もしもし情報局 > 1943年 > 1月12日 > レスリング

上武洋次郎の情報 (かみたけようじろう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

上武洋次郎の情報(かみたけようじろう) レスリング 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

上武 洋次郎さんについて調べます

■名前・氏名
上武 洋次郎
(読み:かみたけ ようじろう)
■職業
レスリング
■上武洋次郎の誕生日・生年月日
1943年1月12日 (年齢81歳)
未年(ひつじ年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
群馬出身

(昭和18年)1943年生まれの人の年齢早見表

上武洋次郎と同じ1943年生まれの有名人・芸能人

上武洋次郎と同じ1月12日生まれの有名人・芸能人

上武洋次郎と同じ出身地群馬県生まれの有名人・芸能人


上武洋次郎と関係のある人

八田一朗: 2013年9月28日、八田(日本体育協会初代会長)の功績を称えると共に八田イズム(気概)を学生達にもと云う事で八田のレスリング界での教え子でもある松浪・上武洋次郎(現小幡洋次郎)・花原勉・藤本英男などの尽力により日本体育大学レスリング部合宿所(横浜市青葉区・日体レスリング会館)玄関に銅像が建立(除幕)された。


金子正明: バンタム級で第18回夏季オリンピック東京大会(1964年)を目指すが、代表選考会の最終予選で上武洋次郎に敗れて出場を逃す。


富山英明: 日本人の殿堂入りは高田裕司、上武洋次郎、笹原正三、金子正明、浦野弥生に次いで6人目。


上武洋次郎の情報まとめ

もしもしロボ

上武 洋次郎(かみたけ ようじろう)さんの誕生日は1943年1月12日です。群馬出身のレスリングのようです。

もしもしロボ

獲得タイトルなどについてまとめました。現在、引退に関する情報もありますね。上武洋次郎の現在の年齢は81歳のようです。

上武洋次郎のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

上武 洋次郎(うえたけ ようじろう、1943年1月12日 - )は、日本のアマチュアレスリング選手。1964年東京五輪・1968年メキシコ五輪を制した選手のひとり。

群馬県邑楽郡邑楽町出身。群馬県立館林高等学校時代にレスリングを始め、2年で国体、3年でインターハイを制覇。その後は早稲田大学に進学し、更に早大2年時に八田一朗の勧めでオクラホマ州立大学に留学して自らの技量向上を図った。

オクラホマ州立大学時代に、NCAAディビジョン1で3度優勝、最優秀選手にも2度選ばれ、通算57勝無敗の戦績を収めた。1964年に全日本レスリング選手権でフリースタイル・バンタム級で優勝、東京オリンピックの代表選手に選ばれ本番のオリンピックでも優勝した。その4年後の1968年メキシコシティーオリンピックでも優勝しオリンピック連覇を果たした。上武は現在まで日本の男子レスリング選手唯一の五輪連続優勝選手でもある。

現役引退後、1972年ミュンヘン五輪でコーチ、1976年モントリオール五輪では監督として日本代表を指導した。

婿入りで小幡洋次郎に名を改め、妻の実家の旅館業に携わり栃木県足利市と故郷館林でホテルを経営する一方で足利工業大学の理事、群馬県立館林高等学校レスリング部OB会会長も務めている。また、上武の名を冠した『上武洋次郎杯少年レスリング大会』が上武の故郷の邑楽町で毎年開催されるなどジュニア選手育成にも尽力している。

1980年に米国レスリング協会の殿堂入り。

2005年には故郷の邑楽町から名誉町民称号を授けられた。同年、国際レスリング連盟(FILA)の殿堂入りを果たした。2015年にオクラホマ州スポーツ殿堂入り。

獲得タイトル

NCAAディビジョン1 王者(1964年、1965年、1966年)

2024/06/28 21:54更新

kamitake youjirou


上武洋次郎と同じ誕生日1月12日生まれ、同じ群馬出身の人

木暮 正夫(こぐれ まさお)
1939年1月12日生まれの有名人 群馬出身

木暮 正夫(こぐれ まさお、1939年1月12日 - 2007年1月10日)は、日本の児童文学作家。 主に児童文学を手がける。元日本児童文学者協会会長。 群馬県前橋市出身。群馬県立前橋商業高等学校…

山田 彩乃(やまだ あやの)
1991年1月12日生まれの有名人 群馬出身

山田 彩乃(やまだ あやの、1991年1月12日 - )は、日本のモデルである。ミス・アース2015に出場。 1991年1月12日、群馬県桐生市に生まれる。 桐生市立相生中学校、群馬県立太田女子…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


上武洋次郎と近い名前の人

浦上 壮史(うらかみ たけし)
1969年2月7日生まれの有名人 大阪出身

浦上 壮史(うらかみ たけし、1969年2月7日 - )は、東京都出身の元サッカー選手、サッカー指導者。選手時代のポジションはゴールキーパー。 横浜マリノス、清水エスパルスではそれぞれ松永成立・真…

河上 武雄(かわかみ たけお)
1914年4月7日生まれの有名人 山口出身

4月7日生まれwiki情報なし(2024/06/26 11:41時点)

村上 武雄(むらかみ たけお)
1919年9月21日生まれの有名人 兵庫出身

村上 武雄(むらかみ たけお、1919年9月21日 - 1981年7月1日)は、日本の経営者。兵庫県神戸市出身。 1942年に神戸商科大学を卒業し、同年に東京ガスに入社。1969年9月に取締役に就…

山上 武夫(やまがみ たけお)
1917年2月8日生まれの有名人 長野出身

山上武夫(やまがみ たけお、1917年〈大正6年〉2月8日 - 1987年〈昭和62年〉11月2日)は、日本の童謡作詞家。長野県埴科郡松代町(現・長野市松代町)出身。 山上の実家は骨董商を営んでい…

井上 武士(いのうえ たけし)
1894年8月6日生まれの有名人 群馬出身

井上 武士(いのうえ たけし、1894年(明治27年)8月6日 - 1974年(昭和49年)11月8日)は、日本の作曲家。東京音楽大学教授。群馬県勢多郡芳賀村(現在の前橋市)出身。代表作は「チューリッ…

村上 武次郎(むらかみ たけじろう)
1882年11月10日生まれの有名人 京都出身

村上 武次郎(むらかみ たけじろう、1882年11月10日 - 1969年7月29日)は、日本の冶金学者。 京都府南桑田郡(現:亀岡市)に生まれる。京都府師範学校を経て東京高等師範学校を卒業し、京都…

川上 猛(かわかみ たけし)
1972年7月12日生まれの有名人 東京出身

川上 猛(かわかみ たけし、1972年7月12日 - )は、将棋棋士。棋士番号は206。東京都足立区出身。平野広吉七段門下。 中学1年の頃、第10回中学生名人戦で準優勝(優勝者は屋敷伸之)。翌年の…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
上武洋次郎
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

TEAM★NACS Kis-My-Ft2 やるせなす GReeeeN 東京女子流 ももクロ タッキー&翼 さくら学院 ココリコ 新選組リアン 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「上武洋次郎」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました