・ノー・リスペクト)を結成し、創始者である大仁田厚をFMWから追放することに成功。


七瀬由紀子: 「男の遊び」出演、相原誠、ミスター雁之助


ミスター雁之助の情報まとめ

もしもしロボ

ミスター雁之助(ミスターがんのすけ)さんの誕生日は1968年6月20日です。長崎出身のYouTuberのようです。

もしもしロボ

得意技、タイトル歴などについてまとめました。卒業、引退、映画、解散に関する情報もありますね。ミスター雁之助の現在の年齢は55歳のようです。

ミスター雁之助のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

ミスター雁之助(ミスターがんのすけ、1968年6月20日 - )は、日本の元プロレスラー、YouTuber。本名:本田 雅史(ほんだ まさし)。長崎県長崎市出身。熊本商科大学(現:熊本学園大学)卒業

大学のプロレス研究会で江崎英治(後のハヤブサ)と出会う。1991年、江崎と共にFMWの入団テストを受けて合格。6月22日に北海道羽幌小学校体育館の市原昭仁戦でデビューを果たす。当初は本名の「本田雅史」をそのままリングネームとして使用し、同年9月に「ミスター雁之助」と改名される。

1995年2月には大仁田厚と組んで、ミスター・ポーゴ、ザ・グラジエーターから世界ブラスナックルタッグ王座を奪取。江崎に次ぐ次代のエース候補と目された。

1995年4月23日、雁之助はターザン後藤らと共にFMWを離脱し、「真FMW」としてIWA・JAPANなどで活動。8月、同団体が川崎球場で開催したデスマッチ・トーナメントでは、初戦でタイガー・ジェット・シンに敗れた。

1997年1月、雁之助は再びFMWに参戦、翌年には冬木弘道、金村キンタローらとヒールユニットTNRを結成しハヤブサら正規軍と敵対した。翌年には田中将斗を破り、二冠統一選手権王者となった。だが、雁之助のライバルでもあるハヤブサがマスクを脱いで新キャラクター、H(エイチ)となると、雁之助もハヤブサを名乗る覆面レスラーとなって横浜アリーナのメインイベントでHと対戦したが、Hのフェニックススプラッシュに敗れた。雁之助はこの試合終了後、長年敵対してきたハヤブサと和解した。

FMW倒産後、雁之助はハヤブサらと共にWMFを立ち上げるものの、ハヤブサ、GOEMON、マンモス佐々木など主力選手の多くが離脱した。雁之助は小島聡、佐々木健介などのトップレスラーとWMFのリング上で対戦し、2003年、全日本プロレスでは黒田哲広とのタッグでアジアタッグ王座を奪取した。

その後、自らのニックネームを冠した自主興行「鬼神道」を開催。

2007年1月27日、無我ワールド・プロレスリングにフリーとして参戦。バック・クオーターメインとのシングルで勝利を収める。試合後、インディー批判をする同団体の西村修に対し雁之助は、(西村は、その場に不在であったが。)「インディーの何が悪いのか、何が気に食わないのか教えてくれ!」と訴えていた。

4月18日、旧知のさくらえみ率いるアイスリボンに電撃入団したが、2日後「アイスリボンは女子の団体」と希月あおいら所属選手が反対し、雁之助が不在のうちに退団→最高顧問就任となった。その後も不定期でアイスリボンの試合には出場している。

2007年、引退を発表。金村の解雇に伴う活動休止から再開したアパッチプロレス軍でFMWレジェンド軍を率いて参戦するなど数多くの試合をこなし、2008年12月27日、自主興行「鬼神道ファイナル〜ミスター雁之助引退試合〜」を以って現役を引退した。

引退後も、雁之助はネオプラスによる新体制となったアイスリボンに引き続きリングアナウンサー、コーチ(最高顧問兼任)として参加し、大会ではリングアナウンサー、試合のない日ではコーチとして、後進の指導にあたった。

2009年5月25日、プロレスラーの芸能活動支援を目的にプロレスラーによる芸能事務所「鬼神道プロダクション」を設立(オープニングメンバーにGENTARO、宮本裕向、藤田峰雄、真琴)。雁之助も自主映画を制作し、映画主演を果たすなどタレントや俳優としても活躍した他、9月5日からは「鬼神道リターンズ」と題してプロモーターとしての興行を定期的に開催していた。

2010年、ガッツワールドプロレスリングが新たに旗揚げした新ブランド「Truth」の相談役に就任した。

2014年10月12日、ガッツワールドプロレスリング初の後楽園ホール大会にてガッツワールドプロレスリング所属選手として現役復帰を果たした。

2016年5月8日、ガッツワールド二度目の後楽園ホール大会にて前年の戴冠より7度の防衛に成功して絶対王者とも言われていたダイスケの持つGWC認定シングル王座に2015年7月以来二度目の挑戦し、33分を超える激闘の末2度のファイアー・サンダーにより勝利し、第10代王者となる。

その後、雁之助はGENTARO相手に防衛を果たすものの、同年9月11日の新宿FACE大会においてマスクドミステリーの挑戦を受け36分を超える死闘の末、古傷の左足をロックさせた状態のエビ固めで破れ王座から転落する。その後も雁之助はトンパチマシンガンズとGWC認定6人タッグ選手権を巡る抗争を繰り広げていたが、トンパチマシンガンズが協力者として同年に現役復帰を果たしたディック東郷を招聘、トンパチマシンガンズ with FECとして抗争が激化すると、2017年3月19日の新宿FACE大会において行われたGWC認定6人タッグ選手権において東郷のクロスフェイスによりギブアップ負けをしてしまう。そのリベンジを目的に雁之助も5月5日の後楽園ホール大会での一騎打ちを要求し、東郷もこれを飲んだため後楽園ホール大会での直接対決が決まったが、3月31日のハヤブサ一周忌追悼興行(熊本市流通情報会館)の翌日に行われた宮本との一騎打ちにおいて宮本の仕掛けた蒼魔刀(ランニングダブルニーアタック)により顔面を10箇所以上骨折、大会後長期入院と全治3ヶ月の診断が下り、東郷との一騎打ちはお預けとなった。

2018年04月15日、ガッツワールド解散興行でミスター雁之助引退試合を行い、雁之助は影山道雄と組み藤波辰爾&ヒロ斉藤戦にて二度目の引退を迎えた。引退後は大学時代を過ごした熊本県へ戻り、福祉会社社員として働いている。

2021年7月より、自身のYouTubeチャンネル『ミスター雁之助チャンネル』を開設し、今まで語る事がなかった現役時代の思い出や裏話、また視聴者の質問に対する回答等を配信している。

得意技

いわゆるラフ&パワーの王道ヒールファイトを展開するが、外見と裏腹に見た目にそぐわずテクニカルな丸め込みも得意とした。

タイトル歴

NWA世界タッグ王座(パートナーはターザン後藤)

FMW二冠統一王座(世界ブラスナックル王座、インディペンデントワールド世界ヘビー級王座)

世界ブラスナックルタッグ王座(パートナーは大仁田厚)

アジアタッグ王座(パートナーは黒田哲広)

GWC認定シングル王座

2024/06/17 09:10更新

misutagannosuke


ミスター雁之助と同じ誕生日6月20日生まれ、同じ長崎出身の人

藤丘 ようこ(ふじおか ようこ)
6月20日生まれの有名人 長崎出身

藤丘 ようこ(ふじおか ようこ、6月20日 - )は、日本のイラストレーター、漫画家。長崎県出身。山陸洋子の名義で学習漫画を執筆。『白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます』のコミカライ…

佐藤 誠太(さとう せいた)
1985年6月20日生まれの有名人 長崎出身

佐藤 誠太(さとう せいた、1985年6月20日 - )は、NHKのアナウンサー。 秋田県平鹿郡十文字町(現・横手市)出身。 秋田県立横手高等学校、東京大学法学部卒業後、2009年4月入局。 中学…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


ミスター雁之助と近い名前の人

ミスターちん(みすたーちん)
1963年10月17日生まれの有名人 大阪出身

ミスターちん(1963年10月17日 - )は、日本のお笑いタレント、鍼灸師、経営者、俳優。本名:三宅 康敏(みやけ やすとし)。血液型:A型。 プロダクション人力舎をスタートとし、Be-compa…

Mr.No1se(ミスターノイズ)
生まれの有名人 愛知出身

Mr.No1se(ミスターノイズ、生年月日非公表)は、音のモノマネ(音マネ)をする、愛知県出身のタレント。 ボイスパーカッション(ヒューマンビートボックス)を日本で最初に演じた事でも有名。旧芸名は石…

ミスター・ポーゴ(みすたー ぽーご)
1951年2月25日生まれの有名人 群馬出身

ミスター・ポーゴ(1951年2月5日 - 2017年6月23日)は、日本のプロレスラー。本名は、関川 哲夫。群馬県伊勢崎市出身。元大相撲力士。バックボーンは柔道。 地元名士で、群馬県議会議員を6期…

ミスター・T(Mr. T)
1952年5月21日生まれの有名人 出身

5月21日生まれwiki情報なし(2024/06/17 01:59時点)

水原 薫(みずはら かおる)
6月26日生まれの有名人 千葉出身

水原 薫(みずはら かおる、6月26日 - )は、日本の女性声優。千葉県出身。 デパートの店内アナウンスをしていた母親の影響で、喋る仕事に興味を持つ。放送業界関係者にスカウトを受け、声優業を始める…

水落 幸子(みずおち ゆきこ)
12月18日生まれの有名人 東京出身

水落 幸子(みずおち ゆきこ、12月18日 - )は、日本の女性声優。アーツビジョン所属。東京都出身。 東京農業大学農学部栄養学科栄養学専攻卒業。映像テクノアカデミア卒業。九プロダクションを経て、…

山田みずほ(やまだ みずほ)
【SKE48】
1997年5月25日生まれの有名人 愛知出身

SKE48(エスケーイー フォーティーエイト)は、日本の女性アイドルグループ。名古屋市・栄に有する専用劇場を拠点として中京圏を中心に活動している。秋元康が総合プロデュースを手掛けるAKB48グループの…

土保 瑞希(つちやす みずき)
【AKB48】
1996年10月5日生まれの有名人 大阪出身

AKB48(エーケービーフォーティーエイト)は、日本の女性アイドルグループ。秋元康のプロデュースにより、2005年に東京・秋葉原(東京都千代田区外神田)を拠点として活動を開始した。運営会社および所属事…

スージー=エイミス(Susan Elizabeth “Suzy” Amis)
1962年1月5日生まれの有名人 出身

スージー・エイミス(Suzy Amis 1962年1月5日- )は、アメリカ合衆国の元女優である。 オクラホマ州オクラホマシティ出身。アクターズ・スタジオで学び、1985年に映画デビューする。 …

ミスターヤバタン(みすたーやばたん)
1992年8月26日生まれの有名人 出身

ミスター ヤバタン(1992年8月26日 - )は、日本のお笑いタレント、動画クリエイター。2020年現在、事務所には所属しておらずフリーで活動している。 ノルウェーオスロ出身。身長190cm。幼…

デール=ベッグスミス(Dale Begg-Smith)
1985年1月18日生まれの有名人 出身

1月18日生まれwiki情報なし(2024/06/17 05:37時点)

ブライアン=ワイルドスミス(Brian Wildsmith)
1930年1月22日生まれの有名人 出身

ブライアン・ワイルドスミス(Brian Wildsmith, 1930年1月22日-2016年8月31日)はイギリスの絵本画家。 代表作としては『Brian Wildsmith's ABC』、『さか…

ジェイド=エドミストン(Jade Edmistone)
1982年2月6日生まれの有名人 出身

2月6日生まれwiki情報なし(2024/06/09 10:25時点)

リン=ゴールドスミス(Lynn Goldsmith)
1948年2月11日生まれの有名人 出身

2月11日生まれwiki情報なし(2024/06/15 03:20時点)

ロバート=アンガス=スミス(Robert Angus Smith)
1817年2月15日生まれの有名人 出身

2月15日生まれwiki情報なし(2024/06/12 23:15時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
ミスター雁之助
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

からっと☆ ひめキュンフルーツ缶 愛乙女★DOLL LinQ 風男塾 Silent Siren CoverGirls 乙女新党 Prizmmy☆ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「ミスター雁之助」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました