もしもし情報局 > 1914年 > 5月20日 > 水泳

前畑秀子の情報 (まえはたひでこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

前畑秀子の情報(まえはたひでこ) 水泳 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

前畑 秀子さんについて調べます

■名前・氏名
前畑 秀子
(読み:まえはた ひでこ)
■職業
水泳選手
■前畑秀子の誕生日・生年月日
1914年5月20日
寅年(とら年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
和歌山出身

前畑秀子と同じ1914年生まれの有名人・芸能人

前畑秀子と同じ5月20日生まれの有名人・芸能人

前畑秀子と同じ出身地和歌山県生まれの有名人・芸能人


前畑秀子と関係のある人

田中聡子: このため、100m背泳ぎでの出場を余儀なくされたが、ローマ五輪で銅メダルを獲得し、日本では前畑秀子以来二人目の女子競泳メダリストとなった。


椙山正弌: 水泳選手の前畑秀子を和歌山から名古屋の椙山女学園に受け入れ寮を提供し、また学園内に新しいプールを作り全面的に支援した 。


上白石萌歌: 2019年、『いだてん〜東京オリムピック噺〜』の前畑秀子役でNHK大河ドラマ初出演。


中村礼子: アテネオリンピックからの2大会連続メダル獲得は女子日本水泳競技史上前畑秀子以来72年振りの快挙である。


クレア=デニス: 新しい泳法を取り入れたデニスは決勝戦ではどのターンでもトップを保ち、日本の前畑秀子と0.1秒の差で、自身のオリンピック記録を更新して金メダルを獲得した。


岩崎恭子: 競泳女子200m平泳ぎでの金メダルは、1936年ベルリンオリンピックの前畑秀子以来、日本人として56年ぶり史上2人目の快挙達成だった。


古川勝: 1936年ベルリンオリンピック金メダリストの前畑秀子とは同じ町内の出身であった。


マルタ=ゲネンゲル: 1936年地元ドイツで行われたベルリンオリンピックで日本の前畑秀子と大接戦の末銀メダルを獲得した。


桃果: ヒロイン誕生!ドラマチックなオンナたち 水泳選手 前畑秀子×桃果(2022年12月19日、NHK総合)


河西三省: 河西は8月11日に行われた競泳女子200メートル平泳ぎ種目の決勝戦の放送を担当し、河西の疲労の蓄積や日本の前畑秀子とドイツのゲネンゲルによる凄絶なレース展開などが影響し、普段の冷静さとは一転した、以下のような白熱したアナウンスとなった。


伊藤梨沙子: 歴史秘話ヒストリア「前畑がんばれ 誕生!女性初の金メダル」(2020年1月15日、NHK) - 前畑秀子


古川勝: 前畑とともに橋本市名誉市民に選ばれており、毎年故郷の橋本市では「前畑秀子・古川勝記念水泳大会」が開催されている。


上白石萌歌: 大河ドラマ いだてん〜東京オリムピック噺〜(2019年7月7日 - 12月15日、NHK) - 前畑秀子


前畑秀子の情報まとめ

もしもしロボ

前畑 秀子(まえはた ひでこ)さんの誕生日は1914年5月20日です。和歌山出身の水泳選手のようです。

もしもしロボ

逸話、顕彰などについてまとめました。結婚、卒業、引退、現在、テレビ、母親、趣味、ドラマ、子役に関する情報もありますね。

前畑秀子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

前畑 秀子(まえはた ひでこ、1914年〈大正3年〉5月20日 - 1995年〈平成7年〉2月24日)は、日本の水泳選手、日本初のオリンピック女子金メダリスト(1936年 ベルリンオリンピック)。 和歌山県伊都郡橋本町(現・橋本市)出身、結婚後は兵藤 秀子(ひょうどう ひでこ)。橋本市名誉市民。

1914年(大正3年)和歌山県伊都郡橋本町で豆腐屋を営む家に生まれ、紀ノ川で泳ぎを覚える。尋常小学校5年生のとき女子50メートル (m) 平泳ぎで学童新記録を出し、高等小学校2年生のとき汎太平洋女子オリンピックに出場し100m平泳ぎで優勝、200m平泳ぎで準優勝した。当時の慣習では前畑は高等小学校を卒業後、学業や水泳をやめて家業の豆腐屋を手伝うはずだったが、秀子の水泳の素質に注目した学校長など関係者が両親を説得し、椙山正弌のすすめで名古屋の椙山女学校に編入して水泳を続けた。椙山は前畑のために寮を提供し、学園内に新しいプールを作り全面的に支援した。1931年(昭和6年)1月に母が脳溢血で、6月に父も脳溢血で亡くなった。

1932年(昭和7年)に開催された第10回大会ロサンゼルスオリンピックの200m平泳ぎに出場し、銀メダルを獲得した。金メダルはオーストラリアのクレア・デニスで、前畑とはわずか0.1秒差だった。なお、デニスはこのとき新泳法を取り入れており、自身のオリンピック記録を更新している。

大会後は家庭の事情もあり引退も考えたが、オリンピック誘致に奔走していた東京市長の永田秀次郎から「なぜ君は金メダルを獲らなかったのか。0.1秒差ではないか。無念でたまらない」と涙を流さんばかりに祝賀会で説得されるなど、周囲の大きな期待に押され、現役続行を決意する。1日に2万メートル泳ぎきる猛練習を重ね、1933年(昭和8年)9月30日に200m平泳ぎの世界新記録を樹立する。

3年後の1936年(昭和11年)、ドイツで開かれたベルリンオリンピックの200m平泳ぎに出場し、地元ドイツのマルタ・ゲネンゲルとデッドヒートを繰り広げて、1秒差で勝利する。日本人女性として五輪史上初めての金メダルを獲得した。この試合をラジオ中継で実況したNHKの河西三省アナウンサーは、中継開始予定時刻の午前0時を過ぎたために「スイッチを切らないでください」の言葉からアナウンスを始めた。

河西は興奮して途中から「前畑がんばれ!前畑がんばれ!」と20回以上も叫び、真夜中にラジオ中継を聴いていた当時の日本人を熱狂させた。当該放送は現在レコード化されている。

前畑はその後も世界記録を何度も樹立し、200m平泳ぎなどで活躍した(参考:日本の夏季オリンピック金メダル)。

後年、「スポーツシャワー〜ヒーローに花束を〜」(ABC制作・テレビ朝日系)のインタビューの中で「練習中、泳いでいながらプールの中で汗が流れるのがわかった」と当時の過酷な練習を振り返っていた。

1937年(昭和12年)、秀子は名古屋医科大学(現・名古屋大学医学部)で助手を務める兵藤正彦と見合い結婚して、姓が兵藤となる。引退後は岐阜市に在住し、椙山女学園職員として後進の育成に努め、母親水泳教室を開くなど水泳の普及に貢献した。

1964年(昭和39年)11月、秋の褒章で紫綬褒章を受章した。

1977年(昭和52年)ベルリンでゲネンゲルと再会、二人は一緒に50mを泳いだ。

1980年(昭和55年)公共広告機構(現:ACジャパン)「お年寄りの幸せって」キャンペーンのCMに出演し、ゴダイゴのタケカワユキヒデと共演した。

1983年(昭和58年)に脳卒中で倒れるが、リハビリにより再びプールに復帰した。

1987年(昭和62年)に勲三等瑞宝章を受章。1990年(平成2年)には日本女性スポーツ界で初となる文化功労者に選出された。

晩年は「会賓」として日本水泳連盟に所属した。

1995年(平成7年)2月24日、急性腎不全のため80歳で死去した。

同日、従四位を追賜された。

逸話

前畑は泳ぐ直前に、地元熱田神宮の御守を呑み込んでベルリンオリンピックに挑んだ。命懸けだった。

前畑が所持していた金メダルは、母校の校長の管理の下で金庫に納められていたが、空襲で金庫ごと吹き飛ばされてしまい、現在残っているのは同じく競泳でベルリンオリンピック男子200m平泳ぎで優勝した葉室鐵夫のメダルから作成したレプリカのみである。

麻雀を趣味として、正月休みは親戚宅で麻雀大会に興じた。

顕彰

母校の椙山女学園中学校・高等学校内に、前畑とともにベルリンオリンピックに出場した小島一枝のふたりの水着姿の銅像があり、前畑が表彰時に与えられた樫の木とされる「オリンピック・オーク」の2代目が植えられているが、実際はドイツ伝承の「もっと伸びよ」の言葉に由来した柏の木で、当時の五輪はこれを採用して葉冠と共にこれを勝者に授与していた。

日本選手権水泳競技大会の競泳女子200m平泳ぎ優勝者は、2016年まで前畑秀子杯が贈られた。

愛知県では毎年開催される県選手権水泳競技大会で、男女の200m平泳ぎ優勝者に対し、高さ20cmほどの「前畑秀子杯」が贈られる。

NHKの学園ドラマ『中学生群像』に水泳のコーチ役で特別出演した。秀子が演じるコーチに教えを請う女子生徒役は、子役時代の戸田恵子だった。

NHKで単発ドラマや大河ドラマの題材となったが、出身の橋本市で、ゆかりの名古屋市、岐阜市と協力して前畑の幼少期から競技引退後の足跡を取り上げる連続テレビ小説(朝ドラ)を誘致する運動も起きている 。しかし、当初目標にした2020年東京五輪前のドラマ化は実現しなかった

2024/06/08 22:35更新

maehata hideko


前畑秀子と同じ誕生日5月20日生まれ、同じ和歌山出身の人

篠岡 美佳(しのおか みか)
1970年5月20日生まれの有名人 和歌山出身

篠岡 美佳(しのおか みか、Mika、1970年5月20日 - )は、1990年代に活動していた日本の元歌手・アイドル。本名、同じ。和歌山県西牟婁郡白浜町出身。 和歌山県立田辺商業高等学校(現和…

山葉 寅楠(やまは とらくす)
1851年5月20日生まれの有名人 和歌山出身

山葉 寅楠(やまは とらくす、1851年5月20日(嘉永4年4月20日) - 1916年(大正5年)8月8日)は、日本楽器製造株式会社(現在のヤマハ株式会社)の創業者。日本における初期のオルガン(リー…

岩見 欣正(いわみ よしまさ)
1979年5月20日生まれの有名人 和歌山出身

飛石連休(とびいしれんきゅう)は、サンミュージックプロダクション所属のお笑いコンビ。1999年11月結成。 藤井 ペイジ(ふじい ペイジ、 (1972-03-12) 1972年3月12日(52歳)…

西村 博巳(にしむら ひろみ)
1958年5月20日生まれの有名人 和歌山出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 西村 博巳(にしむら ひろみ、1958年5月20日 - )は、和歌山県出身の元プロ野球選手(外野手)。右投右打。 伊都高では197…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


前畑秀子と近い名前の人

前畑 淳治(まえはた じゅんじ)
1945年8月16日生まれの有名人 熊本出身

8月16日生まれwiki情報なし(2024/06/14 05:40時点)

前畑 静香(まえはた しずか)
1986年11月22日生まれの有名人 山口出身

前畑 静香(まえはた しずか、1986年11月22日 - )は、山口県を拠点に活躍する日本のフリーアナウンサー、鹿児島読売テレビ(KYT)所属の元アナウンサー。 鹿児島県伊佐市出身。血液型はA型。…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
前畑秀子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Travis Japan Da-iCE HEADS さんみゅ~ GALETTe FLAME WEST. 放課後プリンセス GEM BABYMETAL 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「前畑秀子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました