もしもし情報局 > 1928年 > 10月15日 > 野球選手

入谷正典の情報 (いりたにまさのり)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月24日】今日誕生日の芸能人・有名人

入谷正典の情報(いりたにまさのり) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

入谷 正典さんについて調べます

■名前・氏名
入谷 正典
(読み:いりたに まさのり)
■職業
野球選手
■入谷正典の誕生日・生年月日
1928年10月15日
辰年(たつ年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
大阪出身

(昭和3年)1928年生まれの人の年齢早見表

入谷正典と同じ1928年生まれの有名人・芸能人

入谷正典と同じ10月15日生まれの有名人・芸能人

入谷正典と同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


入谷正典と関係のある人

末吉俊信: しかし、読売ジャイアンツが明治大学エースの入谷正典を入団させたことから、これに対抗するために毎日オリオンズが、早稲田大学エースの末吉を獲得に動く。


杉山知隆: 大洋・入谷正典スカウトから目をつけられていたが、後一歩力が無かったのと高校の監督の強い勧めで、高校卒業後は1966年に監督の母校であった専修大学商学部へ進学。


中山裕章: 寺での修行を終えた中山は就職活動をするも、当初は事件の影響で数社から断られ、大洋球団職員の紹介を受けて入谷正典(元巨人投手)が経営する横浜市内の運送会社へ就職した。


入谷正典の情報まとめ

もしもしロボ

入谷 正典(いりたに まさのり)さんの誕生日は1928年10月15日です。大阪出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

選手としての特徴、詳細情報などについてまとめました。卒業、引退に関する情報もありますね。

入谷正典のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

入谷 正典(いりたに まさのり、1928年10月15日 - )は、大阪府大阪市出身の元プロ野球選手(投手)・コーチ、解説者。

関西甲種商業学校卒業後の1948年に明治大学へ進学し、1年次の同年から多彩な変化球を武器に主戦投手として活躍。3学年上の杉下茂とのダブルエースとして名を馳せ、同年は春秋を通じてチームの全勝ち星を二人で分けあった。杉下が卒業した2年次の1949年からはエースとなり、同年には年間12勝を記録。4年次の1951年まで活躍を続け、東京六大学リーグ通算70試合登板・32勝21敗の成績を残す。通算32勝は六大学史上12位、明大に限れば後輩の秋山登(33勝)に次ぐ2位で、32勝中27勝が完封勝利、27勝中6勝は無四球勝利であった。

大学卒業後の1952年に読売ジャイアンツへ入団し、1年目の同年は4月3日の松竹戦(後楽園)で初登板。藤本英雄の2番手としてマウンドに上がったが、小林章良に2ラン本塁打を打たれて降板。結果は8-7で巨人が勝利したが、ほろ苦いデビュー戦となった。

1年目は0勝に終わったが、2年目の1953年にブレイク。同年4月16日の広島戦(大竹警察学校)で初勝利を挙げると、同21日の洋松戦(後楽園)では初先発登板を完投勝利で飾る。同年は大友工・藤本・別所毅彦・中尾碩志に次ぐ先発投手として活躍し、自身最初で最後の2桁勝利となる11勝を挙げてチームのリーグ3連覇に貢献。同年の日本シリーズでは南海と対戦し、第5戦(大阪)に先発登板。柚木進との投げ合いを制して完封勝利を記録し、チームの3年連続日本一の立役者となった。

その後は徐々に登板機会が減少して、1954年が7勝、1955年が5勝と勝ち星を落とす。未勝利に終わった1956年限りで現役を引退

その後は日本短波放送「プロ野球ナイトゲーム中継」解説者(1957年 - 1961年)・大洋ホエールズ二軍投手コーチ(1962年 - 1964年)→スカウトを経て、サラリーマン生活の傍ら、明大野球部OB会「駿台倶楽部」会長を務めた。スカウト時代には高校時代の杉山知隆に目を付けたが、入団には至らなかった。

1993年頃には横浜市内の運送会社社長を務めていた入谷は大洋で主戦格投手として活躍しつつも、1991年オフの不祥事で球団を解雇された中山裕章を社員として採用しつつ、中山の球界復帰のため署名活動などを行った。これが実を結び同年12月、中山は中日ドラゴンズに打撃投手として採用され、1994年シーズン途中より現役復帰を果たした。

選手としての特徴

非常に細身で、マウンドに立つと味方選手からも「ガイコツの裸踊り」とヤジられるほどであった。サイドスローから大きなカーブとシュートを投げ分けた。同じ明治大学の出身で洋松ロビンスの主砲であった岩本義行が入谷を非常に苦手とし、鬼も逃げ出す弁慶のような岩本が、まるで青鉛筆のような入谷のスローカーブに全くタイミングが合わず翻弄されていた。

1955年ごろの巨人のアメリカ遠征で、別所毅彦ら速球投手がメジャーリーグの打者にみな滅多打ちにあっていたところ、入谷は全くスピードがないのに打者のバットが球に当たらず抑え込んだ。この時の入谷の投球は「力には技で立ち向かえ」との教訓を残し、以降の日米決戦で大いに参考になったという。 

詳細情報

年度別投手成績

年度 球団 登板 先発 完投 完封 無四球 勝利 敗戦 セ丨ブ ホ丨ルド 勝率 打者 投球回 被安打 被本塁打 与四球 敬遠 与死球 奪三振 暴投 ボ丨ク 失点 自責点 防御率 WHIP
1952 巨人 10 0 0 0 0 0 0 -- -- ---- 89 23.1 17 1 1 -- 2 11 0 0 5 5 1.88 0.77
1953 29 19 10 2 0 11 7 -- -- .611 716 174.1 159 14 44 -- 1 63 0 1 61 46 2.37 1.16
1954 23 12 5 2 1 7 6 -- -- .538 458 115.0 105 7 18 -- 1 45 0 0 41 30 2.35 1.07
1955 16 7 2 0 1 5 0 -- -- 1.000 268 70.2 51 5 11 0 1 26 0 0 18 17 2.15 0.88
1956 7 3 0 0 0 0 0 -- -- ---- 76 18.0 23 1 3 0 0 6 0 0 7 6 3.00 1.44
通算:5年 85 41 17 4 2 23 13 -- -- .639 1607 401.1 355 28 77 0 5 151 0 1 132 104 2.33 1.08

記録

初記録

初登板:1952年4月3日、対松竹ロビンス戦(後楽園球場)

初勝利:1953年4月16日、対広島東洋カープ戦(大竹警察学校)

初先発・初完投勝利:1953年4月21日、対洋松ロビンス戦(後楽園球場)

背番号

21 (1952年 - 1956年)

51 (1962年 - 1964年)

2024/06/21 04:06更新

iritani masanori


入谷正典と同じ誕生日10月15日生まれ、同じ大阪出身の人

柳本 啓成(やなぎもと ひろしげ)
1972年10月15日生まれの有名人 大阪出身

柳本 啓成(やなぎもと ひろしげ、1972年10月15日 - )は、大阪府出身の元サッカー選手、サッカー指導者。ポジションは(DF)。現在は株式会社DF3代表取締役。YANAGI FIELD代表。YF…

山本 雅子(やまもと まさこ)
1972年10月15日生まれの有名人 大阪出身

山本 雅子(やまもと まさこ、1972年10月15日 - )は、日本の女優、声優。大阪府出身。身長163.5cm。血液型はA型。無名塾、株式会社仕事所属。 1991年に無名塾に入塾(15期生)。仲…

福家 美峰(ふくや みほ)
1965年10月15日生まれの有名人 大阪出身

福家 美峰(ふくや みほ、1965年10月15日 - )は日本の元女優である。大阪府大阪市出身。現役時代はアクターズプロモーションに所属していた。 公称、身長158cm。血液型A型。 美峰という…

依田 英助(よだ えいすけ)
1927年10月15日生まれの有名人 大阪出身

依田 英助(よだ えいすけ、1927年10月15日 - 2019年8月29日)は、日本の俳優、声優。大阪府出身。身長168cm。体重55kg。妻は女優のたうみあきこ。本名及び旧芸名は依田 英二(よだ …

岩鶴 恒義(いわつる つねよし)
1955年10月15日生まれの有名人 大阪出身

岩鶴 恒義(いわつる つねよし、1955年10月15日 - )は、日本の俳優・ナレーター・演出家。元子役、元教員。DNA計画所属。以前は関西芸術座、アクタープロ、キャラに所属していた。大阪府出身。大阪…

海音(あまね)
2001年10月15日生まれの有名人 大阪出身

海音(あまね、2001年10月15日 - )は、日本のモデルである。大阪府大阪市出身。 5歳の時にキッズモデルとして活動を始めた。2014年に難病の多発血管炎性肉芽腫症を発症して右足を切断する手術を…

大門 一樹(だいもん いちじゅ)
1907年10月15日生まれの有名人 大阪出身

10月15日生まれwiki情報なし(2024/06/18 22:22時点)

片田 哲也(かただ てつや)
1931年10月15日生まれの有名人 大阪出身

片田 哲也(かただ てつや、1931年10月15日 - )は、日本の経営者。小松製作所社長、会長を務めた。大阪府大阪市出身。 旧制四高を経て1953年に京都大学法学部を卒業し、同年に小松製作所に入…

笠井 亮(かさい あきら)
1952年10月15日生まれの有名人 大阪出身

笠井 亮(かさい あきら、1952年10月15日 - )は、日本の元学生運動家で政治家。日本共産党所属の衆議院議員(6期)。元日本共産党中央委員会政策委員会責任者(政策委員長)。元参議院議員(1期)。…

鎌倉 研(かまくら けん)
1956年10月15日生まれの有名人 大阪出身

10月15日生まれwiki情報なし(2024/06/18 20:13時点)

平藤 眞吾(ひらふじ しんご)
1963年10月15日生まれの有名人 大阪出身

平藤 眞吾(ひらふじ しんご、1963年10月15日 - )は、将棋棋士。賀集正三七段門下。棋士番号は199。大阪府豊中市出身。 1980年10月、16歳11ヶ月で奨励会に5級で入会。遅いスタート…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


入谷正典と近い名前の人

入谷 萌苺(いりたに もいちご)
1965年9月10日生まれの有名人 大阪出身

9月10日生まれwiki情報なし(2024/06/15 01:13時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
入谷正典
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Especia 乙女新党 Silent Siren でんぱ組.inc ライムベリー LinQ アイドルカレッジ Prizmmy☆ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「入谷正典」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました