もしもし情報局 > 1904年 > 3月30日 > 政治家

丹羽喬四郎の情報 (にわきょうしろう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

丹羽喬四郎の情報(にわきょうしろう) 政治家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

丹羽 喬四郎さんについて調べます

■名前・氏名
丹羽 喬四郎
(読み:にわ きょうしろう)
■職業
政治家
■丹羽喬四郎の誕生日・生年月日
1904年3月30日
辰年(たつ年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
東京出身

丹羽喬四郎と同じ1904年生まれの有名人・芸能人

丹羽喬四郎と同じ3月30日生まれの有名人・芸能人

丹羽喬四郎と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


丹羽喬四郎と関係のある人

坊秀男: 戦後財政経済弘報社取締役社長、財政詳報社取締役社長を経て、1952年第25回衆議院議員総選挙で当選(当選同期に大平正芳・黒金泰美・内田常雄・丹羽喬四郎・灘尾弘吉・植木庚子郎・宇都宮徳馬・加藤精三・山崎巌・今松治郎・町村金五・古井喜実など)。


宇都宮徳馬: 第二次世界大戦後、1952年の第25回衆議院議員総選挙に自由党公認で旧東京2区から出馬し、初当選した(当選同期に福田赳夫・大平正芳・黒金泰美・内田常雄・丹羽喬四郎・灘尾弘吉・植木庚子郎・加藤精三・山崎巌・今松治郎・重政誠之・町村金五・古井喜実など)。


吉原英一: 丹羽喬四郎代議士秘書を務める。


丹羽雄哉: 運輸大臣、衆議院議員を歴任した丹羽喬四郎の三男。


臼井荘一: 当選同期には、福田赳夫・大平正芳・黒金泰美・内田常雄・植木庚子郎・丹羽喬四郎・灘尾弘吉・宇都宮徳馬・加藤精三・山崎巌・今松治郎・重政誠之・町村金五・古井喜実らがいる。


黒金泰美: 同年10月の第25回衆議院議員総選挙旧山形1区から吉田茂率いる自由党公認で出馬し、当選(当選同期に福田赳夫・植木庚子郎・内田常雄・丹羽喬四郎・灘尾弘吉・宇都宮徳馬・加藤精三・山崎巌・今松治郎・重政誠之・町村金五・古井喜実など)。


灘尾弘吉: だが、かえって誠実であるということで2位当選を果たした(当選同期に福田赳夫・大平正芳・黒金泰美・内田常雄・丹羽喬四郎・宇都宮徳馬・植木庚子郎・加藤精三・山崎巌・今松治郎・重政誠之・町村金五・古井喜実など)。


古井喜実: 以後当選11回(当選同期に福田赳夫・植木庚子郎・黒金泰美・内田常雄・丹羽喬四郎・灘尾弘吉・宇都宮徳馬・加藤精三・今松治郎・重政誠之・町村金五など)。


高見三郎: 斎藤が知事に当選すると副知事に就任し1952年の第25回衆議院議員総選挙に吉田茂率いる自由党公認で静岡1区から立候補し当選を果たす(当選同期に福田赳夫・植木庚子郎・黒金泰美・内田常雄・丹羽喬四郎・灘尾弘吉・宇都宮徳馬・加藤精三・山崎巌・今松治郎・重政誠之・町村金五・古井喜実など)。


重政誠之: 1952年の第25回衆議院議員総選挙に自由党公認で旧広島3区から立候補し初当選、6期務める(当選同期に福田赳夫・大平正芳・黒金泰美・内田常雄・丹羽喬四郎・植木庚子郎・灘尾弘吉・宇都宮徳馬・加藤精三・山崎巌・今松治郎・町村金五・古井喜実など)。


前尾繁三郎: また小坂善太郎や丹羽喬四郎らの古参議員と斎藤邦吉・佐々木義武・伊東正義ら中堅・若手議員の派内対立も起きた。


白浜仁吉: 1947年より長崎県議会議員を2期務めたのち、1952年の衆議院議員選挙に改進党から立候補し当選、以後当選12回(当選同期に大平正芳・黒金泰美・内田常雄・植木庚子郎・丹羽喬四郎・宇都宮徳馬・灘尾弘吉・加藤精三・山崎巌・今松治郎・重政誠之・町村金五・古井喜実など)。


後藤田正晴: 後藤田は、立法が苦手であったことや既に警視庁で多忙を極めていた海原治からの誘いもあって、「常識さえあればできる」警察への異動希望を岡崎英城と丹羽喬四郎に申し出、警視総監である門叶宗雄の計らいにより1947年8月12日に警視庁保安部経済第二課長となり、物資の統制を担当した。


丹羽喬四郎の情報まとめ

もしもしロボ

丹羽 喬四郎(にわ きょうしろう)さんの誕生日は1904年3月30日です。東京出身の政治家のようです。

もしもしロボ

略歴、エピソードなどについてまとめました。卒業、趣味に関する情報もありますね。亡くなられているようです。

丹羽喬四郎のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

丹羽 喬四郎(にわ きょうしろう、1904年〈明治37年〉3月30日 - 1978年〈昭和53年〉3月30日)は、日本の内務官僚、政治家。

運輸大臣、衆議院議員(9期)を歴任。三男は丹羽雄哉。

東京府赤坂区生まれ。敬三の四男。

旧制水戸高等学校を経て、昭和5年(1930年)東京帝国大学経済学部卒業。同年高文行政科合格。昭和6年(1931年)内務省に入り、大阪府警部補、長野県、満州国、埼玉県、厚生省、京都府などの勤務を経て、昭和17年(1942年)千葉県官房長、群馬県警察部長、警視庁官房主事、情報局情報官を歴任、昭和22年(1947年)退職。

昭和22(1947年)~昭和25年(1950年)公職追放。昭和27年(1952年)茨城3区から衆院議員となり、以来9回当選。昭和34年(1959年)第2次岸内閣の自治政務次官、昭和38年(1963年)衆院建設委員長、昭和46年(1971年)第3次佐藤栄作内閣の運輸相となった。衆院公職選挙法改正に関する調査特別委員長を6回重任。自民党副幹事長、地方行政部会長、建設部会長などを務めた。

昭和53年(1978年)3月30日、腸閉塞のため現職議員で死去。享年74。

略歴

1931年(昭和6年)-内務省に入省(大阪府警部補)。

1942年(昭和17年)-千葉県官房長。

1947年(昭和22年)-退職。同年、公職追放(1950年まで)。

1952年(昭和27年)-第25回衆議院議員総選挙茨城3区初当選。

1953年(昭和28年)-第26回衆議院議員総選挙当選。

1955年(昭和30年)-第27回衆議院議員総選挙落選。

1958年(昭和33年)-第28回衆議院議員総選挙当選。

1959年(昭和34年)-自治政務次官。

1960年(昭和35年)-第29回衆議院議員総選挙当選。

1962年(昭和37年)-衆議院公職選挙法改正に関する調査特別委員会委員。

1963年(昭和38年)-第30回衆議院議員総選挙当選・衆議院建設委員長。

1967年(昭和42年)-第31回衆議院議員総選挙当選。

1969年(昭和44年)-第32回衆議院議員総選挙当選。

1971年(昭和46年)-第3次佐藤内閣改造内閣運輸大臣。

1972年(昭和47年)-第33回衆議院議員総選挙当選。

1976年(昭和51年)-第34回衆議院議員総選挙当選。

1978年(昭和53年)3月-死去。

    4月、衆議院で日本社会党所属の久保三郎により、追悼演説。

    エピソード

    趣味は読書野球。宗教は曹洞宗。茨城県石岡市在籍。

    吉原英一は元秘書。

    ヨーガ行者中村天風に師事。

    宏池会に所属。

2024/06/15 05:36更新

niwa kyoushirou


丹羽喬四郎と同じ誕生日3月30日生まれ、同じ東京出身の人

後藤 美代子(ごとう みよこ)
1931年3月30日生まれの有名人 東京出身

後藤 美代子(ごとう みよこ、1931年3月30日 - 2017年7月5日)は、元NHKアナウンサー。 東京都出身。お茶の水女子大学卒業。テレビ放送が始まった1953年、NHKにテレビ1期生アナウ…

倉野 麻里(くらの まり)
1980年3月30日生まれの有名人 東京出身

倉野 麻里(くらの まり、1980年3月30日 - )は、テレビ東京アナウンサー、ナレーター。上智大学理工学部数学科卒業、東京都出身。3児の母。 東京都生まれ。普連土学園中学校・高等学校、上智大学…

布川 桃花(ふかわ ももか)
1994年3月30日生まれの有名人 東京出身

布川 桃花(ふかわ ももか、1994年3月30日 - )は、日本のモデル、タレント。2010年代にはELEVER(エレヴェー)に所属していた。 父は元シブがき隊メンバーの布川敏和。母は同じくELEV…

竹岡 圭(たけおか けい)
1969年3月30日生まれの有名人 東京出身

竹岡 圭(たけおか けい)は、日本のモータージャーナリスト・タレント。日本自動車ジャーナリスト協会副会長。所属事務所はプロダクション人力舎。 東京都出身。12歳の時にモデルプロダクションに所属しモ…

岡田 彩菜(おかだ あやな)
1989年3月30日生まれの有名人 東京出身

岡田 彩菜(おかだ あやな、1989年3月30日 )は、日本の歌手、ミュージシャン、グラビアアイドル、タレント。本名同じ。東京都出身。血液型A型。 岡田彩菜(本人制作)Official Site…

石井 陽菜(いしい はるな)
1994年3月30日生まれの有名人 東京出身

石井 陽菜(いしい はるな、1994年3月30日 - )は、日本の女優。トキエンタテインメント所属(2023年1月 - )。東京都出身。 『こっくりさん 劇場版 新都市伝説』にて映画デビュー(20…

後藤 あやめ(ごとう あやめ)
1996年3月30日生まれの有名人 東京出身

後藤 あやめ(ごとう あやめ、1996年3月30日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドル。東京都出身。アクアプロモーション所属。 趣味は料理、ショッピング、アイドルの真似をして踊ること。 特…

中野 安子(なかの やすこ)
1939年3月30日生まれの有名人 東京出身

中野 安子(なかの やすこ、1939年3月30日 - )は、フジテレビの第2期アナウンサー。東京都出身。 1961年に青山学院短期大学卒業と同時にフジテレビジョン入社(同期には『ザ・ヒットパレード…

百瀬 美鈴(ももせ みすず)
1996年3月30日生まれの有名人 東京出身

百瀬 美鈴(ももせ みすず、1996年3月30日-)は、日本のアイドル・タレント。ミスヤングチャンピオン 2013 グランプリに選ばれるなど、グラビアアイドルとしても活動している。女性アイドルグループ…

なのかひより(なのか ひより)
1989年3月30日生まれの有名人 東京出身

なのかひより(なのか ひより、1989年3月30日 - )は、日本のアイドル・AV女優。元kawaii*専属。旧芸名は愛斗ゆうき。 2008年6月辺り、ガールズユニット『ハーフムーン』のメンバーと…

林原 めぐみ(はやしばら めぐみ)
1967年3月30日生まれの有名人 東京出身

林原 めぐみ(はやしばら めぐみ、1967年〈昭和42年〉3月30日 - )は、日本の女性声優、歌手、ラジオパーソナリティ、作詞家(MEGUMI名義)、エッセイスト。東京都北区出身、ウッドパークオフィ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


丹羽喬四郎と近い名前の人

丹羽 大輝(にわ だいき)
1986年1月16日生まれの有名人 大阪出身

丹羽 大輝(にわ だいき、1986年1月16日 - )は、大阪府河内長野市出身のプロサッカー選手。ポジションはディフェンダー(センターバック)。元日本代表。 格闘家の丹羽圭介は実兄。 地元河内長…

丹羽 紫保里(にわ しほり)
1971年8月22日生まれの有名人 愛知出身

丹羽 紫保里(にわ しほり、1971年8月22日 - )は、日本の女性声優。所属事務所は81プロデュース。愛知県出身。 淑徳短期大学卒業。 以前は銀プロダクションに所属していた。 出演 テレ…

丹羽 宇一郎(にわ ういちろう)
1939年1月29日生まれの有名人 愛知出身

丹羽 宇一郎(にわ ういちろう、1939年(昭和14年)1月29日 - )は、日本の実業家。伊藤忠商事会長。日本郵政取締役。 特定非営利活動法人国際連合世界食糧計画WFP協会会長。元中華人民共和国駐…

丹羽 保次郎(にわ やすじろう)
1893年4月1日生まれの有名人 三重出身

丹羽 保次郎(にわ やすじろう、1893年(明治26年)4月1日 - 1975年(昭和50年)2月28日)は、NE式写真電送装置(ファクシミリ)を開発した技術者。東京電機大学初代学長。日本の十大発明家…

丹羽 小弥太(にわ こやた)
1917年4月1日生まれの有名人 宮城出身

丹羽 小弥太(にわ こやた、1917年4月1日 - 1983年9月28日)は、日本の科学評論家、翻訳家。 宮城県生まれ。東京文理科大学卒。駒澤大学教授。 晩年は、口腔底部ガンに侵され、あごの骨を切…

丹羽 将弥(にわ まさや)
1989年4月18日生まれの有名人 愛知出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 丹羽 将弥(にわ まさや、1989年4月18日 - )は、愛知県海部郡佐屋町(現:愛西市)出身の元プロ野球選手(外野手)。右投右打。 …

丹羽 雄哉(にわ ゆうや)
1944年4月20日生まれの有名人 茨城出身

丹羽 雄哉(にわ ゆうや、1944年4月20日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の元衆議院議員(12期)。 厚生大臣(第75・83・84代)、自由民主党総務会長(第45代)等を歴任。 運輸大…

丹羽 貞仁(にわ さだひと)
1969年5月3日生まれの有名人 京都出身

丹羽 貞仁(にわ さだひと、1969年5月3日 - )は、京都府出身の俳優。石井光三オフィス所属。血液型はA型。父は俳優の二代目大川橋蔵である。 星野事務所・オフィスPSC経て現在は石井光三オフィ…

丹羽 兵助(にわ ひょうすけ)
1911年5月15日生まれの有名人 愛知出身

丹羽 兵助(にわ ひょうすけ、1911年5月15日 - 1990年11月2日)は、日本の政治家。自由民主党所属の元衆議院議員(12期)。愛知県議会議員(2期)。名古屋市内の陸上自衛隊駐屯地で、統合失調…

丹羽 竜平(にわ りゅうへい)
1986年1月13日生まれの有名人 神奈川出身

丹羽 竜平(にわ りゅうへい、1986年1月13日 - )は神奈川県横浜市磯子区出身のプロサッカー選手。ポジションはディフェンダー・ミッドフィールダー。 ユース経歴 1992年 - 1994年 …

丹羽 又三郎(にわ またさぶろう)
1934年8月20日生まれの有名人 東京出身

丹羽 又三郎(にわ またさぶろう、1934年8月20日 - )は、日本の俳優。2014年よりOKエンターテイメント所属。本名は中村 進(なかむら すすむ)。昭和30年代後半の大映時代劇映画の主演級スタ…

丹羽 基二(にわ もとじ)
1919年9月5日生まれの有名人 栃木出身

丹羽 基二(にわ もとじ、1919年9月5日 - 2006年8月7日)は、日本の民俗学者、苗字・家紋研究家。イタリアのオリエンタル大学名誉教授、文学博士。日本家系図学会会長、日本伝統美保存会、地名を守…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
丹羽喬四郎
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

乙女新党 Prizmmy☆ でんぱ組.inc Especia アイドルカレッジ ライムベリー LinQ Silent Siren 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「丹羽喬四郎」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました