もしもし情報局 > 1978年 > 3月2日 > 俳優

佐藤修幸の情報 (さとうのぶゆき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

佐藤修幸の情報(さとうのぶゆき) 俳優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

佐藤 修幸さんについて調べます

■名前・氏名
佐藤 修幸
(読み:さとう のぶゆき)
■職業
俳優
■佐藤修幸の誕生日・生年月日
1978年3月2日 (年齢46歳)
午年(うま年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和53年)1978年生まれの人の年齢早見表

佐藤修幸と同じ1978年生まれの有名人・芸能人

佐藤修幸と同じ3月2日生まれの有名人・芸能人

佐藤修幸と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


佐藤修幸と関係のある人

結城美優: 佐藤修幸(DMF/ENG) [@Novonovon2] (2017年7月4日). "カキコ役結城美優さん。


佐藤修幸の情報まとめ

もしもしロボ

佐藤 修幸(さとう のぶゆき)さんの誕生日は1978年3月2日です。東京出身の俳優のようです。

もしもしロボ

プロデュース作品、出演などについてまとめました。結婚に関する情報もありますね。今年の情報もありました。佐藤修幸の現在の年齢は46歳のようです。

佐藤修幸のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

佐藤 修幸(さとう のぶゆき、1978年3月2日 - )は、日本の俳優。東京都台東区出身。株式会社ENG-AGEの代表。

市川学園 市川中学校 市川高等学校に在籍

出身校:中央大学 文学部国文学科

2001年DMFに入団。

所属は演劇団体の「DMF」と「ENG」。

2019年株式会社ENG-AGEを設立。「ENG」ではプロデューサー。

取得免許…普通自動車第一種運転免許。

特技は素潜り。

三国志が好き

好きな漫画--寄生獣、蒼天航路、ジョジョの奇妙な冒険、銃夢、無限の住人(※寄生獣は高校生で生まれて初めて単行本で読んだ漫画でそこから一気にハマる)

プロデュース作品

ENG第1回公演『SLeeVe』2013年4月25日 - 4月29日 全8回公演 相鉄本多劇場

ENG第2回公演『THRee’S』2014年9月10日 - 9月15日 全9回公演 笹塚ファクトリー

DMF/ENG公演vol.1『ラストスマイル』2015年7月22日 - 7月27日 池袋シアターグリーンBIG TREE THEATER

ENG第3回公演『関ヶ原で一人』2015年9月30日 - 10月4日 全8回公演 六行会ホール

Dコンテンツ『レプリカ」2016年1月13日 - 1月17日 全8公演 笹塚ファクトリー

ENG第4回公演『Second you sleep』 2016年5月18日 - 5月23日 全10回公演 上野ストアハウス

DMF/ENG提携公演vol.2『SLeeVe RefRain』2016年8月17日 - 8月22日 全9回公演 六行会ホール

ENG第5回公演『バックトゥ・ザ・舞台袖~The stagewing of THRee'S~』2016年9月23日 - 10月2日 全9回公演 池袋シアターグリーンBIG TREE THEATER

Dコンテンツ『Re:call』2017年1月25日 - 1月29日 全7回公演 中野ザ・ポケット

ENG 第6回公演『メトロノウム』 2017年6月28日 - 7月3日 全10回公演 日暮里d-倉庫

DMF/ENG提携公演vol.3『クレプトキング』 2017年11月15日 - 11月20日 全9回公演 六行会ホール

ENG第7回公演『ロスト花婿』 2018年3月16日 - 3月25日 全15回公演 池袋シアターグリーンBIG TREE THEATER

ENG第8回公演『山茶花』 2018年6月6日 - 6月10日 全8回公演 池袋シアターグリーンBIG TREE THEATER

DMF/ENG提携公演vol.4『メイカ』2018年8月29日 - 9月2日 全7回公演 シアターサンモール

ENG第9回公演『Second you sleep』 2019年4月17日 - 4月28日 全20回公演 日暮里d-倉庫

DMF/ENG提携公演vol.5『LAST SMILE』 2019年8月23日 - 9月1日 全16公演 池袋シアターグリーンBIG TREE THEATER

ENG第10回公演『探偵なのに』2019年10月9日 - 10月15日 池袋シアターグリーンBIG TREE THEATER

ENG第11回公演『ニンギョヒメ』2020年2月26日 - 3月2日 全9回公演 池袋シアターグリーンBOX in BOX THEATER

クレプトキング 月をみていたかった兎(2020年7月3日 - 7月12日、吉祥寺シアター)※新型コロナウイルス拡大及び緊急事態宣言により延期

DMF/ENG提携公演vol.6『ハイドクナイフ』 2020年10月7日 - 10月11日 全8公演 六行会ホール

ENG第12回公演『ほんとうにかくの?』2020年12月23日 - 12月28日 全9回公演 池袋シアターグリーンBIG TREE THEATER

ENG第13回公演『missing〜強がり彼氏と食べちゃう彼女〜』 2021年3月10日 - 3月14日 全8回公演 六行会ホール

DMF/ENG提携公演vol.7『クレプトキング 月を見ていたかった兎』 2021年10月29日 - 11月7日 全16回公演 池袋シアターグリーンBIG TREE THEATER

ENG第15回公演『ロスト花婿』 2022年6月8日 - 6月12日 全8公演 六行会ホール

ENG第16回公演『S.O.S(エスオーエス)~save our souls~』 2022年9月21日 - 9月25日 全8回公演 中目黒キンケロシアター

松本稽古企画公演ココロ踊ル『ダンスピアの消失』 2022年11月9日 - 11月13日 全8公演 六行会ホール

ENG第17回公演『missing〜混血のハッシュタグ〜』 2023年3月8日 - 3月12日 全8回公演 六行会ホール

ENG第14回公演『ヨリソウ重力(ENG改定版)』 2023年8月16日 - 8月20日 全8回公演 吉祥寺シアター

ENG第18回公演『gagap』(2023年11月22日 - 11月26日、全8公演、シアターグリーンBIG TREE THEATER)

ENG10周年記念公演『FROG新選組寄留記』(2024年3月20日~3月24日、全8回公演、六行会ホール)

ENG10周年記念公演第二弾『Rock in the 本能寺』(2024年5月22日 - 5月26日、全8公演、六行会ホール)

出演

舞台

『バンクバンレッスン』(1994年10月、市川学園)- 銀行員2 役

中大二劇『replayers』(1997年10月、下北沢東演パラータ)- 大物俳優水谷 役

劇団インベーダーじじい『走れエロス』(1997年12月、黒テント作業場)- コロス、ボスママ、うまづらお 役

劇団トルチョック制裁『spreading the disease』(1998年3月、中央大学クレセントホール)- くにおき 役

劇団インベーダーじじい『流し目番長』(1998年5月、早稲田どらま館)- 医者 役

劇団インベーダーじじい『幕末すごろく伝』(1998年8月、王子小劇場)- 慶喜、眠狂四郎、家臣、門番 役

劇団逆噴射家賊『雁作 罪と罰』(1998年9月、ベルブ永山)- 溜水石エ門 役

中大二劇『a.o.story』(1998年11月、下北沢東演パラータ)- ブランチ、CD102 役

中大二劇「ダダ」(2001年2月、作·演出/長谷川勝章、王子小劇場) - ヒサゴ 役

シアターリパブリック「E1グランプリ司会」駅前劇場

シアターリパブリック「E1グランプリ司会」本多劇場

劇団ディアマイフレンド「バンパイヤウーマン」(2001年10月、作・演出/宮城陽亮、中野テルプシコール) - 百済司 役

中大ニ劇「カストリエレジー」(2001年12月、作/鐘下辰男、演出/清野智勝、下北沢東演パラータ) - 川上 役

劇団ディアマイフレンド「ラストスマイル」(5月、作・演出/宮城陽亮、下北沢東演パラータ) - 平井銀次 役

劇団ディアマイフレンド「Calling」(10月、作・演出/宮城陽亮、下北沢東演パラータ) - 市村鉄之助 役

劇団ディアマイフレンド「アイランドインザサン」 (6月、作・演出/宮城陽亮、アイピット目白) - 神宮寺三郎 役

劇団ディアマイフレンド「セカンドユースリープ」(10月、作・演出/宮城陽亮、アイピット目白) - 斉藤一 役

劇団ura@taster-C「Home Circlemerry」(11月、作・演出/藤井香織、アートスペースプロット) - 夫 役

ディアマイアナザー「駆け込み訴え」(1月、原作太宰治、作・演出/宮城陽亮、新宿パンプルムス) - のぶ 役

劇団インベーダーじじい「とびおりたらトランポリン」(2月、作・演出/なるせゆうせい、新宿サンモールスタジオ) - 偽善神父 役

劇団ディアマイフレンド「windytown」(5月、作・演出/宮城陽亮、中野ザ・ポケット) - 相楽硝三 役

劇団ディアマイフレンド「オーバードライブ」(7月、作・演出/宮城陽亮、江古田ストアハウス) - マツキリ大尉、ヤナギ少尉、通りがかりのデストロイヤー 役

劇団ura@taster-C「木下塾暴走」(8月、作・演出/藤井香織、中野テルプシコール) - 掃除人アサ江 役

劇団ディアマイフレンド「山茶花」(10月、作・演出/宮城陽亮、萬スタジオ) - やまこのサンサカ 役

劇団天然工房「一郎ラーメン」(12月、サンモールスタジオ) - ドビン 役

下方落語会第一回公演(1月、北砂文化センター) - 噺家 役

劇団ディアマイフレンド「Oasisキカイ仕掛けの砂の街」(3月、作・演出/宮城陽亮、萬スタジオ) - ルーパイ、スースー 役

LGTプロデュース「Calling」(6月、作・宮城陽亮/演出/宮崎珠美、アイピット目白) - 津本三十朗 役

劇団ディアマイフレンド「west808町」(8月、作・演出/宮城陽亮、萬スタジオ) - クリント東森 役

劇団ura@taster-C「SWITCH」(9月、作・演出/藤井香織、銀座小劇場) - 和田久重 役

劇団ディアマイフレンド「LASTSMILE」 (11月、作・演出/宮城陽亮、中野ザ・ポケット) - メイズン 役

下方落語会(3月)

劇団ディアマイフレンド「SLEEVE」 (4月、作・演出/宮城陽亮、萬スタジオ) - 袖山 役

劇団zappa「空~2006~」(9月、作・演出/澤田正俊、東京芸術劇場小ホール第一)- 小栗上野介 役

劇団DMF「メイカ」 (11月、作・演出/宮城陽亮、中野ザ・ポケット) - 高杉晋作 役

bpm「クイックドロウ」 (1月、作・演出/淺沼晋太郎、シアターアプル) - おしゃべりテッド 役

三国志プロジェクト「濁流を清めるは清流なり」(2月、作・演出/尾池義弘、東京芸術劇場小ホール第ニ) - カギョウ 役

劇団DMF「メトロノウム」(4月、作・演出/宮城陽亮、中野ザ・ポケット) - シュクガ、ジャック 役

LIVEGATEプロデュース公演(8月、作・演出/YUKKA、演出/GakkieTAMA、恵比寿LIVEGATE) 黒の魔導師メガイラ

劇団DMF「FROG 新撰組寄留記」 (9月、作・演出/宮城陽亮、シアターV赤坂) - 山南敬介 役

FEVER DRAGON NEO「RING」(10月、作・演出/小田竜世、東京芸術劇場小ホール1) - 武田先生 役

FLIP LIP「青春ガチャン」(12月、作・演出/福地慎太郎、シアターブラッツ) - 警官 役(日替わりゲスト)

劇団DMF「SLEEVE RefRain」 (3月、作・演出/宮城陽亮、東京芸術劇場小ホール1) - 袖梨湊 役

「Boys Love stage」(4月、作・演出/宮城陽亮、池袋シアターグリーン池袋BIG TREE STAGE) - 上梨雄治 役

不消者「冬の鼠」(8月、作/有本貴博、演出/和田小太郎、中野ザ・ポケット)

劇団DMF「ラーバルメモリ」 (9月、作・演出/宮城陽亮、新宿スペース107) - 細場門起 役

R:MIX「魔王転生」(11月、作・演出/町田誠也、シアターサンモール) - ダヴィド 役

劇団DMF「ピューパルメモリ」(3月、作・演出/宮城陽亮、東京芸術劇場小ホール1) - 細場門起 役

劇団FLIPLIP「男の子女の子センチメンタル」(6月、作・演出/福地慎太郎、麻布ディエプラッツェ) - パパ 役、日替わりゲスト

劇団B-TOPS「シーユーアゲイン」(7月、作・演出/石井宏明、ウッディシアター中目黒) - 日替わりゲスト

劇団DMF「山茶花」(8月、作・演出/宮城陽亮、中野ザポケット)- 侘助 役

劇団DMF「イマーゴメモリ」(12月、作・演出/宮城陽亮、新宿スペース107) - 細場門起 役

ハイブリッドプロジェクト「独りの国のアリス」 (3月、作・演出/宮城陽亮、麻布ディエプラッツエ) - 茂松充 役(1月、演出/佐藤信也、シアターブラッツ) - おじいちゃん、オーナー、お節介男 役

パブリックドック「緑壁」(2月、作演/出加藤ふみ子、自由が丘アトリエ) - 宇賀津 役

DMF「SLEEVE」 (3月、作・演出/宮城陽亮、麻布ディエプラッツエ) - 茂松充 役

ハイブリッドプロジェクト「FROG新撰組寄留記」 (7月、作・宮城陽亮、演出/佐藤信也、新宿スペース107) - 浅野 役

D.TOT「FROGJK」 (9月、作・演出/宮城陽亮、新宿スペース107) - ガリクソン 役

テエイパーズハウス「442」 (11月、作・演出/山下裕二、練馬区けやきホール) - ミラー大佐 役

12月ONDOKU劇場、作・演出/加門幾生、池袋カーリースクラム

ONDOKU 劇場(1月、作・演出/加門幾生、池袋カーリースクラム)

ONDOKU劇場(2月、作・演出/加門幾生、池袋カーリースクラム)

テエイパーズハウス「もどっど!薩摩義士伝」 (2月、池袋シアターグリーンBIG TREE THEATER) - 竹中伝六 役

ハイブリッドプロジェクト「フィルムスター」(3月、作・演出/佐藤信也、中目黒キンケロシアター) - 助監督穴子崎 役

ONDOKU 劇場(4月、作・演出/加門幾生、池袋カーリースクラム)

チーム静春プロデュース「れでぃごう!」(4月、作・演出/田中精、仙川劇場) - まり子 役

アルファコアプロデュース「アイランドインザサン」(5月、作・演出/宮城陽亮、池袋シアターグリーン) - 演出補佐、ダイソン 役(声のみ)

ON"DOKU"劇場Vol.08 「七夕・カササギの恋~素直はまがっているんだよ」(7月、池袋カーリースクラム)

ON"DOKU"劇場Vol.09 「夏休み・晴れた空の下でみた雲」(8月、池袋カーリースクラム)

DTOT 3rd act 『FRAG-新撰組Vermilion Order-』 (8月、中目黒キンケロシアター、相鉄本多劇場) - 武田観柳斎 役

ハイブリットプロジェクト「フィルムスター」 (9月、中目黒キンケロシアター) - 穴子崎 役

ハイブリットプロジェクト『MIDNIGHT DREAM~機械城 奇譚~〈SPRING SIDE〉』(11月、中目黒キンケロシアター) - 修理屋 役

ON"DOKU"劇場Vol.14(1月、池袋カーリースクラム)

DTOT 4th Act【FRAG -新撰組Bloodsucker Behind-】(5月、シアターサンモール) - 武田観柳斎 役

nitrock 2nd ACT【IST-イスト- ~レオンハルト=グリムの糾合~】(7月、脚本/牧野純基、演出/伊藤翼、中野ウエストエンド) - レオンハルトグリム 役

企画演劇集団ボクラ団義『忍ぶ阿呆に 死ぬ阿呆』(11月、作・演出/久保田唱、スペース107) - 徳川家康 役

企画演劇集団ボクラ団義 - Play Again - vol.3「OVER SMILE」(2013年9月26日 - 9月30日、全8回公演、池袋シアターグリーンBIG TREE THEATER) - ドクトルタカマツ 役

企画演劇集団ボクラ団義vol.13『虹色の涙 鋼色の月』- クッキー 役

    東京公演/2013年12月4日 - 12月8日、全9回公演、スペース107

    大阪公演/12月13日 - 12月15日、全5回公演、芸術創造館)

    企画演劇集団ボクラ団義 vol.14『耳があるなら蒼に聞け ~龍馬と十四人の志士~』(2014年6月25日 - 7月6日、全18回公演、中野 ザ・ポケット) - 板垣退助 役

    企画演劇集団ボクラ団義 vol.15『シカク』(2014年12月18日 - 12月28日、全21回公演、サンモールスタジオ) - 男C 役

    企画演劇集団ボクラ団義 –Play Again- vol.5 忍ブ阿呆ニ 死ヌ阿呆

    企画演劇集団ボクラ団義 vol.17『十七人の侍』

    (2015年11月20日 - 11月29日、全15回公演、CBGKシブゲキ!! )- ハッサン 役など

    企画演劇集団ボクラ団義 番外公演vol.3『誤人』』(2016年3月23日 - 4月3日、全18回公演、池袋 シアターKASSAI) - 今田慎 役

    企画演劇集団ボクラ団義 -Play again- vol.6『耳ガアルナラ蒼ニ聞ケ ~龍馬ト十四人ノ志士~』- 板垣退助 役

      東京公演、2016年7月6日 - 10日、全7回公演、あうるすぽっと

      大阪公演、7月23日 - 25日、全5回公演、HEP HALL)

      企画演劇集団ボクラ団義vol.19『飛ばぬ鳥なら落ちもせぬ ~梟雄と呼ばれた男 右筆と呼ばれた男~』(2017年4月4日 - 16日、全20回公演、吉祥寺シアター) - 三好長慶 役

      「THRee’S」 (2017年9月15日 - 9月24日、全14回公演、CBGKシブゲキ!!) - 王允 役

      RINCO『リミット・オブ・タイムラグ』(2018年10月5日 - 10月14日、全14回公演、CBGKシブゲキ!!)- 手越 役

      劇団6番シード 第67回公演 『劇作家と小説家とシナリオライター』(2018年11月21日 - 12月16日、全11回公演、池袋シアターKASSAI)- Aチーム one 役

      バンダムクラスステージ『クロッシング・クリスマス・クリアランス完全版』(2018年12月21日 - 12月25日、全9回公演、新宿村LIVE)- レンツオ 役

      企画演劇集団ボクラ団義vol.22『関ヶ原で一人』(2019年7月3日 - 7月15日、全18回公演 池袋シアターグリーンBIG TREE THEATER) -大谷吉継 役

      劇団6番シード 第69回公演 『なまくら刀と瓦版屋の娘』(2019年11月6日 - 11月10日、全9ステージ 中野テアトルBONBON)- 新元 役

      「Vivid Scramble~何処かの街の片隅で~(2021年9月7日 - 9月12日、全8回公演、「劇」小劇場) - 敏行 役

      劇団6番シード『火消しの辰と瓦版屋の娘』(2022年11月30日 - 12月4日、全8ステージ、築地本願寺ブディストホール) - 新元(しんげん) 役

      たみしょうプロデュース『プリズンdeベイビー』(2023年9月6日 - 年9月10日、全8回公演、シアターKASSAI) - 結婚詐欺師 モナコ役

2024/06/21 18:27更新

satou nobuyuki


佐藤修幸と同じ誕生日3月2日生まれ、同じ東京出身の人

加藤 シヅエ(かとう しづえ)
1897年3月2日生まれの有名人 東京出身

加藤 シヅエ(かとう シヅエ、旧姓:広田静枝、1897年〈明治30年〉3月2日 - 2001年〈平成13年〉12月22日)は、日本の政治家。元華族。婦人解放運動家・産児制限活動家。称号は東京都名誉都民…

山中 真由美(やまなか まゆみ)
1993年3月2日生まれの有名人 東京出身

山中 真由美(やまなか まゆみ、1993年3月2日 - )は、日本のグラビアアイドル。 東京都足立区出身。所属事務所はチャーム。 妹とともに事務所に入り、子役・ジュニアアイドルとしてデビュー。当…

吉沢 京子(よしざわ きょうこ)
1954年3月2日生まれの有名人 東京出身

吉沢 京子(よしざわ きょうこ、1954年3月2日 - )は、日本の女優。東京都板橋区出身。埼玉県北足立郡戸田町(現・戸田市)出身。明大付属中野高校卒業。身長155cm。46kg(1976年2月)。 …

宮城野 由美子(みやぎの ゆみこ)
1926年3月2日生まれの有名人 東京出身

宮城野 由美子(みやぎの ゆみこ、1926年3月2日 - 2018年12月29日)とは日本の元女優で元宝塚歌劇団花組・星組主演娘役クラスの宝塚歌劇団卒業生である。 本名は蔵原 キヨ子(くらはら きよ…

高島 雅羅(たかしま がら)
1954年3月2日生まれの有名人 東京出身

高島 雅羅(たかしま がら、1954年3月2日 - )は、日本の女優、声優である。東京都台東区浅草出身。青二プロダクション所属。 父は肉屋を営んでいた。 実践女子学園中学校・高等学校卒業後、当初…

久万里 由香(くまり ゆか)
1953年3月2日生まれの有名人 東京出身

久万里 由香(くまり ゆか、1953年3月2日 - )は、日本の元女優・タレント。本名、豊田 くまり(旧姓名、スリャクマリ・シェス)。 東京都文京区出身(出生は兵庫県神戸市)。文化学院卒業。浅井企画…

浅野 愛子(あさの あいこ)
1970年3月2日生まれの有名人 東京出身

浅野 愛子(あさの あいこ、1970年3月2日 - )は、日本の女優・グラビアアイドル。東京都出身。 1987年8月1日、「銀の妖精」でレコードデビュー。デビュー当時はアットホームプロダクションに…

秋田 真琴(あきた まこと)
1986年3月2日生まれの有名人 東京出身

秋田 真琴(あきた まこと、1986年3月2日 - )は、東京都出身の女優。元フラーム所属。 富士見中学校・高等学校、立教大学文学部フランス文学科卒業。2005年のミス立教。同年のMiss of M…

中倉 彰子(なかくら あきこ)
1977年3月2日生まれの有名人 東京出身

中倉 彰子(なかくら あきこ、本名:中座彰子(ちゅうざ あきこ、旧姓中倉)1977年3月2日 - )は、LPSA(日本女子プロ将棋協会)所属の女流棋士。東京都府中市出身。法政大学人間環境学部卒業。堀口…

松下 賢次(まつした けんじ)
1953年3月2日生まれの有名人 東京出身

松下 賢次(まつした けんじ、1953年3月2日 - )は、日本のアナウンサー。東京都港区青山生まれ。血液型はO型。身長164cm体重84kg。 1975年から2008年までTBS(東京放送→TBS…

三宅 華也(みやけ かや)
3月2日生まれの有名人 東京出身

三宅 華也(みやけ かや、1985年3月2日 - )は、日本の女性声優。81プロデュース所属。東京都出身。 東映アニメーション研究所声優科卒。 声種はメゾソプラノ。 初恋の人は『るろうに剣心』…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


佐藤修幸と近い名前の人

佐藤 ノア(さとう のあ)
1997年7月9日生まれの有名人 北海道出身

佐藤 ノア(さとう のあ、1997年7月9日 - )は、日本のファッションモデル、歌手、YouTuber。ガールズバンド「suga/es(シュガレス)」のボーカル。Shuka inc.、およびKETE…

佐藤 倫子(さとう のりこ)
1983年4月11日生まれの有名人 長崎出身

佐藤 倫子(さとう のりこ、1983年〈昭和58年〉4月11日 - )は、長崎県島原市出身のフリーアナウンサー、元名古屋テレビ放送(メ〜テレ)の女性アナウンサー。主に土曜午前の情報番組を担当していた。…

佐藤 信夫(さとう のぶお)
1942年1月3日生まれの有名人 大阪出身

佐藤 信夫(さとう のぶお、1942年1月3日 - )は、日本のフィギュアスケートコーチ。1960年スコーバレー五輪、1964年インスブルック五輪の男子シングル日本代表。1965年世界選手権4位、全日…

佐藤 直子_(女優)(さとう なおこ)
1960年4月29日生まれの有名人 福島出身

佐藤 直子(さとう なおこ、1960年4月29日 - )は、福島県出身の女優。身長157cm。東京学芸大学教育学部卒業。既婚。オフィススリーアイズ所属。 大学卒業後、一般企業でプログラマー兼コンピ…

佐藤 友紀_(女優)(さとう ゆうき)
1973年12月10日生まれの有名人 神奈川出身

佐藤 友紀(さとう ゆうき、本名:古田友紀、旧姓:佐藤、1973年12月10日 - )は、神奈川県出身の女優。夫は写真家、アートディレクターの古田亘。 所属はヒラタオフィス。身長162cm。体重45…

佐藤 友紀_(野球)(さとう ともき)
1979年6月26日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 佐藤 友紀(さとう ともき、1979年6月26日 - )は、兵庫県出身の元プロ野球選手(投手)。 2001年から2005年までの登録…

佐藤 博_(実業家)(さとう ひろし)
1929年2月10日生まれの有名人 東京出身

佐藤 博(さとう ひろし、1929年2月10日 - 2013年1月13日)は、日本の経営者。TDK社長、会長を務めた。 東京都出身。1952年に日本大学旧工学部を卒業し、同年に東京電気化学工業(の…

佐藤 博_(ミュージシャン)(さとう ひろし)
1947年6月3日生まれの有名人 鹿児島出身

佐藤 博(さとう ひろし、1947年6月3日 - 2012年10月26日)は、日本のシンガーソングライター、ピアニスト、キーボーディスト、シンセサイザープログラマー、作曲家、編曲家、レコーディング &…

佐藤 千晶_(タレント)(さとう ちあき)
1983年5月11日生まれの有名人 東京出身

5月11日生まれwiki情報なし(2024/06/20 19:32時点)

佐藤 健太郎_(フリーライター)(さとう けんたろう)
1970年5月8日生まれの有名人 兵庫出身

佐藤 健太郎(さとう けんたろう、1970年〈昭和45年〉5月8日 - )は、化学を専門分野とする日本のフリーランスサイエンスライター。国道愛好家としても知られる。2012年(平成24年)4月まで、東…

佐藤 健太郎_(サッカー選手)(さとう けんたろう)
1984年8月14日生まれの有名人 三重出身

佐藤 健太郎(さとう けんたろう、1984年8月14日 - )は、三重県出身のプロサッカー選手。ポジションはミッドフィルダー(MF)。 順天堂大学蹴球部では中盤の主力選手として活躍(同期は小宮山尊…

佐藤 健_(政治家)(さとう たけし)
1967年10月21日生まれの有名人 長野出身

佐藤 健(さとう たけし、1967年〈昭和42年〉10月21日 - )は、日本の政治家、自治・総務官僚。長野県飯田市長(1期)。 長野県飯田市出身。長野県飯田高等学校、東京大学法学部卒業。1991…

佐藤 健_(俳優)(さとう たける)
1989年3月21日生まれの有名人 埼玉出身

放送文化基金賞演技賞2015年『天皇の料理番』 佐藤 健 / Satoh Takeru 佐藤 健(さとう たける、1989年〈平成元年〉3月21日 - )は、日本の俳優、YouTuber。Co-La…

佐藤 修_(アナウンサー)(さとう おさむ)
1959年5月20日生まれの有名人 北海道出身

佐藤 修(さとう おさむ、1959年5月20日 - )は、日本の大学教授・フリーアナウンサー。東北放送(TBC)に在職した。後年より、スポーツ部長も歴任した。 北海道札幌市東区出身。笠谷幸生、金野…

佐藤 修_(ボクサー)(さとう おさむ)
1976年12月16日生まれの有名人 兵庫出身

佐藤 修(さとう おさむ、1976年12月16日 - )は、日本の元プロボクサー。兵庫県神戸市出身。元WBA世界スーパーバンタム級王者。現役時代は協栄ボクシングジム所属。神戸国際大学附属高等学校卒業。…

佐藤 亮一_(実業家)(さとう りょういち)
1924年1月3日生まれの有名人 東京出身

佐藤 亮一(さとう りょういち、1924年(大正13年)1月3日 - 2001年(平成13年)1月7日)は、新潮社の第4代社長。東京府出身。 第一東京市立中学校(後の東京都立九段高等学校)を卒業し…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
佐藤修幸
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

原因は自分にある。 NORD (アイドルグループ) 10神ACTOR Number_i King & Prince 三四郎 WATWING PRIZMAX さくらしめじ SUPER★DRAGON 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「佐藤修幸」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました