もしもし情報局 > 1952年 > 7月13日 > アナウンサー/NHK

三宅民夫アナウンサーの情報 (みやけたみお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

三宅民夫アナウンサーの情報(みやけたみお) アナウンサー/NHK 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

三宅 民夫さんについて調べます

■名前・氏名
三宅 民夫
(読み:みやけ たみお)
■職業
アナウンサー
■三宅民夫の誕生日・生年月日
1952年7月13日 (年齢71歳)
辰年(たつ年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
愛知出身

(昭和27年)1952年生まれの人の年齢早見表

三宅民夫と同じ1952年生まれの有名人・芸能人

三宅民夫と同じ7月13日生まれの有名人・芸能人

三宅民夫と同じ出身地愛知県生まれの有名人・芸能人


三宅民夫と関係のある人

白崎義彦: マイあさ!、三宅民夫のマイあさ!(2019年8月19日 - 8月23日、吉松欣史の代理でスポーツキャスターとして出演)


相田洋: 特に『電子立国』シリーズ等でコンビを組んだ三宅民夫とは絶妙なコンビネーションを見せたことで知られる。


結城哲郎: ちなみに、自身と同じ年(1975年)にアナウンサーとしてNHKへ入局した三宅民夫(伊東と同じく早稲田大学の出身で、現在はフリーアナウンサー)とは遠縁の関係にある(結城の妻が三宅の妻の実姉)。


守本奈実: NHKスペシャル:日本新生シリーズ(不定期) - キャスター(三宅民夫と共に)


井上あさひ: アナウンサーを目指すようになったのは、NHKの先輩の三宅民夫が出ていた『NHKニュース おはよう日本』を毎朝見ていて「今日も一日頑張ろう」と思えたことだったという。


畠山智之: それと同時に三宅民夫の後任として担当し始めた、東日本大震災に関する情報・ドキュメンタリー番組である『明日へ -支えあおう-』→『明日へ つなげよう』の司会を最終回(2021年3月14日)まで務め、在任期間中の2018年に還暦を迎える。


川端義明: 金野正人、後藤繁榮、桜井洋子、佐藤充宏、志摩悦二郎、島田稔、末田正雄、鈴木桂一郎、周山制洋、高橋洋之、高橋佳久、徳田章、花田和明、三宅民夫、山極裕、山下信、渡辺幹雄)、室蘭に配属。


佐藤充宏: 同期には末田正雄、徳田章、三宅民夫、桜井洋子らがいる。


三宅民夫の情報まとめ

もしもしロボ

三宅 民夫(みやけ たみお)さんの誕生日は1952年7月13日です。愛知出身のアナウンサーのようです。

もしもしロボ

現在の出演番組、過去の出演番組などについてまとめました。現在、卒業、家族、テレビ、ドラマに関する情報もありますね。去年の情報もありました。三宅民夫の現在の年齢は71歳のようです。

三宅民夫のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

三宅 民夫(みやけ たみお、1952年7月13日 - )は、NHKの元エグゼクティブアナウンサー(理事待遇)で、現在フリーアナウンサー。

東海高等学校、早稲田大学政治経済学部卒業後、1975年NHK入局。盛岡での新人時代にアメリカ・ボストンに語学留学した経験を持つ。1981年~1985年京都放送局勤務を経て、1985年に東京アナウンス室に異動。東京に移ってからは報道からバラエティまで多彩なジャンルの番組を担当している。

1990年チーフアナウンサー、2000年エグゼクティブアナウンサー。2009年6月理事待遇エグゼクティブアナウンサーとなる。

実父は名古屋大学名誉教授で労働法学者の三宅正男。「民夫」という名前は民法から採られた。また、自身と同じ年(1975年)にアナウンサーとして毎日放送へ入社した結城哲郎(現在はフリーアナウンサー)とは遠縁の関係にある(三宅の妻が結城の妻の実妹)。

先輩である鈴木健二のことを尊敬しており、アナウンサーを目指したきっかけも鈴木の存在が大きいと語っている。

学生時代、就職試験でTBSも受験したが、落ちたことを明かしている。

2017年7月末に退職しフリーに。

現在の出演番組

鶴瓶の家族に乾杯(2019年4月1日 - 、総合テレビ) - ナレーション

まるっと!(NHK名古屋) -「三宅民夫の東海DIVE」

サンドのこれが東北魂だ(東北放送制作TBS系6局ブロックネット、毎年1月下旬) - ナレーション

過去の出演番組

NHK時代

FMリクエストアワー(NHK盛岡・京都)

スタジオドキュメント あなたならどうする(司会、1988年度・1989年度)

実践はなしことば(1990年)

NHKスペシャル『電子立国日本の自叙伝』(ディレクター・相田洋の聞き手。1991〜1992・全6回)

ひるどき日本列島(リポーター、1991年度・1992年度)

ライバル日本史(1994年度・1995年度)

NHKスペシャル『新・電子立国』(前シリーズと同じ。1995年度・全9回)

大黒柱ものがたり(1996年度)

NHK日曜プラザ(1996年度)

NHKニュースおはよう日本 平日7時台(1997年度 - 2003年度)

インタビュー紀行 こだわってふるさと(1997年度 - 1998年度)

NHK紅白歌合戦 総合司会(2001年度・2002年度・2006年度)

土曜インタビュー(2004年度)

探検ロマン世界遺産(ナレーション、2005年4月 - 2009年3月)

大河ドラマ『功名が辻』(ナレーション、2006年)

    『探検ロマン世界遺産』は一時降板したが、こちらは原則録音だったため休まなかった。解説役として第44話では自ら出演した。

    NHKスペシャル『日本とアメリカ』(案内役、語り手。2008年2月・全3回)

    北京オリンピック開会式中継

      過去の体調不良などを考慮し、式典のみを担当した。パートナーは青山祐子アナと谷村新司。

      体感生中継!46年ぶりの皆既日食(2009年7月22日。午前の部。司会を担当)

      体感!46年ぶりの皆既日食(2009年7月22日。午後の部。司会を担当)

      紅白歌合戦 A to Z(2009年12月30日。司会)

      2011年3月の東北地方太平洋沖地震では、初任地の盛岡局に応援で派遣され、災害情報を中心にローカルニュースを担当した。

      明日へ〜震災から半年(2011年9月11日。滝島雅子とともに司会を担当)

      日本の、これから (司会)

      アニメ もしドラ(ナレーション)

      ETV特集 シリーズ「日本と朝鮮半島2千年」(司会)

      明日へ-支えあおう-キャスター(2012年4月 - 2014年3月)

      ザ・プレミアム 深海のロストワールド 追跡!謎の古代魚 (2015年3月21日、BSプレミアム) - ナレーション

      NHKスペシャル「象徴天皇 模索の歳月」(2016年8月8日。進行役)

      NHKスペシャル「徹底解明 100歳の世界」(2016年10月29日。進行役)

      1942年のプレイボール(2017年8月12日。ナレーション)

      100年インタビュー(聞き手)

      NHKスペシャル「日本新生 市民討論」(司会)

      絆うた(ラジオ第1 ディスクジョッキー)

      三宅民夫のNEWS DIVE(NHK名古屋「ほっとイブニング」、水曜日コーナー)

      フリー転向後

      ※特に表記のないものはNHK。

      1942年のプレイボール (2017年8月12日) - ナレーション

      家族のキモチ (2017年10月8日、東海テレビ) - ナレーション

      深海大スペシャル「驚異のモンスター大集合!」(2017年12月30日) - ナレーション

      知床シャチ 謎の大集団を追え (2018年10月28日) - ナレーション

      NHKスペシャル

        「サグラダ・ファミリア 天才ガウディの謎に挑む」(2019年1月6日) - ナレーション

        「詐欺の子」(2019年3月23日) - ニュースキャスター役

        ディープオーシャンII 紅海 世界初!深海の魔境に挑む (2023年7月23日) - ナレーション

        ラジオ深夜便 隔週火曜日アンカー (2018年度)

        三宅民夫のマイあさ! (2019年4月1日 - 2022年4月1日、ラジオ第1) - アンカー

        BSプレミアムがお引っ越し!カウントダウンSP (2023年11月30日、BS1, BSプレミアム) - 司会

2024/06/15 19:55更新

miyake tamio


三宅民夫と同じ誕生日7月13日生まれ、同じ愛知出身の人

葉山 レイコ(はやま れいこ)
1969年7月13日生まれの有名人 愛知出身

葉山 レイコ(はやま れいこ、1969年7月13日 - )は、日本の女優・タレント。歌手として活動したこともある。 愛知県名古屋市出身。所属事務所は浅井企画。血液型A型。 小学生の頃から児童劇団…

盛田 剛平(もりた こうへい)
1976年7月13日生まれの有名人 愛知出身

盛田 剛平(もりた こうへい、1976年7月13日 - )は、愛知県名古屋市出身のサッカー指導者。元プロサッカー選手。現役時代のポジションはフォワード及びディフェンダー。フォワードとして出場機会が激減…

千葉 紀佳(ちば のりか)
2005年7月13日生まれの有名人 愛知出身

千葉 紀佳(ちば のりか、2005年7月13日 - )は、日本のファッションモデル。愛知県名古屋市出身。アイドルグループHACKの元メンバー。 2021年4月18日、東京ガールズコレクションがプロ…

石川 秀美(いしかわ ひでみ)
1966年7月13日生まれの有名人 愛知出身

石川 秀美(いしかわ ひでみ、1966年〈昭和41年〉7月13日 - ) は、日本の元歌手。結婚後の本名:薬丸 秀美(やくまる ひでみ)、旧姓:石川。 愛知県瀬戸市出身。現役時代は芸映プロダクション…

金子 潤(かねこ じゅん)
1942年7月13日生まれの有名人 愛知出身

7月13日生まれwiki情報なし(2024/06/16 19:42時点)

野口 鎮雄(のぐち しずお)
1945年7月13日生まれの有名人 愛知出身

タイムファイブ(英: TIME FIVE)は日本のボーカルグループ。 同志社大学軽音楽部出身の男性5人(田井康夫、野口鎮雄、勅使河原貞昭、吉村晴哉、杉江浩平)で1968年に結成されたグルー…

土屋 雄民(つちや かつひと)
1986年7月13日生まれの有名人 愛知出身

7月13日生まれwiki情報なし(2024/06/16 19:26時点)

杉浦 哲郎(すぎうら てつろう)
1968年7月13日生まれの有名人 愛知出身

杉浦 哲郎(すぎうら てつろう、1968年7月13日 - )は、日本の作曲家・編曲家・ピアニスト・実業家。愛知県名古屋市出身・在住。 松蔭高等学校卒業後、法政大学社会学部へ進学。大学在学中より音楽…

野口 志行(のぐち しこう)
1920年7月13日生まれの有名人 愛知出身

野口 志行(のぐち しこう、1920年7月13日 - 2015年1月24日)は、大正生まれの漫画家である。愛知県名古屋市出身。本名も野口 志行。 1942年(昭和17年)、豊橋中部62連隊に入…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


三宅民夫と近い名前の人

三宅 宅三(みやけ たくぞう)
1921年2月22日生まれの有名人 岡山出身

三宅 宅三(みやけ たくぞう、 1921年2月22日 - 2006年4月16日)は、岡山県倉敷市出身のプロ野球選手(一塁手、外野手)。 玉島中(現・玉島商)では砲丸投で全国優勝。明治大学を経て、倉…

三宅 貴子(みやけ たかこ)
1974年7月22日生まれの有名人 岡山出身

7月22日生まれwiki情報なし(2024/06/13 02:50時点)

三宅 貴大(みやけ たかひろ)
2月4日生まれの有名人 京都出身

三宅 貴大(みやけ たかひろ、1989年12月4日 - )は、日本の男性声優。京都府出身。 2010年、アミューズメントメディア総合学院声優学科卒業。2011年5月1日、81プロデュースジュニア所…

三宅 定雄(みやけ さだお)
1938年5月27日生まれの有名人 出身

三宅 定雄(みやけ さだお、1938年5月27日 - 2021年8月1日)は、元・毎日放送アナウンサー。 東京都の出身で、早稲田実業学校高等部から立教大学社会学部へ進学。高校生時代に所属していた硬…

三宅 正治(みやけ まさはる)
1962年11月15日生まれの有名人 広島出身

三宅 正治(みやけ まさはる、1962年11月15日 - )は、フジテレビのエグゼクティブアナウンサー。 広島県広島市出身。広島市立二葉中学校、広島市立基町高等学校、早稲田大学商学部卒業。1985…

三宅 智子(みやけ ともこ)
1983年11月21日生まれの有名人 岡山出身

三宅 智子(みやけ ともこ、1983年11月21日 - )は、日本のタレント、フードファイター。岡山県出身。個人事務所「MTコーポレーション」所属。 中学卒業後、16歳で上京。コンビニ、スーパー、…

三宅 艶子(みやけ つやこ)
1912年11月23日生まれの有名人 東京出身

三宅 艶子(みやけ つやこ、1912年11月23日 - 1994年1月17日)は、日本の作家、評論家。 昆虫学者・三宅恒方と作家・三宅やす子の娘として東京府に生まれ、文化学院に学ぶ。阿部金剛と結婚…

三宅 雪子(みやけ ゆきこ)
1965年3月5日生まれの有名人 東京出身

三宅 雪子(みやけ ゆきこ、本名:森安 雪子、1965年〈昭和40年〉3月5日 - 2020年〈令和2年〉1月2日)は、日本の政治家。衆議院議員(1期)。祖父は衆議院議員で大臣、官房長官を歴任した石田…

三宅 邦子(みやけ くにこ)
1916年9月17日生まれの有名人 埼玉出身

三宅 邦子(みやけ くにこ、1916年9月17日 - 1992年11月4日)は、埼玉県南埼玉郡岩槻町(現さいたま市岩槻区)出身の女優。本名・三浦やす(みうら やす)。 天保年間創業の老舗料亭に生ま…

三宅 えみ(みやけ えみ)
1977年12月19日生まれの有名人 東京出身

三宅 えみ(みやけ えみ、1977年12月19日 - )は、日本の元タレント。 世田谷区立弦巻中学校卒業。 1995年、『今田耕司のシブヤ系うらりんご』の出演者で結成された「うらりんギャル」(番…

三宅 麻理恵(みやけ まりえ)
1985年6月7日生まれの有名人 出身

三宅 麻理恵(みやけ まりえ、1985年6月7日 - )は、日本の女性声優。大阪府出身。ラクーンドッグ所属。 5歳の時はテレビアニメ『美少女戦士セーラームーン』、『姫ちゃんのリボン』、『魔法のプリ…

三宅 華也(みやけ かや)
3月2日生まれの有名人 東京出身

三宅 華也(みやけ かや、1985年3月2日 - )は、日本の女性声優。81プロデュース所属。東京都出身。 東映アニメーション研究所声優科卒。 声種はメゾソプラノ。 初恋の人は『るろうに剣心』…

三宅 亜依(みやけ あい)
2月27日生まれの有名人 和歌山出身

三宅 亜依(みやけ あい、2月27日 - )は、日本の女性声優。大阪府出身。プロダクション・エースに預かり所属していた。 アクシデント・カップル(チャ・ヨンギョン) ハニー東京 ヴァルハラナイツ2…

三宅 淳一(みやけ じゅんいち)
1980年1月13日生まれの有名人 東京出身

三宅 淳一(みやけ じゅんいち、1980年1月13日 - )は、日本の男性声優。青二プロダクション所属。東京都生まれの神奈川県育ち。 妻はイラストレーターの西又葵。 以前は劇団青杜に所属していた…

三宅 健太(みやけ けんた)
1977年8月23日生まれの有名人 沖縄出身

三宅 健太(みやけ けんた、1977年8月23日 - )は、日本の男性声優。沖縄県出身。81プロデュース所属。 10代の頃、ファンであったとある女優に「一目お会いしたい」「どうせなら共演したい」と…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
三宅民夫
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

MAZZEL 祭nine. STA*M JO1 ONE N' ONLY BOYS AND MEN SOLIDEMO Hi☆Five DXTEEN IMP. 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「三宅民夫」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました