もしもし情報局 > 5月7日 > 政治家

一木喜徳郎の情報 (いちききとくろう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

一木喜徳郎の情報(いちききとくろう) 政治家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

一木 喜徳郎さんについて調べます

■名前・氏名
一木 喜徳郎
(読み:いちき きとくろう)
■職業
政治家
■一木喜徳郎の誕生日・生年月日
1867年5月7日
卯年(うさぎ年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
静岡出身

一木喜徳郎と同じ1867年生まれの有名人・芸能人

一木喜徳郎と同じ5月7日生まれの有名人・芸能人

一木喜徳郎と同じ出身地静岡県生まれの有名人・芸能人


一木喜徳郎の情報まとめ

もしもしロボ

一木 喜徳郎(いちき きとくろう)さんの誕生日は1867年5月7日です。静岡出身の政治家のようです。

もしもしロボ

家族・親族、栄典等などについてまとめました。事件、現在、卒業、家族、事故に関する情報もありますね。亡くなられているようです。

一木喜徳郎のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

一木 喜德郞(いちき きとくろう、慶応3年4月4日(1867年5月7日) - 昭和19年(1944年)12月17日)は、日本の内務官僚、法学者(公法学)、政治家。位階勲等は従一位大勲位。爵位は男爵。旧名は岡田 丘平(おかだ きゅうへい)。号は梁舟。

公法学を専門とする法学者で、帝国大学の法科大学では教鞭を執り、帝国学士院会員にも選任された。天皇機関説を提唱したことでも知られており、美濃部達吉ら後進の育成に努めたが、のちに天皇機関説事件において美濃部らとともに激しい批判に晒された。貴族院勅選議員に勅任されてからは、第1次桂内閣の法制局長官をはじめ、第2次大隈内閣の文部大臣や内務大臣など要職を歴任した。枢密顧問官として宮中入りしてからは、宮内大臣や枢密院議長を務めた。また、父岡田良一郎と同様に報徳思想の啓蒙に尽力し、大日本報徳社の社長を務めた。

遠江国佐野郡倉真村(現在の静岡県掛川市)に岡田良一郎の次男・丘平として生まれた。1873年(明治6年)に一木家の養子となる。冀北学舎に学び、兄の良平が東京府第一中学を経て大学予備門に在学しているのに触発され上京、成立学舎に入学した。同期に町田忠治らが、教師には当時帝大生だった有賀長雄や山田喜之助らがいた。

大学予備門には良平の助言に従い最低級の三年級ではなく一級上の二年級から入った。同期に林権助らがいる。その後帝国大学文科大学にあった政治科に入学。1887年(明治20年)に帝国大学法科大学(現東京大学法学部)卒業

1887年、内務省に入省。1890年(明治23年)、自費でドイツに留学して行政法を学ぶ。1894年(明治27年)、帰国して帝国大学法科大学教授となり、明治39年(1906年)に帝国学士院会員となる。法学者として天皇機関説を唱えるとともに、美濃部達吉らを育てた。 法科大学教授(憲法国法第一講座担当)とともに、1900年(明治30年)10月まで内務省に勤め、大臣官房文書課、県治局員、参事官、参与官を歴任する。

1900年(明治33年)9月26日、貴族院勅選議員に勅任される。1902年(明治35年)には、法制局長官に就任。第2次大隈内閣においては大正3年(1914年)より文部大臣を務め、大正4年(1915年)からは内務大臣に転じた。

1917年(大正6年)8月14日、枢密顧問官に任命されると、それにともない同30日には貴族院議員を辞職した。大正14年(1925年)には、宮内大臣に就任した。1933年(昭和8年)4月25日、多年の功により男爵に叙された。

1934年(昭和9年)には枢密院議長に就任した。在任中は天皇機関説の提唱者の一人として、弟子の美濃部達吉とともに非難に晒されるが、その裏には一木と対立関係にあった平沼騏一郎の工作が取り沙汰された。昭和11年(1936年)に二・二六事件が起きると、宮中において昭和天皇の相談相手を務め事件終息に尽力した。この事件で内大臣の斎藤実が殺害されたため、後任の湯浅倉平の親任式においては制度上必要となる前任者を臨時に兼任している。

1938年(昭和13年)枢密院議長を退任。一木はすでに1922年(大正11年)から旧制武蔵高等学校の初代校長を務めていたが、1938年(昭和13年)に枢密院議長を退任すると武蔵高校と強い関係にあった根津育英会理事に就任した。その後社団法人大日本報徳社社長や帝室経済顧問も務めている。1944年(昭和19年)12月17日、肺炎により東京都本郷区の自宅で死去。78歳だった。鈴木貫太郎が葬儀委員長になり、同21日に青山斎場で葬儀が行われた。墓所は谷中霊園。

家族・親族

一木の実家の岡田家は、政治家や学者を輩出した一族として知られる。一木の父は報徳思想の啓蒙に努めた衆議院議員岡田良一郎であり、兄は京都帝国大学総長や文部大臣を歴任した岡田良平である。一木の実子には、検事の一木輏太郎、行政法学者の杉村章三郎がいる。また、輏太郎の長男充は松下電器のシステム推進部長であったが日本航空123便墜落事故の犠牲者となった。一木の実弟で母の実家・竹山家の養子となった純平の息子には、東京大学教養学部で教授を務めた小説家の竹山道雄、元建設省官僚、東京都立大学、日本女子大学教授で建築構造学の重鎮であった竹山謙三郎がいる。山梨大学教育学部教授の竹山護夫、東京大学名誉教授の平川祐弘は、一木の姪孫にあたる。

猪野三郎監修『第十版 大衆人事録』(昭和9年)イ一六二頁によれば、

妻・さへ(養父喜三司の長女)

嗣子・輏太郎

二男・隩二郎

    同妻・ミドリ(渋谷徳三郎の五女)

    三男・章三郎(医学博士杉村七太郎の養子となる)

    二女・シク

    三女・家子(衆議院議員・貴族院議員尾崎元次郎の長男孝一に嫁す)

    栄典等

    1893年(明治26年)4月11日 - 従七位

    1895年(明治28年)11月29日 - 正七位

    1897年(明治30年)12月20日 - 従六位

    1898年(明治31年)9月20日 - 正五位

    1902年(明治35年)10月31日 - 従四位

    1906年(明治39年)1月31日 - 正四位

    1912年(大正元年)2月28日 - 従三位

    1920年(大正9年)1月30日 - 正三位

    1925年(大正14年)4月15日 - 従二位

    1930年(昭和5年)5月1日 - 正二位

    1944年(昭和19年)12月17日 - 従一位

    1933年(昭和8年)4月25日 - 男爵

    1903年(明治36年)5月21日 - 勲四等瑞宝章・金杯一個

    1905年(明治38年)6月24日 - 勲三等瑞宝章

    1906年(明治39年)4月1日 - 勲二等旭日重光章

    1915年(大正4年)

      11月10日 - 大礼記念章(大正)

      12月1日 - 勲一等瑞宝章

      1916年(大正5年)7月14日 - 旭日大綬章

      1928年(昭和3年)12月28日 - 旭日桐花大綬章

      1931年(昭和6年)3月20日 - 帝都復興記念章

      1940年(昭和15年)

        5月27日 - 紺綬褒章

        8月15日 - 紀元二千六百年祝典記念章

        1944年(昭和19年)12月17日 - 大勲位菊花大綬章

        1927年(昭和2年)2月1日 - スウェーデン王国:ワザ勲章グランクロア

        1929年(昭和4年)7月22日 - イギリス帝国:ヴィクトリア勲章ナイトグランドクロス

        1931年(昭和6年)

          4月18日 - シャム王国:レレファンブラン勲章グランクロア

          12月24日 - エチオピア帝国:メネリック第二世勲章グランクロア

2024/06/26 18:08更新

ichiki kitokurou


一木喜徳郎と同じ誕生日5月7日生まれ、同じ静岡出身の人

塚本 信夫(つかもと のぶお)
1933年5月7日生まれの有名人 静岡出身

塚本 信夫(つかもと のぶお、1933年〈昭和8年〉5月7日 - 1996年〈平成8年〉10月1日)は、日本の俳優。本名は同じ。身長170cm、体重73kg。東京府出身。成城学園高等学校卒業。 俳…

後藤 ゆきこ(ごとう ゆきこ)
1985年5月7日生まれの有名人 静岡出身

後藤ゆきこ(ごとう ゆきこ 、1983年5月7日 - )は、静岡県出身のアイドル・タレント。アーティストハウス・ピラミッドに所属していたが、2008年2月で退所。2010年12月頃に加藤亜季として活動…

高塚 奈央子(たかつか なおこ)
1981年5月7日生まれの有名人 静岡出身

高塚 奈央子(たかつか なおこ、1981年5月7日 - )は、アスクマネージメント(テレビ朝日アスク)所属のフリーアナウンサーである。 静岡県御前崎市出身。趣味はマリンスポーツ、ゴルフ。潜水士、防…

橋本 安奈(はしもと あんな)
1989年5月7日生まれの有名人 静岡出身

5月7日生まれwiki情報なし(2024/06/19 21:23時点)

寺田 祐也(てらだ ゆうや)
1980年5月7日生まれの有名人 静岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 寺田 祐也(てらだ ゆうや、1980年5月7日 - )は、静岡県静岡市出身の元プロ野球選手(内野手)。右投右打。 静岡高校から19…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


一木喜徳郎と近い名前の人

市來杏香(いちき きょうか)
【E-girls】
1997年1月4日生まれの有名人 福岡出身

市來 杏香(いちき きょうか、1997年1月4日 - )は、日本の元歌手、元ダンサー。Flower、E-girlsの元メンバー。福岡県出身。 3歳からダンスを始め、中学からEXPG福岡校に通う。 …

一木 美里(いちき みさと)
1989年12月6日生まれの有名人 東京出身

一木 美里(いちき みさと、1989年12月6日 - )は、日本の女性DJ、ファッションモデル、タレント、アーティスト、作詞家、ファッション/ビューティPRディレクター、コンテンツクリエイター、ライタ…

一木 有海(いちき あみ)
1994年5月25日生まれの有名人 東京出身

一木 有海(いちき あみ、1994年5月25日 - )は、日本の元女性タレント。 東京都出身。レプロエンタテインメントに所属していた。一人っ子。趣味・特技はピアノ。 NHK教育『天才てれびくんMA…

一木 千洋(いっき ちひろ)
4月16日生まれの有名人 静岡出身

一木 千洋(いっき ちひろ、1989年4月16日 - )は、日本の女性声優。青二プロダクション所属。静岡県出身。血液型はB型。 学習院大学卒業。青二塾東京校32期生。 2013年4月より文化放送…

一木 美名子(いちき みなこ)
1970年6月22日生まれの有名人 東京出身

一木 美名子(いちき みなこ、1970年6月22日 - )は、日本の女性声優。大沢事務所所属。東京都出身。田窪一世の舞台にも常連として活躍。 serial experiments lain(手) …

一木 ひろし(いちき ひろし)
1959年1月1日生まれの有名人 東京出身

一木 ひろし(いちき ひろし、1959年1月1日 - )は、千葉県千葉市生まれのものまねタレント。本名・工藤正博。血液型AB型。㈲ブロードサービス所属。 演歌歌手・五木ひろしのものまねで知られる。1…

一木 豊(いちき ゆたか)
1934年1月14日生まれの有名人 東京出身

一木 豊(いちき ゆたか、1934年1月14日 - 2008年12月24日)は、日本の実業家。テレビ東京の社長・会長を務めた。東京都出身。 東京都立戸山高等学校を経て、1957年に早稲田大学政治経…

一木 陵平(いちき りょうへい)
1982年2月28日生まれの有名人 福岡出身

2月28日生まれwiki情報なし(2024/06/18 04:39時点)

一木 恵里花(いちき えりか)
1985年9月1日生まれの有名人 長崎出身

9月1日生まれwiki情報なし(2024/06/18 06:41時点)

一木朋美(いちきともみ)
1983年10月21日生まれの有名人 出身

一木 朋美(いちき ともみ、1983年10月21日 - )は日本の女性ファッションモデル。特技はモダンバレエ。タイクーンモデルエージェンシー所属。 MORE non-no 月刊BOB モバイルgo…

一木 太郎(いちき たろう)
1976年9月1日生まれの有名人 東京出身

一木 太郎(いちき たろう、1976年9月1日 - )は東京都八王子市出身の元サッカー選手。ポジションはミッドフィールダー(ボランチ)、ディフェンダー(スイーパー、サイドバック)。 小学5年生のと…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
一木喜徳郎
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

チームしゃちほこ Splash! amorecarina XOX MAGiC BOYZ なにわ男子 Doll☆Elements Ange☆Reve Chelip キャンディzoo 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「一木喜徳郎」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました