もしもし情報局 > 1994年 > 4月15日 > 野球選手

下妻貴寛の情報 (しもつまたかひろ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月4日】今日誕生日の芸能人・有名人

下妻貴寛の情報(しもつまたかひろ) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

下妻 貴寛さんについて調べます

■名前・氏名
下妻 貴寛
(読み:しもつま たかひろ)
■職業
野球選手
■下妻貴寛の誕生日・生年月日
1994年4月15日 (年齢30歳)
戌年(いぬ年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
山形出身

(平成6年)1994年生まれの人の年齢早見表

下妻貴寛と同じ1994年生まれの有名人・芸能人

下妻貴寛と同じ4月15日生まれの有名人・芸能人

下妻貴寛と同じ出身地山形県生まれの有名人・芸能人


下妻貴寛と関係のある人

野元浩輝: “【下妻貴寛選手・野元浩輝選手】育成選手の派遣に関して”. 東北楽天ゴールデンイーグルス (2019年5月31日). 2022年3月20日閲覧。


横山徹也: ところが、嶋基宏と伊志嶺忠が6月に相次いで負傷で戦線離脱し、一軍に残る捕手が小関翔太だけとなってしまったため、二軍から下妻貴寛と小山桂司が急遽一軍に昇格した。


阿部翔太: その後も3年春までは捕手をしていたが、2学年下で下妻貴寛が捕手として入部してきたこともあり、投手にコンバートした。


下妻貴寛の情報まとめ

もしもしロボ

下妻 貴寛(しもつま たかひろ)さんの誕生日は1994年4月15日です。山形出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

現在、引退に関する情報もありますね。今年の情報もありました。下妻貴寛の現在の年齢は30歳のようです。

下妻貴寛のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

下妻 貴寛(しもつま たかひろ、1994年4月15日 - )は、山形県酒田市(旧・松山町)出身の元プロ野球選手(捕手)右投右打。現在は東北楽天ゴールデンイーグルスの二軍バッテリーコーチを務める。

小学校3年生から野球を始めると、松山中学校では軟式野球部に所属しつつ、「酒田ハーバーベースボールクラブ」で硬式野球も経験した。酒田南高校では1年生の春から正捕手を務める。3年の夏には甲子園に初出場、大会の選手宣誓を行った。試合は初戦で明徳義塾高校に敗れる。

2012年のプロ野球ドラフト会議で、東北楽天ゴールデンイーグルスから4巡目で指名。契約金3500万円、年俸600万円(金額は推定)という条件で入団した。背番号は「39」。

2013年、イースタン・リーグ公式戦28試合の出場で、本塁打を放てなかったものの、打率.169、1打点を記録。6月2日に地元・山形県の鶴岡ドリームスタジアムで開催された埼玉西武ライオンズ戦では、同期入団・森雄大とバッテリーを組んで出場。公式戦初めての先発起用となったで、打撃では無安打に終わったが、3盗塁刺を記録した。また、7月18日に秋田こまちスタジアムで開かれたフレッシュオールスターゲームには、イースタン・リーグ選抜のメンバーとして途中から出場すると、2打数2安打1打点1得点を記録した。

2014年、イースタン・リーグ公式戦では、59試合の出場で1本塁打、19打点、打率.241を記録。松井裕樹が先発で6回まで投げた試合で15奪三振を引き出したほか、古川侑利(いずれも高卒新人投手)を公式戦でのプロ初勝利・初完封に導いた。8月30日にプロ入り後初の出場選手登録を果たすと、9月10日の対オリックス・バファローズ戦(Koboスタジアム宮城)の9回表に、高卒新人投手・今野龍太とのバッテリーで一軍デビュー。今野を1安打無失点に導いたが、一軍公式戦への出場機会はこの1イニングだけにとどまった。

2015年、一軍の捕手陣から嶋基宏や伊志嶺忠が相次いで故障に見舞われたことを背景に、6月16日にシーズン初の出場選手登録。6月24日に地元・山形県の荘内銀行・日新製薬スタジアムやまがたで開かれたオリックス戦で、シーズン初の一軍公式戦出場を果たした。一軍公式戦では、通算4試合に出場。7月9日の対福岡ソフトバンクホークス戦(京セラドーム大阪)で本多雄一と柳田悠岐から盗塁刺を記録したものの、前年に続いて打席に立つ機会はなかった。イースタン・リーグ公式戦には、チームの捕手で最も多い66試合に出場。打率.169ながら、3本塁打、19打点を記録した。

2016年、一軍公式戦への出場機会はなく、42試合に出場したイースタン・リーグ公式戦でも、打率.205、0本塁打、7打点という成績に終わった。オフの10月12日に第1回WBSC U-23ワールドカップの日本代表に選出された。同大会で優勝を果たした。

2017年、5月4日のオリックス戦で2年ぶりの一軍出場を果たし、これがプロ初先発出場となり、また、3回裏の打席がプロ初打席となった。10月5日のロッテ戦では佐々木千隼からプロ初安打を放った。

2018年、春に右肩関節唇を損傷した影響で10月29日に支配下登録を解除され育成選手として再契約(背番号も139に変更)。

2019年、5月31日にルートインBCリーグに所属する埼玉武蔵ヒートベアーズに派遣されることが発表された。派遣期間は6月1日~6月30日(その後7月31日まで延長)。背番号は44。このシーズンのオフに嶋基宏が退団したため、外野手から捕手に再転向した岡島豪郎を除くと、楽天の生え抜き捕手では最古参の選手となった。

2020年2月21日、支配下登録への復帰が発表された。背番号は67。年俸は550万円(推定)。8月30日に一軍登録されると9月2日の対日本ハム戦(札幌ドーム)にて途中出場し、この試合では9回表に3年ぶりとなる一軍での安打を放った。それまで正捕手格の太田光や二番手格の足立祐一が共に故障で離脱すると出場機会を増やし、特に岸孝之と瀧中瞭太が先発時には積極的に先発起用された。9月24日の千葉ロッテマリーンズ戦(楽天生命パーク宮城)では岩下大輝からプロ初本塁打を放った。

2021年は自身初の開幕一軍入りを果たすも、一軍出場は16試合止まりで5月31日に出場選手登録を抹消されて以降は再昇格がないまま、10月26日に球団から戦力外通告を受け、11月21日に現役引退とブルペン捕手に転身することが発表された。

2025年よりコーチに転身する。役職は二軍バッテリーコーチで、背番号は97。

遠投110メートルの強肩が持ち味の大型捕手。

初出場:2014年9月10日、対オリックス・バファローズ20回戦(Koboスタジアム宮城)、9回表に嶋基宏に代わり捕手で出場

初先発出場:2017年5月4日、対オリックス・バファローズ6回戦(Koboパーク宮城)、「9番・捕手」で先発出場

初打席:同上、3回裏にブランドン・ディクソンから投前犠打

初安打:2017年10月5日、対千葉ロッテマリーンズ24回戦(ZOZOマリンスタジアム)、4回表に佐々木千隼から中前安打

初打点・初本塁打:2020年9月24日、対千葉ロッテマリーンズ18回戦(楽天生命パーク宮城)、2回裏に岩下大輝から左越ソロ

39(2013年 - 2018年)

    27(2016 WBSC U-23ワールドカップ 日本代表)

    139(2019年 - 2020年2月21日)

      44(2019年6月1日 - 7月31日)※武蔵へ派遣

      67(2020年2月21日 - 2021年)

      101(2022年 - 2024年

      97(2025年 - )

      「愛のバクダン」B'z(2018年)

      「Unstoppable」Sia(2020年)

      「証人」FRIDAYZ(2021年)

      2016 WBSC U-23ワールドカップ 日本代表

      ^ 「「浜風のように爽やかに」/選手宣誓全文」『日刊スポーツ』2012年8月8日。2021年5月29日閲覧。

      ^ 「ドラ4下妻「信頼される選手に」」『日刊スポーツ』2012年11月22日。2012年11月22日閲覧。

      ^ 「ドラ4下妻、6・1地元山形2軍戦で初スタメン」『スポーツ報知』2013年5月30日。2013年6月2日閲覧。

      ^ 「楽天・下妻(酒田南高出)初のフル出場 イースタンリーグ、西武と対戦」『山形新聞』2013年6月2日。2013年6月9日閲覧。

      ^ 「2013年度フレッシュオールスター・ゲーム試合結果」『日本野球機構』2013年7月18日。2016年10月20日閲覧。

      ^ 「【楽天】2年目下妻が初1軍「落ち着いているところ見て」」『スポーツ報知』2014年8月31日。2015年2月4日閲覧。

      ^ 「「第1回 WBSC U-23ベースボールワールドカップ」に出場する侍ジャパンU-23代表選手が決定」『野球日本代表オフィシャルサイト』2016年10月12日。2016年10月12日閲覧。

      ^ No. 1 Japan crowned World Champions, defeat No. 15 Australia in Final of WBSC U-23 Baseball World Cup WBSC | World Baseball Softball Confederation (英語) (2016年11月6日) 2016年11月7日閲覧

      ^ 「楽天下妻「うれしい」2年ぶり1軍出場で“初勝利”」『日刊スポーツ』2017年5月5日。2017年12月31日閲覧。

      ^ 「楽天・下妻、5年目でプロ初安打「ようやく出た」」『デイリースポーツ』2017年10月10日。2017年12月31日閲覧。

      ^ 「下妻 貴寛選手 支配下選手登録に関して」『東北楽天ゴールデンイーグルス』2020年2月21日。2020年2月21日閲覧。

      ^ 「楽天牧田和久「連絡を受けてそうだよなと」下水流昂らと来季契約結ばず」『日刊スポーツ』2021年10月26日。2021年11月21日閲覧。

      ^ 「楽天足立祐一と下妻貴寛が引退 足立はスカウト、下妻はブルペン捕手に」『日刊スポーツ』2021年11月21日。2021年11月21日閲覧。

      ^ 「2025コーチングスタッフに関して」『東北楽天ゴールデンイーグルス』2024年10月30日。2025年2月12日閲覧。

      ^ 「楽天・仙さん、下妻にノムさんの背番号19」『SANSPO.COM』2012年10月30日、2頁。2012年11月16日閲覧。

      ^ 「酒田南・下妻強肩にプロ高評価」『日刊スポーツ』2012年6月8日。2012年11月16日閲覧。

      山形県出身の人物一覧

      東北楽天ゴールデンイーグルスの選手一覧

      大谷・藤浪世代

      個人年度別成績 下妻貴寛 - NPB.jp 日本野球機構

      選手の各国通算成績 Baseball-Reference (Japan)、The Baseball Cube

      選手情報 - 週刊ベースボールONLINE

      88 三木肇

      98 渡辺浩司(打撃)

      93 後藤武敏(打撃)

      80 石井貴(投手)

      91 久保裕也(投手)

      96 田中雅彦(バッテリー)

      86 塩川達也(内野守備走塁)

      99 川名慎一(外野守備走塁)

      95 森岡良介(打撃兼野手補佐)

      74 渡辺直人(監督)

      84 雄平(打撃)

      76 下園辰哉(打撃)

      81 青山浩二(投手)

      83 永井怜(投手)

      94 有銘兼久(投手)

      97 下妻貴寛(バッテリー)

      92 奥村展征(内野守備走塁)

      85 牧田明久(外野守備走塁)

      87 真喜志康永(育成総合)

      90 鷹野史寿(育成)

      11 岸孝之

      14 則本昂大

      15 ハワード

      17 古謝樹

      19 荘司康誠

      20 ターリー

      21 早川隆久

      22 小孫竜二

      26 中込陽翔

      28 酒居知史

      29 德山一翔

      31 渡辺翔太

      38 弓削隼人

      40 江原雅裕

      41 加治屋蓮

      43 宋家豪

      45 松井友飛

      46 藤平尚真

      47 藤井聖

      49 西垣雅矢

      52 津留﨑大成

      53 坂井陽翔

      54 日當直喜

      56 鈴木翔天

      57 瀧中瞭太

      58 辛島航

      59 泰勝利

      61 松田啄磨

      62 西口直人

      64 林優樹

      66 今野龍太

      67 大内誠弥

      69 内星龍

      71 柴田大地

      72 宮森智志

      89 ヤフーレ

      2 太田光

      44 田中貴也

      55 安田悠馬

      65 堀内謙伍

      70 石原彪

      0 小深田大翔

      1 宗山塁

      3 浅村栄斗

      4 阿部寿樹

      6 村林一輝

      7 鈴木大地

      23 フランコ

      24 黒川史陽

      34 山﨑剛

      39 伊藤裕季也

      42 山田遥楓

      48 渡邊佳明

      60 ワォーターズ璃海ジュミル

      63 入江大樹

      68 青野拓海

      73 小森航大郎

      75 陽柏翔

      8 辰己涼介

      25 田中和基

      27 岡島豪郎

      32 中島大輔

      35 島内宏明

      36 吉納翼

      50 武藤敦貴

      51 小郷裕哉

      78 吉野創士

      79 前田銀治

      017 王彦程

      130 古賀康誠

      197 蕭齊

      022 水上桂

      137 江川侑斗

      030 平良竜哉

      078 辰見鴻之介

      131 永田颯太郎

      132 岸本佑也

      1位:森雄大

      2位:則本昂大

      3位:大塚尚仁

      4位:下妻貴寛

      5位:島井寛仁

      6位:柿澤貴裕

      1位:宮川将

      77 斎藤雅樹

      40 大塚晶文

      70 三輪隆

      81 安藤強

      11 青山大紀

      13 勝野昌慶

      14 田嶋大樹

      16 塹江敦哉

      17 大野亨輔

      18 安樂智大

      19 笠原大芽

      20 岸本淳希

      21 永谷暢章

      24 本田圭佑

      26 歳内宏明

      22 柿沼友哉

      23 佐野洋樹

      27 下妻貴寛

      2 吉持亮汰

      5 廣岡大志

      6 植田海

      7 丸子達也

      10 山下幸輝

      12 三好匠

      1 真砂勇介

      3 乙坂智

      8 山崎晃大朗

      9 武田健吾

      日本の野球選手

      酒田南高等学校出身の野球選手

      東北楽天ゴールデンイーグルスの選手

      東北楽天ゴールデンイーグルスの育成選手

      野球日本代表選手

      埼玉武蔵ヒートベアーズ及びその前身球団の選手

      日本のブルペン捕手

      日本の野球指導者

      山形県出身のスポーツ選手

      1994年生

      存命人物

      野球に関する記事

      プロジェクト人物伝項目

      ウィキデータにある日本野球機構選手識別子

2025/04/02 11:43更新

shimotsuma takahiro


下妻貴寛と同じ誕生日4月15日生まれ、同じ山形出身の人

佐藤 長栄(さとう ちょうえい)
1951年4月15日生まれの有名人 山形出身

佐藤 長栄(さとう ちょうえい、1951年4月15日 - )は山形県出身の元サッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはゴールキーパー。 米沢中央高校、中央大学を経て日本サッカーリーグの古河…

渡部 峻(わたなべ しゅん)
1996年4月15日生まれの有名人 山形出身

渡部 峻(わたなべ しゅん、1996年4月15日 - )は、TBSテレビのアナウンサー。 山形県山形市出身。山形県立山形中央高等学校から法政大学経営学部へ進学した。高校時代は、サッカー部に所属してお…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


下妻貴寛と近い名前の人

下間都代子(しもつま とよこ)
7月14日生まれの有名人 神奈川出身

下間 都代子(しもつま とよこ、7月14日 - )はナレーター、FM802の元アナウンサー。 日本道路交通情報センターのアナウンサーからFM802アナウンサーに転身。その後ナレーターとして多くのCM…

下妻 博(しもづま ひろし)
1937年1月13日生まれの有名人 北海道出身

下妻 博(しもづま ひろし、1937年1月13日 - 2015年11月15日)は、日本の実業家。鹿島アントラーズ・エフ・シー取締役。元住友金属工業代表取締役社長。 北海道旭川市出身。1960年東京大…

下妻 由幸(しもづま よしゆき)
3月27日生まれの有名人 広島出身

下妻 由幸(しもづま よしゆき、1977年3月27日 - )は、日本の声優、舞台俳優。広島県出身。ケンユウオフィス所属。 声優になるきっかけは元々好きだったからというのもあるが、一番のきっかけは自分…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
下妻貴寛
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

Chelip MAGiC BOYZ DISH// なにわ男子 キャンディzoo Splash! amorecarina OCTPATH Ange☆Reve XOX 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「下妻貴寛」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました