もしもし情報局 > 5月4日 > 実業家

三島弥太郎の情報 (みしまやたろう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

三島弥太郎の情報(みしまやたろう) 実業家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

三島 弥太郎さんについて調べます

■名前・氏名
三島 弥太郎
(読み:みしま やたろう)
■職業
実業家
■三島弥太郎の誕生日・生年月日
1867年5月4日 (年齢51歳没)
卯年(うさぎ年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
鹿児島出身

三島弥太郎と同じ1867年生まれの有名人・芸能人

三島弥太郎と同じ5月4日生まれの有名人・芸能人

三島弥太郎と同じ出身地鹿児島県生まれの有名人・芸能人


三島弥太郎の情報まとめ

もしもしロボ

三島 弥太郎(みしま やたろう)さんの誕生日は1867年5月4日です。鹿児島出身の実業家のようです。

もしもしロボ

栄典、親族などについてまとめました。現在、卒業、結婚、離婚に関する情報もありますね。51歳で亡くなられているようです。

三島弥太郎のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

三島 弥太郎(みしま やたろう、旧字体:三島 彌太郞、慶応3年4月1日(1867年5月4日) - 1919年(大正8年)3月7日)は、日本の銀行家。位階・勲等・爵位は正三位勲一等子爵。三島通庸の長男であり、徳富蘆花の小説『不如帰』の登場人物、川島武男のモデルでもある。弟に三島弥彦がいる。

薩摩国鹿児島郡鹿児島城下高麗町上の園(現在の鹿児島県鹿児島市上之園町)出身。

1872年(明治5年)、母・和歌子、2人の妹と共に上京、東京の麹町永田町に居住。

1873年(明治6年)、7歳で東京神田の小川町学校入学、その後すぐに中村正直が開設した私塾の同人社分校に通い普通学と英語を学ぶ。また、赤坂にあった有馬私学校でも英語を学ぶが、ここには短期間だが内村鑑三も通っていた。

1875年(明治8年)2月、9歳で近藤真琴の塾に学ぶ。

1877年(明治10年)9月、父・通庸の赴任先である山形へ出発。

1879年(明治12年)9月、13歳のときに山形県師範学校小学師範科に入る。

1881年(明治14年)10月、15歳で同校を卒業し付属小学校の助教員となる。12月、依願退職し特別慰労金を賞賜される。

1883年(明治16年)2月から東京帝国大学教師のコックスに英語を学び、9月に17歳で駒場農学校に入学。入学試験の成績は上から2番目だった。

1884年(明治17年)3月、18歳のとき成績首位になる。9月、官費生として渡米、10月に西フィラデルフィア中学へ入学。

1885年(明治18年)6月、中学の卒業式のスピーチが大喝采を受ける。9月、マサチューセッツ農科大学(現在のマサチューセッツ大学アマースト校)に第2学年に編入し、農政学を学ぶ。

1886年(明治19年)5月、生理学褒賞試験において第1位になり、クラーク金牌を受賞。

1888年(明治21年)6月、農学褒賞試験において第2位、グリンネール金牌を受ける。卒業式の席で演説を為し満場大喝采。卒業に際してバチュラー・オブ・サイエンスの学位を受ける。ボストン大学からも同じ学位を、またマサチューセッツ大学から士官適任証を受ける。7~8月、ハーバード大学夏期学校において化学を修め得業証を受ける。9月8日にニューヨークを発ち10月7日に帰国。同月23日、父・通庸が死去。12月、北海道庁技師補。

1889年(明治22年)、技師補を辞め、4月に渡米。6月、コーネル大学大学院で害虫学を学ぶ。

1890年(明治23年)6月、修士の学位を受け、同大学の研究生となり害虫の研究を続けるが、12月に神経痛を発症して退学した。

1891年(明治24年)5月、欧州に渡り各国を巡遊。

1892年(明治25年)2月、帰国。農商務省または逓信省に嘱託として調査研究に従事。

1893年(明治26年)4月、大山信子と結婚。逓信省官房傭・秘書官室勤務。5月、三田四国町から麻布竜土町に転居。

1895年(明治28年)、結核を患った信子と離婚。だが、弥太郎は死ぬまでポケットにいつも入れていた革の帳面にお守りや名刺と共に信子の写真を入れていたという。11月、四条加根子と結婚

1897年(明治30年)1月、長男・三島通陽が生まれる。7月、第2回伯子男爵議員選挙で貴族院議員に当選し、11月に最大会派研究会に入る。議員生活の傍ら金融業に深く関与。

1898年(明治31年)1月、長女・三島寿子が生まれる。磐越西線(旧岩越鉄道)社長に就任。

1900年(明治33年)1月、次男・三島通隆が生まれる。

1901年(明治34年)4月、桂太郎の後押しで研究会の常務委員に就任。

1902年(明治35年)1月、次女・三島梅子が生まれる。貴族院では予算委員となる。また、皇太子時代の大正天皇が塩原を訪問、三島別荘等に遊んで温泉や風光を気に入る。

1904年(明治37年)10月、千駄ヶ谷へ転居。

1906年(明治39年)、桂の主唱する鉄道国有化を実現させた。また、横浜正金銀行の嘱託となる。

1907年(明治40年)、父・通庸が栃木県塩原に建てた別荘を皇室に献上することを宮内省に申し出る。後に塩原御用邸となり、主に避暑のため愛用された。なお、1948年に厚生省所管の厚生施設として下賜され、現在の跡地は国立塩原視力障害センターとして利用されており、旧御座所のみ移築されて「天皇の間記念公園」(栃木県有形文化)として公開されている。

1908年(明治41年)3月、横浜正金銀行の取締役となる。

1911年(明治44年)6月、横浜正金銀行頭取に就任。

1912年(明治45年)2月、中国漢冶萍公司への借款契約を締結。その後、1914年まで6度にわたり借款契約を締結し、八幡製鉄所用の鉄鉱石の供給を確保。

1913年(大正2年)2月28日、山本権兵衛内閣に大蔵大臣としての入閣の打診を受けるも辞退。第8代日本銀行総裁に就任。当初は木村清四郎理事に一任するも、後に副頭取の井上準之助らと日露戦争後の危機的な国際収支赤字からの脱却、カルカッタやハルビン、サンフランシスコなどに出張所や分店を開設、日仏銀行の創立に参画し同行と互恵的な業務提携を締結。さらに日本で初めての市中銀行の預金金利協定の成立にも尽力した。

1918年(大正7年)2月、日銀総裁に再任。第一次世界大戦中の対応、戦後の輸出増加による未曾有の好景気の中、政府に対し国庫余剰金や特別国債公募資金による日本銀行保有外貨の買入れを働きかけ、これを実現。他、金兌換停止への対応、金利高騰を防ぐためわが国で初めての市中銀行の預金金利協定の成立にも尽力。また、木村清四郎理事らと共に物価抑制を重視した。これらの総裁としての職務をこなす一方、研究会常務としても、組閣した原敬らと会談して大木遠吉ら研究会議員の入閣及び要職への任命を推し進める等、激務を極めた。

1919年(大正8年)3月、急病により現職のまま逝去した。満51歳没。墓所は青山霊園。

栄典

1902年(明治35年)6月20日 - 正四位

1906年(明治39年)4月1日 - 勲四等旭日小綬章

1910年(明治43年)7月1日 - 従三位

1915年(大正4年)11月10日 - 勲三等旭日中綬章

1916年(大正5年)4月1日 - 勲二等旭日重光章

1919年(大正8年)

    2月11日 - 金杯一個

    3月7日 - 正三位勲一等旭日大綬章

    親族

    父:三島通庸 - 子爵。婚外子3人を含め12人の子を生す。

    母:和歌子 - 薩摩藩士・柴山権助の次女

    異母弟:三島弥彦

    義弟:秋月左都夫、伯爵牧野伸顕、日高栄三郎、伯爵日野資秀、西村寅三、中村進午。

    前妻:信子 - 公爵大山巌の長女。結婚後1週間で肺結核発病し、実家に引き取られ2年後に離縁。これをモデルに徳富蘆花が『不如帰』を執筆。後年、子孫が弥太郎の遺品整理中に、普段ポケットに入れて持ち歩いていた革手帳に信子の写真を忍ばせていたことを発見した。

    後妻:加根子 - 侯爵四条隆謌の三女。母は祇園の元舞妓。前妻離婚の2か月後に結婚

    長男:三島通陽(別名・章道) - 岳父は男爵松岡均平

    次男:三島通隆(1900-1988) - プリンストン大学卒、大倉商事役員、アドレソグラフ社長、日本模型航空連盟第2代会長。岳父は越英之介(三井伊皿子家第6代当主・三井高生の子)。娘婿に赤星清造(赤星鉄馬五男)。長男・三島通洋(日産阪神サービスセンター社長)の子に三島通義、娘婿に競艇選手の川崎智幸、その子供たちにジャニーズJr.の川﨑皇輝、川崎星輝がいる。

    長女:寿子 - 子爵阪谷希一夫人

    次女:梅子 - 伯爵土方与志夫人

2024/06/18 01:15更新

mishima yatarou



TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


三島弥太郎と近い名前の人

三島 弥彦(みしま やひこ)
1886年2月23日生まれの有名人 東京出身

三島 弥彦(みしま やひこ、旧字体:三島 彌彥、1886年(明治19年)2月23日 - 1954年(昭和29年)2月1日)は、明治期の陸上選手、銀行家。日本初のオリンピック代表選手として1912年開催…

三島 康博(みしま やすひろ)
1950年10月11日生まれの有名人 大阪出身

10月11日生まれwiki情報なし(2024/06/15 01:55時点)

三島 ゆり子(みしま ゆりこ)
1940年12月17日生まれの有名人 神奈川出身

三島 ゆり子(みしま ゆりこ、1940年〈昭和15年〉12月17日 - )は、日本の女優・タレント。神奈川県横浜市生まれ。本名は木内 三枝子(きうち みえこ)。学校法人総持学園鶴見女子高等学校中退。M…

三島 ゆかり(みしま ゆかり)
1986年8月29日生まれの有名人 和歌山出身

三島 ゆかり(みしま ゆかり、1986年8月29日 - )は、日本のタレント、元グラビアアイドル、元レースクイーンである。愛称はゆかりんご。 大阪府大阪市旭区出身。元プラチナムプロダクション所属で、…

三島衛里子(みしま えりこ)
1982年11月5日生まれの有名人 東京出身

三島 衛里子(みしま えりこ、1982年11月5日 - )は、日本の漫画家。東京都出身。女性。血液型B型。 大学4年時に『スピリッツ増刊』にて商業誌デビューし、卒業後に約3年間細野不二彦のアシスタ…

三島 洋子(みしま ようこ)
1906年3月21日生まれの有名人 大阪出身

三島 洋子(みしま ようこ、1906年3月21日 - 没年不詳)は、日本の女優である。本名は出生名が山田 美子(やまだ よしこ)、俳優の近藤伊与吉と結婚して近藤 美子(こんどう よしこ)となる。初期芸…

三島 雅夫(みしま まさお)
1906年1月2日生まれの有名人 東京出身

三島 雅夫(みしま まさお、1906年〈明治39年〉1月2日 - 1973年〈昭和48年〉7月18日)は、日本の俳優。本名・長岡 正雄(ながおか まさお)。 東京都で生まれ、新潟県三島郡与板町(現…

三島 由紀夫(みしま ゆきお)
1925年1月14日生まれの有名人 東京出身

三島 由紀夫(みしま ゆきお、1925年〈大正14年〉1月14日 - 1970年〈昭和45年〉11月25日)は、日本の小説家、劇作家、随筆家、評論家、政治活動家。本名は平岡 公威(ひらおか きみたけ)…

三島 虎好(みしま とらよし)
1913年1月16日生まれの有名人 神奈川出身

三島 虎好(みしま とらよし、1913年(大正2年)1月16日 - 2006年(平成18年)8月4日)は、昭和期の地方公務員、地方政治家。第3代逗子市長。 神奈川県出身。1930年(昭和5年)東京…

三島 豊(みしま ゆたか)
1954年1月28日生まれの有名人 広島出身

三島 豊(みしま ゆたか、戸籍名は三嶋 豊、1929年1月23日 - 2016年8月3日)は、日本の医学者、皮膚科医、米国Wayne大学 (Wayne State University)で助教授・准教…

三島 通庸(みしま みちつね)
1835年6月26日生まれの有名人 鹿児島出身

三島 通庸 (みしま みちつね、1835年6月26日(天保6年6月1日) - 1888年(明治21年)10月23日)は、日本の内務官僚。位階・勲等・爵位は正三位勲二等子爵。通称は弥兵衛。林太郎、千木と…

三島 海雲(みしま かいうん)
1878年7月2日生まれの有名人 大阪出身

三島 海雲(みしま かいうん、1878年〈明治11年〉7月2日 - 1974年〈昭和49年〉12月28日)は、明治・大正・昭和時代の日本の実業家。特に「カルピス」生みの親、カルピス株式会社の創業者とし…

三島 美佐夫(みしま みさお)
1949年7月17日生まれの有名人 熊本出身

7月17日生まれwiki情報なし(2024/06/14 20:02時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
三島弥太郎
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

BABYMETAL WEST. Travis Japan A.B.C-Z Da-iCE HEADS GALETTe 放課後プリンセス FLAME さんみゅ~ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「三島弥太郎」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました