もしもし情報局 > 1938年 > 8月2日 > 声楽家

丹羽勝海の情報 (にわかつうみ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

丹羽勝海の情報(にわかつうみ) 声楽家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

丹羽 勝海さんについて調べます

■名前・氏名
丹羽 勝海
(読み:にわ かつうみ)
■職業
声楽家
■丹羽勝海の誕生日・生年月日
1938年8月2日 (年齢85歳)
寅年(とら年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
神奈川出身

(昭和13年)1938年生まれの人の年齢早見表

丹羽勝海と同じ1938年生まれの有名人・芸能人

丹羽勝海と同じ8月2日生まれの有名人・芸能人

丹羽勝海と同じ出身地神奈川県生まれの有名人・芸能人


丹羽勝海と関係のある人

湯澤幸一郎: また丹羽勝海に師事。


丹羽勝海の情報まとめ

もしもしロボ

丹羽 勝海(にわ かつうみ)さんの誕生日は1938年8月2日です。神奈川出身の声楽家のようです。

もしもしロボ

受賞歴、交友関係などについてまとめました。映画、卒業に関する情報もありますね。丹羽勝海の現在の年齢は85歳のようです。

丹羽勝海のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

丹羽 勝海(にわ かつうみ、1938年(昭和13年)8月2日 - 2019年(平成31年)1月29日)は、日本のテノール歌手。レオ・やまもとの名義でカウンターテナーとしても活動していた。

日本大学芸術学部音楽学科元主任教授。日本声楽発声学会元理事長(1989年から2000年まで)。優秀外国映画輸入配給賞審査員、アメリカ歌曲研究会名誉会員、芸研連オブザーバー、COMET会員、二期会会員、NATS会員。

1938年、神奈川県横浜市に生まれる。芝高等学校を卒業後、東京芸術大学に入学する。東京芸術大学では、磯谷威、古沢淑子、中山悌一、ロドルフォ・リッチに師事。1961年、東京芸術大学音楽学部を卒業。1961年から1966年にかけてアメリカに留学し、UCLA大学院、ジュリアード音楽院でヤン・ポッパー、ロッテ・レーマン、ジェニー・トゥーレルに師事する。1964年にはアスペン音楽祭サマー・スクールにてアルフレッド・デラーからカウンターテナー唱法を学ぶ。

1962年、UCLAシェーンベルクホールにて「修禅寺物語」夜叉王、「ドン・ジョバンニ」タイトルロール、1964年ジュリアード音楽院のオペラ劇場のメンバーにも選ばれ、「ジャンニ・スキッキ」タイトルロール、1966年「フィデリオ」ピツァロ役など数多くのオペラ公演に参加。

日本に帰国後の1966年、「コジ・ファン・トゥッテ 」グリエルモ役でオペラ界にデビュー、その後バリトンからテノールに転じ、1967年東京文化会館にて「蝶々夫人」ピンカートン役でテノールデビュー。

1969年 東京芸術大学音楽学部大学院をイギリスの中世及びバロックのカウンター・テナーの声楽曲の演奏及び論文「カウンターテナー概論」により修了。

1968年「シンデレラ」ドンラミーロ、1969年「こうもり」アイゼンシュタイン、1970年産経ホールにて「セビリアの理髪師」アルマヴィーヴァ伯爵、同年大阪フェスティバルホールにて「ラインの黄金」フロー、東京文化会館にて「ワルキューレ」ジークムント、1972年「カルメン」ドンホセ、1975年「オテロ」オテロ、1976, 78年バーンスタイン「ミサ」司祭(セレブラント)、1979年日生劇場にて「こうもり」アルフレード、1977, 79年「カーリューリバー」狂女、1979年「サロメ」ヘロデ王、1979年「ローエングリン」ローエングリーン、1981年東京文化会館「香妃」乾隆帝、1983年新宿文化センターにて「真夏の夜の夢」オベロン、「天国と地獄」プルート等々、数々のオペラに出演。

コンサートにおいてもブリテン「戦争レクイエム」、マーラー「大地の歌」、オルフ「カルミナ・ブラーナ」、ヴェルディ、モーツァルト等の「ミサ」「レクイエム」等のソロを歌っている。

1976年から1985年までの10年間連続してNHKニューイヤーオペラコンサートに出演。「蝶々夫人」ピンカートン、「カルメン」ドン・ホセ役はそれぞれ100回以上、第九テノールソロでは、N響、東響、大響、他多くの楽団と共演し、その公演数が200回を超え、第九男の異名を持つ。

2019年1月29日、うっ血性心不全のため東京都文京区の病院で死去、80歳。

受賞歴

1966年:民音コンクール 1位

交友関係

モンセラート・カバリェ、ジェームズ・レヴァイン、サイモン・エステス、中村紘子、菊池彦典、等世界的音楽家と交友があり、日本国内にも著名音楽家に友人が多い

2024/06/23 08:07更新

niwa katsuumi


丹羽勝海と同じ誕生日8月2日生まれ、同じ神奈川出身の人

大田黒 久美(おおたぐろ くみ)
1948年8月2日生まれの有名人 神奈川出身

大田黒 久美(おおたぐろ くみ、1948年8月2日 - )は、日本の女優。別名義、大田黒 美波。 神奈川県藤沢市出身。北鎌倉女子学園高等学校卒業。 1969年、内藤洋子主演の映画『華麗なる闘い』…

渡辺 まあり(わたなべ まあり)
【アリス十番】
1989年8月2日生まれの有名人 神奈川出身

『ただいまありん(=´・ω・)ノ』 チェリーブロッサム アリス十番 渡辺 まあり(わたなべ まあり、1989年8月2日 - )は、日本のアイドルであり、女性アイドルユニット『チェリーブロッサ…

竹内 想(たけうち そう)
8月2日生まれの有名人 神奈川出身

竹内 想(たけうち そう、8月2日 - )は、日本の男性声優。神奈川県出身。身長175cm、血液型はA型。JTBエンタテインメントアカデミー東京校第4期4月卒業生。2011年4月よりJTBエンタテイン…

大滝 寛(おおたき ひろし)
1959年8月2日生まれの有名人 神奈川出身

大滝 寛(おおたき ひろし、1959年8月2日 - )は、日本の俳優、声優。文学座所属。東京都(神奈川県説も)出身。 1981年、文学座研究所に入所。1986年、劇団の座員となり、舞台やテレビなど…

小澤 良明(おざわ よしあき)
1943年8月2日生まれの有名人 神奈川出身

小澤 良明(おざわ よしあき、1943年〈昭和18年〉8月2日 - )は、日本の政治家。元神奈川県小田原市長。 神奈川県小田原市生まれ。 1965年、芝浦工業大学工学部建築学科卒業。その後建設大…

中村 梅玉 〈4代目〉(なかむら ばいぎょく)
1946年8月2日生まれの有名人 神奈川出身

8月2日生まれwiki情報なし(2024/06/20 09:49時点)

紡木 たく(つむぎ たく)
1964年8月2日生まれの有名人 神奈川出身

紡木 たく(つむぎ たく、1964年(昭和39年)8月2日 - )は、日本の漫画家。神奈川県横浜市出身。神奈川県立金井高等学校出身。1982年、『別冊マーガレット』(集英社)同年3月号に掲載された『待…

小川 千鶴(おがわ ちづる)
1974年8月2日生まれの有名人 神奈川出身

8月2日生まれwiki情報なし(2024/06/20 06:15時点)

今井 公子(いまい きみこ)
1982年8月2日生まれの有名人 神奈川出身

8月2日生まれwiki情報なし(2024/06/20 08:11時点)

井上 知香(いのうえ ちか)
1985年8月2日生まれの有名人 神奈川出身

井上 知香(いのうえ ちか、1985年8月2日 - )は女優。神奈川県出身。 ウルトラマンダイナ 第41話「ぼくたちの地球が見たい」(1998年) - 茜 天才てれびくん - 小野スズカ、美奈 特…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


丹羽勝海と近い名前の人

丹羽 大輝(にわ だいき)
1986年1月16日生まれの有名人 大阪出身

丹羽 大輝(にわ だいき、1986年1月16日 - )は、大阪府河内長野市出身のプロサッカー選手。ポジションはディフェンダー(センターバック)。元日本代表。 格闘家の丹羽圭介は実兄。 地元河内長…

丹羽 紫保里(にわ しほり)
1971年8月22日生まれの有名人 愛知出身

丹羽 紫保里(にわ しほり、1971年8月22日 - )は、日本の女性声優。所属事務所は81プロデュース。愛知県出身。 淑徳短期大学卒業。 以前は銀プロダクションに所属していた。 出演 テレ…

丹羽 宇一郎(にわ ういちろう)
1939年1月29日生まれの有名人 愛知出身

丹羽 宇一郎(にわ ういちろう、1939年(昭和14年)1月29日 - )は、日本の実業家。伊藤忠商事会長。日本郵政取締役。 特定非営利活動法人国際連合世界食糧計画WFP協会会長。元中華人民共和国駐…

丹羽 喬四郎(にわ きょうしろう)
1904年3月30日生まれの有名人 東京出身

丹羽 喬四郎(にわ きょうしろう、1904年〈明治37年〉3月30日 - 1978年〈昭和53年〉3月30日)は、日本の内務官僚、政治家。 運輸大臣、衆議院議員(9期)を歴任。三男は丹羽雄哉。 …

丹羽 保次郎(にわ やすじろう)
1893年4月1日生まれの有名人 三重出身

丹羽 保次郎(にわ やすじろう、1893年(明治26年)4月1日 - 1975年(昭和50年)2月28日)は、NE式写真電送装置(ファクシミリ)を開発した技術者。東京電機大学初代学長。日本の十大発明家…

丹羽 小弥太(にわ こやた)
1917年4月1日生まれの有名人 宮城出身

丹羽 小弥太(にわ こやた、1917年4月1日 - 1983年9月28日)は、日本の科学評論家、翻訳家。 宮城県生まれ。東京文理科大学卒。駒澤大学教授。 晩年は、口腔底部ガンに侵され、あごの骨を切…

丹羽 将弥(にわ まさや)
1989年4月18日生まれの有名人 愛知出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 丹羽 将弥(にわ まさや、1989年4月18日 - )は、愛知県海部郡佐屋町(現:愛西市)出身の元プロ野球選手(外野手)。右投右打。 …

丹羽 雄哉(にわ ゆうや)
1944年4月20日生まれの有名人 茨城出身

丹羽 雄哉(にわ ゆうや、1944年4月20日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の元衆議院議員(12期)。 厚生大臣(第75・83・84代)、自由民主党総務会長(第45代)等を歴任。 運輸大…

丹羽 貞仁(にわ さだひと)
1969年5月3日生まれの有名人 京都出身

丹羽 貞仁(にわ さだひと、1969年5月3日 - )は、京都府出身の俳優。石井光三オフィス所属。血液型はA型。父は俳優の二代目大川橋蔵である。 星野事務所・オフィスPSC経て現在は石井光三オフィ…

丹羽 兵助(にわ ひょうすけ)
1911年5月15日生まれの有名人 愛知出身

丹羽 兵助(にわ ひょうすけ、1911年5月15日 - 1990年11月2日)は、日本の政治家。自由民主党所属の元衆議院議員(12期)。愛知県議会議員(2期)。名古屋市内の陸上自衛隊駐屯地で、統合失調…

丹羽 竜平(にわ りゅうへい)
1986年1月13日生まれの有名人 神奈川出身

丹羽 竜平(にわ りゅうへい、1986年1月13日 - )は神奈川県横浜市磯子区出身のプロサッカー選手。ポジションはディフェンダー・ミッドフィールダー。 ユース経歴 1992年 - 1994年 …

丹羽 又三郎(にわ またさぶろう)
1934年8月20日生まれの有名人 東京出身

丹羽 又三郎(にわ またさぶろう、1934年8月20日 - )は、日本の俳優。2014年よりOKエンターテイメント所属。本名は中村 進(なかむら すすむ)。昭和30年代後半の大映時代劇映画の主演級スタ…

丹羽 基二(にわ もとじ)
1919年9月5日生まれの有名人 栃木出身

丹羽 基二(にわ もとじ、1919年9月5日 - 2006年8月7日)は、日本の民俗学者、苗字・家紋研究家。イタリアのオリエンタル大学名誉教授、文学博士。日本家系図学会会長、日本伝統美保存会、地名を守…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
丹羽勝海
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

palet Da-iCE さんみゅ~ GEM GALETTe E-girls 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「丹羽勝海」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました