もしもし情報局 > 1970年 > 7月6日 > アナウンサー/毎日放送(MBS)→ニュースキャスター

三沢肇アナウンサーの情報 (みさわはじめ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

三沢肇アナウンサーの情報(みさわはじめ) アナウンサー/毎日放送(MBS)→ニュースキャスター 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

三沢 肇さんについて調べます

■名前・氏名
三沢 肇
(読み:みさわ はじめ)
■職業
アナウンサー
■三沢肇の誕生日・生年月日
1970年7月6日 (年齢53歳)
戌年(いぬ年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
奈良出身

(昭和45年)1970年生まれの人の年齢早見表

三沢肇と同じ1970年生まれの有名人・芸能人

三沢肇と同じ7月6日生まれの有名人・芸能人

三沢肇と同じ出身地奈良県生まれの有名人・芸能人


三沢肇の情報まとめ

もしもしロボ

三沢 肇(みさわ はじめ)さんの誕生日は1970年7月6日です。奈良出身のアナウンサーのようです。

もしもしロボ

過去の担当番組、関連人物などについてまとめました。テレビ、卒業、事件、趣味に関する情報もありますね。去年の情報もありました。三沢肇の現在の年齢は53歳のようです。

三沢肇のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

三澤 肇(みさわ はじめ、1970年7月6日 - )は、MBSメディアホールディングスの総務局長で、毎日放送(MBS)の元報道記者、解説委員。

MBSには1994年4月に入社したが、報道局への異動(2002年4月)を経て、2007年3月からTBSテレビに嘱託社員として2年間出向。出向期間中に、『筑紫哲也 NEWS23』のサブキャスターを務めた。MBSへの復帰後は、ニュースデスクや、当時同局が運営していたJNNベルリン支局の支局長(特派員)などを歴任。MBSの本社へ帰任後の2016年4月から報道局の解説委員に就任すると、2017年7月から2023年6月まで東京支社へ赴任していた。赴任期間の後年には東京支社で解説委員と報道部長を兼務していたが、2023年7月1日付でMBSからMBSメディアホールディングス(毎日放送グループの放送持株会社)へ出向。

奈良県の出身で、大阪明星高校から関西学院大学経済学部に進学。大学2年生の時には、学内の交換留学制度を通じて、アメリカの南メソジスト大学へ1年間留学した。

大学卒業後の1994年に、MBSへ入社した。同期入社のアナウンサーに西靖がいる。毎日放送への入社後は、主に報道番組へ出演。1997年10月に『MBSナウ』のキャスターへ起用されると、2000年10月スタートの後継番組『VOICE』でもメインキャスターも務める。その一方で、犯罪被害者・少年司法・安全保障・環境問題などを主に取材するほか、和歌山毒物カレー事件や大阪教育大学附属池田小学校事件などの取材も経験。2002年の人事異動を機に、『VOICE』のメインキャスターを続けながら、報道局の記者へ転身した。

2006年3月31日に『VOICE』のメインキャスターを勇退してからは、記者としての取材活動に専念。神戸の連続児童殺傷事件の遺族の軌跡を描いた番組を取材、制作するなど「犯罪被害者」や「少年法」の問題点を指摘。同事件の加害少年である「少年A」が少年院に収監されていた時期の様子を、「少年院の調査報告書」に沿って描き出した。同年4月30日に『報道特集』(TBSテレビ)で「罪と病〜受刑者の病院に初めてカメラが!〜」を放送した際には、取材担当記者としてスタジオにも出演。刑務所や少年院などでの「更生」のあり方にもスポットを当てていた。

2007年度以降は、MBSからJNN基幹局の東京放送(TBS)に嘱託社員として出向。2007年3月5日から、『筑紫哲也 NEWS23』(TBSテレビ制作・JNN全国ネットの平日最終版ニュース)でサブキャスターを務めた。TBSが制作するJNN全国ニュース番組のキャスターを、系列局から出向した報道記者が務めた事例は、北海道放送(HBC)から出向していた村形貞彦が『JNNニュースデスク』へ1975年3月28日まで出演して以来32年振り。3日後の同年3月31日にMBSがABCとのネットチェンジでNET(当時)の系列局からTBSの系列局へ変更してからは初めてで、TBSへの出向扱いで同局制作の報道・情報番組にレギュラー出演したMBSの局員は、『おはよう720』→『おはよう700』の斎藤努(当時はアナウンサー)以来であった。

『NEWS23』の番組リニューアルを機に、2009年3月27日放送分で同番組を降板。同月31日付でTBSへの出向期間も満了したため、MBSへの復帰後は、本社で記者活動を再開した。

2009年から「MBS大阪府庁キャップ」として橋下徹知事時代の大阪府政を担当すると、2011年4月1日付で、当時毎日放送が管理・運営していたJNNベルリン支局長(特派員)に就任。2014年4月1日付で虎松英樹に交代するまで、ヨーロッパ・中東地域の取材を担当した。帰任後には、同年5月27日放送の『ちちんぷいぷい』に、「元ベルリン支局長」という肩書でウクライナ情勢の解説を担当。その一方で、MBSテレビのニュースデスクなどを務めていた。

2015年4月3日からは、同期入社の西がメインキャスターを務める『VOICE』へのレギュラー出演を再開。コメンテーター(解説委員)として「金曜解説」→ 「わかる」(週1回放送のニュース解説コーナー)を担当していた。その一方で、「政治関連の取材へじっくりと取り組むことで、ニュース解説の幅を広げたい」との意向から、2017年7月の人事異動で毎日放送東京支社報道部に配属。配属後は、本社で平日に制作する生放送番組(『ちちんぷいぷい』『VOICE』→『ちちんぷいぷい』『ミント!』→『よんチャンTV』)への出演を続けながら、東京担当の解説委員として政治関連の取材に携わっていた。

毎日放送の東京支社では解説委員との兼務扱いで報道部長にまで昇進していたが、2023年7月1日に本社へ帰任したうえでMBSメディアホールディングスへ出向。前日(6月30日)に放送された『よんチャンTV』への出演をもって、26年余りにわたって携わってきた報道の現場を離れた。ちなみに、MBSメディアホールディングスでは総務局長を務めている。

趣味はクライミングで、「ダムウォッチャー」を自称するほど、ダムの構造や治水の事情に詳しい。

過去の担当番組

テレビ

MBSニュース

あどりぶランド - 同期入社の西は「西くん」、自身は「三澤さん」と呼ばれていた。

以上の番組には、アナウンサー時代に不定期で出演。

MBSナウ(メインキャスター)

VOICE

    2006年3月までメインキャスターを担当。勇退後も、報道局の記者・大阪府政キャップ・ニュースデスクとして随時登場していた。

    2016年4月から2019年3月の番組終了まで、解説委員としてニュース解説や取材を随時担当。2017年7月に東京支社の報道部へ異動するまでは、メインキャスター代理を務めることもあった。

    ちちんぷいぷい

      東京支社への異動後は、「MBS記者(東京報道)」という肩書で、「三澤は見たッ!」という国政関連などの解説を随時担当。2017年9月までは、当時レギュラーで出演していた社会部記者出身の石田英司が休演する場合に、石田に代わってスタジオでニュースを解説することもあった。2019年4月から番組終了の前週(2021年3月5日)までは、金曜日の全編にわたって出演。

      ミント! - 『ちちんぷいぷい』へ出演する金曜日を中心に、スタジオ解説や中継リポートを随時担当。

      よんチャンTV

        金曜日の関西ローカルニュースパートに、ニュース解説者としてレギュラーで出演。MBSメディアホールディングスへの出向に伴って、出向の前日(2023年6月30日放送分)で出演を終えた。

        2022年6月までは、前身番組の1つである『ミント!』でニュースキャスターを務めていた西も、アナウンス職のまま「MBS解説委員」という肩書で木曜日に登場。ただし、西が育児休業に入っていた期間中(2021年6 - 9月)には、三澤が木曜分のニュース解説を兼務していた。ちなみに西は、アナウンス職を続けながら所属部署の管理職(毎日放送総合編成局アナウンスセンター長)を兼務することを機に、ニュース解説の担当を三澤より1年早く2022年6月で退いている。

        以下の番組は、TBSテレビ制作の全国ネット番組。

        筑紫哲也 NEWS23→NEWS23キャスター(2007年3月5日 - 2009年3月27日)

        JNN報道特集→報道特集NEXT→報道特集 - 記者やJNNベルリン支局長時代に随時出演

        上田晋也の幻ニュース(2019年10月8日) - 自身が取材を担当した神戸連続児童殺傷事件で、当時放送できなかったエピソードをスタジオで証言。

        ラジオ

        いずれも、毎日放送のアナウンサー時代に出演。

        毎日ニュース → MBSニュース(不定期)

        とびだせ!白銀(メインパーソナリティ)

        晩々五星(ばんばんいつつぼし:井筒和幸と共に月曜日のパーソナリティを担当)

        関連人物

        林部香織 - 三澤同様、関西学院大学に在学していた系列局の同期で前述した北海道放送の元アナウンサー。フリーとなった後の1999年から2005年まで『MBSナウ』→『VOICE』の裏番組および関西テレビで当時放送されていた『FNNスーパーニュースKANSAI』→『FNNスーパーニュースほっとKANSAI』に出演。

2024/06/15 23:42更新

misawa hajime


三沢肇と同じ誕生日7月6日生まれ、同じ奈良出身の人

白浜 一良(しらはま かずよし)
1947年7月6日生まれの有名人 奈良出身

白浜 一良(しらはま かずよし、1947年〈昭和22年〉7月6日 - )は、日本の政治家。公明党顧問。 参議院議員(4期)、黎明クラブ代表、公明党参議院幹事長、公明党幹事長代理、公明党参議院議員会長…

鈴木 康友_(野球)(すずき やすとも)
1959年7月6日生まれの有名人 奈良出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 鈴木 康友(すずき やすとも、1959年7月6日 - )は、奈良県五條市出身の元プロ野球選手(内野手)、プロ野球コーチ。野球解説者。 …

内山茉莉(うちやま まり)
7月6日生まれの有名人 奈良出身

内山茉莉(うちやま まり、7月6日 - )は、日本の声優。奈良県出身。81プロデュース所属。 2015年4月1日付で81プロデュースに所属。 人物 方言は関西弁。 趣味・特技はイラスト、ハン…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


三沢肇と近い名前の人

三澤 肇(みさわ はじめ)
1970年7月6日生まれの有名人 出身

三澤 肇(みさわ はじめ、1970年7月6日 - )は、MBSメディアホールディングスの総務局長で、毎日放送(MBS)の元報道記者、解説委員。 MBSには1994年4月に入社したが、報道局への異動(…

三沢 あけみ(みさわ あけみ)
1945年6月2日生まれの有名人 長野出身

三沢 あけみ(みさわ あけみ、1945年〈昭和20年〉6月2日 - )は、日本の演歌歌手、女優。本名は宮下 登志子。現在は東京都在住。 長野県伊那市に生まれる。 第7期東映ニューフェイスに合格(同…

三沢 淳(みさわ じゅん)
1952年10月1日生まれの有名人 島根出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 三沢 淳(みさわ じゅん、1952年〈昭和27年〉10月1日 - 2022年〈令和4年〉3月3日)は、島根県浜田市出身のプロ野球選手(…

三沢 今朝治(みさわ けさはる)
1941年1月3日生まれの有名人 長野出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 三沢 今朝治(みさわ けさはる、1941年1月3日 - )は、長野県松本市出身の元プロ野球選手(内野手・外野手、左投左打)・コーチ。現…

三沢 光広(みさわ みつひろ)
1927年1月30日生まれの有名人 長野出身

三沢 光広(みさわ みつひろ、1927年(昭和2年)1月30日 - 2023年(令和5年)5月16日)は日本の政治家。塩尻市長(第5代)。 長野県東筑摩郡塩尻町生まれ。長野県東筑摩農学校卒業。1…

三沢 郷(みさわ ごう)
1928年2月26日生まれの有名人 福岡出身

三沢 郷(みさわ ごう、本名:手島洋一、1928年2月26日 - 2007年11月20日)は、日本の作曲家。福岡県福岡市出身。 旧制福岡中学(現福岡県立福岡高等学校)を経て、1952年東京大学文学部…

三沢 光晴(みさわ みつはる)
1962年6月18日生まれの有名人 北海道出身

三沢 光晴(みさわ みつはる、1962年6月18日 - 2009年6月13日)は、日本の元男性プロレスラー。本名:三澤 光晴(読み同じ)。北海道夕張市出身、埼玉県越谷市育ち。血液型O型。1981年に全…

三沢明美(みさわ あけみ)
5月1日生まれの有名人 埼玉出身

三沢 明美(みさわ あけみ、1962年5月1日 - )は、日本の女優、声優。埼玉県出身。円企画所属。 1985年、円演劇研究所入所。1988年、演劇集団 円会員昇格。 人物 資格は普通自動車免…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
三沢肇
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

ONE N' ONLY MAZZEL IMP. 10神ACTOR BOYS AND MEN 祭nine. M!LK SOLIDEMO BMK_(音楽グループ) STA*M 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「三沢肇」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました