もしもし情報局 > 1975年 > 5月12日 > 野球選手

井端弘和の情報 (いばたひろかず)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【11月21日】今日誕生日の芸能人・有名人

井端弘和の情報(いばたひろかず) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

井端 弘和さんについて調べます

■名前・氏名
井端 弘和
(読み:いばた ひろかず)
■職業
野球選手
■井端弘和の誕生日・生年月日
1975年5月12日 (年齢49歳)
卯年(うさぎ年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
神奈川出身

(昭和50年)1975年生まれの人の年齢早見表

井端弘和と同じ1975年生まれの有名人・芸能人

井端弘和と同じ5月12日生まれの有名人・芸能人

井端弘和と同じ出身地神奈川県生まれの有名人・芸能人


井端弘和の情報まとめ

もしもしロボ

井端 弘和(いばた ひろかず)さんの誕生日は1975年5月12日です。神奈川出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

現在、テレビ、結婚、引退、趣味、兄弟に関する情報もありますね。今年の情報もありました。井端弘和の現在の年齢は49歳のようです。

井端弘和のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

【イバTV】井端弘和公式チャンネル

井端 弘和(いばた ひろかず、1975年5月12日 - )は、神奈川県川崎市川崎区出身の元プロ野球選手(内野手、右投右打)、野球解説者、野球評論家。現在は野球日本代表の監督を務めている。

中日ドラゴンズ時代は同僚の荒木雅博と共に「アライバコンビ」の愛称で親しまれた。妻は元テレビ朝日アナウンサーの河野明子。

川崎市立川中島中学校時代までは投手で県立高校への進学を考えていたが、城南品川リトルシニア在籍時に対戦した港東ムースとの試合を観ていた野村克也から直接電話をもらい「投手から遊撃手への転向」と「堀越高等学校へ進学」をアドバイスされ、堀越へと進学。堀越高等学校時代は2年時に第64回選抜高等学校野球大会、3年時に第75回全国高等学校野球選手権大会に出場。その後亜細亜大学に進学。東都大学1部リーグ通算81試合出場、269打数78安打、打率.290、4本塁打、33打点。3年秋から3季連続ベストナイン(二塁手)に選ばれた。2部リーグ(2年春のみ)通算11試合出場、48打数14安打、打率.291、1本塁打、5打点。1年時は4年・沖原佳典と二遊間を組み、1年上に部坂俊之、中野栄一(プロでも同僚)、1年下に赤星憲広がいた3年秋にリーグ戦優勝。

堀越高校時代の桑原秀範、亜細亜大学時代の内田俊雄と2人の広島商業OBに小技を極め、精神力を鍛え抜く、いわばスモールベースボールを7年間で骨の髄までたたき込まれた。井端の源流は"広商野球"にあった。

1997年のドラフト会議で中日ドラゴンズから5位指名を受け入団。

1年目の1998年はシーズン後半戦で一軍に合流し、一軍では18試合に出場した。同年オフのドラフト会議で中日は井端と同じ遊撃手である福留孝介を1位指名し、翌1999年は福留がレギュラーに定着したため、井端は出場機会を得られず、一軍出場なしに終わる。一方で本人は2000年の春季キャンプでチームの主力選手たちを観察し、バントを確実にこなせる選手や守備力に秀でた選手がいないと感じたことから、それらの技術を磨いて一軍での出場機会を得ようと考えた。2000年シーズンは開幕から一軍に帯同し、開幕6試合目の対読売ジャイアンツ(巨人)3回戦で相手の先発投手である新人・高橋尚成との相性を星野仙一監督から尋ねられ、つい「5割は打ってました」と嘘を言ったが、この試合の8回に代打として起用され、中堅前への安打を放つ。1か月後の対巨人3連戦では同年初のスタメン出場を果たし、3試合とも2安打1打点の成績を残した。同年からは試合終盤の守備固め・代走、またはレギュラーとして出場機会を増やしていく。

2001年から全試合出場し、2番遊撃手としてレギュラーに定着した。

2002年には初のベストナインを受賞、オフに背番号を6に変更。

2004年には選手会長に就任し、チームの柱としてリーグ優勝に貢献した。また、自身2度目となるベストナイン(以降、2007年までに4年連続)、自身初の打率3割、ゴールデングラブ賞を受賞した。

2005年には2年連続の打率3割とともに、規定打席到達者中12球団トップの得点圏打率を残す。同年8月27日の対広島東洋カープ戦(ナゴヤドーム)では6回二死満塁の打席で天野浩一から自身初の満塁本塁打を放った。

国際大会での日本代表経験は、2001年に台湾で開催されたIBAFワールドカップ(4位)を皮切りに、2002年キューバで開催されたIBAFインターコンチネンタルカップ(準々決勝リーグ敗退)出場。2003年アテネオリンピック予選を兼ねたアジア野球選手権では長嶋ジャパンの一員として優勝。

2007年の北京オリンピック予選では2大会連続での本戦出場権獲得。一方で、2006年および2009年のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)ではメンバーに入らなかった。

2008年8月3日にFA権を取得するも、その日の中日スポーツ朝刊で残留を宣言、12月16日に球団史上最長の5年契約を結ぶ。オフの12月22日、テレビ朝日アナウンサー河野明子と結婚した。

2009年の初めグアムに自主トレに行った際に目の腫れや痛みを訴え、帰国後の医師による診断で上皮角膜ヘルペスによるものだと判明した。肩の故障もあり二塁手にコンバートされる予定であったが、井端本人の調整が目の不調により遅れたことに加え、代わって遊撃手を務める予定であった荒木雅博が開幕直前に足を痛めたことで見送られた。調整は遅れていたもののシーズンでは主に1番打者として全試合に出場し、4年ぶりに打率3割を達成。12月3日には社団法人日本プロ野球選手会の理事長に就任した(2013年12月に退任)。

2010年は予定通り二塁手にコンバート、またチーム方針により6番の打順を任されることが多かった。6月5日の対ロッテ戦で、1500本安打を達成した。6月11日に登録抹消。7月15日に一度一軍復帰するも、途中出場3試合のみで7月25日に再び登録抹消。復帰は10月2日の最終戦になった。離脱の理由は眼病によるもので、ボールがぼやけて見える不調が生じこの年は144試合中53試合しか出場できなかった。長期離脱により2000年以来の規定打席未到達、前年まで6年連続で受賞していたゴールデングラブ賞も逃し、二塁のレギュラーポジションも堂上直倫に明け渡した。11月26日には減額制限一杯となる40パーセントダウン(3億円→1億8千万円・推定)で契約更改。治療を続けていた目に回復の兆しが見られず痛みが続いていたため、このシーズンには引退も考えていた。

2011年は再び2番打者として起用される。7月26日、第一子となる長男が誕生する。打撃面ではプロ入り後で最低の成績に終わった。9月1日にはNPBから反ドーピング規則違反の処分を受けるが、これは目の治療のために使用していた薬物の許可期限切れに伴う継続申請を怠っていた中日球団の過失によるところが大きいと認定され、最も軽いけん責処分となっている。

2012年、開幕戦から6番打者として起用されていたが、シーズン中盤からは5番を務めた。守備面では再び遊撃手に戻り、荒木も元の二塁手に再コンバートされた。最終的に打率.284を残し、3年ぶりにゴールデングラブ賞を受賞した。オフの11月6日に、「侍ジャパンマッチ2012「日本代表 VS キューバ代表」」の日本代表が発表され代表入りした。12月4日に、第3回WBC日本代表候補選手34人が発表され候補入りした。

2013年2月20日に第3回WBC日本代表選手28人に選出された。背番号は「3」だった。ブラジル戦で同点打、3月8日の台湾戦では9回二死から同点打を打ち、打率.556と決勝ラウンドに進出した全選手の中で最も高い打率を記録した。指名打者としても出場し、東京ラウンドのMVPを獲得、大会ベストナインの指名打者部門にも選出された。特に2次ラウンドの台湾戦の同点適時打については「一生忘れない」と語った。シーズン公式戦では100試合出場で打率.236、1本塁打、シーズン後は球団の勧めもあり右足首と右肘の手術を受けるが、手術を受けた後に球団の体制が変わり、年俸減額限度額を越える大幅減俸の提示を受け、秋季キャンプには1人だけ不参加。11月4日に球団から翌年の契約を結ばないことが発表された。

2013年11月26日に読売ジャイアンツとの契約の合意が発表され、12月3日に入団会見する。背番号は2。12月13日に第二子となる長女が誕生。

2014年は、脚に不安を抱える片岡治大に次ぐ二塁手など、主に内野の守備要員として試合に出場する。また、片岡が連戦の疲れを考慮して休養する際は二塁手でスタメン出場し、正遊撃手の坂本勇人が故障等で先発出場ができない際には遊撃手として先発する。7月6日には古巣の中日からの第1号となる本塁打を濱田達郎から打つ。5年ぶりにシーズン3本塁打、CSファイナルステージ阪神戦では第2戦の7回に岩田稔から2点本塁打を打つ。

2015年は開幕スタメンで出場し、序盤はレギュラーとしても出場していた。6月12日、第三子となる次女誕生。最終的に片岡の故障離脱もあって98試合に出場したが、10月24日、読売巨人軍球団事務所で記者会見を行い、同級生の高橋由伸の監督就任に伴い、同年限りで現役を引退することを表明。日本プロ野球名球会の入会基準である通算2000本安打まであと88本。高橋からの引退報告を電話で聞き「彼より長くやることはないと思っていた。電話をもらい、すぐに辞めようと思った」と決断したことを会見で明かした。

11月5日に日本野球機構(NPB)より任意引退公示された。2016年から巨人の一軍内野守備走塁コーチに就任、2018年10月22日に退任。

2019年から日本テレビ・TBSチャンネル・フジテレビONE・東海テレビ・ニッポン放送・東海ラジオの野球解説者、中日スポーツ・東京中日スポーツの野球評論家に就任。また同年10月に日本テレビサービスがYouTubeチャンネル『イバTV〜井端弘和公式チャンネル』を開設。現役時代の裏話や野球界が抱える問題、注目の選手についてなど野球にまつわる話題を、アシスタントMCのみっちーとともに井端独自の目線で語る動画が週一回のペースで投稿される。

2020年からは亜細亜大学時代の同期である飯塚智広が監督を務めている縁で、NTT東日本硬式野球部の臨時コーチに就任。2022年からはベンチ入りしてNTT東日本のユニフォームも着用するようになった。背番号は88。

2022年10月4日から17日までの2週間、台鋼ホークスの客員コーチに就任。

2023年8月1日付で母校の亜細亜大学硬式野球部の外部コーチに野球部同期の飯塚智広と共に就任。

そしてコーチ在任中から並行して侍ジャパンに携わっており、トップチーム稲葉篤紀監督の下、2017年第1回アジアプロ野球チャンピオンシップ・2018年日米野球で日本代表内野守備・走塁コーチを務めた。

2019年1月、侍ジャパンの強化本部編成戦略担当に就任。2019年第2回プレミア12・2021年東京オリンピックでも引き続き、内野守備・走塁コーチを務めた。

2022年からはU-12の監督に就任。第6回WBSC U-12ワールドカップでは7位、翌年の第7回WBSC U-12ワールドカップでは4位となった。

2023年10月3日、同年3月に開催された2023 ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で世界一に導いた栗山英樹監督の後任としてトップチームの監督に就任。またU-12監督を退任する一方で、U-15の監督も兼任する。同年11月に東京ドームで開催された第2回アジアプロ野球チャンピオンシップがトップチーム監督としての初陣となり、4戦全勝で優勝し大会連覇を果たした。

2024年、U-15監督としての初陣となった第6回WBSC U-15ワールドカップにおいて、日本代表として2012年の同大会改組後では初となる優勝を達成した。10月9日には2026年に開催(予定)の第6回WBCまで継続して監督を務めると発表された。

プロ入り後、一軍での出場機会が少なかった時代は外野を守ることもあったが、プロ入りまで外野の守備経験はほとんどなかった。これは当時遊撃手としては年下の福留孝介がおり、一軍出場が難しいチーム事情から二軍監督の仁村徹は一軍首脳陣に「井端は元々外野手だった」と報告、内外野を守れるユーティリティープレイヤーとして一軍に昇格したためである。

2001年から遊撃手のレギュラーに定着。荒木雅博とは守備で二遊間、打順で1・2番を組むことから「アライバコンビ」というコンビ名で呼ばれる。外野に抜けようかという打球を荒木が捕球したのち、無理に自ら一塁に送球せず井端にトスして送球を委ねるというプレーを始めとした数々の芸術的な守備を見せ、荒木と共に2004年から2009年まで6年連続でゴールデングラブ賞を受賞している。2021年12月に投票が行われた「三井ゴールデン・グラブ レジェンズ」では、遊撃手部門で1位となった。2010年からは年齢的な負担を考慮して二塁手にコンバートされ、荒木と守備位置の入れ替えを行った。2012年からはこの年から監督に就任した高木守道の「井端は(二塁を守っている時は)気持ちが吹っ切れてなかったし、荒木も肩に不安があるから」という意見と井端本人が遊撃手を希望したことにより、再び守備位置を入れ替えることになり、この年は守備イニング1000以上の遊撃手で両リーグ2位となるUZR15.9を記録した。

走塁面でもシーズン20盗塁以上を三度記録し、右打者ながら一塁到達3.98秒を記録するスピードを誇ることもあるが、大半は4秒台前半-6秒台前半とムラが激しい傾向にある。また通算盗塁成功率も62%と低かった。

守備力同様に打撃も優れていた。「しぶとい打撃」といわれ、通算安打数1912安打を記録した打力を持つ。2001年から2011年までは主に2番打者として起用され、荒木が不調の場合は井端が1番に入ることもあった。また、監督の方針により3番、5番、6番などの打順を任されることもあった。柔らかいリストワークを生かしたバットコントロールの良さを持ち味とする。大きく左足を上げるバッティングフォームだが、タイミングやステップを微調整するため対応力が高い。

2006年から2010年までの5年間で左投手に対して打率.307を残し、基準違反統一球が導入されていた2011年から2012年も打率.285を記録するなど左投手を得意としている。空振りは少なく、外角の球に限らず内角の厳しいコースも腕をたたんで右方向へ運ぶ技術を備え、得点圏時には右方向に8割以上の割合で打球を運ぶなど場面に応じたバッティングもできる他、ファウル打ちは球界屈指の技術を誇る。

現役時代の本塁打数は通算で56本とホームランバッターというタイプではないため、本人はプロ初本塁打の際に「よかったこれで」と安堵したと引退後に語っており「ホームラン1本打つならヒット2本3本打ちたいなと思っていた」とのこと。

趣味は競艇。年末年始には、愛知県にあるBOAT RACE蒲郡でトークショーに出演するのがここ数年の恒例行事となっている。ボートレーサーの中では原田幸哉と仲が良い。

大学時代は野球部に「1年生・2年生は電車の座席に座ってはいけない」という決まりがあったが、ある日前後の車両に先輩がいないのを確認して座席に座ったら、先輩が踏切に立って電車の外から見張っていたため肝を冷やした。

内野守備が特に上手い選手として中日時代のチームメイトである久慈照嘉と酒井忠晴を挙げている。井端は二人の守備を「魅せる守備(華麗なグラブさばき)」と表現。現役時代は「魅せる守備では、彼らには到底追いつけないと思った。自分が彼らのようなグラブさばきをすると、軽いプレーだと思われる恐れがあった」と振り返り、堅実なプレースタイルが特徴であった川相昌弘を参考にしたという。しかし、久慈や酒井の守備スタイルの練習は続けており、「ここぞという時にやろうと思えばできる」というスタイルでいたという。

2004年から2018年まで、出身校である川崎市立川中島小学校で開催される「井端祭り」に参加し、子ども達との交流を図っていた。2006年から2015年まで川崎市の野球少年のために「井端弘和杯」を主催していた。

井端のファンであると公言している人物としては、井端の妻である河野明子や、SKE48の高柳明音、吉田沙保里などが知られている。

2021年8月8日放送の、NHK教育テレビジョンの番組おとうさんといっしょのコーナー「父山(とうさん)のぼり」に2人の娘とともに出演。自身の紹介シーンには水木一郎の歌う「燃えよドラゴンズ」が流れた。なお、水木は、おとうさんといっしょの兄弟番組であるおかあさんといっしょで2代目の「うたのおにいさん」を務めていた。

2022年に、長男が5年生ながらベイスターズジュニアに選出された。背番号は父・井端が中日時代につけていた番号と同じ「6」であった。長男は翌2023年にもベイスターズジュニアに選出され、キャプテンとしてチームを優勝に導いている。

才能を認められていただけに監督の1人であった落合博満にしごかれた1人でもあった。突出した守備能力で落合からも「助けられたことが多々あった」と認められているが、井端はしごかれたことで「かなりムカついた顔」をよくしていたという。

各年度の太字はリーグ最高

各年度の太字はリーグ最高

太字年はゴールデングラブ賞受賞

ベストナイン:5回(2002年、2004年 - 2007年)

ゴールデングラブ賞:7回(2004年 - 2009年、2012年) ※遊撃手として7度受賞は、山下大輔に次ぐ歴代2位

    三井ゴールデン・グラブ レジェンズ(遊撃手部門)

    月間サヨナラ賞:1回(2015年6月)

    オールスターゲーム優秀選手賞:1回(2007年第2戦)

    オールスターゲーム・ベストバッター賞:1回(2009年第2戦、イチロー(オリックス・ブルーウェーブ)、内川聖一(横浜ベイスターズ)に次ぐ5打席連続安打)

    アジアシリーズMVP:1回(2007年)

    月間アットホームヒーロー賞:1回(2015年6月)

    WBC2次ラウンドMVP(2013年)

    WBCベストナイン(指名打者:2013年)

    初出場・初先発出場:1998年9月8日、対阪神タイガース23回戦(ナゴヤドーム)、7番・遊撃手で先発出場

    初打席:同上、1回裏にダレル・メイから投手ゴロ

    初安打・初打点:同上、3回裏にダレル・メイから中前2点適時打

    初犠打:1998年9月15日、対ヤクルトスワローズ23回戦(明治神宮野球場)、5回表に川崎憲次郎から投手前犠打

    初盗塁:1998年9月17日、対ヤクルトスワローズ25回戦(明治神宮野球場)、1回表に二盗(投手:山部太、捕手:古田敦也)

    初本塁打:2000年6月8日、対ヤクルトスワローズ9回戦(明治神宮野球場)、1回表にドナルド・レモンから左越ソロ

    1000本安打:2007年4月1日、対東京ヤクルトスワローズ3回戦(ナゴヤドーム)、1回裏に藤井秀悟から左中間二塁打 ※史上243人目

    1000試合出場:2007年7月16日、対東京ヤクルトスワローズ12回戦(ナゴヤドーム)、3番・遊撃手で先発出場 ※史上419人目

    1500本安打:2010年6月5日、対千葉ロッテマリーンズ4回戦(ナゴヤドーム)、2回裏に吉見祐治から右中間へ適時二塁打 ※史上105人目

    200犠打:2011年9月1日、対阪神タイガース18回戦(ナゴヤドーム)、6回裏にジェイソン・スタンリッジから投手前犠打 ※史上32人目(高木守道と並ぶ通算犠打の球団タイ記録)

    1500試合出場:2012年5月3日、対阪神タイガース6回戦(ナゴヤドーム)、6番・遊撃手で先発出場 ※史上174人目

    オールスターゲーム出場:8回(2001年、2002年、2005年、2007年、2008年、2009年、2010年、2011年)

    サイクル安打:2002年9月21日、対横浜ベイスターズ25回戦(ナゴヤドーム) ※史上53人目

    48(1998年 - 2002年)

    6(2003年 - 2013年)

      3(2013年WBC日本代表での背番号)

      2(2014年 - 2015年)

      82(2016年 - 2018年)

      89(2023年 - )

      「Bad City」SHŌGUN(2002年)

      「HERO(ヒーローになる時、それは今)」甲斐バンド(2002年)※チャンス時

      「James Bond Theme」Paul Oakenfold(2003年)

      「One Night Carnival」氣志團(2004年 - 2006年)

      「スウィンギン・ニッポン」氣志團(2005年)※チャンス時

      「アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士」DJ OZMA(2006年 - 2008年)

      「超!」DJ OZMA(2007年)

      「While My Guitar Gently Weeps」The Beatles(2009年 - 2010年)

      「あとひとつ」FUNKY MONKEY BABYS(2011年 - 2015年)

      2013 ワールド・ベースボール・クラシック日本代表

      2017 アジア プロ野球チャンピオンシップ 日本代表

      2019 WBSCプレミア12 日本代表

      2020年オリンピック野球日本代表

      久野誠のドラゴンズワールド、宮部和裕のドラゴンズEXPRESS(CBCラジオ。週一回程度電話出演。主に月曜日)

      ニッポン放送ショウアップナイター(ニッポン放送)(2019年 - 2023年

      ガッツナイター(東海ラジオ)(2019年 - 2023年

      スカパー!e2(スカパー!)2009年プロ野球(地域限定版)

      名古屋鉄道 - 名鉄特急ミュースカイの広告ポスター

      Wアミノバリュー(大塚製薬)荒木とともに広告ポスターに出演

      井端弘和の一の野球

      匠の言葉(2019年 - )

      イバTV(YouTube、2019年 - 、毎週水曜更新)

      ほっと青汁(販売元はトーカ堂。元同僚の荒木雅博とともに、同社のテレビショッピングやネットショッピングのページにも登場していた。)

      『土壇場力:悔しさと憧れが無限の力を生み出す』(竹書房、2013年7月、ISBN 978-4812495964)

      『勝負強さ』(角川oneテーマ21、2013年7月、ISBN 978-4041105160)

      『守備の力』(光文社新書、2014年12月、ISBN 978-4334038328)

      『内野守備の新常識 4ポジションの鉄則・逆説&バッテリー・外野・攻撃との関係』(廣済堂出版、2019年8月、ISBN 978-4331522387)

      『井端弘和の遊撃手「超」専門講座』(ベースボール・マガジン社、2019年9月、ISBN 978-4583112350)

      『アライバの鉄則』(廣済堂出版、2020年7月20日、ISBN 978-4-331-52296-7)- 荒木雅博と共著

      『野球観 〜勝負をわける頭脳と感性〜』(日本文芸社、2022年6月2日、ISBN 978-4-537-21994-4)

      『最強 二遊間論』(エクシア出版、2022年10月3日、ISBN 978-4-910-88401-1)

      『少年野球 デキる選手はやっている「打つ・走る・投げる・守る」』(日本文芸社、2023年7月23日、ISBN 978-4-537-22122-0)

      『プロ野球の名脇役』(二宮清純著、光文社新書、2014年4月、ISBN 978-4334037925)

      ^ U-15監督については2024年10月9日時点では未公表。

      ^ この前日、井端がコーチをしていた東京オリンピック野球日本代表が決勝でアメリカを破って金メダルを獲得した。

      ^ 「井端弘和氏の野球人生を変えたノムさんからの1本の電話「感謝しても感謝しきれません」」『中日スポーツ』2020年2月11日。2021年8月28日閲覧。

      ^ 小西斗真「「こうやって歩くんじゃ!」16歳の井端弘和は2本の真剣の刃の上に裸足で立って…「侍ジャパン」新監督の意外な素顔と運命を変えたあの名将」『Sports Graphic Number Web』文藝春秋、2022年10月10日。2023年10月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月22日閲覧。

      ^ 「[連載 第34回] 井端弘和が語る「マイナスをプラスに変える、気持ちの切り替え」(後編)」『日テレジータス』日本テレビ放送網、2021年6月18日。2021年6月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月22日閲覧。

      ^ 「恩師との出会い…井端弘和〜 右打ちの原点〜」『SPORTS STADIUM』中京テレビ放送、2002年6月1日。2002年6月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月22日閲覧。

      ^ 「開幕で後輩と“亜大対決” 中日・与田監督は大学で野球を諦めかけていた…「続けさせてくれた」恩師の言葉」『東京新聞 TOKYO Web』中日新聞東京本社、2020年6月22日。2020年6月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月21日閲覧。

      ^ 渋谷真「進んでは戻る…プロ野球の練習法が“深い” アウト1個の大切さを『全員守備』で 緊張感と遊び心と連帯感」『TOKYO Web』中日新聞東京本社、2020年2月19日。2022年12月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月21日閲覧。

      ^ 「人造りを貫いた東都の名将・内田俊雄」『東スポWEB』東京スポーツ新聞社、2019年12月21日。2023年10月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月21日閲覧。

      ^ 松井晋太郎「星野監督についたうそ」『NHK生活情報ブログ』NHK、2019年8月5日。2023年11月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月12日閲覧。

      ^ 「ドラ井端、決勝満塁弾」『読売新聞』(縮刷・関東版) 2005年(平成17年)8月28日付朝刊、17面(スポーツ面)。

      ^ 「WBC初参加 37歳井端がキーマン!」『日刊スポーツ』2012年11月7日。2013年3月10日閲覧。

      ^ 「井端は残留します きょうFA権取得」『中日スポーツ』2008年8月3日。2015年4月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年6月10日閲覧。

      ^ 「井端、ドラ史上最長の5年契約 33歳「生涯竜」宣言に球団もジ〜ン」『中日スポーツ』2008年12月17日。2010年4月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年6月10日閲覧。

      ^ 「おのろけ中日井端「河野アナの全部好き」 - 野球ニュース」『日刊スポーツ』2008年12月23日。2020年12月19日閲覧。

      ^ 「中日・荒木、井端、黄金の二遊間コンバートお預け」『スポーツニッポン』2009年4月1日。2013年2月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年4月8日閲覧。

      ^ 「中日・井端が1500安打 史上105人目」『サンケイスポーツ』2010年6月5日。2010年6月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年10月12日閲覧。

      ^ 「制限いっぱい減俸 中日 井端「何もやってないので」」『スポニチアネックス』2010年11月26日。2010年11月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月28日閲覧。

      ^ 「侍ジャパンマッチ2012 日本代表メンバー」『NPB.jp 日本野球機構』2012年11月6日。2015年4月14日閲覧。

      ^ 「日本代表メンバー」『NPB.jp 日本野球機構』2012年11月6日。2015年4月14日閲覧。

      ^ 「2013WBC日本代表候補選手発表」『NPB.jp 日本野球機構』2012年12月4日。2015年4月3日閲覧。

      ^ 「2013 WORLD BASEBALL CLASSIC 日本代表候補選手」『NPB.jp 日本野球機構』2012年12月4日。2015年4月3日閲覧。

      ^ 「2013WBC日本代表28選手の発表」『NPB.jp 日本野球機構』2013年2月20日。2015年4月2日閲覧。

      ^ 「井端、台湾戦「一生忘れない」」『日刊スポーツ』2013年3月20日。2013年3月21日閲覧。

      ^ 【イバチン遂に語る】落合GM・谷繁ドラゴンズ誕生で何が起きた? 野球人生を変えた一本の電話 - YouTube

      ^ 「井端連絡絶つ…中日キャンプ3日連続欠席」『日刊スポーツ』2013年11月4日。2020年12月11日閲覧。

      ^ 「中日 井端と来季契約せず WBCベストナインに事実上の「戦力外」」『スポーツニッポン』2013年11月4日。2020年12月11日閲覧。

      ^ 「来季の契約について」『中日球団公式サイト』2014年11月4日。2020年12月11日閲覧。

      ^ 「巨人、井端獲得を発表 二塁手強化、右の代打としても期待」『スポーツニッポン』2013年11月26日。2020年12月11日閲覧。

      ^ 「井端弘和選手が現役引退を発表-由伸監督誕生で決断。いい野球人生でした」『読売巨人軍公式サイト』2015年10月24日。2024年2月23日閲覧。

      ^ 「個人年度別成績 【井端弘和 (読売ジャイアンツ)】」『NPB.jp 日本野球機構』。2020年12月11日閲覧。

      ^ 「巨人の井端引退「由伸より長くやることはない」」『YOMIURI ONLINE』読売新聞社、2015年10月24日。2015年10月24日閲覧。

      ^ 「2015年度 任意引退選手」『NPB.jp 日本野球機構』。2015年11月5日閲覧。

      ^ 「来季の一、二軍コーチングスタッフについて」『読売巨人軍公式サイト』2015年10月27日。2020年12月11日閲覧。

      ^ 「コーチングスタッフの退任について」『読売巨人軍公式サイト』2018年10月22日。2020年12月19日閲覧。

      ^ ニッポン放送ショウアップナイター「ショウアップナイター解説陣に川相氏、井端氏が加わる!」『BASEBALL KING』2018年11月26日。2020年12月11日閲覧。

      ^ 『元プロ野球選手 井端弘和氏のYouTubeチャンネル「イバTV〜井端弘和公式チャンネル」開設のお知らせ』(プレスリリース)日テレサービス、2019年10月1日。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000044.000016382.html。2019年10月3日閲覧。 

      ^ 「【巨人】2軍21日に井端氏が臨時コーチのNTT東日本と交流戦…早大とは3軍、2軍で2連戦」『スポーツ報知』2020年3月19日。2020年12月11日閲覧。

      ^ 「「緊張した」中日などで活躍した井端弘和さんが初の社会人野球ユニホームを披露!背番号は「88」」『中日スポーツ』2022年3月6日。2022年3月7日閲覧。

      ^ 「井端弘和氏が台湾プロ野球の客員コーチに就任 新球団で10月に2週間の期間限定」『BASEBALL KING』2022年8月23日。2024年4月21日閲覧。

      ^ “飯塚智広氏と井端弘和氏が外部コーチに就任しました”. 亜細亜大学. (2023年8月27日). https://www.asia-u.ac.jp/sports/athletics/baseball/news/2023/08/1518/ 2024年8月11日閲覧。 

      ^ 「「ENEOS アジア プロ野球チャンピオンシップ2017」コーチングスタッフについて」『野球日本代表 侍ジャパン オフィシャルサイト』2017年9月11日。2017年10月8日閲覧。

      ^ 「井端弘和氏が編成戦略担当に就任 侍ジャパン強化本部」『サンケイスポーツ』2019年1月31日。2020年12月11日閲覧。

      ^ 「侍ジャパンU-12代表監督について」『野球日本代表 侍ジャパン オフィシャルサイト』2022年1月11日。2022年1月11日閲覧。

      ^ 「侍ジャパンU-12代表 コーチングスタッフ決定について」『野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト』2023年5月16日。2023年9月25日閲覧。

      ^ 「投手陣の好投でリズムを作り18得点の大勝 3連勝で大会を締める」『野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト』2022年8月6日。2023年9月25日閲覧。

      ^ 「小栗明の好救援や三ツ井蓮の本塁打などで粘るもベネズエラに1点届かず4位で大会を終える」『野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト』2023年8月6日。2023年9月25日閲覧。

      ^ 「侍ジャパン トップチーム・U-15代表 井端弘和監督の就任について」『野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト』2023年10月4日。2023年10月4日閲覧。

      ^ 「随所に見られた高い意識 今後に向けた大きな一歩/カーネクスト アジアプロ野球チャンピオンシップ2023総括」『野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト』2023年11月20日。2023年11月20日閲覧。

      ^ “美技連発で悲願のU-15W杯初優勝 井端弘和監督が伝え続けてきた野球が要所で結実”. 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト (2024年8月26日). 2024年8月28日閲覧。

      ^ “井端弘和監督がチェコ戦とプレミア12の出場28選手を発表 次回WBCまでの契約更新も発表される”. 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト (2024年10月9日). 2024年10月9日閲覧。

      ^ 西尾典文、泉直樹(著)『プロ野球スカウティングレポート2009』〈アスペクトムック〉、小関順二(監修)、アスペクト、2009年、452–453頁。ISBN 978-4-7572-1628-0。

      ^ 「歴代最強の“守備の達人”が決定 『三井ゴールデン・グラブ レジェンズ』の投票結果発表」『BASEBALL KING』2022年1月27日。2024年6月25日閲覧。

      ^ 岡田友輔、道作、三宅博人、morithy、蛭川皓平、高多薪吾、Student、水島仁『プロ野球を統計学と客観分析で考える セイバーメトリクス・レポート』2巻、水曜社、2013年、37頁。ISBN 978-4-88065-319-8。

      ^ 小関順二、西尾典文、泉直樹『プロ野球スカウティングレポート2007』アスペクトムック、2007年、248–249頁。ISBN 978-4-7572-1338-8。

      ^ 「次期監督、井端氏で一本化 野球日本代表、11月に初陣」『デイリースポーツ online』株式会社デイリースポーツ、2023年9月25日。2023年10月20日閲覧。

      ^ 西尾典文、泉直樹(著)『プロ野球スカウティングレポート2008』〈アスペクトムック〉、小関順二(監修)、アスペクト、2008年、72–73頁。ISBN 978-4-7572-1439-2。

      ^ 小関順二、西尾典文、泉直樹『プロ野球スカウティングレポート2010』〈アスペクトムック〉、アスペクト、2010年、72–73頁。ISBN 978-4-7572-1744-7。

      ^ 小関順二、泉直樹、荒井太郎『プロ野球スカウティングレポート2006』アスペクトムック、2006年、254–255頁。ISBN 978-4-7572-1246-6。

      ^ 『野球小僧 世界野球選手名鑑2009』白夜書房、2009年、111頁。ISBN 978-4-86191-508-6。

      ^ 【井端が金属バットを使ってもかなわない選手とは!?】OB・現役パワーランキング! 【イバTV】井端弘和公式チャンネル (2021年9月29日閲覧)

      ^ 中日ドラゴンズ井端弘和選手・原田幸哉選手トークショー& サイン会 - ウェイバックマシン(2008年5月13日アーカイブ分)

      ^ 「ドラ1吉川尚も逃げ出した亜大“野球地獄” グラウンドで嘔吐は日常茶飯事、巨人・井端コーチが激白 (2/2ページ)」『ZAKZAK』2017年2月15日。2024年2月23日閲覧。

      ^ 「プロ野球解説者・井端弘和がドラゴンズに入団して「守備がうまい!」と思った選手は?」『radiko news』2021年1月22日。2021年7月21日閲覧。

      ^ 「「諦めない事が大切」 井端コーチ、母校で授業 | 川崎区・幸区」『タウンニュース』2018年1月26日。2020年12月19日閲覧。

      ^ 「「井端弘和杯」表彰式に井端コーチが出席」『読売巨人軍公式サイト』2015年11月30日。2020年12月11日閲覧。

      ^ 「井端結婚!お相手は“大ファン”キャスター」『スポーツニッポン』2008年12月22日。2020年12月19日閲覧。

      ^ 「SKE48・高柳明音 名古屋で生まれ育った生粋の竜党の私…一番最初に好きになったのは井端選手 見に行くと必ず活躍してくれた」『中日スポーツ・東京中日スポーツ』2020年7月28日。2020年12月19日閲覧。

      ^ 「吉田沙保里が井端結婚にファンとして祝福 - 芸能ニュース」『日刊スポーツ』2008年12月23日。2020年12月19日閲覧。

      ^ 「父・井端弘和さんと同じ背番号「6」長男・巧君がNPB12球団ジュニアの横浜DeNAベイスターズに選出 10日にお披露目」『中日スポーツ』2022年9月9日。2022年9月10日閲覧。

      ^ 「井端ジュニアに監督も感心しきり「本当に素晴らしい」 父譲りの“野球センス”」『Full-Count』2023年12月28日。2023年12月28日閲覧。

      ^ 「落合博満氏「でしょうね。あれだけやられれば」とニヤリ 関口宏「井端さんムカついてましたよ」に 侍監督にはエール」『デイリースポーツ online』株式会社デイリースポーツ、2023年10月8日。2023年10月8日閲覧。

      ^ 「2013 WORLD BASEBALL CLASSIC 日本代表個人成績」『NPB.jp 日本野球機構』。2017年6月1日閲覧。

      ^ 「イオン オールスターシリーズ2004 日米野球 チーム・個人成績(NPBオールスターチーム)」『NPB.jp 日本野球機構』。2014年11月12日閲覧。

      神奈川県出身の人物一覧

      亜細亜大学の人物一覧

      中日ドラゴンズの選手一覧

      読売ジャイアンツの選手一覧

        個人年度別成績 井端弘和 - NPB.jp 日本野球機構

        選手の各国通算成績 Baseball-Reference (Japan)、The Baseball Cube、MLB

        選手情報 - 週刊ベースボールONLINE

        井端弘和_Official (@hirokazu_ibata) - X(旧Twitter)

        井端弘和オフィシャルWEBサイト「匠の言葉」

        【イバTV】井端弘和公式チャンネル - YouTubeチャンネル

        ドミニカ共和国の旗 ロビンソン・カノ

        投手:日本の旗 前田健太, プエルトリコの旗 ネルソン・フィゲロア, ドミニカ共和国の旗 フェルナンド・ロドニー

        捕手:プエルトリコの旗 ヤディアー・モリーナ

        一塁手:ドミニカ共和国の旗 エドウィン・エンカーナシオン

        二塁手:ドミニカ共和国の旗 ロビンソン・カノ

        三塁手:アメリカ合衆国の旗 デビッド・ライト

        遊撃手:ドミニカ共和国の旗 ホセ・レイエス

        外野手:プエルトリコの旗 アンヘル・パガン, ドミニカ共和国の旗 ネルソン・クルーズ, カナダの旗 マイケル・ソーンダース

        指名打者:日本の旗 井端弘和

        東京:日本の旗 井端弘和

        マイアミ : ドミニカ共和国の旗 ロビンソン・カノ

        福岡 : キューバの旗アルフレド・デスパイネ

        台中 : チャイニーズタイペイの旗陽岱鋼

        サンファン : ドミニカ共和国の旗ロビンソン・カノ

        フェニックス : カナダの旗マイケル・ソーンダース

        1950 白石勝巳

        1951 平井正明

        1952 平井正明

        1953 平井三郎

        1954 広岡達朗

        1955 吉田義男

        1956 吉田義男

        1957 吉田義男

        1958 吉田義男

        1959 吉田義男

        1960 吉田義男

        1961 河野旭輝

        1962 吉田義男

        1963 古葉毅

        1964 吉田義男

        1965 吉田義男

        1966 一枝修平

        1967 藤田平

        1968 黒江透修

        1969 藤田平

        1970 藤田平

        1971 藤田平

        1972 三村敏之

        1973 藤田平

        1974 藤田平

        1975 三村敏之

        1976 三村敏之

        1977 河埜和正

        1978 高橋慶彦

        1979 高橋慶彦

        1980 高橋慶彦

        1981 山下大輔

        1982 宇野勝

        1983 高橋慶彦

        1984 宇野勝

        1985 高木豊

        1986 高橋慶彦

        1987 宇野勝

        1988 池山隆寛

        1989 池山隆寛

        1990 池山隆寛

        1991 野村謙二郎

        1992 池山隆寛

        1993 池山隆寛

        1994 川相昌弘

        1995 野村謙二郎

        1996 野村謙二郎

        1997 石井琢朗

        1998 石井琢朗

        1999 石井琢朗

        2000 石井琢朗

        2001 石井琢朗

        2002 井端弘和

        2003 二岡智宏

        2004 井端弘和

        2005 井端弘和

        2006 井端弘和

        2007 井端弘和

        2008 鳥谷敬

        2009 坂本勇人

        2010 鳥谷敬

        2011 鳥谷敬

        2012 坂本勇人

        2013 鳥谷敬

        2014 鳥谷敬

        2015 鳥谷敬

        2016 坂本勇人

        2017 田中広輔

        2018 坂本勇人

        2019 坂本勇人

        2020 坂本勇人

        2021 坂本勇人

        2022 中野拓夢

        2023 木浪聖也

        1972 バート

        1973 藤田平

        1974 河埜和正

        1975 藤田平

        1976 山下大輔

        1977 山下大輔

        1978 山下大輔

        1979 山下大輔

        1980 山下大輔

        1981 山下大輔

        1982 山下大輔

        1983 山下大輔

        1984 平田勝男

        1985 平田勝男

        1986 平田勝男

        1987 平田勝男

        1988 立浪和義

        1989 川相昌弘

        1990 川相昌弘

        1991 川相昌弘

        1992 池山隆寛

        1993 川相昌弘

        1994 川相昌弘

        1995 野村謙二郎

        1996 川相昌弘

        1997 宮本慎也

        1998 石井琢朗

        1999 宮本慎也

        2000 宮本慎也

        2001 宮本慎也

        2002 宮本慎也

        2003 宮本慎也

        2004 井端弘和

        2005 井端弘和

        2006 井端弘和

        2007 井端弘和

        2008 井端弘和

        2009 井端弘和

        2010 梵英心

        2011 鳥谷敬

        2012 井端弘和

        2013 鳥谷敬

        2014 鳥谷敬

        2015 鳥谷敬

        2016 坂本勇人

        2017 坂本勇人

        2018 田中広輔

        2019 坂本勇人

        2020 坂本勇人

        2021 坂本勇人

        2022 長岡秀樹

        2023 木浪聖也

        2024 矢野雅哉

        2005 ベニー

        2006 ダルビッシュ有

        2007 井端弘和

        2008 佐藤友亮

        2011 張洹三

        2012 坂本勇人

        2013 J.マーフィー

        30 後藤寿彦

        31 山下大輔

        32 荒木大輔

        33 應武篤良

        11 寺原隼人

        15 須田喜照

        16 篠原貴行

        18 久保裕也

        19 館山昌平

        23 藤井秀悟

        28 加藤康介

        35 中村隼人

        52 中野渡進

        10 阿部慎之助

        20 黒須隆

        1 東出輝裕

        2 井端弘和

        4 前田新悟

        6 西郷泰之

        7 井口資仁

        25 後藤武敏

        3 葛城育郎

        5 衣川隆夫

        8 佐藤友亮

        9 鷹野史寿

        24 高橋由伸

        43 上坂太一郎

        30 後藤寿彦

        31 村上忠則

        32 荒木大輔

        33 田尾安志

        11 長田秀一郎

        15 内海哲也

        16 加藤大輔

        17 山北茂利

        19 中村泰広

        38 相木崇

        43 真田裕貴

        54 苫米地鉄人

        63 坂元弥太郎

        2 鈴木郁洋

        22 大野隆治

        51 米野智人

        6 井端弘和

        7 二岡智宏

        8 岩舘学

        10 木元邦之

        23 北川利之

        33 古木克明

        52 川﨑宗則

        1 高山久

        5 濱中おさむ

        9 鷹野史寿

        29 吉浦貴志

        61 喜多隆志

        3 長嶋茂雄

        33 中畑清

        32 大野豊

        31 高木豊

        11 木佐貫洋

        13 岩瀬仁紀

        15 黒田博樹

        16 安藤優也

        18 松坂大輔

        19 上原浩治

        21 和田毅

        30 小林雅英

        61 石井弘寿

        8 谷繁元信

        9 城島健司

        2 小笠原道大

        6 宮本慎也

        7 松井稼頭央

        17 二岡智宏

        48 井端弘和

        1 福留孝介

        5 和田一浩

        10 谷佳知

        23 木村拓也

        24 高橋由伸

        77 星野仙一

        88 田淵幸一

        80 山本浩二

        72 大野豊

        11 川上憲伸

        13 岩瀬仁紀

        14 小林宏之

        16 涌井秀章

        18 ダルビッシュ有

        19 上原浩治

        27 藤川球児

        28 長谷部康平

        60 成瀬善久

        10 阿部慎之助

        22 里崎智也

        39 矢野輝弘

        6 井端弘和

        7 西岡剛

        17 荒木雅博

        25 新井貴浩

        36 宮本慎也

        50 川﨑宗則

        55 村田修一

        5 和田一浩

        9 大村三郎

        23 青木宣親

        29 森野将彦

        41 稲葉篤紀

        88 山本浩二

        78 東尾修(投手総合)

        99 梨田昌孝(野手総合)

        92 与田剛(投手)

        81 立浪和義(打撃)

        63 高代延博(内野守備・走塁)

        73 緒方耕一(外野守備・走塁)

        75 橋上秀樹(戦略)

        11 涌井秀章

        14 能見篤史

        15 澤村拓一

        16 今村猛

        17 田中将大

        18 杉内俊哉

        20 前田健太

        21 森福允彦

        26 内海哲也

        28 大隣憲司

        35 牧田和久

        47 山口鉄也

        50 攝津正

        2 相川亮二

        10 阿部慎之助

        27 炭谷銀仁朗

        1 鳥谷敬

        3 井端弘和

        5 松田宣浩

        6 坂本勇人

        7 松井稼頭央

        41 稲葉篤紀

        46 本多雄一

        9 糸井嘉男

        13 中田翔

        24 内川聖一

        34 長野久義

        61 角中勝也

        80 稲葉篤紀

        88 金子誠(ヘッド兼打撃)

        81 建山義紀(投手)

        84 村田善則(バッテリー)

        82 井端弘和(内野守備走塁)

        87 清水雅治(外野守備走塁)

        11 野田昇吾

        16 又吉克樹(OA)

        18 多和田真三郎

        19 山﨑康晃

        20 近藤大亮

        21 今永昇太

        23 薮田和樹

        25 平井克典

        30 石崎剛

        34 堀瑞輝

        90 田口麗斗

        4 若月健矢

        10 近藤健介

        22 田村龍弘

        62 甲斐拓也(OA)

        1 京田陽太

        6 源田壮亮

        7 外崎修汰

        8 中村奨吾

        12 松本剛

        33 山川穂高(OA)

        63 西川龍馬

        9 オコエ瑠偉

        37 桑原将志

        51 上林誠知

        80 稲葉篤紀

        88 金子誠(ヘッド兼打撃)

        81 建山義紀(投手)

        84 村田善則(バッテリー)

        82 井端弘和(内野守備・走塁)

        87 清水雅治(外野守備・走塁)

        11 岸孝之

        13 山岡泰輔

        17 大竹寛

        18 山口俊

        19 山﨑康晃

        20 甲斐野央

        21 今永昇太

        22 大野雄大

        28 高橋礼

        43 山本由伸

        47 中川皓太

        57 嘉弥真新也

        90 田口麗斗

        10 小林誠司

        27 會澤翼

        62 甲斐拓也

        1 山田哲人

        2 源田壮亮

        3 浅村栄斗

        4 菊池涼介

        5 外崎修汰

        6 坂本勇人

        7 松田宣浩

        8 近藤健介

        9 丸佳浩

        23 周東佑京

        34 吉田正尚

        51 鈴木誠也

        80 稲葉篤紀

        88 金子誠(ヘッド兼打撃)

        81 建山義紀(投手)

        84 村田善則(バッテリー)

        82 井端弘和(内野守備・走塁)

        87 清水雅治(外野守備・走塁)

        12 青柳晃洋

        13 岩崎優

        15 森下暢仁

        16 伊藤大海

        17 山本由伸

        18 田中将大

        19 山﨑康晃

        20 栗林良吏

        21 千賀滉大

        22 大野雄大

        61 平良海馬

        7 梅野隆太郎

        10 甲斐拓也

        1 山田哲人

        2 源田壮亮

        3 浅村栄斗

        4 菊池涼介

        6 坂本勇人

        55 村上宗隆

        8 近藤健介

        9 柳田悠岐

        31 栗原陵矢

        34 吉田正尚

        51 鈴木誠也

        89 井端弘和

        88 金子誠(ヘッド兼打撃)

        81 吉見一起(投手)

        74 村田善則(バッテリー)

        77 梵英心(内野守備走塁)

        70 亀井善行(外野守備走塁)

        15 早川隆久

        16 隅田知一郎

        17 赤星優志

        19 佐藤隼輔

        20 横山陸人

        21 吉村貢司郎

        34 田口麗斗(OA)

        37 及川雅貴

        47 桐敷拓馬

        48 今井達也(OA)

        50 清水達也

        59 根本悠楓

        22 古賀悠斗

        31 坂倉将吾(OA)

        58 石橋康太

        2 牧秀悟

        5 野村佑希

        8 佐藤輝明

        9 野口智哉

        35 門脇誠

        51 小園海斗

        1 藤原恭大

        23 森下翔太

        55 秋広優人

        60 岡林勇希

        66 万波中正

        89 井端弘和

        88 金子誠(ヘッド)

        74 村田善則(バッテリー)

        77 梵英心(内野守備・走塁)

        79 亀井善行(外野守備・走塁)

        81 吉見一起(投手)

        15 大勢

        16 隅田知一郎

        19 髙橋宏斗

        20 戸郷翔征

        21 早川隆久

        35 才木浩人

        46 藤平尚真

        47 鈴木昭汰

        50 清水達也

        56 鈴木翔天

        57 北山亘基

        60 横山陸人

        97 井上温大

        22 古賀悠斗

        31 坂倉将吾

        32 佐藤都志也

        2 牧秀悟

        3 清宮幸太郎

        6 源田壮亮

        9 村林一輝

        23 栗原陵矢

        24 紅林弘太郎

        51 小園海斗

        1 森下翔太

        5 五十幡亮汰

        7 佐野恵太

        8 辰己涼介

        10 桑原将志

        1位:川上憲伸(逆指名)

        2位:森章剛

        3位:正津英志

        4位:鈴木郁洋

        5位:井端弘和

        6位:高橋光信

        7位:白坂勝史

        8位:清水清人

        ISNI

        VIAF

        日本

        CiNii Books

        CiNii Research

        野球選手の画像提供依頼

        日本の野球選手

        亜細亜大学硬式野球部の選手

        中日ドラゴンズ及びその前身球団の選手

        読売ジャイアンツ及び東京巨人軍の選手

        NPBオールスターゲーム選出選手

        野球日本代表選手

        ワールド・ベースボール・クラシック日本代表選手

        2013 ワールド・ベースボール・クラシック選手

        日本のドーピング違反選手

        ドーピング違反の野球選手

        日本の野球監督

        社会人野球指導者

        大学野球指導者

        NTTグループのスポーツ関係者

        野球解説者

        日本の男性YouTuber

        元NPB選手のYouTuber

        堀越高等学校出身の野球選手

        川崎市出身の人物

        神奈川県出身のスポーツ選手

        1975年生

        存命人物

        Pages using the JsonConfig extension

        ISBNマジックリンクを使用しているページ

        野球に関する記事

        プロジェクト人物伝項目

        外部リンクがリンク切れになっている記事/2020年12月

        ウィキデータにある日本野球機構選手識別子

        ISNI識別子が指定されている記事

        VIAF識別子が指定されている記事

        NDL識別子が指定されている記事

        CINII識別子が指定されている記事

        CRID識別子が指定されている記事

2024/11/19 11:49更新

ibata hirokazu


井端弘和と同じ誕生日5月12日生まれ、同じ神奈川出身の人

石川 直宏(いしかわ なおひろ)
1981年5月12日生まれの有名人 神奈川出身

石川 直宏(いしかわ なおひろ、1981年5月12日 - )は、神奈川県横須賀市出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはミッドフィールダー(サイドハーフ、オフェンシブハーフ)、フォワード(ウイ…

裕木 奈江(ゆうき なえ)
1970年5月12日生まれの有名人 神奈川出身

裕木 奈江(ゆうき なえ、1970年〈昭和45年〉5月12日 - )は、日本の女優、歌手。 神奈川県横浜市瀬谷区出身。テックスエージェンシー所属。海外ではNAE名義で活動する。 1987年9月から…

葉月 智子(はづき ともこ)
1998年5月12日生まれの有名人 神奈川出身

葉月 智子(はづき ともこ、1998年〈平成10年〉5月12日 - )は、スターダストプロモーションに所属する日本のタレント・女優・歌手である。アイドルユニット『3B junior』『リーフシトロン』…

余 貴美子(よ きみこ)
1956年5月12日生まれの有名人 神奈川出身

余 貴美子(よ きみこ、1956年5月12日 - )は、日本の女優。客家系台湾人二世にあたる。神奈川県横浜市出身。アルファエージェンシー所属。血液型はB型。 客家系台湾人の父と、日本人の母親との間に…

大西 颯季(おおにし さつき)
1994年5月12日生まれの有名人 神奈川出身

大西 颯季(おおにし さつき、1994年5月12日 - )は、女優、モデルかつ日本のアイドルであり、アイドルグループ「w2w」リーダー、「Go!Go!ぱわふる学園」メンバー。愛称は、ちっち。adess…


原 聖(はら せい)
5月12日生まれの有名人 神奈川出身

原 聖(はら せい、5月12日 - )は、日本の男性声優。神奈川県出身。かつて、エーエス企画に所属していた。 ブラウザゲーム FREE JACK(ワイルド) 2009年 デススマイルズII 魔界…

山本 廉(やまもと れん)
1930年5月12日生まれの有名人 神奈川出身

山本 廉(やまもと れん、(1930年〈昭和5年〉5月12日 - 2003年〈平成15年〉6月17日)は、日本の俳優。本名は山本 廉(やまもと きよし)。東宝の特撮作品やテレビドラマ、舞台などの脇役俳…

添田 高明(そえだ たかあき)
1935年5月12日生まれの有名人 神奈川出身

5月12日生まれwiki情報なし(2024/11/03 21:05時点)

佐々木 かをり(ささき かおり)
1959年5月12日生まれの有名人 神奈川出身

佐々木かをり(ささきかおり、 1959年5月12日 - )は、日本の事業家、評論家、作家。 神奈川県横浜市生まれ。横浜国立大学教育学部附属横浜小学校、横浜国立大学教育学部附属横浜中学校卒業。神奈川県…

阿部 真宏(あべ まさひろ)
1978年5月12日生まれの有名人 神奈川出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 阿部 真宏(あべ まさひろ、1978年5月12日 - )は、神奈川県川崎市高津区出身の元プロ野球選手(内野手、右投右打)、プロ野球コー…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


井端弘和と近い名前の人


井幡 博康(いばた ひろやす)
1974年6月25日生まれの有名人 北海道出身

井幡 博康(いばた ひろやす、1974年6月25日 - )は、北海道札幌市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。ポジションはMF。 札幌市立羊丘中学校を卒業後に単身ブラジルへ渡りサッカー留学。帰国後…

井端 珠里(いはた じゅり)
1987年9月9日生まれの有名人 東京出身

井端 珠里(いはた じゅり、1987年9月9日 - )は、日本の女優(元子役)、声優である。東京都出身。コムレイド所属。 3人きょうだいの末っ子で姉と兄がいる。キッズモデルとして活動したのち、199…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
井端弘和
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

GALETTe 放課後プリンセス Da-iCE E-girls WEST. GEM Travis Japan さんみゅ~ HEADS FLAME 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「井端弘和」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました