もしもし情報局 > 1945年 > 2月14日 > 声楽家

伊原直子の情報 (いはらなおこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月23日】今日誕生日の芸能人・有名人

伊原直子の情報(いはらなおこ) 声楽家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

伊原 直子さんについて調べます

■名前・氏名
伊原 直子
(読み:いはら なおこ)
■職業
声楽家
■伊原直子の誕生日・生年月日
1945年2月14日 (年齢79歳)
酉年(とり年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和20年)1945年生まれの人の年齢早見表

伊原直子と同じ1945年生まれの有名人・芸能人

伊原直子と同じ2月14日生まれの有名人・芸能人

伊原直子と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


伊原直子と関係のある人

鈴木敬介: 歌唱:横山恵子、池田直樹、経種廉彦、伊原直子、臼木あい、大倉由紀枝、大島幾雄、小野和歌子、加賀清孝、勝部太、釜洞祐子、木村俊光、黒田博、小林一男、佐藤しのぶ、澤畑恵美、志村文彦、高橋啓三、永井和子、成田勝美、樋口達哉、平松英子、福島明也、宮本益光、東京オペラシンガーズ


伊原直子の情報まとめ

もしもしロボ

伊原 直子(いはら なおこ)さんの誕生日は1945年2月14日です。東京出身の声楽家のようです。

もしもしロボ

主な受賞歴、主なディスコグラフィーなどについてまとめました。卒業、現在に関する情報もありますね。伊原直子の現在の年齢は79歳のようです。

伊原直子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

伊原 直子(いはら なおこ、1945年(昭和20年)2月14日 - )は、日本の声楽家(メゾソプラノまたはアルト)、オペラ歌手、音楽教育者。東京藝術大学名誉教授。

東京都出身。1967年(昭和42年)東京藝術大学音楽学部卒業。1969年(昭和44年)同大学院修了。戸田敏子、中山悌一に師事。大学院在学中の1969年(昭和44年)1月二期会ワーグナー『ラインの黄金』エルダでオペラデビュー。

1971年(昭和46年) - 1945年(昭和50年)西ドイツ政府給費留学生(DAAD)としてミュンヘン国立音楽大学に留学し、エルンスト・ヘフリガーに師事。傍らベルリン歌劇場他、ドイツやスイス各地でオラトリオを歌う。続いてビゼー『カルメン』のタイトルロールで好評を博す。NHK交響楽団はじめ主要オーケストラと共演し高い評価を得る。

1975年(昭和50年) - 1980年(昭和55年)フランスのラインオペラ(ストラスブール歌劇場:Opera du Rhin)と専属契約を結び、『カルメン』、グルック『オルフェオとエウリディーチェ』、ワーグナー『ジークフリート』等に出演。ザルツブルク、ルクセンブルク、ヘルブルン音楽祭、西ドイツにてムソルグスキー『ボリス・ゴドゥノフ』『カルメン』に出演し、コンサートではマーラー交響曲第2番『復活』、バッハ『マタイ受難曲』等、数多く歌う。

1980年(昭和55年)二期会オペラ公演『カルメン』のタイトルロールを演じ、『カルメン』歌い手の第一人者として評価を固めた。その後も、ヴェルディ『イル・トロヴァトーレ』(アルベルト・エレーデ指揮)のアズチェーナ役を演唱、好評を得る。その後もフランス、ベルギー等で活躍し、1981年(昭和56年)に帰国。 その後、日本を代表するメゾソプラノ・アルト歌手として、ヴェルディ『アイーダ』、ドビュッシー『ペレアスとメリザンド』、ワーグナー『ワルキューレ』等に出演。

1989年(平成元年)ボストン交響楽団とボストン、香港、日本で『復活』のソリストを務めた。

1990年(平成2年)2月の二期会創立40周年記念公演プッチーニ『蝶々夫人』のスズキで好評を博し、7月にはサヴォリンナ・オペラフェスティバル(フィンランド)に参加し同公演に出演。

1991年(平成3年)2月のヴェルディ『リゴレット』、7月にはワーグナー『神々の黄昏』を歌い、殊に後者への出演で22年の年月をもって完結した二期会の〈リング〉四部作全部に出演した唯一の歌い手となった。コンサートへの出演も精力的で、とりわけマーラーのスペシャリストとして、主要オーケストラとの共演も多数に及ぶ。

コンセール・マロニエ審査員、財団法人二期会オペラ振興会理事、財団法人東京二期会理事、全日本音楽コンクール審査員、文部科学省大学設置審議会委員(音楽)、大曲新人コンクール審査員、日本演奏連盟理事、A.B.C新人オーディション審査員、静岡国際オペラコンクール審査員、東京国際コンクール審査員など、要職を歴任。

2012年(平成24年)3月19日に退任コンサートが開催された。門下生も非常に数多い。

2020年(令和2年)7月31日現在、瀧廉太郎コンクール審査員、東京二期会オペラ幹事、日本声楽家協会理事、東京藝術大学教育研究評議員、モーツァルトコンクール審査員、日生劇場オーディション審査員、宮日コンクール審査員、シュガーホール新人コンクール審査員、飯塚新人音楽コンクール審査員、公益社団法人日本演奏連盟常任理事、びわ湖ホールアンサンブル審査員。東京藝術大学名誉教授、聖徳大学音楽学部客員教授。

主な受賞歴

1967年(昭和42年)安宅賞

1970年(昭和45年)芸術選奨文部大臣新人賞

1970年(昭和45年)M.B.C.A.J賞(外国人批評家賞)

1980年度(昭和55年度)第8回ウィンナーワルド・オペラ賞大賞

2020年(令和2年)文化庁長官表彰

主なディスコグラフィー

CD2枚組 マーラー:交響曲第2番『復活』読売日本交響楽団 指揮:ロリン・マゼール ソプラノ:片岡啓子、アルト:伊原直子、武蔵野音楽大学合唱団、合唱指揮:佐久間哲也 2019/4/30 読売日本交響楽団アーカイブ/東武レコーディングズ

CD2枚組 マーラー:交響曲第2番『復活』大阪フィルハーモニー交響楽団 指揮:朝比奈隆、ソプラノ:豊田喜代美 、アルト:伊原直子、武庫川女子大学音楽学部、関西学院グリークラブ 2010/10/6 King Records

CD16枚組 若杉/都響 マーラー交響曲全集 東京都交響楽団 指揮:若杉弘、ソプラノ:佐藤しのぶ、大倉由紀枝、大橋ゆり、渡辺美佐子、アルト:伊原直子、テノール:林誠、田代誠、バリトン:勝部太 1997/1/25 フォンテック

CD マーラー:交響曲『大地の歌』大阪フィルハーモニー交響楽団、指揮:朝比奈隆、テノール:林誠、アルト:伊原直子 2001/1/17 ポニーキャニオン

CD マーラー:交響曲『大地の歌』大阪フィルハーモニー交響楽団、指揮:朝比奈隆、テノール:林誠、アルト:伊原直子 2010/10/6 King Records

CD2枚組 ヘンデル :メサイア (全曲)東京カンマーオーケストラ 指揮:高橋大海 大沼美恵子・伊原直子・小林大作・河野克典他、合唱 初音会 2003/9/25 ナミ・レコード

CD2枚組 ベルリオーズ : 劇的交響曲 『ロメオとジュリエット』日本フィルハーモニー交響楽団 指揮:小林研一郎 、アルト:伊原直子、テノール:吉田信昭、バス:田中勉、ハンガリー国立合唱団 1997/1/18 ポニーキャニオン

CD ブルックナー :ミサ曲第3番 大阪フィルハーモニー交響楽団、指揮:朝比奈隆、ソプラノ:中沢桂、アルト:伊原直子、他 T.C.F.cho. 1987/6/21 ビクターエンタテインメント

ベートーヴェン : 交響曲第9番ニ短調 『合唱』、『ミサ・ソレムニス』新日本フィルハーモニー交響楽団、指揮:朝比奈隆、ソプラノ:岡坊久美子、アルト:伊原直子、西明美、テノール:林誠、市原多朗、バリトン:多田羅迪夫 、バス:高橋啓三

DVD NHKクラシカル 朝比奈隆 NHK交響楽団 ベートーベン 交響曲第9番ニ短調『合唱つき』片岡啓子、伊原直子、小林一男、勝部太 2007/12/21 NHKエンタープライズ

2024/06/21 08:18更新

ihara naoko


伊原直子と同じ誕生日2月14日生まれ、同じ東京出身の人

岡野 雅行_(会社社長)(おかの まさゆき)
1933年2月14日生まれの有名人 東京出身

岡野 雅行(おかの まさゆき、1933年(昭和8年)2月14日 - )は、日本の工業技術者、経営者。金属加工会社・岡野工業株式会社の代表取締役(社長・ただし2018年に2年後を目途に廃業すると表明して…

加藤 精三_(声優)(かとう せいぞう)
1927年2月14日生まれの有名人 東京出身

加藤 精三(かとう せいぞう、1927年〈昭和2年〉2月14日 - 2014年〈平成26年〉1月17日)は、日本の声優、俳優。東京府東京市麻布区(現:東京都港区麻布)出身。東京俳優生活協同組合に所属し…

永井 雄一郎(ながい ゆういちろう)
1979年2月14日生まれの有名人 東京出身

永井 雄一郎(ながい ゆういちろう、1979年2月14日 - )は、東京都新宿区出身のプロサッカー選手、サッカー指導者。埼玉県社会人サッカーリーグ・KONOSU CITY FC所属。ポジションはミッド…

水瀬 琴音(みなせ ことね)
1997年2月14日生まれの有名人 東京出身

水瀬 琴音(みなせ ことね、1997年〈平成9年〉2月14日 - )は、日本のレースクイーン、グラビアモデル、タレントである。東京都出身。プリッツコーポレーション所属。愛称は「こちゃまる」。 20…

田原 可南子(たはら かなこ)
1994年2月14日生まれの有名人 東京出身

スターダストプロモーション( - 2018年) 田原 可南子(たはら かなこ、1994年(平成6年)2月14日 - )は、日本の女優、歌手。本名、同じ。旧芸名、綾乃 美花(あやの みか)。 東京都…

織井 遙菜(おりい はるな)
1989年2月14日生まれの有名人 東京出身

織井 遙菜(おりい はるな、1989年2月14日 - )は、東京都出身の元タレント、元アイドル。N&Sプロモーションに所属していた。 趣味はネイル・バレエ・ホットヨガ・読書など、特技は料理…

新垣 優香(あらがき ゆうか)
1993年2月14日生まれの有名人 東京出身

新垣 優香(あらがき ゆうか、1993年2月14日 - )は、東京都出身のグラビアアイドル。 趣味 水泳・料理 特技 ガンゲーム・身体が柔らかい・ヨガ 主な経歴 モデル FLASH グラビア争奪戦…

平子 理沙(ひらこ りさ)
1971年2月14日生まれの有名人 東京出身

平子 理沙(ひらこ りさ、1971年2月14日 - )は、日本の女性ファッションモデル、タレント。ファッションブランドのプロデュースや歌手業も手掛ける。「カリスマモデル」「アラフォーの星」などと称され…

NATSUME(なつめ)
1985年2月14日生まれの有名人 東京出身

NATSUME(なつめ、1985年2月14日 - )は日本の元女優、元タレント、元グラビアアイドルである。 旧芸名:佐野 夏芽(さの なつめ)。東京都出身。 グラビアアイドルとして活躍していた時期…

森 うたう(もり うたう)
1956年2月14日生まれの有名人 東京出身

森 うたう(もり うたう、1956年2月14日 - )は、日本の女優、声優。東京都出身。 水の輪主宰、伽羅主宰(岡部政明・をはり万造と共同主宰)、うたう麦主宰(麦人と共同主宰。2014年解散)。血液…

望木 祐子(もうぎ ゆうこ)
1958年2月14日生まれの有名人 東京出身

望木 祐子(もうぎ ゆうこ、1958年2月14日 - )は、日本の女優、声優。東京都出身。身長153cm。劇団昴所属。 2003年 R.O.D -THE TV-(老女) クロノクルセイド(老婆)…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


伊原直子と近い名前の人

相原 なな(あいはら なな)
1987年3月27日生まれの有名人 山形出身

一二 なな(つまびら なな、1987年3月27日 - )は、日本のグラビアアイドル、モデル。株式会社4C→株式会社H2Oを経て、アンビエント エンターテイメント所属後フリーに転身。パリでYSE Mod…

飯原 成美(いいはら なるみ)
1995年12月26日生まれの有名人 東京出身

飯原 成美(いいはら なるみ、1995年12月26日- )は、東京都出身の子役。ファイブ☆エイト所属。 光とともに…(2004年、NTV)成美 役 indian summer(2004年)紺野千春…

相原 央(あいはら なかば)
1984年7月11日生まれの有名人 神奈川出身

相原 央(あいはら なかば、1984年7月11日 - )は、神奈川県出身のサッカー選手。 ポジションは、DF。 2000年 - 2002年 日本大学付属藤沢高校 2003年 - 2006年 静岡…

伊原 凛(いはら りん)
1982年10月24日生まれの有名人 東京出身

伊原 凛(いはら りん、1982年10月24日 - )は、日本の元タレント。東京都出身。夫はお笑いコンビダウンタウンの松本人志。 聖心女子学院高等科を卒業後、モデルやタレントとして活動。オスカープ…

伊原 茉莉花(いはら まりか)
1989年10月20日生まれの有名人 愛知出身

伊原 茉莉花(いはら まりか、1989年10月20日 - )は、愛知県一宮市出身のタレント・女優。 かつてN・A・Cタレントセンターに所属し、「キッズ・ウォー3」」の小野由美役で話題を集めたが、2…

伊原 みな(いはら みな)
12月10日生まれの有名人 出身

伊原 みな(いはら みな、1969年12月10日 - )は、日本の女性声優、ナレーター、俳優。 福井県出身。身長 161cm。体重 47kg。 旧芸名は、富永 旋津子(とみなが せつこ)。 よこざ…

伊原木 一衛(いばらぎ かずえ)
1939年1月4日生まれの有名人 岡山出身

伊原木 一衛(いはらぎ かずえ、1939年1月4日 -)は、日本の経営者。天満屋社長、会長を務めた。 岡山県出身。1961年に慶應義塾大学法学部政治学科を卒業。1960年7月に天満屋社長に就任。1…

伊原 春樹(いはら はるき)
1949年1月18日生まれの有名人 広島出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 伊原 春樹(いはら はるき、1949年1月18日 - )は、広島県甲奴郡上下町(現・府中市)生まれ出身の元プロ野球選手(内野手)・コー…

伊原木 省五(いばらぎ しょうご)
1948年1月23日生まれの有名人 岡山出身

1月23日生まれwiki情報なし(2024/06/18 20:46時点)

伊原木 伍朗(いばらぎ ごろう)
1909年2月6日生まれの有名人 長野出身

2月6日生まれwiki情報なし(2024/06/18 00:27時点)

伊原 幸司(いはら こうじ)
1968年2月26日生まれの有名人 神奈川出身

2月26日生まれwiki情報なし(2024/06/18 20:40時点)

伊原木 藻平 〈3代目〉(いばらぎ もへい)
1866年3月23日生まれの有名人 岡山出身

3月23日生まれwiki情報なし(2024/06/17 22:44時点)

伊原 六花(いはら りっか)
1999年6月2日生まれの有名人 大阪出身

伊原 六花(いはら りっか、1999年〈平成11年〉6月2日 - )は、日本の女優、歌手。大阪府大阪狭山市出身。フォスター所属。 4歳から習い始めたバレエを通じて体で表現する楽しさを知り、小学2年…

伊原木 隆太(いばらぎ りゅうた)
1966年7月29日生まれの有名人 岡山出身

伊原木 隆太(いばらぎ りゅうた、1966年〈昭和41年〉7月29日 - )は、日本の実業家、政治家。 公選第18・19・20代岡山県知事(3期目)、学校法人吉備高原学園理事長。元天満屋代表取締役社…

伊原 宇三郎(いはら うさぶろう)
1894年10月26日生まれの有名人 徳島出身

伊原 宇三郎(いはら うさぶろう、1894年10月26日 - 1976年1月5日)は、日本の美術家。国内外で活躍した洋画家。古典主義風の重量感のある裸婦像など、数多くの人物画を制作した。またパブロ・ピ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
伊原直子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

asfi Especia アイドルカレッジ ALLOVER 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「伊原直子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました