もしもし情報局 > 1961年 > 9月7日 > ミュージシャン

北原雅彦の情報 (きたはらまさひこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

北原雅彦の情報(きたはらまさひこ) ミュージシャン 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

北原 雅彦さんについて調べます

■名前・氏名
北原 雅彦
(読み:きたはら まさひこ)
■職業
ミュージシャン
■北原雅彦の誕生日・生年月日
1961年9月7日 (年齢62歳)
丑年(うし年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
神奈川出身

(昭和36年)1961年生まれの人の年齢早見表

北原雅彦と同じ1961年生まれの有名人・芸能人

北原雅彦と同じ9月7日生まれの有名人・芸能人

北原雅彦と同じ出身地神奈川県生まれの有名人・芸能人


北原雅彦と関係のある人

塩田哲嗣: 2002年、東京スカパラダイスオーケストラのNARGOと北原雅彦、太田剣、石成正人、クリヤ・マコトを加えSFKUaNK!!を結成。


城咲仁: ハンチョウ〜神南署安積班〜 シリーズ4 〜正義の代償〜 第3話(2011年、TBS) - 北原雅彦


遊佐未森: 過去のゲストは、高野寛、西村由紀江、中西俊博、coba、栗原正己(栗コーダーカルテット)、堂島孝平、ゴンザレス三上 (GONTITI)、ウェイウェイ・ウー、かの香織、藤原道山、佐藤竹善、山口とも、サキタハヂメ、谷山浩子、土岐麻子、北原雅彦(東京スカパラダイスオーケストラ)、桂米團治、稲垣潤一、チェンミン、鈴木重子、斉藤由貴、檀れい、山寺宏一、小池光子(ビューティフルハミングバード)、鈴木広志、大口俊輔、木村仁哉、近藤研二、新居昭乃、渡辺シュンスケ (Schroeder-Headz)、杉林恭雄 (QUJILA)、瀬木貴将、野宮真貴、弓木英梨乃 (KIRINJI)、tico moonほか。


マーキー谷口: 出演バンドは浅井健一 / 阿部真央 / TOKIE / 上中丈弥 THE イナズマ戦隊 / 中納良恵+森雅樹 / OKAMOTO'S / 奥田民生 / 川西幸一 / クハラカズユキ / 横山剣+小野瀬雅生 / 斎藤有太 / 佐藤タイジ / 川上洋平+白井 眞輝  [Champagne] / Superfly / 中川敬+奥野真哉 SOUL FLOWER UNION / チバユウスケ / Char / Chara / 照井利幸 / TAKUMA 10-FEET / GAMO+北原雅彦+谷中敦東京スカパラダイスオーケストラ / 増子直純+上原子友康 怒髪天 / ウエノコウジ / 難波章浩 /山中さわお / ROY THE BAWDIES / ムッシュかまやつ / YO-KING / 吉井和哉 / RIZE / PES / Leyona / 中村達也。


谷中敦: 會田茂一、NARGO、北原雅彦、GAMO、大森はじめらと参加。


北原雅彦の情報まとめ

もしもしロボ

北原 雅彦(きたはら まさひこ)さんの誕生日は1961年9月7日です。神奈川出身のミュージシャンのようです。

もしもしロボ

メンバー、ディスコグラフィーなどについてまとめました。解散、脱退、病気、事故、ドラマ、テレビ、映画に関する情報もありますね。今年の情報もありました。北原雅彦の現在の年齢は62歳のようです。

北原雅彦のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

東京スカパラダイスオーケストラ(とうきょうスカパラダイスオーケストラ、英: Tokyo Ska Paradise Orchestra)は、日本のスカバンド。所属事務所はソニー・ミュージックアーティスツ。レーベルはcutting edge。略称は「スカパラ」。

1985年

ASA-CHANGにより結成。

1987年

クリーンヘッド・ギムラ、青木達之の加入を契機に川上つよし、沖祐市、武内雄平が相次いで加入。当時は加藤敦、三上隆義(三上博史の実兄)、金沢克彦も参加していた。

1988年

3月、新宿JAMでのイベント『MARCH OF THE MODS』でステージデビュー。場内の観客による喧嘩が絶えなかった。

5月、クリーンヘッド・ギムラに誘われGAMOが加入。川上つよし、沖祐市らの親友であった谷中敦も正式メンバーとなった。

6月、ブルー・トニックとしてメジャー・デビューしていた冷牟田竜之が加入。スカフレイムス主催のインクスティック芝浦ファクトリーでのイベント「CLUB SKA」に出演。サーモンピンク色のスーツをメンバー全員で揃えた。クリーンヘッド・ギムラが「ジャングルブギ」で初ボーカルを披露。

10月、GAMOが連れてきた北原雅彦が加入。当時、既にプロのミュージシャンとして活動していた。

11月22日、六本木インクスティックで初の単独ライブを行う。

12月、NARGOが加入。このメンバーで「スキャラバン」、「ペドラーズ」、「ジャングルブギ」、「キラーストリート・ジャンピン」(初のオリジナル曲、未発表)を収めたデモテープを録音。

1989年

1月18日、フィッシュボーンの来日公演の前座を日本青年館で行なう。この頃から口コミにより評判が広がり動員数も増える。

4月29日、ブルー・トニックの解散ライブにNARGO、北原、GAMO、ASA-CHANGが参加。

6月、林昌幸が加入。メジャー・デビュー時のメンバーが揃う。

11月18日、3日間で完成させたファイルレコードからアナログ盤『東京スカパラダイスオーケストラ』をリリース。

1990年

1月〜2月、メジャー・デビュー・アルバム『スカパラ登場』のレコーディングを行なう。

3月30日、新宿ステレオホールにてデビュー記念のコンベンションライブを行う。このライブで演奏された「36-22-36」と「妖怪人間ベム」は1991年3月21日発売『東京スカパラダイスオーケストラライブ』に収録。

4月、武内が就職により脱退

4月21日、EPIC/SONY RECORDSからシングル「MONSTER ROCK」でメジャー・デビュー。

5月1日、アルバム『スカパラ登場』を発売。オリコン初登場10位を記録。

1991年

6月21日、2ndアルバム『ワールド フェイマス』をリリース。

同バンド初となる日本武道館公演(10,000人動員)を成功させる。

1992年

6月、ギターの林が脱退

寺師徹がサポートギタリストとして参加する。

1993年

3月21日、3rdアルバム『PIONEERS』をリリース。

創立者でありバンマスのASA-CHANGが脱退

7月頃、ギターの寺師徹が加入。

1994年

4月21日、4thアルバム『FANTASIA』をリリース。

1995年

4月23日、クリーンヘッド・ギムラ永眠。

6月21日、5thアルバム『GRAND PRIX』をリリース。このアルバムには、小沢健二、キミドリ、石川さゆり、竹中直人、高橋幸宏、スリラーU、ミスティ・オールドランドなどが参加している。また、ギムラの病気療養中に制作された。

パーカッションの大森はじめが『ALL JAPAN GRAND PRIX』ツアーからサポートメンバーとして参加。

1996年

元旦のストリートライブをもってパーカッションの大森が正式加入。

冷牟田がワールドツアー中のタイでバイク事故に遭う。

1997年

4月1日、竹中直人出演のTBSバラエティ番組『デカメロン』にレギュラー出演(9月30日まで放送)。

6月17日、日本武道館公演。前年の事故から療養中だった冷牟田が一時復帰。デビュー時に脱退した武内雄平と番組で共演している竹中がゲスト出演する。

1998年

1月17日、ギターの寺師が脱退

エピックレコードジャパンからavex traxへレーベル移籍。

スカパラ初のボーカリストとして、ギムラの実弟である杉村ルイ(ex.ザ・ヘアー)が加入する。

ギターの加藤隆志がサポートメンバーとして参加。

1999年

2月、ボーカルの杉村が脱退

5月2日、ドラムス・青木達之が列車に撥ねられ死亡。自殺とされる。

5月中旬からのツアー『荒野を走る』はサポートドラマーとしてBLANKEY JET CITYの中村達也を招聘、遂行された。

8月の闘魂'99以降、活動停止中のフィッシュマンズのドラマー茂木欣一がサポートとして参加。

スカパラ(当時まだサポートだった加藤、茂木を含む10人)、Fantastic Plastic Machine、サワサキヨシヒロが集結した総勢14人からなる音楽集団SPEED KINGが結成され、99年末から2000年初頭にかけ活動。

2000年

8thアルバム『FULL-TENSION BEATERS』は、同年にヨーロッパでリリース。

イギリス、フランス、ドイツ、ベルギー、オランダを12日間(ライブ11本)の海外ツアーを行なう。

サポートギターとして参加していた加藤が正式加入。

同年はメジャーデビュー10周年であったが、前年のメンバーの死去・加入など慌ただしい年だったため、周年記念ライブなどは行なわれなかった。

2001年

ドラムスの茂木が、11月の『Goin' Round The SKA』ツアーから正式加入。

男性シンガーをフィーチャーした歌モノ三部作をリリース(田島貴男「めくれたオレンジ」、チバユウスケ「カナリヤ鳴く空」、奥田民生「美しく燃える森」)。スカパラが楽曲(作詞含む)を準備し、外部からボーカリストを招き入れる、いわゆる「歌モノ」はこの時から始まる。

2002年

9thアルバム『Stompin' On DOWN BEAT ALLEY』リリース。オリコンアルバムチャート1位を獲得。

2003年

ドラムスの茂木が歌唱する「銀河と迷路」がオリコン9位を記録。スカパラ単独(他からボーカルを招かない状態)では、最高順位。

2005年

ヨーロッパ11か国157公演のツアーを成功させる。

2008年

7月17日、1996年に受けた事故の傷の療養専念のため、アルトサックスの冷牟田が脱退

2014年

7月26日、福島県いわき市いわき芸術文化交流館アリオスにて25周年のツアーファイナル公演。ASA-CHANGがゲスト出演、スカパラと21年ぶりの共演を果たす。

2015年

3月28日、日本武道館公演。ゲストに10-FEET、MONGOL800、ASIAN KUNG-FU GENERATION、亀田誠治らが出演する。

2018年

8月11日、『RISING SUN ROCK FESTIVAL 2018 in EZO』クロージングアクトとして出演。サプライズも含め、史上最多の10人のゲストが出演した。

セットリスト(ゲスト:中村達也、奥田民生、チバユウスケ、キヨサク、TOSHI-LOW、ハナレグミ、甲本ヒロト、尾崎世界観、斎藤宏介、峯田和伸)

火の玉ジャイヴ feat. 中村達也

スキャラバン feat. 中村達也

美しく燃える森 feat. 奥田民生

カナリヤ鳴く空 feat. チバユウスケ

銀河と迷路

流れゆく世界の中で feat. キヨサク

SKA ME CRAZY

野望なき野郎どもへ feat. TOSHI-LOW

追憶のライラック feat. ハナレグミ

星降る夜に feat. 甲本ヒロト

水琴窟 -SUIKINKUTSU-

爆音ラブソング feat. 尾崎世界観

白と黒のモントゥーノ feat. 斎藤宏介

ちえのわ feat. 峯田和伸

めくれたオレンジ feat. 峯田和伸

DOWN BEAT STOMP

Paradise Has No Border

2019年

10月30日、メキシコシティにて開催しているメキシコシティ最大の音楽アワード『Las Lunasdel Auditorio2019』にてライブパフォーマンス賞にノミネートされる。

2020年

3月20日、代々木第一体育館にて行われる予定だった30周年記念公演が新型コロナウイルスの流行により中止。急遽スペースシャワーTVとの協力によるYouTubeでの生配信ライブ『TOKYO SKA JAM "8"』が行われる。

4月3日、テレビ朝日の音楽番組『ミュージックステーション』に出演。aikoとのコラボ曲を披露する。

7月29日、テレビ朝日の特撮テレビシリーズ『仮面ライダーセイバー』の制作発表会見に登壇。同番組の主題歌とエンディングテーマを担当することが発表された。

2021年

8月8日、国立競技場(オリンピックスタジアム)で開催された2020年東京オリンピックの閉会式に出演。

2022年

12月31日、第73回NHK紅白歌合戦に初出演。オープニングテーマ「愛の讃歌」および坂本冬美の「お祭りマンボ〜スカパラSP〜」の演奏に参加。

2023年

7月27日、ドラムスの茂木が腸閉塞症の疑いで緊急手術を行い、バンドの2公演の開催が見合わせとなる。

メンバー

現メンバー

年齢順。なお正式なリーダーはおらず、各場面でそれに適したメンバーがその場を仕切るスタイルを取っている。

旧メンバー

ここではメジャー・デビュー当時及びそれ以降に在籍し、既に脱退した過去のメンバーについて記載する。脱退順。

サポートメンバー

ディスコグラフィー

オリジナル・アルバム

リリース日 タイトル 最高順位
1st 1990年5月1日 スカパラ登場 10位
2nd 1991年6月21日 ワールド フェイマス 13位
3rd 1993年3月21日 PIONEERS 21位
4th 1994年4月21日 FANTASIA 32位
5th 1995年6月21日 GRAND PRIX 25位
6th 1996年9月2日 トーキョー・ストラット
7th 1998年8月26日 ARKESTRA 20位
8th 2000年7月26日 FULL-TENSION BEATERS 32位
9th 2002年5月22日 Stompin' On DOWN BEAT ALLEY 1位
10th 2003年3月5日 HIGH NUMBERS 2位
11th 2005年3月9日 ANSWER 14位
12th 2006年6月7日 WILD PEACE 2位
13th 2008年3月26日 Perfect Future 9位
14th 2009年2月4日 PARADISE BLUE 7位
15th 2010年3月10日 WORLD SKA SYMPHONY 9位
16th 2012年3月21日 Walkin' 12位
17th 2012年11月17日 欲望 20位
18th 2013年7月3日 Diamond In Your Heart 15位
19th 2014年8月13日 SKA ME FOREVER 5位
20th 2017年3月8日 Paradise Has NO BORDER 6位
21st 2018年3月14日 GLORIOUS 11位
22nd 2019年11月20日 ツギハギカラフル 5位
23rd 2021年3月3日 SKA=ALMIGHTY 8位

ミニ・アルバム

リリース日 タイトル 最高順位
1st 2010年10月27日 Goldfingers 16位
2nd 2011年3月16日 HEROES 26位
3rd 2011年8月3日 Sunny Side of the Street 18位
4th 2021年11月10日 S.O.S. [Share One Sorrow] 13位
5th 2023年3月15日 JUNK or GEM 16位

ベスト・アルバム

リリース日 タイトル 最高順位 規格
1st 1997年11月21日 MOODS FOR TOKYO SKA 〜WE DON'T KNOW WHAT SKA IS!〜 48位 ESCB-1842
2nd 2002年11月7日 BEST (1989〜1997) 23位 ESCL-2333
3rd 2007年3月21日 BEST OF TOKYO SKA 1998-2007 2位 CTCR-14528
4th 2015年3月4日 THE LAST 7位 3CD:CTCR-14863/53CD+2DVD:CTCR-14860〜2/B〜C4CD+3DVD:CTZR-14856〜9/B〜D
5th 2020年3月18日 TOKYO SKA TREASURES 〜ベスト・オブ・東京スカパラダイスオーケストラ〜 4位 3CD+2BD:CTCR-14985〜7/B〜C3CD+DVD:CTCR-14988〜90/B3CD:CTCR-14991〜34CD+2BD+グッズ:CTZ1-14994〜7/B〜C

ライブ・アルバム

リリース日 タイトル 最高順位 規格
1st 1991年3月21日 東京スカパラダイスオーケストラ ライブ - ESCB-1842
2nd 2001年3月14日 Gunslingers -LIVE BEST- - AVCD-11911
3rd 2004年2月4日 ON TOUR - CTCR-14327
4th 2016年3月2日 THE LAST -LIVE- 16位 CTCR-14899〜900/B
5th 2019年3月13日 2018 Tour 「SKANKIN JAPAN」 “スカフェス in 大阪城ホール” 2018.12.24 19位 CTCR-14950〜1/B〜C
2020年6月1日 TOKYO SKA 30 無観客ライブ 〜僕ら、いつだってワイヤレスで繋がっている 2020.03.20 - 配信限定

トリビュート・アルバム

リリース日 タイトル 最高順位 規格
1st 2019年3月13日 東京スカパラダイスオーケストラトリビュート集 楽園十三景 23位 CTCR-14956

シングル

リリース日 タイトル 最高順位 規格 備考
1st 1990年4月21日 MONSTER ROCK 54位 通常盤 (CD) ESDB-3091
2nd 1991年1月21日 栄光へのカウントダウン 84位 通常盤 (CD) ESDB-3173 テレビ朝日系『600ステーション』テーマソング
3rd 1991年6月21日 ホールインワン 93位 通常盤 (CD) ESDB-3226 サントリー「サマー・ウイスキー」CMソング
4th 1992年12月2日 Burning Scale - 通常盤 (CD) ESDB-3352 パイオニア「プライベート」CMソング
5th 1993年5月1日 マライの號 - 通常盤 (CD) ESDB-3362 CX・KTV系ドラマ「サスペンス明日の13章」エンディング・テーマ
6th 1993年8月21日 gold rush - 通常盤 (CD) ESDB-3407
7th 1993年10月23日 ハプニング - 通常盤 (CD) ESDB-3435
8th 1993年12月12日 ブルーマーメイド - 通常盤 (CD) ESDB-3440
9th 1994年9月7日 HAPPY GO LUCKY - 通常盤 (CD) ESDB-3512 NTV系「スポーツうるぐす」テーマ曲
10th 1995年1月21日 東京デラックス 74位 通常盤 (CD) ESDB-3528 アミューズ・シネカノン・TX「平成無責任一家」主題歌
11th 1995年4月28日 WATERMELON 85位 通常盤 (CD) ESDB-3568 featuring 高橋幸宏。
12th 1995年7月21日 JAM - 通常盤 (CD) ESDB-3596 NHKテレビ「ポップジャム」オープニング・テーマ
13th 1996年7月21日 ROCK MONSTER STRIKES BACK 64位 通常盤 (CD) ESCB-1773 NHK教育テレビジョン系『ソリトン』テーマソング
14th 1997年4月21日 HURRY UP!! - 通常盤 (CD) ESDB-3753 TBSテレビ系「デカメロン」挿入歌
15th 1998年4月22日 愛があるかい? 82位 通常盤 (CD) AVDD-20233 日本電気「VALUE STAR NX/La Vie NX」CMソング
16th 1998年7月8日 Dear My Sister 76位 通常盤 (CD) AVDD-20246 東京ニュース通信社「TVガイド」CMソング
17th 1999年5月12日 火の玉ジャイヴ 51位 通常盤 (CD) AVCD-30043
18th 1999年11月17日 戦場に捧げるメロディー 70位 通常盤 (CD) AVCD-30060
19th 2000年6月21日 フィルムメイカーズ・ブリード 〜頂上決戦〜 68位 通常盤 (CD) AVCD-30102
20th 2001年8月8日 めくれたオレンジ 35位 通常盤 (CD) CTCR-40083 歌モノシングル3部作・第一弾vocalist:田島貴男 (ORIGINAL LOVE)キリンビール「チューハイ氷結果汁」CMソング
21st 2001年12月12日 カナリヤ鳴く空 17位 通常盤 (CD) CTCR-40095 歌モノシングル3部作・第二弾vocalist:チバユウスケ映画『人間失格』主題歌(2019年公開)
22nd 2002年2月14日 美しく燃える森 6位 通常盤 (CD) CTCR-40115 歌モノシングル3部作・第三弾vocalist:奥田民生キリンビール「チューハイ氷結果汁」CMソング
23rd 2003年2月5日 銀河と迷路 9位 通常盤 (CD) CTCR-40163 フジテレビドラマ『美女か野獣』主題歌
24th 2003年6月4日 A Quick Drunkard 98位 通常盤 (CD) CTCR-40166 NHK『難問解決!ご近所の底力』テーマ曲ANB系ドラマ「OL銭道」オープニング・テーマ
- 2003年8月6日 Natty Parade "Shaken Mix" - 通常盤 (CD) CTC1-40172 スターバックス限定発売
25th 2004年5月26日 世界地図 54位 通常盤 (CD) CTCR-40188 キリン「キリンチューハイ氷結」CMソング
26th 2004年7月28日 STROKE OF FATE 40位 通常盤 (CD) CTCR-40192 TBC「MEN’S TBC」CMソング
27th 2004年10月22日 さらば友よ - 通常盤 (CD) CTCR-40200 『Autumn-Winter TOUR』会場限定発売
28th 2005年12月14日 追憶のライラック 23位 通常盤 (CD) CTCR-40223 歌モノシングル3部作その2・第一弾vocalist:ハナレグミ(永積タカシ)
29th 2006年2月15日 サファイアの星 16位 通常盤 (CD) CTCR-40228 歌モノシングル3部作その2・第二弾vocalist:CHARA
30th 2006年5月10日 星降る夜に 13位 通常盤 (CD) CTCR-40232 歌モノシングル3部作その2・第三弾vocalist:甲本ヒロト
31st 2009年10月7日 KinouKyouAshita 15位 通常盤 (CD) CTCR-40298 LIXIL住宅研究所「アイフルホーム」CMソング
32nd 2010年1月27日 流星とバラード 9位 通常盤 (CD) CTCR-40304 vocalist:奥田民生
33rd 2011年3月16日 Break into the Light〜約束の帽子〜/The Sharing Song〜トリコのテーマ〜 26位 通常盤 (CD) CTCR-40333 東映配給アニメ映画「ONE PIECE 3D 麦わらチェイス」主題歌
34th 2013年12月4日 閃光 feat. 10-FEET 13位 通常盤 (CD) CTCR-40352初回限定盤 (CD+DVD) CTCR-40351 25周年スペシャルプロジェクト バンドコラボ第一弾
35th 2014年3月12日 流れゆく世界の中で feat. MONGOL800 18位 通常盤 (CD) CTCR-40360初回限定盤 (CD+DVD) CTCR-40359 25周年スペシャルプロジェクト バンドコラボ第二弾
36th 2014年 7月2日 Wake Up! feat. ASIAN KUNG-FU GENERATION 9位 通常盤 (CD) CTCR-40362初回限定盤 (CD+DVD) CTCR-40361/B 25周年スペシャルプロジェクト バンドコラボ第三弾
37th 2015年7月29日 爆音ラヴソング/めくったオレンジ 21位 通常盤 (CD) CTCR-43373初回生産限定 CD+LIVE CD(2枚組仕様)CTCR-43371/2 vocalist:尾崎世界観(クリープハイプ)
38th 2015年12月9日 嘘をつく唇 16位 通常盤 (CD) CTCR-40376初回生産限定 (CD+DVD) CTCR-40375/B vocalist:片平里菜
39th 2016年6月22日 道なき道、反骨の。 feat. Ken Yokoyama 12位 通常盤 (CD) CTCR-40382初回生産限定 (CD+DVD) CTCR-40381/B vocalist:東京スカパラダイスオーケストラ feat. Ken Yokoyama
40th 2016年9月7日 さよならホテル feat. Ken Yokoyama 7位 通常盤 (CD) CTCR-40385初回生産限定 (CD+DVD) CTCR-40384/B
41st 2017年11月29日 白と黒のモントゥーノ feat. 斎藤宏介 (UNISON SQUARE GARDEN 22位 通常盤 (CD) CTCR-40391初回生産限定 (CD+DVD) CTCR-40390/B vocalist:斎藤宏介 (UNISON SQUARE GARDEN)
42nd 2018年2月21日 ちえのわ feat. 峯田和伸 30位 通常盤 (CD) CTCR-40393初回生産限定 (CD+DVD) CTCR-40392/B vocalist:峯田和伸(銀杏BOYZ)ジャケットは当初はイラストレーターのハシヅメユウヤが描き下ろしたものが起用されていたが、後に変更された。
43rd 2018年9月26日 メモリー・バンド/This Challenger 23位 通常盤 (CD) CTCR-40399初回生産限定 (CD+DVD) CTCR-40398/B 「メモリー・バンド」の歌詞は、作詞を担当した谷中が関ジャニ∞の渋谷すばるを思い浮かべて書いた歌詞である。
44th 2018年11月28日 明日以外すべて燃やせ feat. 宮本浩次 12位 通常盤 (CD) CTCR-40401初回生産限定 (CD+DVD) CTCR-40400/B vocalist:宮本浩次(エレファントカシマシ)2019年11月3日にアナログ盤発売。
45th 2019年8月7日 リボン feat. 桜井和寿 5位 CD:CTCR-40404CD+DVD:CTCR-40403/B vocalist:桜井和寿 (Mr.Children)キリンビール「ビールはいつも」篇 CMソング
46th 2020年12月23日 ALMIGHTY 〜仮面の約束 feat. 川上洋平 12位 CD+DVD:AVCD-94951/BCD+DVD:AVCD-94952/BCD:AVCD-94953CD+DVD+グッズ:AVZD-94949/BCD+グッズ:AVZD-94950 vocalist:川上洋平 ([Alexandros])テレビ朝日系ドラマ『仮面ライダーセイバー』主題歌
47th 2022年03月09日 君にサチアレ 17位 CD+DVD:CTCR-40408/BCD+Blu-ray Disc:CTCR-40409/BCD:CTCR-40410 映画『ウェディング・ハイ』主題歌
48th 2022年7月27日 Free Free Free feat. 幾田りら 23位 CD+Blu-ray Disc:CTCR-40412/BCD:CTCR-40413 vocalist:幾田りら/YouTube「YouTube Premium」CMソング

コラボレーション・シングル

リリース日 タイトル 規格 最高順位
1st 2006年9月20日 ハズムリズム KSCL-1041 15位

配信限定シングル

リリース日 タイトル 収録作品
2015年10月16日 Skull Collector Stompin' On DOWN BEAT ALLEY
2018年4月18日 およげ! たいやきくん 〜潜れ! さかなクンVer.〜 ちえのわ/およげ!たいやきくん〜潜れ! さかなクンVer.〜
2019年4月18日 遊戯みたいにGO ツギハギカラフル
2019年11月27日 憂愁モダン 〜怪人と探偵のテーマ
2020年4月22日 倒れないドミノ SKA=ALMIGHTY
2020年9月6日 仮面ライダーセイバー TV size 未収録
ALMIGHTY 〜仮面の約束 feat. 川上洋平 TV size
2020年9月30日 Great Conjunction 2020 SKA=ALMIGHTY
2021年5月21日 めでたしソング feat. ムロツヨシ S.O.S. [Share One Sorrow]
2022年5月4日 サボタージュ (VS. ALI) 未収録
2022年5月11日 ツバメ feat. ミドリーズ & 長濱ねる & 東京都立片倉高等学校吹奏楽部
2022年11月7日 紋白蝶 feat. 石原慎也 (Saucy Dog) JUNK or GEM
2023年2月1日 七人だからレインボー feat. てれび戦士(ショウタ・ソニア・マウナ・レイ・ハルト・ミオ・メイ) 未収録
2023年3月6日 青い春のエチュード feat. 長屋晴子(緑黄色社会) JUNK or GEM
2023年9月13日 ウタカタラッタラ 未収録
2024年2月7日 The Last Ninja
2024年5月6日 風に戦ぐブルーズ feat. TAKUMA(10-FEET)
2024年7月1日 一日花 feat.imase & 習志野高校吹奏楽部
2024年8月8日 あの夏のあいまいME feat.SUPER EIGHT

サウンドトラック

リリース日 タイトル 規格
1 1995年2月1日 東京デラックス オリジナルサウンドトラック ESCB-1472
2 1999年7月23日 とんでもクライシス! オリジナルサウンドトラック AVCD-11730
3 2003年1月16日 新・仁義なき戦い/謀殺 オリジナルサウンドトラック CTCR-14240

企画盤

リリース日 タイトル 規格
1st 1991年10月25日 World Famous Remix ESCB-1251
2nd 1993年11月21日(限定盤)1993年12月1日(通常盤) gifted ESCB-1472
3rd 1999年7月23日 JUSTA RECORD COMPILATION Vol.1 AVCD-11729
4th 2012年2月8日 on the remix CTCR-14751
5th 2015年12月23日 TOKYO SKA Plays Disney AVCW-63120

アナログ盤

リリース日 タイトル 規格
1st 1989年11月18日 東京スカパラダイスオーケストラ
2nd 1991年10月25日 World Famous Remix
3rd 1994年7月21日 JUST A LITTLE BIT OF TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA
4th 1996年8月13日 ROCK MONSTER STRIKES BACK
5th 2019年11月3日 明日以外すべて燃やせ feat. 宮本浩次 TYO7S1018

EURO盤

リリース日 タイトル 規格
1st 2005年3月14日 Ska Me Crazy 〜THE BEST OF TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA CDMGRAM193

VHS

リリース日 タイトル 規格
1st 1991年12月1日 スカパラビデオ ESVU-35
2nd 1992年3月25日 音曲の乱 ESVU-1228
3rd 1992年8月8日 TOKYO SKA ESVU-367
4th 1992年12月2日 World Series from Tokyo Ska ESVU-368
5th 1993年12月12日 スカパラ at キャバレー ESVU-399
6th 1994年4月21日 LIVE FANTASIA ESVU-404
7th 1994年4月21日 VIDEO FANTASIA ESVU-405
8th 1995年12月1日 LIVE GRAND PRIX ESVU-441
9th 1997年11月21日 18540617 ESVU-482
10th 1999年11月17日 SKA EVANGELISTS ON THE RUN TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA 1998>>1999 AVVD-90062

DVD

リリース日 タイトル 規格 最高順位
1st 2000年3月29日2005年3月24日 SKA EVANGELISTS ON THE RUN TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA 1998>>1999 AVBD-91014CTBR-92041
2nd 2002年9月4日 DOWN BEAT SELECTOR CTBR-92024 22位
3rd 2003年1月16日2004年12月08日 DOWN BEAT ARENA 〜横浜アリーナ7.7.2002 [完全版] CTBR-92025CTBR-92039 13位
4th 2004年3月3日2006年3月1日 CATCH THE RAINBOW CTBR-92034CTBR-92042 18位
5th 2004年3月10日 スカパラ at キャバレー ESBL-2160 161位
6th 2004年3月10日 LIVE GRAND PRIX ESBL-2159 160位
7th 2004年3月10日 18540617 ESBL-2159 147位
8th 2005年1月13日2006年3月1日 15TH ANNIVERSARY LIVE SINCE DEBUT 2004.10.22 in 代々木第一体育館 CTBR-92040CTBR-92043 21位
9th 2007年5月30日 WILD PEACE TOUR FINAL @さいたまスーパーアリーナ CTBR-92048 13位
10th 2007年9月12日 SMILE 〜人が人を愛する旅〜 CTBR-92051 25位
11th 2010年3月10日 "and TOKYO SKA goes on.." CTBR-92064 14位
12th 2010年12月22日 東京スカパラダイス国技館 & 東京スカパラダイス体育館 LIVE DVD CTBR-92070 54位
13th 2012年7月4日 Discover Japan Tour -LIVE IN HACHIOJI 2011.12.27 CTBR-92080 19位
14th 2016年12月14日 「叶えた夢に火をつけて燃やす LIVE IN KYOTO 2016.4.14」&「トーキョースカジャンボリー2016.8.6」 CTBR-92119〜20 34位
15th 2019年3月13日 2018 Tour「SKANKING JAPAN」“スカフェス in 城ホール” 2018.12.24 CTCR-14950〜1/B〜C 19位

書籍

東京スカパラダイスオーケストラ『虹の軌跡』ロッキング・オン(原著2003年12月25日)。ISBN 978-4860520328。 

東京スカパラダイスオーケストラ『スカパラ入門 25 Years of TOKYO SKA』リットーミュージック(原著2014年5月23日)。ISBN 978-4845623983。 

東京スカパラダイスオーケストラ『スカパラon the PLANET』エフエム東京(原著2007年5月20日)。ISBN 978-4887451827。 

参加作品

発売日 タイトル 規格 収録曲
1989年12月16日 小泉今日子『Ballad Classics II』 VDR-1656 5.今をいじめて泣かないで8.艶姿ナミダ娘
1990年9月21日 小泉今日子「丘を越えて」 VIDL-10063 1.丘を越えて
1997年4月25日 竹中直人 with 東京スカパラダイスオーケストラ「デカメロン」 AMDM-6190 1.デカメロン2.海、山、恋だ若大将!!(加山雄三メドレー*美しいヴィーナス〜小さな恋人〜君の瞳の青空〜ブライトホーン)
1997年11月25日 竹中直人『Siesta?』 AMCM-4343 3.危ないふたり8.DNA
1999年4月10日 RESPECTABLE ROOSTERS-a tribute to the roosters- COCP-50061 10.Rosie
2001年3月28日 椎名林檎『真夜中は純潔』 TOCT-22155 1.真夜中は純潔
2002年2月27日 広末涼子『広末涼子 Perfect Collection』 WPCV-10165/7 DISC3-1.睡蓮の舟
2003年10月8日 ブロンソンズ『スーパーマグナム』 139-LDKCD 5.ロッキーのテーマ(完コピVERSION)/ブロンソンズ with 東京スカパラダイスオーケストラ10.ロッキーのテーマ (KARAOKE)/東京スカパラダイスオーケストラ with ブロンソンズ
2004年11月3日 風街クロニクル 〜another side of happy end〜 MHCL-427 18.しらけちまうぜ / 東京スカパラダイスオーケストラ featuring 小沢健二
2006年1月18日 ORIGINAL LOVE『キングスロード』 PCCA-02218 2. 恋の片道切符、4. きみのとりこ
2006年4月5日 THE HIT MAKER -筒美京平の世界- MHCL-771 DISC5-11. にがい涙
2006年5月24日 SHIFT second NISSAN CM TRACKS MHCP-971 18.君と僕
2007年4月25日 細野晴臣トリビュートアルバム -Tribute to Haruomi Hosono- RZCM-45511 3.アブソリュート・エゴ・ダンス
2007年7月11日 ソラノオト -Message from space- RZCD-45601B 5.Rendezvous In Space!
2007年10月24日 ユニコーン・トリビュート SECL-561 1.I'M A LOSER
2007年10月17日 服部良一 〜生誕100周年記念トリビュート・アルバム〜 UPJI-1015 7.青い山脈 (instrumental)
2008年9月24日 Sirius〜Tribute to UEDA GEN〜 VICL-62999 6.-6m
2008年12月3日 スチャダラパー『CAN YOU COLLABORATE?〜best collaboration songs & music clips〜』 NFCD-27142B 1.GET UP AND DANCE (with 東京スカパラダイスオーケストラ、L.B.NATION)/スチャダラパー
2009年7月22日 BOOMANIA〜THE BOOM SPECIAL BEST COVERS〜 VFCV-00044 DISC2-11.風になりたい
2009年9月30日 DJ松本素生『ROCK THE MIX 2』 VICL-63399 7.美しく燃える森
2010年1月27日 NO MUSIC, NO LIFE. SONGS RZCD-46471RZCD-46473 DISC1-8.WORLD SKA CRUISE 〜NO DUB, NO LIFE.〜
2010年6月9日 つるの剛士『夏のわすれもの feat.東京スカパラダイスオーケストラ/Love Letter』 PCCA-03184PCCA-70284 1.夏のわすれもの feat. 東京スカパラダイスオーケストラ
2011年1月24日 FREEDOM 2010 in 淡路島“青空” TFBQ-18112
2011年12月14日 ZEEBRA『Black World/White Heat』 BVCL-276 6.Gang On The Backstreet Feat. 東京スカパラダイスオーケストラ
2012年8月8日 RED DIAMOND 〜Tribute to Yukihiro Takahashi〜 TOCT-29027TOCT-29028 9.Bijin Kyoshi At The Swimming School 〜 I-Kasu!
2012年12月5日 FINAL FANTASY TRIBUTE 〜THANKS〜 SQEX-10358 DISC1-1.オープニング・テーマ
2014年3月21日 シャキーラ『Shakira.』 SICP-4098 16.Can't Remember to Forget You feat. リアーナ (Tokyo Ska Paradise Orchestra Club Mix)
2014年6月18日 10-FEET『6-feat 2』 UPCH-20356 3.hammer ska feat. 東京スカパラダイスオーケストラ
2014年9月3日 STRANGER THAN SKA CTCD-20006 7.Pride Of Lions
2014年10月8日 800 TRIBUTE -champloo is the BEST!!- HICC-3803 1.DON'T WORRY BE HAPPY
2015年12月23日 ROCK IN DISNEY YEAR END PARTY! AVCW-63121 3.チム・チム・チェリー(新録!)
2016年2月10日 DJ和『フェス、その前に』 AICL-3008 4.星降る夜に
2017年1月18日 チャラン・ポ・ランタン『トリトメナシ』 AVCD-93591/BAVCD-93592 7.雄叫び
2018年2月2日 MAN WITH A MISSION feat. 東京スカパラダイスオーケストラ『Freak It!』 配信限定 1.Freak It!
2018年3月21日 カヴァーアルバム3 〜A Tribute to The Elephant Kashimashi〜 UMCK-1573 5.俺たちの明日/東京スカパラダイスオーケストラ × 高橋一生
2018年4月18日 ピコ太郎『PPAPPT in 日本武道館』 VBD-92666AVXD-92668 29.PPAP(スカパラ ver.) with 東京スカパラダイスオーケストラ
2018年5月30日 関ジャニ∞『GR8EST』 JACA-5724 JACA-5728JACA-5732 Disc1-12.無責任ヒーロー jam with 東京スカパラダイスオーケストラ
2018年7月25日 シシド・カフカ『DOUBLE TONE』 AVCD-93948BAVCD-93950 5.リメンバー・ミー(エンドソング) feat. 東京スカパラダイスオーケストラ
2019年7月24日 Thank you, ROCK BANDS! 〜UNISON SQUARE GARDEN 15th Anniversary Tribute Album〜 TFCC-86673TFCC-86674TFCC-86675 9.桜のあと (all quartets lead to the?)
2019年9月4日 真心ブラザーズ『トランタン』 TKCA-74831TKCA-74832 3.愛 with 東京スカパラダイスオーケストラ
2020年2月12日 大森靖子『大森靖子』 AVCD-96381BAVCD-96384BAVCD-96387 Disc2-1.絶対絶望絶好調 (Sound Produced by 東京スカパラダイスオーケストラ)
2020年5月7日 Emicida『Quem tem um amigo (tem tudo)』 配信限定 Quem tem um amigo (tem tudo) [feat. Tokyo Ska Paradise Orchestra]
2022年3月10日 Los Auténticos Decadentes『Oro』 配信限定 Oro (feat. Bronco & Tokyo Ska Paradise Orchestra)
2022年5月25日 キュウソネコカミ『優勝』 配信限定 優勝(NARGO・北原・GAMO・谷中が参加)
2023年10月6日 菅田将暉×東京スカパラダイスオーケストラ 『るろうの形代』 配信限定 るろうの形代

その他

大井競馬場のファンファーレ(一般競走、重賞競走、ダートグレード競走、JpnI/GI)、本馬場入場曲(2011年7月31日から)

1999年に発売されたプレイステーション用ソフトとんでもクライシス!のBGMを担当

2024/06/26 09:09更新

kitahara masahiko


北原雅彦と同じ誕生日9月7日生まれ、同じ神奈川出身の人

小田原 れみ(おだわら れみ)
1990年9月7日生まれの有名人 神奈川出身

小田原 れみ(おだわら れみ、本名:小田原 伶実(読み同じ)、1990年9月7日 - )は、スターヒルに所属する日本の女優、ファッションモデル、タレントである。 神奈川県出身。専修大学商学部マーケ…

しほの 涼(しほの りょう)
1991年9月7日生まれの有名人 神奈川出身

しほの 涼(しほの りょう、1991年9月7日 - )は、日本の元グラビアアイドル、元女優。神奈川県出身。 2003年にデビュー。当時中学生ながらグラビアでヤング、ジュニアアイドル誌の表紙を多く飾…

丸山 えり(まるやま えり)
1988年9月7日生まれの有名人 神奈川出身

丸山 えり(まるやま えり、1988年9月7日 - )は、日本の女性レースクイーン、モデルである。 神奈川県茅ヶ崎市出身。アートプロダクション所属。 中学の頃に雑誌「セブンティーン」を愛読してか…

五代 あつし(ごだい あつし)
1965年9月7日生まれの有名人 神奈川出身

五代 あつし(ごだい あつし、1965年9月7日 - )は、日本の男性声優。神奈川県出身。以前は劇団東京ルネッサンス、九プロダクション、ぷろだくしょん★A組に所属していた。旧芸名は村井 厚之(むらい …

岡田 達郎(おかだ たつろう)
1936年9月7日生まれの有名人 神奈川出身

9月7日生まれwiki情報なし(2024/06/22 06:38時点)

菊 千鶴(きく ちづる)
1963年9月7日生まれの有名人 神奈川出身

9月7日生まれwiki情報なし(2024/06/25 06:57時点)

テイ=トウワ 〈鄭 東和〉(Tei Towa)
1964年9月7日生まれの有名人 神奈川出身

9月7日生まれwiki情報なし(2024/06/23 00:40時点)

菅原 あずさ(すがわら あずさ)
1982年9月7日生まれの有名人 神奈川出身

9月7日生まれwiki情報なし(2024/06/26 00:17時点)

谷口 令子(たにぐち のりこ)
1992年9月7日生まれの有名人 神奈川出身

谷口 令子(たにぐち のりこ、1992年9月7日 - )は、日本の女子ラグビーユニオン選手。ARUKAS QUEEN KUMAGAYAに所属する。 神奈川県出身。 身長 166cm、体重 66kg…

如月 蓮(きさらぎ れん)
9月7日生まれの有名人 神奈川出身

如月 蓮(きさらぎ れん、1984年9月7日 - )は、日本の女優・歌手・YouTuber。元宝塚歌劇団星組の男役。 神奈川県厚木市、県立厚木西高等学校出身。身長167cm。血液型A型。愛称は「れん…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


北原雅彦と近い名前の人

北原 遥子(きたはら ようこ)
1961年4月23日生まれの有名人 神奈川出身

北原 遥子(きたはら ようこ、本名:吉田 由美子〈よしだ ゆみこ〉、1961年(昭和36年)4月23日 - 1985年(昭和60年)8月12日)は、日本の女優で、元宝塚歌劇団雪組の娘役。 日本航空1…

北原 帆夏(きたはら ほのか)
1998年6月5日生まれの有名人 東京出身

北原 帆夏(きたはら ほのか、1998年6月5日 - )は、日本の女優、タレント。東京都出身。ソニー・ミュージックアーティスツ所属。 オーディション情報誌「De☆View」をきっかけに、「ソニー・…

北原 佐和子(きたはら さわこ)
1964年3月19日生まれの有名人 埼玉出身

北原 佐和子(きたはら さわこ、1964年3月19日 - )は、日本の女優、元歌手である。本名は同じ。 埼玉県入間郡福岡町(のち上福岡市、現ふじみ野市)出身。デビュー時の所属事務所はオスカープロモ…

北原 里英(きたはら りえ)
【AKB48】
1991年6月24日生まれの有名人 愛知出身

北原 里英(きたはら りえ、1991年〈平成3年〉6月24日 - )は、日本の女優、YouTuber。女性アイドルグループ・NGT48およびAKB48の元メンバー、SKE48の元兼任メンバーであり、N…

北原 沙弥香(きたはら さやか)
1993年11月29日生まれの有名人 埼玉出身

北原 沙弥香(きたはら さやか、1993年11月29日 - )は、日本の声優、歌手、女優、アイドル。愛称はさぁや、さや姉。埼玉県出身。賢プロダクション所属。 2004年にハロー!プロジェクトの研修…

北原 拓(きたはら たく)
1960年10月2日生まれの有名人 長野出身

北原 拓(きたはら たく、1960年10月2日 - )は、日本の歌手、実業家。長野県出身。 中学時代から兄の影響でロックを聴き始め、高校時代にQUEENに影響されてバンドを始めた。高校在学中の19…

北原 美和(きたはら みわ)
9月24日生まれの有名人 長野出身

北原 美和(きたはら みわ、9月24日 - )は、日本の女性声優。長野県出身。 芝居をすること(演じること)が好きだったことから声優を目指した。 愛知県名古屋市の大学のデザイン科を卒業している。…

北原 知奈(きたはら ちな)
1993年7月9日生まれの有名人 福岡出身

北原 知奈(きたはら ちな、1993年7月9日 - )は、日本の女性声優。福岡県出身。かつては賢プロダクション、オブジェクト、FIRST WIND productionに所属していた。 2011年…

北原 文枝(きたはら ふみえ)
1920年5月28日生まれの有名人 東京出身

北原 文枝(きたはら ふみえ、1920年5月28日 - 1980年10月6日)は、日本の女優、声優である。本名、阿部 房枝。夫は俳優の安部徹。 東京都出身。日本大学芸術学部卒業。北村喜八と村瀬幸子…

北原 義郎(きたはら よしろう)
1929年3月11日生まれの有名人 北海道出身

北原 義郎(きたはら よしろう、1929年3月11日 - 2022年6月3日)は、日本の俳優である。本名は中野 義雄(なかの よしお)。 北海道室蘭市出身。オーティ企画、西村事務所に所属していた。 …

北原 隆(きたはら たかし)
1936年2月13日生まれの有名人 鹿児島出身

北原 隆(きたはら たかし、1936年2月13日 - )は、日本の俳優。本名:坂下 政敬。 鹿児島県出身。青山学院大学英米文学部中退。 日活、松竹、大映、文学座を経て、東京俳優生活協同組合(俳協)に…

北原 雅樹(きたはら まさき)
1976年7月15日生まれの有名人 大阪出身

北原 雅樹(きたはら まさき、1976年7月15日 - )は、日本の演出家、俳優、司会者、ナレーター。俳優向けに即興芝居の、一般向けにコミュニケーション能力UPワークショップを行なっている。ASK認定…

北原 白秋(きたはら はくしゅう)
1885年1月25日生まれの有名人 福岡出身

北原 白秋(きたはら はくしゅう、本名:北原 隆吉(きたはら りゅうきち)、1885年(明治18年)1月25日 - 1942年(昭和17年)11月2日)は、日本の詩人、童謡作家、歌人。帝国芸術院会員。…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
北原雅彦
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

asfi ALLOVER アイドルカレッジ Especia 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「北原雅彦」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました