もしもし情報局 > 1931年 > 12月2日 > 武術家

初見良昭の情報 (はつみまさあき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

初見良昭の情報(はつみまさあき) 武術家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

初見 良昭さんについて調べます

■名前・氏名
初見 良昭
(読み:はつみ まさあき)
■職業
武術家
■初見良昭の誕生日・生年月日
1931年12月2日
未年(ひつじ年)、射手座(いて座)
■出身地・都道府県
千葉出身

(昭和6年)1931年生まれの人の年齢早見表

初見良昭と同じ1931年生まれの有名人・芸能人

初見良昭と同じ12月2日生まれの有名人・芸能人

初見良昭と同じ出身地千葉県生まれの有名人・芸能人


初見良昭と関係のある人

筒井巧: 2019年、『世界忍者戦ジライヤ』での共演、忍術指導の縁で弟子入りしていた戸隠流忍術第三十四代宗家初見良昭に、戸隠流忍術第三十五代宗家に指名された。


初見良昭の情報まとめ

もしもしロボ

初見 良昭(はつみ まさあき)さんの誕生日は1931年12月2日です。千葉出身の武術家のようです。

もしもしロボ

略歴・人物、エピソードなどについてまとめました。現在、テレビ、映画、ドラマに関する情報もありますね。

初見良昭のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

初見 良昭(はつみ まさあき、1931年12月2日 - )は、武神館(ぶじんかん)を創設した武術家。戸隠流忍術34代目継承者。

忍術は戸隠流の他に、

玉心流忍法八法秘剣宗家、

雲隠流忍法八法秘剣宗家、

その他古武術は

虎倒流骨法術八法秘剣宗家、

玉虎流骨指術八法秘剣宗家、

高木楊心流柔体術八法秘剣宗家、

九鬼神伝流体術八法秘剣宗家、

神伝不動流打拳体術八法秘剣宗家、

義鑑流骨法術八法秘剣代宗家

と、合わせて九流派の宗家を自称している。現在は「武神館九流派八法秘剣宗家」であり、日本伝統武道における最後の達人と言われる。現在は武道家として国際的に活動しており、アメリカのFBI(連邦捜査局)から招かれ、護身術を指導した事もある。

略歴・人物

千葉県出身。幼少の頃より空手、柔道(講道館柔道5段)、ボクシング、古武道、銃剣道など様々な格闘技・武道を修行。初め、天心古流の上野貴に師事し、上野貴の師の一人であった高松寿嗣に27歳の頃に入門し、その後15年間古武道の修行に励む。1958年(昭和33年)、高松から九流派を継承する。この九流派を統合したものを「武神館武道」と名づけ、道場を創設。増田専(柔道8段)に接骨技術を学ぶ。

エピソード

1964年(昭和39年)放送のテレビアニメ『少年忍者風のフジ丸』の中の「忍術千一夜」という実写パートに「忍者おじさん」と名乗って出演。

1967年公開の映画『007は二度死ぬ』の忍術指導をした。

1974年(昭和49年)には映画『直撃! 地獄拳』(東映)の忍術指導をした。

また、1988年(昭和63年)から放映された特撮テレビドラマ『世界忍者戦ジライヤ』では主人公の養父である山地哲山役で出演。この山地哲山の役回りは、まさに『戸隠流第三十四代宗家』というものであった。武芸考証家・演出家として東映やスタッフと縁があった事からの出演である。また、彼の弟子も本作には端役ではあるが、出演している。なお、声については長沢大がアフレコで当てている。また、初見は武芸考証も務めた。

セルフディフェンスビクス発案に影響を与えたとされる。

2016年においても武神館の現役師範であり、海外にも多数弟子が存在している。武神館自体は度々、バラエティ番組である「YOUは何しに日本へ?」で取り上げられていたが(密着外国人の行き先が、武神館である事が度々ある)、初見本人が初めて登場したのは2014年の11月の放送からである。この時も自ら弟子に稽古をつけている。

2019年、『世界忍者戦ジライヤ』において、親子、師弟役で共演した筒井巧を戸隠流忍術三十五代目宗家に指名している。

2024/06/16 03:25更新

hatsumi masaaki


初見良昭と同じ誕生日12月2日生まれ、同じ千葉出身の人

村田 莉(むらた まり)
1991年12月2日生まれの有名人 千葉出身

村田 莉(むらた まり、Murata Mari、1991年12月2日 - )は、日本の女性ファッションモデル、タレント。ジャパン・ミュージックエンターテインメント(イー・コンセプト)所属。千葉県出身。…

山崎 努(やまざき つとむ)
1936年12月2日生まれの有名人 千葉出身

山﨑 努(やまざき つとむ、1936年〈昭和11年〉12月2日 - )は、日本の俳優。妻は元宝塚歌劇団星組出身の黛ひかる。娘は山崎直子。 千葉県東葛飾郡松戸町(現︰松戸市)出身。東京都立上野高等学…

夏木 ゆたか(なつき ゆたか)
1948年12月2日生まれの有名人 千葉出身

夏木 ゆたか(なつき ゆたか、1948年〈昭和23年〉12月2日 - )は、日本の男性タレント、司会者、歌手でもある。本名は馬目 豊(まのめ ゆたか)。バウスプリット所属。かつてはサワズ(現:三木プロ…

本多 平直(ほんだ ひらなお)
1964年12月2日生まれの有名人 千葉出身

本多 平直(ほんだ ひらなお、1964年12月2日 - )は、日本の政治家。現在は衆議院議員政策秘書。妻は衆議院議員の西村智奈美。 衆議院議員(3期)、内閣総理大臣補佐官(野田内閣・野田第1次改造内…

土井 宏昭(どい ひろあき)
1978年12月2日生まれの有名人 千葉出身

土井 宏昭(どい ひろあき、1978年12月2日 - )は、日本の陸上競技選手。専門はハンマー投。大阪世界選手権日本代表。釜山アジア大会ハンマー投げ銀メダリスト、ドーハアジア大会ハンマー投げ銅メダリス…

伊宮 理恵(いみや りえ)
1990年12月2日生まれの有名人 千葉出身

12月2日生まれwiki情報なし(2024/06/26 13:21時点)


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
初見良昭
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

やるせなす ベイビーレイズ GReeeeN THE ポッシボー Timelesz SixTONES Kis-My-Ft2 ももクロ タッキー&翼 TEAM★NACS 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「初見良昭」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました